2025/11/04 更新

写真a

エゾエ アヤミ
江副 文美
EZOE Ayami
所属
大学院教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 精神発達臨床科学 助教
大学院担当
大学院教育発達科学研究科
学部担当
教育学部 人間発達科学科
職名
助教
外部リンク

学位 3

  1. 博士(心理学) ( 2021年9月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(臨床心理学) ( 2014年3月   名古屋大学 ) 

  3. 学士(教育学) ( 2012年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 2

  1. 高齢者介護

  2. ヤングケアラー

研究分野 1

  1. 人文・社会 / 臨床心理学

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 高齢の親を介護する息子介護者の適応過程に関する質的研究

  2. 精神疾患の親をもつ子どもの体験過程に関する質的研究

経歴 6

  1. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 精神発達臨床科学   助教

    2024年9月 - 現在

  2. 椙山女学園大学   人間関係学部心理学科   非常勤講師

    2022年4月 - 2024年8月

  3. 愛知淑徳大学   学生相談室   助教

    2021年9月 - 2024年8月

  4. 愛知淑徳大学   学生相談室   非常勤カウンセラー

    2021年5月 - 2021年8月

  5. 名古屋大学   運営支援組織等 学生支援本部   非常勤カウンセラー

    2019年10月 - 2021年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  6. 総合心療センターひなが   臨床心理課   非常勤心理士

    2014年4月 - 2021年7月

▼全件表示

学歴 3

  1. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科博士後期課程

    2014年4月 - 2021年9月

  2. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科博士前期課程

    2012年4月 - 2014年3月

  3. 名古屋大学   教育学部

    2008年4月 - 2012年3月

所属学協会 5

  1. 日本学生相談学会

    2024年12月 - 現在

  2. 日本発達心理学会

    2023年12月 - 現在

  3. 日本心理学会

    2023年11月 - 現在

  4. 日本家族心理学会

    2018年7月 - 現在

  5. 日本心理臨床学会

    2013年4月 - 現在

委員歴 2

  1. 日本心理臨床学会   代議員  

    2025年5月 - 現在   

      詳細を見る

  2. 日本発達心理学会   国内研究交流委員  

    2025年1月 - 現在   

受賞 1

  1. 奨励賞

    2025年   日本心理臨床学会  

     詳細を見る

 

論文 5

  1. 高齢の親を介護する息子介護者の適応過程に関する質的研究―高齢者虐待の予防に向けて―

    江副 文美

    明治安田こころの健康財団 研究助成論文集   60 巻   頁: 15 - 23   2025年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  2. 思春期女子の主体の立ち上がりに向けて展開した心理療法過程—Establishing the subject "I" in psychotherapy for an adolescent girl 査読有り

    江副 文美

    心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology   41 巻 ( 2 ) 頁: 120 - 131   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京 : 日本心理臨床学会  

    CiNii Research

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2023271764

  3. 配偶者介護における適応過程 : 複線径路等至性モデリング(TEM)による検討—The process of adapting to caring for a spouse : An analysis with Trajectory Equifinality Modeling 査読有り

    江副 文美

    心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology   39 巻 ( 6 ) 頁: 516 - 527   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京 : 日本心理臨床学会  

    CiNii Research

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2022140257

  4. 高齢の義父母を介護する嫁介護者の適応過程—How daughters-in-law adapt as caregivers for elderly parents-in-law 査読有り

    江副 文美

    心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology   38 巻 ( 5 ) 頁: 388 - 399   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京 : 日本心理臨床学会  

    CiNii Research

    researchmap

    その他リンク: http://id.ndl.go.jp/bib/031279073

  5. 高齢の母親を介護する女性の適応にかかわる要因の検討—Factors That Help Women's Adaptation to Their Elderly Mothers' Care 査読有り Open Access

    江副 文美

    家族心理学研究 / 日本家族心理学会家族心理学研究編集委員会 編   33 巻 ( 2 ) 頁: 59 - 72   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京 : 日本家族心理学会  

    DOI: 10.57469/jafp.33.2_59

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

    その他リンク: http://id.ndl.go.jp/bib/030518987

書籍等出版物 1

  1. 個と関係性の発達心理学―社会的存在としての人間の発達―

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Column10 親の加齢への適応)

    北大路書房  2018年3月  ( ISBN:9784762830167

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 3

  1. ケアと主体の心理臨床(奨励賞受賞講演)

    江副 文美

    日本心理臨床学会第44回大会  2025年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  2. Men’s Developmental Journey Through Caring for Their Aging Parents

    Ezoe, A.

    10th Anniversary International Conference of International Academy of Family Psychology  2025年8月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  3. Deriving meaning out of caregiving experience of in-laws 国際会議

    The IFA (International Federation on Aging) 11th Global Conference on Aging  International Federation on Aging

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月 - 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:チェコ共和国  

科研費 1

  1. 精神疾患の親をもつヤングケアラーの体験過程―主体を育む支援構築に向けた質的研究―

    研究課題/研究課題番号:25K17179  2025年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    江副 文美

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    ヤングケアラーへの支援は,我が国における喫緊の課題である。中でも,精神疾患の親をケアする子どもは,親の訳のわからない症状の波に翻弄され,自分の核となる主体が育たないことが危惧される。
    本研究の目的は,精神疾患の親をケアする子どもや若者の体験過程の全容解明である。本研究によって,教育,医療,福祉等の現場の多くの支援者に対して,ヤングケアラーの主体を育むために有益かつ実践的な知見の提供が見込まれる。

    researchmap

 

担当経験のある科目 (本学) 17

  1. 臨床心理学Ⅷ

    2025

  2. 臨床心理学Ⅵ

    2025

  3. 心理臨床実習Ⅲ(心理実践実習Ⅱ)

    2025

  4. 心理臨床実習Ⅱ(心理実践実習Ⅰ)

    2025

  5. 臨床心理学研究Ⅷ

    2025

  6. 臨床心理学研究Ⅵ

    2025

  7. 心理臨床研究実習Ⅲ(心理実践実習Ⅱ)

    2025

  8. 心理臨床研究実習Ⅱ(心理実践実習Ⅰ)

    2025

  9. 応用行動学講義Ⅰ(公認心理師の職責)

    2025

  10. 心理学入門

    2025

  11. 心理臨床研究実習Ⅵ

    2024

  12. 心理臨床研究実習Ⅱ(心理実践実習Ⅰ)

    2024

  13. 心理行動科学実験演習2(心理学研究法)

    2024

  14. 人間発達科学Ⅴ(臨床心理学概論)

    2024

  15. 心理行動科学実験演習5

    2024

  16. 心理臨床実習Ⅵ

    2024

  17. 心理臨床実習Ⅱ(心理実践実習Ⅰ)

    2024

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 2

  1. 実践統計学

    2022年9月 - 2024年2月 愛知淑徳大学)

     詳細を見る

  2. 心理学実験

    2022年4月 - 2024年8月 椙山女学園大学)

     詳細を見る

 

社会貢献活動 3

  1. 心の専門家による超高齢社会日本の家族介護研究

    役割:講師

    名古屋大学・河合塾共催  名大研究室の扉  2025年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  2. 心の専門家による研究と臨床

    役割:講師

    愛知県立明和高等学校  2025年7月

     詳細を見る

  3. 心の専門家の仕事とは

    役割:講師

    愛知県立五条高等学校  2024年11月