
Grant me the serenity to accept the things I cannot change, courage to change the things I can, and wisdom to know the difference. by Reinhold Niebuhr
2025/08/29 更新
博士(工学) ( 2008年3月 名古屋大学 )
微細加工と評価
半導体結晶欠陥
時間分解発光分析
DLTS/MCTS
RFスパッタ成膜
非線形光学
フェムト秒レーザー
ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 / 薄膜、表面界面物性
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 / 電子デバイス、パワーデバイス
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 / 窒化物半導体
III-V族窒化物半導体における欠陥機構の解明と評価技術の確立
ハイブリッド融合材料を用いた新規デバイスの創製
名古屋大学 未来材料システム研究所 高度計測技術実践センター 特任助教
2023年4月 - 現在
株式会社 Photoelectron Soul 研究開発部 エンジニア
2019年4月 - 2021年1月
名古屋工業大学 創造工学教育推進センター 学術専門員
2015年6月 - 2017年9月
産業技術総合研究所 中部センター 先進製造研究部門 博士研究員
2013年8月 - 2015年3月
愛知工業大学 工学研究科 電気電子工学 博士研究員
2011年4月 - 2013年3月
豊田中央研究所 情報エレクトロニクス研究部 客員研究員
2008年4月 - 2010年3月
名古屋大学 工学研究科 電子・情報システム専攻 日本学術振興会特別研究員(DC2)
2006年4月 - 2008年3月
国名:日本国
名古屋大学 工学研究科 博士後期課程 電子情報システム専攻
2005年4月 - 2008年3月
国名: 日本国
名古屋大学 工学研究科 博士前期課程 電子工学専攻
2003年4月 - 2005年3月
国名: 日本国
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻
2002年4月 - 2003年3月
国名: 日本国
National Korea Maritime University Nano Semiconductor Engineering
1998年3月 - 2002年2月
Private St. Theresa Girls' High School Science Course
1995年3月 - 1998年2月
アメリカ物理学会 (APS) 正会員
2025年8月 - 現在
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) 正会員
2024年8月 - 現在
日本応用物理学会 (JSAP) 正会員
2003年4月 - 現在
Best Poster Award First Place
2024年11月 12th International workshop on nitride semiconductors Optical and magnetic properties of GaN crystals varied C doping concentration
Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Takeshi Kato, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
加工・デバイスプロセス技術領域高度専門技術者証
2024年12月 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ
本田 杏奈
令和5年度ARIM秀でた利用成果優秀賞
2023年12月 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ 非空間反転対称磁性体の作製と新規スピン光機能の探索
松原 正和、本田 杏奈、大島 大輝、加藤 剛志
加工・デバイスプロセス技術領域専門技術者証
2022年12月 文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ
本田 杏奈
Second Place Award for Best Poster Presentation
2014年8月 The 2014 Asian SOFC Symposium and Exhibition Structural and electrical properties of Y- and Yb-doped Ba(CeZr)O3 proton conductor
Electron Spin Resonance and Photoluminescence Studies of Carbon-Induced Point Defects in GaN: Influence of Doping Concentration and Method 査読有り
Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Takeshi Kato, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
Physica Status Solidi (b) Basic Solid State Physics 2025年5月
Investigation of carbon-related complexes in highly C-doped GaN grown by metalorganic vapor phase epitaxy 査読有り
Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Wakana Takeuchi, Yoshio Honda, Hiroshi Amano, Takeshi Kato
Japanese Journal of Applied Physics 63 巻 ( 4 ) 頁: 041005-1 - 041005-5 2024年4月
Terahertz spin ratchet effect in magnetic metamaterials 査読有り 国際共著
Hild M., Golub L. E., Fuhrmann A., Otteneder M., Kronseder M., Matsubara M., Kobayashi T., Oshima D., Honda A., Kato T., Wunderlich J., Back C., Ganichev S. D.
