2024/09/17 更新

写真a

シラカワ ヒロアキ
白川 博章
SHIRAKAWA, Hiroaki
所属
大学院環境学研究科 都市環境学専攻 物質環境構造学 准教授
大学院担当
大学院環境学研究科
大学院工学研究科
学部担当
工学部
工学部 環境土木・建築学科
職名
准教授

学位 1

  1. 博士(学術) ( 2003年9月   広島大学 ) 

研究キーワード 3

  1. 環境リスクの経済的評価

  2. 気候変動対策の経済的評価

  3. 環境政策の経済的評価

研究分野 3

  1. その他 / その他  / 経済政策

  2. その他 / その他  / 環境影響評価・環境政策

  3. 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会

経歴 6

  1. 名古屋大学   大学院環境学研究科 都市環境学専攻 物質環境構造学/情報文化学部   准教授

    2019年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院環境学研究科 都市環境学専攻   准教授

    2007年4月 - 2019年3月

  3. 内閣府総合科学技術会議事務局上席政策調査員

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学大学院環境学研究科・准教授

    2007年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 名古屋大学大学院環境学研究科・助手

    2005年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 財団法人地球環境戦略研究機関・研究員

    2004年1月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 4

  1. 広島大学   国際協力研究科   開発科学専攻

    1999年4月 - 2003年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 広島大学   生物圏科学研究科   環境計画科学専攻

    1995年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 広島大学   生物圏科学研究科   環境計画科学専攻

    1993年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. 広島大学   総合科学部   総合科学科

    1989年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 11

  1. 土木学会

  2. 環境経済・政策学会

  3. 環境科学会

  4. 国際開発学会

  5. Association of Environmental and Resource Economists

  6. International Society for Industrial Ecology

    2023年5月 - 現在

  7. 環境情報科学センター   企画委員

    2011年4月 - 現在

  8. 日本環境共生学会

  9. 廃棄物学会

  10. 日本リスク研究学会

  11. The International Input-Output Association

▼全件表示

受賞 2

  1. 論文賞

    2023年9月   日本環境共生学会   非金属鉱物系資源の物量投入産出表の整備及び循環指標群への適用

    山下奈穂,橋本征二,白川博章,谷川寛樹

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  2. 地球環境貢献賞

    2006年8月   土木学会地球環境委員会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 85

  1. From expansion to efficiency: Machine learning-based forecasting of Japan's building material stocks under demographic declines 査読有り

    Wang, L; Zhang, RR; Liu, ZW; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT   951 巻   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Science of the Total Environment  

    Japan's unique demographic trajectory, marked by population decline and aging, coupled with continued urbanization, presents distinct challenges for aligning built environment capacity with resource efficiency. This study aims to investigate the historical evolution and project future scenarios of building material stock (MS) and their spatial distribution across Japan's three major metropolitan areas. Through a comprehensive material flow and stock analysis, the historical accumulation of building materials from 2009 to 2020 was quantified, revealing a dominance of concrete and an increasing overall stock. The contributions of various driving factors to changes in construction areas were explored, identifying population dynamics as the predominant influence. Leveraging shared socioeconomic pathway scenarios (SSPs), this research forecasted building floor area and MS until 2050 under five distinct SSPs. The results indicated an overall reduction across all scenarios, yet with a continued concentration in high-density urban cores. The substantial gap between the highest and lowest projected MS scenarios highlighted opportunities for material conservation and emission reductions through sustainable practices. Sustainable urban development in densely populated regions necessitates a balance between infrastructure provision and environmental conservation, while in sparsely populated areas, the focus shifts to the efficient management and utilization of vacant properties and materials to cope with the impacts of significant population declines. By offering insights into the building floor area and MS implications of Japan's demographic changes, this study underscores the necessity of sustainable urban planning and resource management strategies to navigate the challenges posed by demographic shifts, ultimately contributing to sustainable development and environmental conservation goals.

    DOI: 10.1016/j.scitotenv.2024.175634

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  2. Adaptive Nighttime-Light-Based Building Stock Assessment Framework for Future Environmentally Sustainable Management 査読有り

    Liu, ZW; Guo, J; Zhang, RR; Ota, Y; Nagata, S; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    REMOTE SENSING   16 巻 ( 13 )   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Remote Sensing  

    The accumulation of artificially built environment stock during urbanization processes has been actively involved in altering the material and energy use pattern of human societies. Therefore, an accurate assessment of built environment stock can provide insights for decision makers to implement appropriate environmentally sustainable retrofitting strategies. This study presents a building stock estimation enhancement framework (BSEEF) that leverages nighttime light (NTL) to accurately assess and spatially map building stocks. By innovatively integrating a region classification module with a hybrid region-specified self-optimization module, BSEEF adaptively enhances the estimation accuracy across diverse urban landscapes. A comparative case study of Japan demonstrated that BSEEF significantly outperformed a traditional linear regression model, with improvements ranging from 1.81% to 16.75% across different metrics used for assessment, providing more accurate building stock estimates. BSEEF enhances environment/sustainability studies by enabling precise spatial analysis of built environment stocks, offering a versatile and robust framework that adapts to technological changes and achieves superior accuracy without extensive reliance on complex datasets. These advances will make BSEEF an indispensable tool in strategic planning for urban development, promoting sustainable and resilient communities globally.

    DOI: 10.3390/rs16132495

    Web of Science

    Scopus

  3. Dynamic analysis of carbon emissions from construction and demolition activities in Japan: Revealed by high-resolution 4D-GIS modeling 査読有り

    Bai, YY; Yamashita, N; Guo, J; Nagata, S; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    JOURNAL OF ENVIRONMENTAL MANAGEMENT   360 巻   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Environmental Management  

    To meet the 2050 decarbonization target of the global buildings and construction sector, more attention is needed to reduce carbon emissions from construction and demolition. However, current national carbon accounting studies for these activities remain limited in spatial granularity and localized applicability. This study developed a bottom-up spatiotemporal database of carbon emissions from building construction and demolition in Japan via integrating a geographic information system-based building stock model, statistical data, and survey information. Focusing on municipal-level emissions, the Logarithmic Mean Divisia Index approach was used to decompose spatiotemporal variations and identify the contributing factors. Results indicate that carbon emissions from Japan's construction and demolition activities fell by more than 50% between 2005 and 2020, largely due to declining new/demolished-to-stock ratio, suggesting a transition to a stock-based society. Central cities' reliance on carbon-intensive buildings positively contributed to spatial variations in their construction emissions, underscoring the importance of sustainable materials and timber designs. Differences between prefectures in demolition emission intensity highlighted the strategic placement of recycling facilities in key regions to curb transportation-related emissions. Overall, these findings provided data reference for local governments to devise tailored policies for managing construction and demolition emissions.

    DOI: 10.1016/j.jenvman.2024.121099

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  4. 将来の人口変化とインフラの退蔵化リスク

    喜古 響, 蛭田 有希, 山下 奈穂, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   53 巻 ( 1 ) 頁: 132 - 132   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.53.1_132

    CiNii Research

  5. 気候変動を考慮した洪水ハザードエリアに賦存する建築物ストックの将来推計

    細川 莉来, 蛭田 有希, 山下 奈穂, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   53 巻 ( 1 ) 頁: 121 - 121   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.53.1_121

    CiNii Research

  6. Paving the way to the future: Mapping historical patterns and future trends of road material stock in Japan 査読有り

    Zhang, RR; Yamashita, N; Liu, ZW; Guo, J; Hiruta, Y; Shiraka

    SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT   903 巻   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.scitotenv.2023.166632

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  7. 下水道管渠を対象とした社会資本ストックの退蔵化リスク評価 査読有り

    山下 奈穂, 松代 竜毅, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学論文集   ceis37 巻 ( 0 ) 頁: 70 - 77   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    <p><tt>近年,建築物や社会基盤施設の老朽化が課題となっており,限られた人的資源や財源によってこれら物質ストックを計画的に維持管理・更新していく必要がある。本研究では,全国の下水道管渠を例として,管渠の健全度及び人口予測に基づき将来退蔵化するリスクを検討した。推計結果から,全国の下水道管渠ストック量は</tt>2018 <tt>年に</tt>115 <tt>百万</tt>t <tt>であり,改築が必要な老朽管渠の割合はコンクリート管,塩ビ管でそれぞれ</tt>29%<tt>,</tt>13%<tt>であった。退蔵化リスクは北海道,奈良県,山口県,宮崎県,鹿児島県で高く,これらの地域では特に将来の経費回収率の低下や労働力不足を踏まえた計画的な対策が必要であると示唆された。</tt></p>

