論文 - 長縄 慎二
-
*Differentiation of noncancerous tissue and cancer lesions by apparent diffusion coefficient values in transition and peripheral zones of the prostate. 査読有り
Sato C, Naganawa S, Nakamura T, Kumada H, Miura S, Takizawa O, Ishigaki T
J Magn Reson Imaging 21 巻 ( 3 ) 頁: 258-262 2005年3月
-
Diffusion-weighted imaging of the liver: technical challenges and prospects for the future. 査読有り
Naganawa S, Kawai H, Fukatsu H, Sakurai Y, Aoki I, Miura S, Mimura T, Kanazawa H, Ishigaki T
Magn Reson Med Sci 4 巻 ( 4 ) 頁: 175 - 186 2005年
-
Apparent diffusion coefficient in cervical cancer of the uterus: comparison with the normal uterine cervix. 査読有り
Naganawa S, Sato C, Kumada H, Ishigaki T, Miura S, Takizawa O
Eur Radiol 15 巻 ( 1 ) 頁: 71-78 2005年
-
Long-term follow-up in patients with Pendred syndrome: vestibular, auditory and other phenotypes. 査読有り
Sugiura M, Sato E, Nakashima T, Sugiura J, Furuhashi A, Yoshino T, Nakayama A, Mori N, Murakami H, Naganawa S
Eur Arch Otorhinolaryngol 262 巻 ( 9 ) 頁: 737-743 2005年
-
Contralateral and ipsilateral responses in primary somatosensory cortex following electrical median nerve stimulation--an fMRI study. 査読有り
Nihashi T, Naganawa S, Sato C, Kawai H, Nakamura T, Fukatsu H, Ishigaki T, Aoki I
Clin Neurophysiol 116 巻 ( 4 ) 頁: 842-848 2005年
-
Sudden sensorineural hearing loss associated with inner ear anomaly. 査読有り
Sugiura M, Nakashima T, Naganawa S, Otake Y, Mukaida T, Sone M, Sato E
Otol Neurotol 26 巻 ( 2 ) 頁: 241-246 2005年
-
Diffusion-weighted images of the liver: comparison of tumor detection before and after contrast enhancement with superparamagnetic iron oxide.
Naganawa S, Sato C, Nakamura T, Kumada H, Ishigaki T, Miura S, Maruyama K, Takizawa O
J Magn Reson Imaging 21 巻 ( 6 ) 頁: 836-840 2005年
-
Hearing loss in patients with enlarged vestibular aqueduct: air-bone gap and audiological Bing test. 査読有り
Mimura T, Sato E, Sugiura M, Yoshino T, Naganawa S, Nakashima T
Int J Audiol 44 巻 ( 8 ) 頁: 466-469 2005年
-
【最近の画像診断の進歩 CT,MRI,PET】 高磁場MRI
長縄慎二
日本医師会雑誌 134 巻 頁: 1722-1726 2005年
-
第33回日本磁気共鳴医学会大会にみるBody diffusionの動向
長縄慎二
Innervision 20 巻 ( 12 ) 頁: 112 2005年
-
高磁場MRI
長縄慎二
日本医師会雑誌 134 巻 ( 9 ) 頁: 1722-1726 2005年
-
超高磁場MRIのインパクト(3T MRIをふくめて)脳以外への活用方法
長縄慎二
日独医報 50 巻 ( 3 ) 頁: 479-489 2005年
-
前立腺癌,子宮頸癌におけるADC測定の意義
長縄慎二
画像診断 25 巻 ( 6 ) 頁: 737-743 2005年
-
電子ポスター(Cypos)元年 JRC2005を振り返って
石垣武男 藤田広志 深津博 長縄慎二 片渕哲朗 原武史
Innervision 20 巻 ( 7 ) 頁: 28-33 2005年
-
第64回日本医学放射線学会学術集会 イメージインタープリテーションセッション症例出題集
長縄慎二、原真咲
日本医学放射線学会誌別冊付録 65 巻 ( 3 ) 頁: 1-28 2005年
-
第64回日本医学放射線学会学術集会 イメージインタープリテーションセッション症例出題集
長縄慎二、原真咲
日本医学放射線学会誌別冊付録 65 巻 ( 2 ) 頁: 1-14 2005年
-
【医療環境の変化に対して放射線診療は今後どう対応すべきか 画像診断を中心に】 高度画像診断機器導入による画像診断へのインパクト 医療制度の変化を踏まえて 超高磁場MRIのインパクト(3T MRIを含めて) 脳以外への活用方法
長縄慎二
日独医報 50 巻 頁: 479-489 2005年
-
多発性硬化症におけるIsotropic 3D FLAIR法の有用性
末永正機, 伊藤瑞規, 熱田直樹, 渡邉宏久, 祖父江元, 深津博, 長縄慎二
臨床神経学 45 巻 頁: 1035 2005年
-
多系統萎縮症とパーキンソン病の鑑別 橋の拡散テンソル画像,拡散強調画像の有用性
伊藤瑞規, 熱田直樹, 川合圭成, 渡邉宏久, 祖父江元, 長縄慎二, 深津博, 石垣武男
臨床神経学 45 巻 頁: 1168 2005年
-
多系統萎縮症における認知機能障害 画像との関連
川合圭成, 伊藤瑞規, 渡邉宏久, 祖父江元, 武田章敬, 長縄慎二, 深津博, 加藤克彦, 石垣武男
臨床神経学 45 巻 頁: 1185 2005年