書籍等出版物 - 日比 嘉高
-
「ポスト真実」の時代――「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
津田大介、日比嘉高( 担当: 共著)
祥伝社 2017年7月
-
図書館情調
日比嘉高他( 担当: 編集)
皓星社 2017年6月
-
日系文化を編み直す――歴史・文芸・接触
細川周平編、日比嘉高他( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2017年3月
-
「ポスト真実」の時代 : 「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
津田 大介, 日比 嘉高( 担当: 単著)
祥伝社 2017年 ( ISBN:9784396616113 )
-
日比 嘉高, 萩原 朔太郎, 菊池 寛, 宮本 百合子, 中島 敦, 竹内 正一, 渋川 驍, 新田 潤, 中野 重治, 小林 宏, 富永 太郎, 笙野 頼子, 宮沢 賢治, 高橋 睦郎, 三崎 亜記( 担当: 単著)
皓星社 2017年 ( ISBN:9784774406350 )
-
メディア――移民をつなぐ、移民がつなぐ
河原典史・日比嘉高編( 担当: 共著)
クロスカルチャー出版 2016年2月
-
メディア : 移民をつなぐ、移民がつなぐ : 多視点から読み解く「移民とメディア」
河原 典史, 日比 嘉高( 担当: 単著)
クロスカルチャー出版 2016年 ( ISBN:9784905388821 )
-
文学の歴史をどう書き直すのか : 二〇世紀日本の小説・空間・メディア
日比 嘉高( 担当: 単著)
笠間書院 2016年 ( ISBN:9784305708236 )
-
飯田 祐子, 日高 佳紀, 日比 嘉高( 担当: 単著)
翰林書房 2016年 ( ISBN:9784877374037 )
-
飯田 祐子, 日高 佳紀, 日比 嘉高( 担当: 単著)
翰林書房 2016年 ( ISBN:9784877374044 )
-
作家/作者とは何か――テクスト・教室・サブカルチャー
日本近代文学会関西支部編( 担当: 共著)
和泉書院 2015年11月
-
私小説ハンドブック
私小説研究会編、秋山駿・勝又浩監修( 担当: 共著)
勉誠出版 2014年3月
-
コレクション・モダン都市文化 第92巻 北米への移民
日比嘉高, 末広重雄, 中島直人, 森永英蔵( 担当: 共著)
ゆまに書房 2013年12月
-
多言語社会日本 その現状と課題
多言語化現象研究会編( 担当: 単著)
三元社 2013年9月
-
戦争を〈読む〉
石川巧・川口隆行編( 担当: 単著)
ひつじ書房 2013年3月
-
認知物語論の臨界領域
西田谷洋,浜田秀編( 担当: 共著)
ひつじ書房 2012年9月
-
来日留学生の体験 北米・アジア出身者の1930年代
マイグレーション研究会編( 担当: 共著)
不二出版 2012年6月
-
渡航する作家たち
神田由美子,高橋龍夫編( 担当: 共著)
翰林書房 2012年4月
-
제국일본의 이동과 동아시아 식민지문학 2 대만,만주,숭국,그리고 환태평양
日比嘉高( 担当: 共著)
도서줄판 문 2011年11月
-
*認知物語論キーワード
西田谷洋・浜田秀・日高佳紀・日比嘉高( 担当: 単著)
和泉書院 2010年4月