    DOI: 10.11492/ceispapers.ceis37.0_70

    CiNii Research

  8. 都市構造物を対象とした世代間の同一性判定による建設資材ストック・フロー推計 査読有り

    太田 裕也, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学論文集   ceis37 巻 ( 0 ) 頁: 195 - 201   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    <p><tt>耐用年数を迎えた都市構造物や気候変動による自然災害の増加によって,都市に蓄積された物質ストックが将来大量に廃棄物として発生することが懸念される。都市構造物ストックの定量化は,将来の新規投入・排出フローの予測や今後の適切な維持管理計画を検討する上で重要な役割を果たす。本研究では,地理情報システムを活用し,日本全国の建築物と社会基盤施設の建設資材ストックを推計し,経時的な物質動態を明らかにした。</tt>2020 <tt>年の建築物の建設資材ストックは</tt>11,800 <tt>百万</tt>t<tt>,社会基盤施設は</tt>7,400 <tt>百万</tt>t <tt>と推計された。また,建築物の着工床面積は</tt>1 <tt>年あたり</tt>117 <tt>百万</tt>m<sup>2</sup><tt>,滅失床面積は</tt>76 <tt>百万</tt>m<sup>2 </sup><tt>であった。</tt></p>

    DOI: 10.11492/ceispapers.ceis37.0_195

    CiNii Research

  9. The Impacts of Households on Carbon Dioxide Emissions in Indonesia 査読有り 国際共著

    Hartono, D; Dachlan, AN; Hastuti, SH; Kartiasih, F; Saputri, NK; Kurniawan, R; Surahman, U; Goembira, F; Shirakawa, H

    ENVIRONMENTAL PROCESSES-AN INTERNATIONAL JOURNAL   10 巻 ( 4 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Environmental Processes  

    This study aims to evaluate the direct and indirect contributions of household income and regional groups as well as their related sectors to CO2 emissions. The study utilized a semi-closed input‒output model (IOM) along with the hypothetical extraction method (HEM) that can estimate emissions from interdependency between household and production sectors. The results show: (1) The direct and indirect impacts on carbon emissions caused by the consumption of households in urban areas are 1.5 times higher than those in rural areas; (2) there is a positive correlation between household income and its contribution to emissions; (3) there is a notable contribution from high-income urban households to CO2 emissions, up to 1.4 times higher than the poorest household in urban areas and 0.6 times higher than the highest income in rural areas; and (3) the transportation and food sectors drive household-related CO2 emissions the most, while the education, culture, and recreation sectors contribute the least. Our findings indicated that to decrease household energy-related emissions, the government should improve the technology efficiency of transportation and communication as well as the food sectors. There is also a need to have different emission reduction policy designs between households based on their income level, particularly for increasing stringency of emission policies for high-income households.

    DOI: 10.1007/s40710-023-00666-3

    Web of Science

    Scopus

  10. Uncovering urban transportation infrastructure expansion and sustainability challenge in Bangkok: Insights from a material stock perspective 査読有り 国際共著

    Khumvongsa, K; Guo, J; Theepharaksapan, S; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    JOURNAL OF INDUSTRIAL ECOLOGY   27 巻 ( 2 ) 頁: 476 - 490   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jiec.13342

    Web of Science

    Scopus

  11. 日本における建設資材ストック・フローの時空間分析 査読有り

    太田 裕也, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   52 巻 ( 1 ) 頁: 120 - 120   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.52.1_120

    CiNii Research

  12. 滞留年数の延長による資源循環及び気候変動緩和への影響評価 査読有り

    藤川 奈々, 山下 奈穂, 蛭田 有希, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   52 巻 ( 1 ) 頁: 119 - 119   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.52.1_119

    CiNii Research

  13. Does Deep Learning Enhance the Estimation for Spatially Explicit Built Environment Stocks through Nighttime Light Data Set? Evidence from Japanese Metropolitans 査読有り

    Liu, ZW; Saito, R; Guo, J; Hirai, C; Haga, C; Matsui, T; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY   57 巻 ( 9 ) 頁: 3971 - 3979   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.est.2c08468

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  14. What matters most to the material intensity coefficient of buildings? Random forest-based evidence from China

    Zhang, RR; Guo, J; Yang, D; Shirakawa, H; Shi, F; Tanikawa, H

    JOURNAL OF INDUSTRIAL ECOLOGY   26 巻 ( 5 ) 頁: 1809 - 1823   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jiec.13332

    Web of Science

    Scopus

  15. An estimate of the value of the beachfront with respect to the hotel room rates in Thailand

    Somphong, C; Udo, K; Ritphring, S; Shirakawa, H

    OCEAN & COASTAL MANAGEMENT   226 巻   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ocean and Coastal Management  

    An economic assessment for a non-market resource like sandy beaches is always a challenge for Thailand's coastal policy planners due to the lack of data availability, especially on the national scale. While beach tourism in Thailand has been an essential part of the Thai economy, the sandy beaches are probably exposed to the future sea-level rise. Therefore, the need for tourism benefits of the beaches should be conducted. The research attempted to measure the effect of sandy beach characteristics and hotel location on hotel room rates. A sample of 3319 hotel rooms across Thailand's coastal sub-districts, covering the entire sandy beaches in Thailand, was collected through a hotel-booking online database during the country's peak season. The considered variables include hotel room attributes, sandy beach characteristics, hotel locations, and coastal infrastructures. Through a hedonic price model based on geographically weighted regression analysis, the relationship between the dependent variables (hotel room rate) and the independent variables (selected beach variable) was estimated to evaluate the marginal effect and its spatial variations. The tourism benefit was calculated assuming the marginal effect of the hotel's beachfront locations on hotel price. The study suggested that the location in front of the beach raised the average hotel room rates by 13–41%. The results emphasized the significant spatial variability of the effect of beachfront location on the hotel price. In addition, the effect of beach protection structures (i.e., seawall, breakwaters, groins) on the hotel price was also investigated and implied a slight drop by 8–15% of the average price. The other sandy beach variables (such as beach length, width, and slope) effects on hotel price were also investigated. The finding of this study aims to help policymakers select and design proper adaptations to coastal erosion on tourist beaches in Thailand.

    DOI: 10.1016/j.ocecoaman.2022.106272

    Web of Science

    Scopus

  16. A Scenario Simulation and the Prediction of Land Use and Land Cover Changes in Nigeria

    IGHILE Eseosa Halima, SHIRAKAWA Hiroaki

    Journal of Environmental Information Science   2021 巻 ( 2 ) 頁: 19 - 30   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Center for Environmental Information Science  

    <p>Nigeria’s land use pattern is undergoing various modifications stemming from the changing demographic and economic characteristics, resulting in various environmental problems. As the land use system continues to experience rapid modifications, we need to investigate how the historical and future land use patterns may impact Nigeria’s sustainable use of its land resources. In this paper, we explored the characteristics of land use change and simulated future land use demand by combining system dynamics and the Future Land Use Simulation (FLUS) models. We simulated future land use demand from 2020 to 2040 under three developmental (business-as-usual (BAU), market-oriented and conservation) scenarios. The results of the scenarios show that under the BAU scenario, cultivated areas increased rapidly from 42.5% in 2020 (baseline) to 57.8% in 2040. However, in the market-oriented and conservation scenarios, cultivated land is anticipated to be 52.3% and 44.3% respectively in 2040, highlighting how varying socio-economic and land use policies affect land use change. Based on the predicted scenarios in 2040, we gained insight into how socio-economic changes affect land use patterns, which would aid in the development, optimisation, and prioritising of areas where the utmost focus is needed to reduce environmental degradation and ensure sustainable growth and development.</p>

    DOI: 10.11492/ceispapersen.2021.2_19

    CiNii Research

  17. Application of GIS and Machine Learning to Predict Flood Areas in Nigeria

    Ighile, EH; Shirakawa, H; Tanikawa, H

    SUSTAINABILITY   14 巻 ( 9 )   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Sustainability (Switzerland)  

    Floods are one of the most devastating forces in nature. Several approaches for identifying flood-prone locations have been developed to reduce the overall harmful impacts on humans and the environment. However, due to the increased frequency of flooding and related disasters, coupled with the continuous changes in natural and social-economic conditions, it has become vital to predict areas with the highest probability of flooding to ensure effective measures to mitigate impending disasters. This study predicted the flood susceptible areas in Nigeria based on historical flood records from 1985~2020 and various conditioning factors. To evaluate the link between flood incidence and the fifteen (15) explanatory variables, which include climatic, topographic, land use and proximity information, the artificial neural network (ANN) and logistic regression (LR) models were trained and tested to develop a flood susceptibility map. The receiver operating characteristic curve (ROC) and area under the curve (AUC) were used to evaluate both model accuracies. The results show that both techniques can model and predict flood-prone areas. However, the ANN model produced a higher performance and prediction rate than the LR model, 76.4% and 62.5%, respectively. In addition, both models highlighted that those areas with the highest susceptibility to flood are the low-lying regions in the southern extremities and around water areas. From the study, we can establish that machine learning techniques can effectively map and predict flood-prone areas and serve as a tool for developing flood mitigation policies and plans.

