2025/06/27 更新

写真a

クサバ アキラ
草場 彰
KUSABA Akira
所属
未来材料・システム研究所 附属未来エレクトロニクス集積研究センター 未来デバイス部 特任准教授
職名
特任准教授
プロフィール
結晶成長デジタルツイン自動構築技術の開発に取り組んでいます。
外部リンク

経歴 1

  1. 名古屋大学   未来材料・システム研究所   特任准教授(クロスアポイントメント)

    2025年6月 - 現在

 

論文 1

  1. Faceted-rough surface on a crystallite’s shape with nanometer-scale Kardar–Parisi–Zhang kinetic rough surfaces for interface-limited growth 査読有り 国際誌 Open Access

    Noriko Akutsu, Akira Kusaba, Yoshihiro Kangawa, Kozo Fujiwara, Kensaku Maeda, Yasuhiro Akutsu

    Applied Surface Science   708 巻   頁: 163579   2025年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.apsusc.2025.163579

    Open Access

    researchmap

講演・口頭発表等 3

  1. β-Ga2O3中の点欠陥による電子構造への影響

    河村貴宏, 秋山亨, 草場彰, 寒川義裕

    第86回応用物理学会秋季学術講演会  2025年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

    researchmap

  2. 平衡状態に近い結晶成長形における晶相・晶癖変化:ナノスケールKardar–Parisi–Zhangラフ面の影響

    阿久津典子, 草場彰, 寒川義裕, 藤原航三, 前田健作, 阿久津泰弘

    第86回応用物理学会秋季学術講演会  2025年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

    researchmap

  3. Reaction path network of trimethylgallium decomposition process 国際会議

    Kanami Sugiyama, Akira Kusaba, Hirofumi Sato

    13th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists (WATOC 2025)  2025年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Oslo   国名:ノルウェー王国  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. 結晶成長デジタルツイン自動構築技術の開発

    2025年6月 - 2030年5月

    国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)  次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    直接経費:50000000円 )