論文 - 大井田 晴彦
-
紅梅大納言論
大井田晴彦
名古屋大学人文学研究論集 ( 8 ) 頁: 269 - 283 2025年3月
-
仲澄物語の位相ー『うつほ物語』作中人物覚書ー
名古屋大学人文学研究論集 ( 7 ) 頁: 461 - 475 2024年3月
-
「労あり」「らうらうじ」攷ー『うつほ物語』のことばと思想ー 招待有り
言葉から読む平安文学 頁: 59 - 73 2024年3月
-
夕霧の恋ー夕霧巻におけるー
大井田晴彦
名古屋大学人文学研究論集 ( 6 ) 頁: 1 - 15 2023年3月
-
神域の恋 査読有り
大井田晴彦
名古屋平安文学研究会会報 ( 39 ) 頁: 1 - 17 2022年6月
-
朧月夜論
名古屋大学人文学研究論集 ( 5 ) 頁: 393 - 413 2022年3月
-
俊蔭は心ざしもかなひて 査読有り
大井田晴彦
国語と国文学 98 巻 ( 7 ) 頁: 18 - 33 2021年7月
-
王朝文学における疫病
大井田晴彦
疫病と日本文学 頁: 179 - 207 2021年7月
-
伊勢物語の「翁」と「みやび」
大井田晴彦
名古屋大学人文学研究論集 ( 4 ) 頁: 373 - 385 2021年3月
-
伊勢物語と大和物語
大井田晴彦
名古屋大学人文学研究論集 ( 3 ) 頁: 373 - 385 2020年3月
-
伊勢物語の男たち
大井田晴彦
名古屋大学人文学研究論集 ( 2 ) 頁: 339 - 350 2019年3月
-
伊勢物語の終焉 招待有り
大井田晴彦
国語と国文学 95 巻 ( 5 ) 頁: 90 - 102 2018年5月
-
葵上の生と死
大井田晴彦
名古屋大学 人文学研究論集 ( 1 ) 頁: 459-471 2018年3月
-
流離とみやび―津の国の行平・業平兄弟―
大井田晴彦
名古屋大学文学部 研究論集 文学 63 巻 頁: 135-147 2017年3月
-
労ある秋の夕暮れ
大井田晴彦
名古屋大学文学部 研究論集 文学 62 巻 頁: 233-244 2016年3月
-
蔵人少将仲頼の物語 査読有り
大井田晴彦
国語と国文学 93 巻 ( 1 ) 頁: 21-37 2016年1月
-
五人の求婚者たちと難題 招待有り
大井田晴彦
竹取物語の新世界 頁: 55 - 77 2015年10月
-
『竹取物語』を読み解くー誕生から、『かぐや姫の物語』まで 招待有り
大井田晴彦
美術手帖 ( 998 ) 頁: 74 - 77 2014年1月
-
源氏物語における儀礼 落窪物語、うつほ物語との比較 招待有り
大井田晴彦
源氏物語と儀礼 頁: 197 - 212 2012年10月
-
明石入道論
大井田晴彦
名古屋大学文学部研究論集 文学 58 巻 頁: 103-116 2012年3月