    DOI: 10.3390/su14095039

    Web of Science

    Scopus

  18. Development of a web application for climate change adaptation in Thailand

    Shirakawa H., Suanpaga W.

    IOP Conference Series: Earth and Environmental Science   1016 巻 ( 1 )   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:IOP Conference Series: Earth and Environmental Science  

    There is no doubt about the warming of the climate system, and it is widely accepted by a society that adaptation measures are important to reduce the negative impact of climate change on society. However, there are socio-economic obstacles to the promotion of climate change countermeasures. In other words, to implement climate change adaptation measures, not only the economic efficiency of the measures, but also fairness, consistency with existing policies, and cultural acceptability must be considered. Moreover, future forecasts contain uncertainty. Therefore, it is very difficult to formulate adaptation measures and consider policy priorities. The purpose of the study is to create a web application that shows the risk of natural disasters and the socioeconomic status of the region, targeting Thailand, which is one of the countries affected by climate change to solve the above problems. We basically developed web applications using freeware. As the result, the user can grasp the risk situation of natural disasters in Thailand as a whole, and grasp the industrial structure, agricultural production structure, and poverty situation in each region. This application is expected to promote understanding of the impacts of climate change among stakeholders and to support discussions on policy priorities.

    DOI: 10.1088/1755-1315/1016/1/012023

    Scopus

  19. GIS を用いた同一性判定に基づく建築物のLCA 環境負荷の評価

    太田 裕也, 吉田 英立, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   51 巻 ( 1 ) 頁: 117 - 117   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.51.1_117

    CiNii Research

  20. 名古屋市中心部における建設資材ストックと構造種割合の変遷

    玉崎 美結, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   51 巻 ( 1 ) 頁: 83 - 83   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.51.1_83

    CiNii Research

  21. 衛星画像を用いた畳み込みニューラルネットワークによる 建物延床面積推計に関する研究

    齋藤 隆成, LIU Zhiwei, 平井 千津子, 芳賀 智宏, 松井 孝典, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   51 巻 ( 1 ) 頁: 84 - 84   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.51.1_84

    CiNii Research

  22. 都市構造物ストック推計手法の再検討

    松代 竜毅, 山下 奈穂, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境情報科学   51 巻 ( 1 ) 頁: 82 - 82   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    DOI: 10.11492/eis.51.1_82

    CiNii Research

  23. 機械学習モデルを用いた画像認識による建設資材ストック推計

    長尾 征洋, 竹内 詢喜, 玉崎 美結, 森田 大登, 北 栄輔, 白川 博章, 谷川 寛樹

    土木学会論文集G(環境)   78 巻 ( 6 ) 頁: II_19 - II_25   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 都市部における建設資材ストックを把握することは資源のリサイクルや適正処理のために重要である.正確なストック推定には建築物構造を推定する必要があるが,既往研究では近年増加しているカーテンウォールを備えた鉄骨造は分類されてこなかった.本研究では機械学習モデルを用い建物壁面画像からガラスと壁を判定し,各ピクセル数から壁面ガラス率を算出した.このガラス率67%を閾値として判別に用いるとカーテンウォールを備えた鉄骨造を適切に分類できることが分かった.名古屋駅周辺の262棟を対象に建物構造を分類しストック推計を行った結果,従来の分類方法と比較してコンクリートは18%減少,鋼材は325%増加することが示された.</p>

    DOI: 10.2208/jscejer.78.6_ii_19

    CiNii Research

  24. 非金属鉱物系資源の物量投入産出表の整備及び循環指標群への適用

    山下 奈穂, 橋本 征二, 白川 博章, 谷川 寛樹

    環境共生   38 巻 ( 2 ) 頁: 176 - 187   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本環境共生学会  

    DOI: 10.32313/jahes.38.2_176

    CiNii Research

  25. 物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解の実証研究―住宅におけるケーススタディ― 招待有り 査読有り

    山下奈穂, 郭静, 白川博章, 谷川寛樹

    環境システム研究論文集     2021年10月

  26. The Comparative Study of Adaptation Measure to Sea Level Rise in Thailand

    Ritphring Sompratana, Nidhinarangkoon Pattrakorn, Udo Keiko, Shirakawa Hiroaki

    JOURNAL OF MARINE SCIENCE AND ENGINEERING   9 巻 ( 6 )   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3390/jmse9060588

    Web of Science

  27. A review of climate-change impact and adaptation studies for the water sector in Thailand

    Kiguchi Masashi, Takata Kumiko, Hanasaki Naota, Archevarahuprok Boonlert, Champathong Adisorn, Ikoma Eiji, Jaikaeo Chaiporn, Kaewrueng Sudsaisin, Kanae Shinjiro, Kazama So, Kuraji Koichiro, Matsumoto Kyoko, Nakamura Shinichiro, Nguyen-Le Dzung, Noda Keigo, Piamsa-Nga Napaporn, Raksapatcharawong Mongkol, Rangsiwanichpong Prem, Ritphring Sompratana, Shirakawa Hiroaki, Somphong Chatuphorn, Srisutham Mallika, Suanburi Desell, Suanpaga Weerakaset, Tebakari Taichi, Trisurat Yongyut, Udo Keiko, Wongsa Sanit, Yamada Tomohito, Yoshida Koshi, Kiatiwat Thanya, Oki Taikan

    ENVIRONMENTAL RESEARCH LETTERS   16 巻 ( 2 )   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1088/1748-9326/abce80

    Web of Science

  28. 物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解の実証研究 ―住宅におけるケーススタディ―

    山下 奈穂, 郭 静, 白川 博章, 谷川 寛樹

    土木学会論文集G(環境)   77 巻 ( 6 ) 頁: II_23 - II_31   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 資源生産性は循環計画の大目標として掲げられている物質フロー指標であるが,本指標では物質フローを支える物質ストックの間接的な影響を評価できない点が課題であった.先行研究において,物質ストックを考慮した資源生産性の要因分解は行われているものの,物質ストックの価値はその用途や種類によって多様であることから,全ての物質ストックに一概に適用することは困難である.本研究では,提案型論文として日本の住宅を対象に要因分解式を試用し,住宅ストックの変化が資源生産性に及ぼす影響を明らかにした.分析の結果,2008年から2017年にかけてストックあたりのサービス発生効率の低下や空き家の増加による資源生産性への負の影響が明らかになった一方,住宅の長寿命化が資源生産性の向上に最も貢献していることが確認された.</p>

    DOI: 10.2208/jscejer.77.6_ii_23

    CiNii Research

  29. 衛星夜間光情報に基づく深層学習による建築物の延べ床面積推計に関する研究 査読有り

    齋藤隆成,平井千津子,芳賀智宏,松井孝典,白川博章,谷川寛樹

    環境システム研究論文集   76 巻 ( 6 ) 頁: 1 - 7   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejer.76.6_II_1

  30. Beach Nourishment as an Adaptation to Future Sandy Beach Loss Owing to Sea-Level Rise in Thailand

    Somphong Chatuphorn, Udo Keiko, Ritphring Sompratana, Shirakawa Hiroaki

    JOURNAL OF MARINE SCIENCE AND ENGINEERING   8 巻 ( 9 )   2020年9月

     詳細を見る

  31. A STUDY ON THE EFFECTS OF LAND USE CHANGE ON FLOODING RISKS IN NIGERIA

    Ighile Eseosa Halima, Shirakawa Hiroaki

    GEOGRAPHIA TECHNICA   15 巻 ( 1 ) 頁: 91-101   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.21163/GT_2020.151.08

    Web of Science

  32. 日本全国の利用度別物質ストックの定量化 ―住宅におけるケーススタディ―

    谷川 寛樹, 山本 大陸, 山下 奈穂, 白川 博章

    土木学会論文集G(環境)   76 巻 ( 6 ) 頁: II_9 - II_16   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 循環型社会の形成に向け,ストック型社会の重要性が高まっている.物質ストックはフローと表裏一体の存在であり,社会に価値を提供する一方,過剰な資源投入や将来廃棄量の増加にも影響する.社会に蓄積・滞留する物質ストックを適切に管理し,質の高い物質ストックを将来世代に残すには,利用度を考慮した物質ストックの把握が必要である.本研究では,使用年数モデル法を用いて日本全国の住宅ストック量を推計し,利用度区分に従い退蔵量・現役量を明らかにした.2018年の住宅ストック量は51.9億トンであり,構造種別では木造 22.4億トン,SRC造 3.9億トン,RC造 17.6億トン,S造 7.6億トンであった.また,住宅土地統計調査における空き家率によって空き家のストック量を推計した結果,退蔵量にあたる「その他の住宅」は3.0億トン存在し,住宅数の増加に伴い今後も増加することが予想された.</p>

    DOI: 10.2208/jscejer.76.6_ii_9

    CiNii Research

  33. Land-Use/Land-Cover Change from Socio-Economic Drivers and Their Impact on Biodiversity in Nan Province, Thailand

    Trisurat Yongyut, Shirakawa Hiroaki, Johnston John M.

