Books - KAWAI Nobuyuki
-
心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学
鈴木宏昭・川合伸幸( Role: Joint author)
幻冬舎 2024.3 ( ISBN:9784344987241 )
-
どっちが強い!?からだレスキュー(5)記憶メカニズム編
川合 伸幸( Role: Supervisor (editorial))
KADOKAWA 2023.11
-
人間とは何か? 哲学者と巡る知的冒険
川合 伸幸( Role: Joint author , 人間の本性は協力的なのか、攻撃的なのか?)
株式会社サイゾー 2023.9
-
霊長類学の百科事典
川合 伸幸( Role: Joint author , 脅威の認知と反応)
丸善出版 2023.7
-
心と脳
川合 伸幸(認知科学講座2,第2章「恐怖学習と脅威検出の神経機構」)
東京大学出版会 2022.10
-
心と脳
川合 伸幸(認知科学講座2,序章「認知科学における「脳」研究の来し方行く末」)
東京大学出版会 2022.10
-
川合 伸幸(編)
東京大学出版会 2022.10 ( ISBN:978-4-13-015202-0 )
-
川合 伸幸(監修)
ナツメ社 2022.5
-
プロジェクション・サイエンス -心と身体を世界につなぐ第三世代の認知科学- 第6章「社会的な存在 -他者- を投射する」
鈴木宏昭(編), 中田龍三郎, 川合伸幸( Role: Joint author)
近代科学社 2020.9
-
The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspectives on our innate fear.
Kawai Nobuyuki( Role: Sole author)
Springer Nature 2019.10
-
凶暴老人 認知科学が解明する「老い」の正体
川合 伸幸( Role: Sole author)
小学館 2018.10
-
科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る
川合 伸幸( Role: Sole author)
講談社 2017.9
-
絵本から「子ども福祉」を考える
青木文美(編)( Role: Joint author , コミュニケーション媒体としての絵本)
春風社 2016.7
-
「認知科学のススメ」シリーズ 『はじめての認知科学』
内村直之・植田一博・今井むつみ・川合伸幸・嶋田総太郎・橋田浩一 ( Role: Joint author , 第4章「動物らしさVS. ヒトらしさ」)
新曜社 2016.2
-
「認知科学のススメ」シリーズ『コワイの認知科学』
川合伸幸・内村直之 ( Role: Sole author)
新曜社 2016.2
-
ヒトの本性 なぜ殺し,なぜ助け合うのか
川合 伸幸( Role: Sole author)
講談社 2015.11
-
女性研究者とワークライフバランス ――キャリアを積むこと、家族を持つこと
仲真紀子・久保(川合)南海子 編( Role: Joint author , 第1章コラム「配偶者より」 第5章コラム「配偶者より」)
新曜社 2014.9
-
最新 心理学事典
川合 伸幸 藤永保(監修)( Role: Joint author , 生得的解発機構)
平凡社 2013.12
-
発達心理学辞典
川合 伸幸,日本発達心理学会(編)( Role: Joint author , 計数・算数)
丸善出版 2013.5
-
顔を科学する 適応と障害の脳科学
川合伸幸,山口真美・柿木隆介(編)( Role: Joint author , 第13章 顔認知の進化)
東京大学出版会 2013.1