2024/03/14 更新

写真a

オオヤ マナミ
大屋 愛実
OYA Manami
所属
大学院医学系研究科 附属医学教育研究支援センター 先端領域支援部門 助教
大学院担当
大学院医学系研究科
学部担当
医学部 医学科
職名
助教

学位 1

  1. 博士(学術) ( 2015年3月   東京大学 ) 

研究分野 1

  1. ライフサイエンス / 生理学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. メラノコルチン受容体発現神経細胞の加齢性変容の解析

経歴 4

  1. 名古屋大学   大学院医学系研究科 附属医学教育研究支援センター 先端領域支援部門   助教

    2021年4月 - 現在

  2. 日本学術振興会   研究員

    2020年4月 - 2021年3月

  3. 名古屋大学   医学系研究科統合生理学教室   研究員

    2016年4月 - 2020年3月

  4. 上原記念科学財団ポスドクフェロー   イギリス エクセター大学   研究員

    2015年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

学歴 3

  1. 東京大学   大学院 総合文化研究科   広域科学専攻 博士後期課程

    2012年4月 - 2015年3月

  2. 東京大学   大学院 総合文化研究科   広域科学専攻 博士前期課程

    2010年4月 - 2012年3月

  3. 東京大学   教養学部   生命認知科学科

    2006年4月 - 2010年3月

 

論文 2

  1. Age-related ciliopathy: Obesogenic shortening of melanocortin-4 receptor-bearing neuronal primary cilia.

    Oya M, Miyasaka Y, Nakamura Y, Tanaka M, Suganami T, Mashimo T, Nakamura K

    Cell metabolism     2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.cmet.2024.02.010

    PubMed

  2. Combi-CRISPR: combination of NHEJ and HDR provides efficient and precise plasmid-based knock-ins in mice and rats

    Yoshimi K., Oka Y., Miyasaka Y., Kotani Y., Yasumura M., Uno Y., Hattori K., Tanigawa A., Sato M., Oya M., Nakamura K., Matsushita N., Kobayashi K., Mashimo T.

    Human Genetics   140 巻 ( 2 ) 頁: 277 - 287   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Human Genetics  

    CRISPR-Cas9 are widely used for gene targeting in mice and rats. The non-homologous end-joining (NHEJ) repair pathway, which is dominant in zygotes, efficiently induces insertion or deletion (indel) mutations as gene knockouts at targeted sites, whereas gene knock-ins (KIs) via homology-directed repair (HDR) are difficult to generate. In this study, we used a double-stranded DNA (dsDNA) donor template with Cas9 and two single guide RNAs, one designed to cut the targeted genome sequences and the other to cut both the flanked genomic region and one homology arm of the dsDNA plasmid, which resulted in 20–33% KI efficiency among G0 pups. G0 KI mice carried NHEJ-dependent indel mutations at one targeting site that was designed at the intron region, and HDR-dependent precise KIs of the various donor cassettes spanning from 1 to 5 kbp, such as EGFP, mCherry, Cre, and genes of interest, at the other exon site. These findings indicate that this combinatorial method of NHEJ and HDR mediated by the CRISPR-Cas9 system facilitates the efficient and precise KIs of plasmid DNA cassettes in mice and rats.

    DOI: 10.1007/s00439-020-02198-4

    Scopus

    PubMed

講演・口頭発表等 4

  1. Age-related alternation in the intracellular localization of MC4R proteins: a novel mechanism of age-related obesity

    The 101st Annual Meeting of The Physiological Society of Japan  2024年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  2. 視床下部MC4R発現ニューロンの加齢変容と中年太り

    中村和弘、大屋愛実

    第50回自律神経生理研究会  2023年12月2日  自律神経生理研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都健康長寿医療センター研究所 会議室  

  3. Hypothalamic melanocortin mechanism of age-related decline in brown adipose tissue thermogenesis

    Manami Oya, Kazuhiro Nakamura

    The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan  2023年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  4. Hypothalamic melanocortin mechanism of age-related reduction metabolic thermogenesis 招待有り 国際共著 国際会議

    Manami Oya, Kazuhiro Nakamura

    Congress of the International Society of Autonomic Neuroscience (ISAN) 2022  2022年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:オーストラリア連邦  

科研費 2

  1. メラノコルチン受容体発現神経細胞の加齢性変容による代謝量調節機構の解明

    研究課題/研究課題番号:21K15343  2021年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    大屋 愛実

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    人間を含む恒温動物は成長に伴い代謝型熱産生量を調節することで適切な体温調節が可能になるが、発達や加齢に応じた代謝調節のメカニズムは不明である。代謝調節の中枢神経システムにおいてはメラノコルチン系が重要な役割を担っており、4型メラノコルチン受容体 (MC4R)の異常は代謝量を減少させ、肥満につながる。本研究では、発達に応じて変化する代謝調節における、視床下部神経細胞のMC4Rの機能を生理学・組織学・遺伝学的手法によって調べる。

  2. メラノコルチン受容体発現神経細胞の形態変容と肥満発症の連関機構

    研究課題/研究課題番号:20J40056  2020年4月 - 2023年3月

    科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

    大屋 愛実

      詳細を見る

    担当区分:その他 

    加齢性肥満の発症機構の解明は現代社会における重要課題である。加齢性肥満の発症の原因の一つとして代謝量の減少が考えられるが、加齢による代謝量の低下メカニズムは明らかにされていない。4型メラノコルチン受容体(MC4R)は摂食・代謝調節において重要な役割を担っており、MC4Rの機能不全は肥満につながる。また、MC4Rは褐色脂肪組織における代謝熱産生を制御する視床下部背内側部に発現している。そこで研究代表者は「視床下部背内側部のMC4Rを介した褐色脂肪熱産生を調節する神経回路が加齢により変容するため、代謝機能が低下する」との仮説を立て、加齢性肥満発症メカニズムの解明を目指す。

 

担当経験のある科目 (本学) 4

  1. 生理学実習(筋紡錘からの求心性放電)

    23

  2. 生体の機能Ⅱ(植物機能生理学)

    23

  3. 生理学実習(筋紡錘からの求心性放電)

    22

  4. 生体の機能Ⅱ(植物機能生理学)

    22

 

社会貢献活動 1

  1. 人生100年時代を生きる 健康長寿のための3つのヒント

    役割:講師

    名古屋 栄 中日文化センター  2023年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