    SUSTAINABILITY   11 巻 ( 3 )   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/su11030649

    Web of Science

  34. Adaptation assessment to future beach loss due to sea level rise in Thailand

    Somphong C., Udo K., Ritphring S., Shirakawa H., Kazama S.

    Proceedings of the Coastal Engineering Conference   36 巻 ( 2018 )   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Proceedings of the Coastal Engineering Conference  

    Scopus

  35. Effect of Land Use Change Driven by Economic Growth on Sedimentation in River Reach in Southeast Asia - A Case Study in Upper Citarum River Basin -

    Noda Keigo, Yoshida Koshi, Shirakawa Hiroaki, Surahman Usep, Oki Kazuo

    JOURNAL OF AGRICULTURAL METEOROLOGY   73 巻 ( 1 ) 頁: 22-30   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2480/agrmet.D-15-00021

    Web of Science

  36. Quantitative Evaluation of Spatial Distribution of Nitrogen Loading in the Citarum River Basin, Indonesia

    Yoshida Koshi, Tanaka Kenji, Noda Keigo, Homma Koki, Maki Masayasu, Hongo Chiharu, Shirakawa Hiroaki, Oki Kazuo

    JOURNAL OF AGRICULTURAL METEOROLOGY   73 巻 ( 1 ) 頁: 31-44   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2480/agrmet.D-15-00020

    Web of Science

  37. Quantitative evaluation of spatial distribution of nitrogen loading in the Citarum river Basin, Indonesia 査読有り

    Koshi Yoshida,Kenji Tanaka, Keigo Noda, Koki Homma, Masayasu Maki, Chiharu Hongo, Hiroaki Shirakawa and Kazuo Oki

    Journal of agricultural meteology   73 巻 ( 1 ) 頁: 31-44   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. 東北タイにおける気候変動適応策としての天候インデックス保険の可能性

    吉田 貢士, 本間 香貴, 牧 雅康, 乃田 啓吾, 白川 博章, 沖 一雄

    土木学会論文集G(環境)   73 巻 ( 5 ) 頁: I_377 - I_383   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    東北タイにおいて販売されている天候インデックス保険を対象として,保険金支払いのトリガーとなるインデックス値および農業被害が農家の世帯収入に及ぼす影響について評価した.東北タイ17県の3ヶ月積算降水量と米生産量の関係から,米生産量は6-8月降水量と最も正の相関が高い県が多かったが,実際に使用されている7-9月降水量を用いても相関は高くインデックス値は概ね妥当であると判断された.次に,雨季米の生産量変動と米価格の推移から各県・各年における被害額を求め,農家世帯収入に及ぼす影響を推定した結果,近年では被害割合は10%以下と小さかった.農家への世帯生計調査より,世帯収入の7割程度を農外収入が占めており農業収入の割合は比較的小さいこと,保険の適用頻度が5-10年に1回程度であり支払いに対して懐疑的であることが天候インデックス保険普及の阻害要因と考えられた.

    DOI: 10.2208/jscejer.73.i_377

    CiNii Research

  39. インドネシア・チタルム川流域における農民貧困緩和策の検討-チヘア灌漑地区における水資源および稲わらバイオマスポテンシャル- 査読有り

    乃田啓吾, 沖一雄, 安瀬地一作, 吉田貢士, 白川博章

    環境科学会誌   26 巻 ( 2 ) 頁: 236-243   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. Increase in biofuel use and corresponding changes in land use in Indonesia 査読有り

    Dami Moon and Hiroaki Shirakawa

    Journal of Environmental Information Science   40 巻 ( 5 ) 頁: 69-78   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. Can consumer responsibility help address carbon leakage concerns? An analysis of participation vs. non-participation in a global mitigation regime 査読有り

    Xin Zhou, Hiroaki Shirakawa, Hongtao Pan

    China-USA Business Review   11 巻 ( 3 ) 頁: 408-422   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. 都市圏における人口配分と二酸化炭素排出構造の関係 査読有り

    奥岡桂次郎,大西暁生,白川博章,東修,谷川寛樹,井村秀文

    環境システム研究論文集   38 巻   頁: 277-288   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. ”ストック型”かつ”低炭素型”社会に向けた都市構造物の物質・エネルギー消費の4Dマッピング:名古屋市の建造物を対象としたケーススタディ 査読有り

    谷川寛樹, 大西暁生,高平洋佑,橋本征二,東修,白川博章,井村秀文

    Journal of life cycle assessment, Japan   6 巻 ( 2 ) 頁: 92-101   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. 中国地域別の交通部門におけるCO2排出量の削減可能性に関する研究 査読有り

    黎明,大西暁生, 東修, 白川博章, 井村秀文

    環境システム研究論文集   37 巻   頁: 509-515   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. 名古屋都市圏におけるバイオマスの利用可能性に関する研究

    中川賢一,奥岡桂次郎,白川博章,東修

    環境システム研究論文発表会講演集   37 巻   頁: 293-298   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. 中国におけるバイオエネルギーの利用が環境・経済に与える影響に関する研究

    兜森崇志,奥岡桂次郎,白川博章,東修,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   37 巻   頁: 299-304   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  47. 地域特性に適した温暖化対策に関する研究―環境モデル都市を例としてー

    奥岡桂次郎,白川博章,東修,大西暁生,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   37 巻   頁: 329-336   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. Estimating Energy and Water Demand Elasticities for Sustainable Consumption Policies: China Sample Evidence 査読有り

    Du, J., Shirakawa, H., Han, J. and Imura, H

    Journal of Environmental Information Science   37 巻 ( 5 ) 頁: 83-90   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  49. Comparison of the Characteristics of Perceived Risks of Residents Living near Waste Incineration Facilities in Korea and Japan 査読有り

    Moon, D., Shirakawa, H., Higashi, O., and Imura, H

    Journal of Environmental Information Science   37 巻 ( 5 ) 頁: 155-164   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  50. Study on Water Environmental Improvement in Xi'an City 査読有り

    Lei, L., Higashi, O., Shi F., Ohnishi, A., Shirakawa, H., and Imura, H.

    Journal of Environmental Information Science   37 巻 ( 5 ) 頁: 97-102   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. The Reallocation of Water Right Policy and Carbon Dioxide Emissions in North China 査読有り

    Shi F., Ohnishi, A., Higashi, O., Shirakawa, H., and Imura, H

    Journal of Environmental Information Science   37 巻 ( 5 ) 頁: 91-96   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. Study on Direct and Indirect Household Energy Consumption and CO2 Emissions in China 査読有り

    Du, J., Shirakawa, H., Han, J. and Imura, H

    Environmental Information Science/ Extra   22 巻   頁: 103-108   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. 中国におけるモータリゼーションの社会経済的要因に関する研究

    黎明,井村秀文,白川博章,東修,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 1-6   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. 「環境モデル都市」から見た都市の温暖化戦略とその類型化に関する研究

    奥岡桂次郎,白川博章,東修,大西暁生,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 1-6   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. 日本の輸送部門における二酸化炭素排出削減手法と都市の将来像に関する研究

    野田和雄,井村秀文,白川博章,東修,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 15-22   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. 中国の鉄鋼産業におけるCO2削減可能性に関する研究

    三浦直樹,東修,白川博章,井村秀文,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 31-36   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. バイオ燃料の生産拡大が食糧需給に及ぼす影響分析

    足立信太郎,白川博章,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 97-104   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. 焼却施設のリスク認知に関する日・韓比較研究~名古屋市とソウル市を対象にして~

    文多美,白川博章,東修,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 113-118   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. 黄河流域における詳細水需給空間構造の把握に関する研究

    大西暁生,佐藤嘉展,井村秀文,石峰,森杉雅史,東修,白川博章

    第36回環境システム研究論文発表会講演集   36 巻   頁: 315-325   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. A study on 3-dementional compactness of buildings in Nagoya City

    Cao, X., Ohnishi, A., Shimizu, H., Higashi, O., Tanaka, H., Shirakawa, H. and Imura, H

      36 巻   頁: 309-314   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Estimating energy and water demand elasticities for sustainable consumption policies: China sample evidence

    Du, J., Shirakawa, H., Higashi, O. and Imura, H

      36 巻   頁: 155-160   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. A Factor Analysis Approach Toward the Effects of Risk Perceptions on the Value of a Statistical Life: Air Pollution-associated Risk and Traffic Accident Risk 査読有り

    Kaida, N., Shirakawa, H. and Matsuoka, S.

