Papers - TSUNEKAWA, Kazuhisa
-
集中管理コントローラーの料金按分機能を活用した大学施設の個別分散型空調に対するエネルギーマネジメント手法 Reviewed
田中英紀、恒川和久、奥宮正哉
日本建築学会技術報告集 Vol. 24 ( 56 ) page: 265-269 2018.6
-
公共施設等総合管理計画における試算条件に関する考察-愛知県日進市の事例 Reviewed
桃原勇二、加藤大輔、恒川和久
日本建築学会技術報告集 Vol. 24 ( 56 ) page: 403-408 2018.6
-
子連れ利用可能なコワークスペースに関する実験と検証 Reviewed
市野清香、太幡英亮、董芸、納村信之、恒川和久
日本建築学会計画系論文集 Vol. 83 ( 747 ) page: 851-858 2018.5
-
矢永 勝美, 小林 正明, 國眼 一成, 脇坂 圭一, 恒川 和久
建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ( 1709 ) page: 98 - 99 2018.3
-
建築の設計課題における学生のスケッチの描画と記述から学習成果向上のための考察-初期段階の設計課題を通して Reviewed
秋田美穂、恒川和久
日本デザイン学会研究論文集 Vol. 64 ( 4 ) page: 59-68 2018.3
-
建築設計教育における設計課題と学習成果に関する考察-初期段階の設計課題を通して- Reviewed
秋田美穂、恒川和久
日本建築学会計画系論文集 Vol. 82 ( 739 ) page: 2461-2468 2017.9
-
集中管理コントローラーの料金按分機能を活用した適正な設備容量検討 Reviewed
田中英紀、恒川和久、澤村茂貴、奥宮正哉
日本建築学会技術報告集 Vol. 23 ( 54 ) page: 549-556 2017.6
-
公共施設キャパシティの分析とマネジメント手法に関する考察-アクティビティとキャパシティに着目した公共施設マネジメントに関する研究 その2- Reviewed
柴田美里、太幡英亮、村上心、川野紀江、納村信之、恒川和久
日本建築学会計画系論文集 Vol. 81 ( 728 ) page: 2229-2237 2016.10
-
市民集会施設機能の小学校施設での受入れに関する研究-西尾市を事例とした小学校施設ストックの地域との複合利用条件の設定- Reviewed
川野紀江、村上心、恒川和久、柴田美里
日本建築学会計画系論文集 Vol. 81 ( 726 ) page: 1755-1763 2016.8
-
A Study on Concern between Capacities and Activities of Public Facilities in Japa Reviewed
Shin Murakami, Norie Kawano, Misato Shibata, Eisuke Tabata, Kazuhisa Tsunekawa, Nobuyuki Nomura
Proceedings of International Conference of 41st IAHS World Congresss, Sustainability and Innovation for the Future page: 922-930 2016.8
-
ライフサイクルコミッショニングの大学施設での実践と分析-建築計画的視点から- Reviewed
太幡英亮、中原信生、奥宮正哉、恒川和久、湯澤秀樹、谷口元
日本建築学会計画系論文集 Vol. 81 ( 719 ) page: 65-73 2016.1
-
公共施設におけるアクティビティの分析と考察−アクティビティとキャパシティに着目した公共施設マネジメントに関する研究 その1 Reviewed
恒川和久,柴田美里,太幡英亮,村上心,川野紀江,納村信之,松岡利昌
日本建築学会計画系論文集 Vol. 80 ( 717 ) page: 2617-2624 2015.11
-
公共施設配置の地域特性からみた都市計画への展開に関する考察-愛知県内各自治体公共施設実態より Invited
恒川和久,斉藤孝治
日本建築学会大会(関東)都市計画部門研究協議会資料 page: 121 - 124 2015.9
-
UR Free Style House part 3: Analysis and evaluation of DIY renovation of existing rental dwelling units in Kozoji Newtown, Japan Reviewed
Nobuyuki Nomura, Masanao Hattori, Eisuke Tabata, Norie Kawano, Kazuhisa Tsunekawa, Shin Murakami
Proceedings of International Conference of CIB W104 Open Building Implementation to be held as part of UIA World Congress page: 922-930 2015.8
-
高蔵寺ニュータウンにおける施設運営者・利用者・住民の意向を考慮した施設立地のあり方に関する研究 Reviewed
納村信之、岩佐育恵、太幡英亮、恒川和久、村上心
日本建築学会計画系論文集 Vol. 80 ( 711 ) page: 1009-1016 2015.5
-
国立大学における点検および評価から見た施設維持管理手法に関する研究 Reviewed
脇坂圭一,恒川和久,松岡利昌,太幡英亮
日本建築学会大会技術報告集 Vol. 21 ( 47 ) page: 333-338 2015.2
-
居住地域における男性勤労者の交流拠点に関する考察―杉並区における「おやじの会」による市民活動を対象として― Reviewed
神野郁也,谷口元,恒川和久
日本建築学会計画系論文集 Vol. 79 ( 706 ) page: 2631-2639 2014.12
-
分煙環境におけるコミュニケーションおよび空間利用状況—ウエラブルセンサーを活用した調査と考察 Reviewed
松岡利昌,恒川和久,山下正太郎,石田頼弘,奥山隆平,佐藤直基,井上一郎
日本オフィス学会誌 Vol. 6 ( 2 ) page: 44-50 2014.9
-
UR FREESTYLE HOUSE (Part 1) -Reactivation project by DIY renovation for existing rental dwelling units in Kozoji New Town, Japan- Reviewed
Nobuyuki Nomura, Masanao Hattori, Eisuke Tabata, Norie Kawano, Kazuhisa Tsunekawa, Shin Murakami
Proceedings of International Conference of CIB W104 Open Building Implementation to be held as part of UIA World Congress page: 922-930 2014.8
-
UR FREESTYLE HOUSE (Part 2) -Possibilities of rental units by means of DIY renovation in Japan- Reviewed
Shin Murakami, Norie Kawano, Masanao Hattori, Nobuyuki Nomura, Eisuke Tabata, Kazuhisa Tsunekawa
Proceedings of International Conference of CIB W104 Open Building Implementation to be held as part of UIA World Congress page: 931-937 2014.8