    Journal of Environmental Information Science   36 巻 ( 5 ) 頁: 11-20   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. 包絡分析法を用いた黄河流域の地域別農業用水効率性の評価に関する研究 査読有り

    大西暁生, 森杉雅史, 石峰, 白川博章, 韓驥, 井村秀文

    環境情報科学論文集   21 巻   頁: 543-548   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. プラスチック容器包装リサイクルが環境・経済に及ぼした影響に関する研究 査読有り

    酒井祐介, 田畑智博, 白川博章, 井村秀文

    環境システム研究論文集   35 巻   頁: 451-459   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. バイオ燃料の利用拡大が環境・経済に及ぼす影響分析

    足立信太郎,白川博章,井村秀文

    第35回環境システム研究論文発表会講演集   35 巻   頁: 33-40   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  66. 日中間の国際資源循環構造の把握と合理化に関する研究~E-wasteを対象として~ 査読有り

    吉川拓未,田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境科学会誌   20 巻 ( 4 ) 頁: 265-278   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. Population migration, urbanization and their implication for urban housing demand in China 査読有り

    Han, J., Onishi, A., Shirakawa, H. and Imura, H.

    Journal of environmental information science   37 巻 ( 5 ) 頁: 37-46   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. 中国における工業セクターの二酸化硫黄排出構造に関する地域間比較 査読有り

    金子慎治,沢津直也,白川博章,藤倉良

    国際開発研究   15 巻 ( 2 ) 頁: 81-100   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. 日・米・アジアの貿易構造と環境負荷の相互依存の経年変化に関する研究

    中村英佑,田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   34 巻   頁: 53-58   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  70. 廃棄物環境会計を用いた名古屋市一般廃棄物処理計画の実効性評価

    文多美,田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   34 巻   頁: 163-168   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. 中国における地域別TFPの推計に関する研究

    野田真一郎,白川博章,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   34 巻   頁: 107-112   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  72. An analysis of population migration and its environmental impacts in China: Application to domestic water use 査読有り

    Han, J., Onishi, A., Shirakawa, H. and Imura, H.

    環境システム研究論文集   34 巻   頁: 515-524   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  73. 食料需要モデルを利用した黄河流域の農業用水消費に関する研究 査読有り

    園田益史,大西暁生,白川博章,井村秀文

    環境システム研究論文集   34 巻   頁: 525-536   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. 黄河流域水資源需給の時間・空間構造の把握に関する研究

    大西暁生,井村秀文,白川博章,韓驥

    環境システム研究論文集   34 巻   頁: 611-622   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  75. アジアにおける水道事業の効率性比較に関する研究 査読有り

    白川博章,金子慎治,常杪,井村秀文

    環境情報科学論文集   20 巻   頁: 293-296   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    アジアの発展途上国では急速な都市化と政府の財源不足が原因となり、都市環境サービスが十分供給されているとはいえない。そこでインフラ整備を含む都市環境管理への民間参入が強く求められており、官民パートナーシップの重要性が高まっている。都市環境サービス事業の民営化は、資金調達面だけでなく、事業体の運営効率も改善することが期待されている。しかし、公営と民営の効率性については、先行研究の中でも結果が分かれている。本研究ではDEAを用いてアジアの都市における水道事業の効率性を評価した。その結果、民営化は効率性の改善に寄与している可能性があることが分かった。

  76. *Study on China's regional ecological footprint and identification of “brown sectors" and “brown paths" 査読有り

    Zhou, X., Shirakawa, H. and Imura, H.

      34 巻   頁: 497-506   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper discusses two problems related to the calculation of Ecological Footprint (EF). One is the oversimplification of actual in-situ impacts when measured in EF. The other is its limited policy implication. To address these problems, this paper presents a regional approach for EF calculation by using interregional input-output model and provides an empirical analysis for China focusing on regional diversity and interdependency. By the identification of “brown sectors" and “brown paths" in terms of their high environmental load, this paper provides an insight on how to reduce regional EF more effectively. Key sectors analysis and Structural Path Analysis are used for this purpose.

  77. 都市ごみ焼却施設建設に関する環境影響評価における住民の情報ニーズに関する研究~ソウル市を事例として 招待有り 査読有り

    文多美,白川博章,田畑智博,井村秀文

    環境情報科学論文集   20 巻   頁: 415-420   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. 一般廃棄物処理事業が創出するサービスの非市場価値の評価~名古屋市を事例として~ 査読有り

    田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境情報科学論文集   20 巻   頁: 421-426   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. DEAを用いた中国における農業余剰労働力と省間人口移動の関係に関する研究

    白川博章,井村秀文

    第33回土木計画学研究講演集   33 巻   頁: CD-ROM (4pages)   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. Reforms for managing urban environmental infrastructure and services in Asia 査読有り

    Memon, A., M., Imura, H. and Shirakawa, H.

    The journal of environment and development   15 巻   頁: 138-157   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. 中国の水資源管理における価格政策に関する研究―山西省を例として―

    白川博章,石峰,井村秀文

    環境システム研究論文発表会講演集   33 巻   頁: 53-58   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    中国では,深刻な水不足に直面している.水不足の原因の一つには,水使用料金が低すぎて,企業などへの節水に対するインセンティブが働いていないためではないかと考えられている.工業用水の価格水準を検討する方法として,水1単位の利用で生み出されている価値(限界価値)と単位当たりの使用料(限界費用)との差を比較する方法がある.本研究では,中国山西省を対象とし,一般均衡分析を用いて,工業用水の限界価値を推計した.その結果,約3.5元/t(1995年価格)という結果を得た.山西省の省都である太原市における1995年の工業用水価格は1.3元/tであった.したがって,工業用水の限界費用は限界価値の37%に過ぎずないことが分かった.

  82. Urban environmental issues and trends in Asia – An Overview 査読有り

    Imura, H.,Yedla, S., Shirakawa, H. and Memon, A., M.

    International Review for Environmental Strategies   5 巻 ( 2 ) 頁: 335-381   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  83. Meta-analysis of contingent valuation studies on air pollution-related morbidity risk 査読有り

    Vassanadumrongdee, S., Matsuoka, S. and Shirakawa, H.

    Environmental economics and policy studies   6 巻 ( 1 ) 頁: 11-48   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  84. *上海市における確率的生命の価値の推計~ライフサイクル・モデルの検証を中心に~ 査読有り

    白川博章,松岡俊二

    国際開発研究   12 巻 ( 1 ) 頁: 31-48   2003年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  85. Cost benefit analysis of the sulfur dioxide emissions control policy in Japan 査読有り

    Kochi, I., Matsuoka, S., Memon, A., M. and Shirakawa, H.

    Environmental Economics and Policy Studies   4 巻 ( 4 ) 頁: 219-233   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 6

  1. Development of an Environmentally Advanced Basin Model in Asia, in Crop Production

    Oki, K., Noda, K., Yoshida, K., Azechi, I., Maki M., Honma, K., Hongo C. and Shirakawa, H. ( 担当: 共著)

    InTech  2013年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  2. Computational intelligent data analysis for sustainable development

    Zhou,X, Shirakawa, H. and Lenzen, M( 担当: 共著)

    Chapman and Hall/CRC  2013年4月  ( ISBN:1439895945

     詳細を見る

    記述言語:英語

  3. Projection of water supply and demand with economy and food supply in the Yellow River (Chapter 7) in The Yellow River Water and Life

    Hidefumi Imura, Hiroaki Shirakawa and Akio Onishi( 担当: 共著)

    World Scientific Publishing  2010年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  4. *『黄河の水資源問題 黄河断流を読み解く』第2章6節経済的手法による水資源管理

    白川博章, 石峰, 井村秀文( 担当: 共著)

    学報社  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  5. *持続可能なアジア:2005年以降の展望―革新的政策を目指して― 第6章 アジアの都市環境管理の強化

    白川博章,向野能理子,ムシタク・アハメド・メモン( 担当: 共著)

    技報堂出版  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    アジアでは、無秩序な都市化が急速に進行したことで、廃水量の増加、車社会の急激な進展、廃棄物やエネルギー使用量の増加がみられるようになり、都市のインフラ不足が深刻化し、その拡充が急務となっている。このような背景に照らして、アジアの諸都市が直面する主な環境問題と、それに対する取り組みを検証した。

  6. *“Chapter 1: Economic development, urbanization and environment in Asia”, in “Urban environmental management challenges in Asia”

    Shirakawa, H., and Yedla, S( 担当: 共著)

    IGES  2005年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    This chapter presents an overview of the linkages between population growth, urbanization, economic development and environmental issues in Asian cities, major environmental issues faced in the region and the present needs and trends of Urban Environmental Management.

▼全件表示

MISC 1

  1. 将来発生しうる災害廃棄物の広域処理受け入れに関する住民意識の分析 : リスクコミュニケーション実施時における判断材料としての利用を想定して

    蔡 佩宜, 田畑 智博, 白川 博章  

    都市清掃 = Journal of Japan Waste Management Association70 巻 ( 337 ) 頁: 275 - 284   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国都市清掃会議  

    CiNii Books

講演・口頭発表等 71

  1. 気候変動を考慮した洪水ハザードエリアに賦存する建築物ストックの将来推計ー名古屋市を例としてー

    細川莉来・蛭田有希・山下奈穂・白川博章・谷川寛樹

    環境情報科学 研究発表大会  2023年12月18日  環境情報科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  2. 将来の人口変化とインフラの退蔵化リスクー道路インフラを例としてー

    喜古響・蛭田有希・山下奈穂・白川博章・谷川寛樹

    環境情報科学 研究発表大会  2023年12月8日  環境情報科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  3. GISデータを用いたコンクリート資材の蓄積・投入・排出の空間分布の推計

    永田聡太・山下奈穂・蛭田有希・白川博章・谷川寛樹

    CSIS DAYS 2023  2023年11月24日  東京大学空間情報科学研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  4. 建築物の新規着工・解体を考慮したコンクリートストックの空間分布の変化

    永田聡太・山下奈穂・蛭田有希・白川博章・谷川寛樹

    第51回環境システム研究発表会  2023年10月21日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:郡山市   国名:日本国  

  5. 地理的・社会的要因が住宅の更新状況に及ぼす影響評価ー福岡県北九州市におけるケーススタディー

    榊原誠人・山下奈穂・蛭田有希・白川博章・谷川寛樹

    第51回環境システム研究発表会  2023年10月21日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:郡山市   国名:日本国  

  6. 都市構造物の滞留年数変化に伴う脱炭素化効果の基礎的研究

    谷川寛樹・國枝稔・白川博章・山下奈穂・東修

    第51回環境システム研究発表会  2023年10月21日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:郡山市   国名:日本国  

  7. Urban Metabolism and Climate Change Adaption Case studies of Nagoya City, Japan 国際会議

    Hiroki Tanikawa, Ippei Maruyama, Satoshi Iizuka, Hiroaki Shirakawa, Ichiro Daigo, Nagahisa Hirayama, Naho Yamashita, Daiki Sawa

    International Climate Change Symposium  2023年10月18日  Environment Research and Technology Development Fund S-18 Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  8. Impact Assessment of Climate Change Adaptation and Human Activities on Urban Built Environment

    Hiroki Tanikawa, Ippei Maruyama, Satoshi Iizuka, Hiroaki Shirakawa, Ichiro Daigo, Nagahisa Hirayama, Naho Yamashita, Daiki Sawa

    International Climate Change Symposium  2023年10月18日  Environment Research and Technology Development Fund S-18 Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  9. Urban Metabolism and Climate Change Adaption Material Stock Flow Database and its Applications 国際会議

    Hiroki Tanikawa, Ippei Maruyama, Satoshi Iizuka, Hiroaki Shirakawa, Ichiro Daigo, Nagahisa Hirayama, Naho Yamashita, Daiki Sawa

    International Climate Change Symposium  2023年10月18日  Environment Research and Technology Development Fund S-18 Project

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo   国名:日本国  

  10. 日本の道路インフラに関するマテリアルストックの空間分布変化について

    喜古響・蛭田有希・山下奈穂・白川博章・谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2023年会  2023年9月7日  環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  11. 都市構造物の滞留年数に着目した気候変動適応策・緩和策の検討

    谷川寛樹・飯塚悟・白川博章・平山修久・山下奈穂・丸山一平・醍醐市朗・澤 大幹

    公益社団法人環境科学会 2023年会  2023年9月7日  環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  12. 名古屋市の洪水ハザードエリアにおける建設資材ストックの推計

    細川莉来・蛭田有希・山下奈穂・白川博章・谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2023年会  2023年9月7日  環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  13. The Change in Electricity Demand Structure after the COVID-19 Pandemic in the Greater Tokyo Area 国際会議

    Yuki Hiruta, Naho Yamashita, Hiroaki Shirakawa, Hiroki Tanikawa

    11th International Conference on Industrial Ecology  2023年7月2日  International Society for Industrial Ecology

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Leiden, The Netherlands   国名:オランダ王国  

  14. Estimation of the material stocks of building in flood-hazard-area in Japan 国際会議

    Hiroaki Shirakawa

    11th International Conference on Industrial Ecology  2023年7月2日  International Society for Industrial Ecology

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Leiden, The Netherlands   国名:オランダ王国  

  15. The impacts of combined forest management and wooden construction on carbon fixation in Japan 国際会議

    Naho Yamashita, Tomer Fishman, Chihiro Kayo, Yuki Hiruta, Hiroaki Shirakawa, Hiroki Tanikawa

    11th International Conference on Industrial Ecology  2023年7月2日  International Society for Industrial Ecology

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Leiden, The Netherlands   国名:オランダ王国  

  16. 滞留年数の延長による将来ストック・フロー及びCO2排出量への影響評価 ―道路におけるケーススタディ―

    藤川奈々、山下奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    2022年度環境情報科学 研究発表大会  2022年12月5日  環境情報科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Web開催  

  17. 日本全国における建築物と土木構造物を対象とした建設活動由来のCO2排出量推計

    太田 裕也・蛭田 有希・白川 博章・谷川 寛樹

    第50回環境システム研究発表会  2022年10月22日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学環境防災研究センター(ハイブリッド)  

  18. 日々の流動人口の多寡が電力需要に与える影響の検出

    蛭田 有希・白川 博章・谷川 寛樹

    第50回環境システム研究発表会  2022年10月22日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学環境防災研究センター(ハイブリッド)  

  19. 愛知県における水害発生時の廃棄物処理過程の検討

    砂澤 祐太・蛭田 有希・白川 博章・谷川 寛樹

    第50回環境システム研究発表会  2022年10月22日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島大学環境防災研究センター(ハイブリッド)  

  20. 災害被害削減・GHG 排出削減の住宅ストック更新からの検討

    永田 聡太・蛭田 有希・白川 博章・谷川 寛樹

    第50回環境システム研究発表会  2022年10月22日  土木学会環境システム委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学環境防災研究センター(ハイブリッド)  

  21. Future simulation of urban metabolism considering in-use and obsolete stock: Case study on Kitakyushu City, Japan 国際会議

    Masato MORITA, Hiroaki SHIRAKAWA, Hiroki TANIKAWA

    the 14th ISIE Socio-Economic Metabolism section conference  2022年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Vienna University of Economics and Business (WU)   国名:オーストリア共和国  

  22. Sustainability challenge of transportation infrastructure development in Bangkok from material stock viewpoint 国際会議

    Kronnaphat KHUMVONGSA, Jing GUO, Suthida THEEPHARAKSAPAN, Hiroaki SHIRKAWA, Hiroki TANIKAWA

    the 14th ISIE Socio-Economic Metabolism section conference  2022年9月19日  The International Society for Industrial Ecology

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vienna University of Economics and Business (WU)   国名:オーストリア共和国  

  23. Material stock and flow analysis and resource efficiency assessment of non-metallic minerals in Japan 国際会議

    Naho Yamashita, Hiroaki Shirakawa, Hiroki Tanikawa

    the 14th ISIE Socio-Economic Metabolism section conference  2022年9月19日  The International Society for Industrial Ecology

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Vienna University of Economics and Business (WU)   国名:オーストリア共和国  

  24. 滞留年数の延長による将来ストックフロー及びCO2排出量への影響評価ー道路におけるケーススタディー

    藤川奈々、山下 奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2022 年会  2022年9月8日  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国内Web  

  25. 日本版SSPシナリオに基づく人口変化に伴う下水道ストックの将来推計

    松代竜毅、山下奈穂、蛭田有希、白川博章、谷川寛樹

    公益社団法人環境科学会 2022 年会  2022年9月8日  公益社団法人環境科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  26. 住宅ストックの更新を適応策・緩和策双方から評価するための地理情報システムを用いた基盤構築

    永田聡太、白川博章、谷川寛樹

    2022年度 土木学会関西支部年次学術講演会  2022年5月30日  土木学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:関西大学  

  27. 愛知県における水害発生時の災害廃棄物処理能力の評価

    砂澤祐太、水嶋彩恵、吉田英立、白川博章、谷川寛樹

    2022年度 土木学会関西支部年次学術講演会  2022年5月29日  土木学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:関西大学  

  28. 名古屋市中心部における洪水浸水地域の建設資材ストック推計

    岩下樹、吉田英立、白川博章、谷川寛樹

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  29. 同一性判定システムを用いた浸水想定区域における建設資材ストック・フロー分析・東京都市圏におけるケースタディー

    吉田英立、白川博章、谷川寛樹

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  30. 日本におけるストック由来の建設廃棄物量の推計

    松代竜毅、山下奈穂、白川博章、谷川寛樹

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン  

  31. 浸水深別被害率を用いた洪水浸水被害による水害廃棄物発生量の推計・名古屋市におけるケーススタディー

    水嶋彩恵、白川博章、谷川寛樹

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  32. 木材の地産地消を考慮した都市と人工林の炭素ストック量の将来推計ー福岡県北九州市におけるケーススタディー

    山田久太、白川博章、谷川寛樹、深堀秀敏

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  33. 建築物解体に伴うコンクリート塊の需給バランスの将来予測

    森田大登、白川博章、谷川寛樹

    環境科学会2020年会  2020年9月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  34. タイ北部における森林減少の社会経済的要因について

    白川博章

    国際開発学会第20回春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  35. タイにおける洪水発生頻度と社会経済的特性

    白川博章,Weerakaset Suanpaga,Pechrida Pechkong

    環境経済・政策学会2018年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上智大学   国名:日本国  

  36. タイにおける人口分布の変化と自然災害

    白川博章

    国際開発学会第28回全国大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月 - 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. タイにおける降水量変化が水稲生産に与える影響について

    白川博章・吉田貢士・乃田啓吾

    環境経済・政策学会2016年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. PESプログラムと農家の脆弱性に関する研究:インドネシア・チタルム川流域を例として

    白川博章, Patricia San Miguel, 乃田啓吾, 沖一雄

    環境経済・政策学会2015年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  39. Prediction of land use change and future potential of PES in the Citarum River Basin, Indonesia (1) - Modeling the spatial pattern of land-use change - 国際会議

    Hiroaki Shirakawa Keigo Noda, Patricia San Miguel, Kazuo Oki

    7th Annual ESP Conference 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:コスタリカ共和国  

  40. Land use pattern and trens in Citarum River Basin 国際会議

    Hiroaki Shirakawa, Paticia San Miguel, Kasuo Oki, Keigo Noda and Osamu Higashi

    The International Symposium on Remote Sensing 2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  41. Economic impacts of 2nd generation biofuel development in Indonesia 国際会議

    1. Hiroaki Shirakawa and Patricia San Miguel

    ACES/EM/ESP Conference of 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  42. インドネシアにおける稲わらを原料としたバイオエタノール製造の環境・経済への影響に関する研究 国際会議

    白川博章, パトリシア・サン・ミゲル,東修

    平成24年度農業農村工学会大会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  43. A Comparative study on risk perception of waste incineration facility in Japan and Korea 国際会議

    Hiroaki Shirakawa, Dami Moon

    World congress on risk 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  44. Economic impacts of 2nd generation biofuel development in Indonesia 国際会議

    Hiroaki Shirakawa, Patricia san Miguel

    12th conference of science council of Asia and international symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  45. Block structural path analysis in a multiregional input-output system: An environmental application to Asia Pacific region 国際会議

    Hiroaki Shirakawa and Xin Zhou

    20th International Input-Output Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スロバキア共和国  

    Growing regional inequality and environmental degradation associated with interregional trade in Asia Pacific Area has been considered one of the major barriers in achieving sustainable development. Decomposition of economic structure at the regional level can help analyze these problems. This study applies Block Structural Path Analysis to the Asia Pacific 10 countries input-output model. The novelty of this paper is three-fold. First, we categorize the transfer of influences between two regions into hierarchical ranks which are based on combination theory. Second, we define the roles played by regions, i.e. the pushing role, the pulling role and the relay role. Third, we extend the application of Block Structural Path Analysis to environmental analysis.

  46. 国際産業連関表のセクターの合成が内包CO2 の推計に与える影響

    白川博章,周新

    環境経済・政策学会2011年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  47. 地域特性に適した温暖化対策のあり方に関する研究

    奥岡桂次郎,白川博章

    環境経済・政策学会2009年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. 都市における歴史的景域の経済的評価に関する研究 -ヘドニック・アプローチによる神社周辺の緑地の評価-

    奥岡桂次郎,白川博章,大西暁生,東修,井村秀文

    土木学会第17 回地球環境シンポジウムプログラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. 中国におけるモータリゼーションの社会経済的要因に関する研究

    黎明,井村秀文,白川博章,東修,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  50. Estimating energy and water demand elasticities for sustainable consumption policies: China sample evidence

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  51. A study on 3-dementional compactness of buildings in Nagoya City

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  52. 黄河流域における詳細水需給空間構造の把握に関する研究

    大西暁生,佐藤嘉展,井村秀文,石峰,森杉雅史,東修,白川博章

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  53. 焼却施設のリスク認知に関する日・韓比較研究~名古屋市とソウル市を対象にして~

    文多美,白川博章,東修,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  54. 「環境モデル都市」から見た都市の温暖化戦略とその類型化に関する研究

    奥岡桂次郎,白川博章,東修,大西暁生,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  55. 日本の輸送部門における二酸化炭素排出削減手法と都市の将来像に関する研究

    野田和雄,井村秀文,白川博章,東修,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  56. 中国の鉄鋼産業におけるCO2削減可能性に関する研究

    三浦直樹,東修,白川博章,井村秀文,大西暁生

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  57. バイオ燃料の生産拡大が食糧需給に及ぼす影響分析

    足立信太郎,白川博章,井村秀文

    第36回環境システム研究論文発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  58. 水権取引の環境・経済への影響に関する研究

    白川博章,東修,井村秀文,石峰

    環境経済・政策学会2008年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  59. 黄河流域の水環境問題と水権取引

    東修,白川博章,石峰,大西暁生,井村秀文

    環境経済・政策学会2008年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  60. 環境保全行動と内的充足感の影響関係 ストックホルム地域を事例として

    甲斐田直子,白川博章

    環境経済・政策学会2008年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  61. 都市における歴史的景観の経済的評価に関する研究- ヘドニック・アプローチによる神社周辺の緑地の評価 -

    奥岡桂次郎,白川博章

    環境経済・政策学会2008年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  62. 環境影響評価制度における住民参加促進を図るための環境会計の利用~ソウル市ごみ処理広域化計画を事例として~

    文多美,田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境科学会2006年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. 中国における環境負荷の地域相互依存に関する研究

    白川博章,周新,野田真一郎,井村秀文

    環境科学会2006年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  64. 一般廃棄物処理事業が創出する非市場価値のサービスの経済的評価

    田畑智博,白川博章,井村秀文

    環境科学会2006年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  65. 中国における農業余剰労働力の評価と省間人口に関する研究

    白川博章,井村秀文,韓驥

    環境経済・政策学会2006年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  66. 黄河流域の水資源需給空間構造の把握に関する研究

    大西暁生,園田益史,白川博章,井村秀文

    平成17年度土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  67. 食料需要変化が黄河流域の農業用水消費に与える影響

    園田益史,大西暁生,白川博章,井村秀文

    平成17年度土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  68. 中国における経済発展とマテリアルフローに関する研究-建設資材を中心として-

    野田真一郎,白川博章,井村秀文

    平成17年度土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  69. 中国の農業余剰労働人口と人口移動に関する研究

    小山浩平,白川博章,大西暁生,園田益史,井村秀文

    平成17年度土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  70. アジアにおける水道事業の効率性比較に関する研究

    白川博章,金子慎治,常杪

    環境経済・政策学会2005年大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  71. 中国における工業用水の経済的特性に関する研究

    白川博章,金子慎治

    環境科学会2005年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 生態系サービスの見える化による住民参加型制度の実現可能性評価と政策形成過程への貢献

    2020年10月 - 2024年

    科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:2845389円

  2. 国民の生活の質(QoL)とその基盤となるインフラ・地域産業への気候変動影響予測と適応策の検討と評価

    2020年4月 - 2024年3月

    環境研究総合推進費 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:2831210円

  3. タイ国における統合的な気候変動適応戦略の共創推進に関する研究

    2016年6月 - 2021年5月

    地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム 

    沖大幹

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  4. 気候変動に配慮したアジア環境先進型流域圏の構築と普及

    2011年6月 - 2013年3月

    地球環境研究総合推進費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    熱帯地域は種の宝庫であり、その保全は当該国だけでなく、世界的に取り組むべき大きな課題となっている。熱帯地域の環境に大きな影響を与える重要な要因の一つは農業であり、それはアジアにおいても同様である。環境問題と関連して熱帯アジアにおける農業は、(1)人口増加にともなう食糧・水需要の増大、(2)地球温暖化による農業生産性の低下、(3)近代農法の普及にともなう環境問題、(4)バイオマスエネルギーに対する需要の増大、の4つの問題に直面している。これらの問題の緩和のためには、アジア開発途上国における在来の品種・栽培法、地域資源の伝統的活用法の中で、有効なものは積極的に活用しながら、気候変動に対応した水・食糧・エネルギーバランスを考慮した環境先進型流域圏の構築および普及が望まれており、先進諸国の中でもとりわけ環境と経済の両立を図りながら持続可能な社会を構築するグリーン・イノベーションを推進している我が国が各国と協力して取り組む必要がある。
    本研究では、人間が農業を介して経済的に豊かになろうとするための行為と人間生存基盤である水、食糧、エネルギーに焦点をあて、気候変動に配慮しながら改革の方向性やインフラ整備の必要性を示すことによってアジア環境先進型流域圏(理想的な流域圏)の構築のための仕組み作りを提案し普及させることを目的としている。さらに、プロジェクト終了後も継続してここで得られた成果情報を政府関係者や地域関係者に提供することを目標として、環境リーダーの養成と技術移転のための環境を整備することを行う。なお、本研究は熱帯アジアの中でも、近年、耕地拡大が進んでいるインドネシア共和国およびラオス人民民主共和国を実証試験国として実施する。
    これにより、途上国の都市政策・計画に反映され、当該国の環境汚染のみならず、温室効果ガス削減への効果が期待される。

科研費 7

  1. インドネシア・チタルム川流域における節水対策の補償に関する研究

    2012年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    経済成長にともなう水需要の増大にともない、現在、世界の様々な地域で水資源の配分が問題になっている。インドネシアの首都、ジャカルタの水源であるチタルム川も同様である。都市部で乾期に水が不足している反面、水資源の約8割を消費している農業分野では節水対策はあまり進んでいない。これは、節水した場合、農家にとって収穫が減少する可能性があることに加え、経済的なメリットがないことが大きな原因だと考えられる。そこで、節水により農家にもたらされるリスクと都市が享受する便益が明らかになれば、節水による利益を都市から農村に還元することも可能となると考えられる。本研究では、チタルム川流域を対象として、農業用水の節水ポテンシャルを定量的に評価し、都市から農村への節水に対する補償(環境サービス支払い)の可能性を検討するものである。

  2. 中国におけるバイオマスエネルギーの地域需給バランスに関する研究

    2011年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    中国におけるバイオ燃料はその利用に対する期待と悲観的な見解が混在している。バイオ燃料は、エネルギーの安全保障、地球温暖化対策、農村振興等へ貢献することが期待されると同時に、食料との競合、農業用水需要増大による渇水の危険性、肥料投入による地下水の汚染等が懸念されている。しかし、このようなバイオ燃料の利用がもたらす便益とリスクは地域によって異なると考えられるが、これまで十分な検討が行われていない。本研究では、バイオ燃料の地域需給バランスを推計し、バイオ燃料利用の意義と限界を地域別に検討することを目的とする。

  3. 中国における水資源の有効利用と流域生態補償メカニズムに関する研究

    2007年7月 - 2009年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)(一般),課題番号:19510045

    白川 博章

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. 中国の地域別経済発展と物流が環境に及ぼす影響に関する研究

    2006年7月 - 2008年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    井村秀文

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  5. 世界の人間活動を支える物質ストックの地理

    研究課題/研究課題番号: 23H00531  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(A)

    白川博章

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    人類の活動はどれほどの資源・エネルギーに支えられているのか、物質ストックの視点からは未だ詳細が明らかになっていない。物質ストックとは、社会基盤施設や建築物のように人間活動を支えるものであり、生活レベルを向上させるが、その整備や維持に必要な資材生産は、気候変動問題と資源制約問題に直結する。本研究は、衛星リモートセンシングデータ(夜間光と土地被覆)を利用し、人工知能による畳込みニューラルネットワークを用いて、世界全体の物質ストック量とその分布および動態を明らかにする世界初の試みである。本研究は代表者らが行った「社会を支える物質ストック量」に関する研究を、新技術を用いて飛躍的に進展させるものである。

  6. 食品廃棄物を循環利用するエネルギー・物質の製造技術の開発と導入効果の検討

    研究課題/研究課題番号:16KT0038  2016年7月 - 2020年3月

    三村 直樹

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究は食料循環という大きな課題のもと、食品廃棄物から物質とエネルギーを化学的な物質変換の手法により得る研究を行った。食品廃棄物の利用法として、例えば発酵等の生物的プロセスではなく、化学反応(触媒反応)を物質変換プロセスの中心に置いたことが本研究の特長である。また、食品廃棄物は回収や集積が重要な課題であるので、賦存量の調査を行い効率的な回収法の確立に役立てることも検討した。
    本研究は食料循環という地球レベルの大きな課題のもと、食品廃棄物から物質とエネルギーを化学的な手法である触媒反応により得ることを行った。本課題の特長は、食品廃棄物の利用法として、例えば発酵等の生物的プロセスではなく、化学反応(触媒反応)を物質変換プロセスの中心に置いたことである。このため、反応速度が速く、生物的な手法では到達できない生産速度で有用物質を得ることができる可能性がある。

  7. インドシナ半島中央部における極端現象を対象とした農業被害関数の推計と気候変動予測

    研究課題/研究課題番号:15H05254  2015年4月 - 2018年3月

    吉田 貢士

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    近年メコン川中流域において頻発する洪水・渇水による被害は、開発成果を一瞬にして破壊し、この地域における健全な経済発展における最大の脅威となっている。また、その中でもタイ東北部は特に灌漑率が低く、気象要因に極めて脆弱な地域である。本研究では将来の気候変動に対する水災害のリスク推計のために、タイ東北部において農業被害関数を推計し、農家世帯生計に対する影響を評価することを目的とした。コメ生産量は雨季前半6~8月の3か月積算降水量との正の相関が高く、農家世帯収入に占めるコメ被害額の割合は近年減少傾向にあったものの、毎年いずれかの県で6億バーツ規模の農業被害が発生していることが示された。

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 5

  1. 自然環境と人間社会

    2020

  2. 自然環境と人間社会

    2013

     詳細を見る

    都市の形成・分散と環境問題の関係を理解することを目標として、理論と現実の両面から説明した。

  3. 自然環境と人間社会

    2012

     詳細を見る

    都市の形成・分散と環境問題の関係を理解することを目標として、理論と現実の両面から説明した。

  4. 自然環境と人間社会

    2011

     詳細を見る

    都市の形成・分散と環境問題の関係を理解することを目標として、理論と現実の両面から説明した。

  5. 自然環境と人間社会

    2010

     詳細を見る

    都市の形成・分散と環境問題の関係を理解することを目標として、理論と現実の両面から説明した。

 

社会貢献活動 1

  1. 清風南海高校生のCOI変環拠点見学会

    役割:講師, 運営参加・支援, 実演

    名古屋大学COI-Next  清風南海高校生のCOI変環拠点見学会  2023年8月

学術貢献活動 3

  1. 実世界データ演習

    役割:審査・評価

    名古屋大学数理・データ科学教育研究センター  2023年10月 - 2024年1月

  2. 環境共生学会審査部会

    役割:査読

    環境共生学会  2022年4月 - 現在

  3. 環境情報科学会論文審査委員会

    役割:査読

    環境情報科学会  2021年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等