PHYSICAL REVIEW B 107 巻 ( 15 ) 2023年4月
Inoue Yusuke, Nishitani Tomohiro, Honda Anna, Sato Daiki, Shikano Haruka, Koizumi Atsushi, Honda Yoshio, Ichihara Daisuke, Sasoh Akihiro
TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES 66 巻 ( 1 ) 頁: 10 - 13 2023年
Characterization of strain gauge with Co-AlO granular film and FeSiBNb amorphous film
Uemura Taiki, Fujiwara Yuji, Jimbo Mutsuko, Honda Anna, Oshima Daiki, Kato Takeshi
Abstract book of Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023 巻 ( 0 ) 頁: 1P34 2023年
AlGaAs/GaAs superlattice photocathode grown by molecular beam epitaxy: correspondence between room temperature photoluminescence and quantum efficiency 査読有り
I. Morita, F. Ishikawa, A. Honda, D. Sato, A. Koizumi, T. Nishitani, M. Tabuchi
Japanese Journal of Applied Physics 60 巻 ( SBBK02 ) 頁: 1 - 3 2021年1月
Optimization of InGaN thickness for high-quantum efficiency Cs/O activated InGaN photocathode 査読有り
D. Sato, A. Honda, A. Koizumi, T. Nishitani, Y. Honda, and H. Amano
Microelectronic Engineering 223 巻 ( 111229 ) 頁: 1 - 4 2020年2月
Development of anode-supported electrochemical cell based on proton-conductive Ba(Ce,Zr)O3 electrolyte 査読有り
T. Yamaguchi, H. Shimada, U. (A.) Honda, H. Kishimoto, T. Ishiyama, K. Hamamoto, H. Sumi, T. Suzuki, Y. Fujishiro
Solid State Ionics 288 巻 頁: 34 2016年1月
Development of electrochemical methanation reactor with co-electrolysis of humidified CO2 solid oxide electrolysis and reversible cells 査読有り
T. Yamaguchi, H. Shimada, U. (A.) Honda, H. Kishimoto, T. Ishiyama, Y. Fujishiro
ECS Transations 68 巻 頁: 3459 2015年7月
As-grown deep-level defects in n-GaN growth by metal-organic chemical vapor deposition on freestanding GaN 査読有り
S. Chen, U. (A.) Honda, T. Shibata, T. Matsumura, Y. Tokuda, K. Ishikawa, M. Hori, T. Uesugi, T. Kachi
Journal of Applied Physics 112 巻 頁: 053513 2012年9月
Deep levels in n-GaN doped with carbon studied by deep level and minority carrier transient spectroscopies 査読有り
U. (A.) Honda, Y. Yamada, Y. Tokuda, K. Shiojima
Japanese Journal of Applied Physics 51 巻 頁: 04DF04 2012年4月
Raman spectroscopic study of residual strain in (1-101) GaN and (0001) GaN layers grown on Si substrate 査読有り
T. Sugiura, E. Kim (A. Honda), Y. Honda, H. Takagi, T. Tsukamoto, H. Andoh, M. Yamaguchi, N. Sawaki
AIP Conf. Proc. 1399 巻 頁: 503 2011年12月
Electrical properties of Metal-Insulator-Semiconductor capacitors on freestanding GaN substrates 査読有り
E. Kim (A. Honda), N. Soejima, Y. Watanabe, M. Ishiko, T. Kachi
Japanese Journal of Applied Physics 49 巻 頁: 04DF08 2010年4月
Energy relaxation processes of photo-generated carriers in Mg doped (0001)GaN and (1-101) GaN 査読有り
J. Saida, E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
Physica Status Solidi (c) 5 巻 頁: 1746 2008年5月
Time-resolved photoluminescence spectroscopy in an undoped GaN (1-101) 査読有り Open Access
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
Physica Status Solidi (c) 5 巻 頁: 367 2008年1月
Time-resolved photoluminescence spectroscopy in a GaN/AlGaN SQW structure grown on a (111) Si substrate 査読有り
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
Physica Status Solidi (c) 4 巻 頁: 2838 2007年6月
Optical spectra of (1-101) InGaN/GaN and GaN/AlGaN MQW structure grown on a 7 degree off axis (001) Si substrate 査読有り
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, T. Narita, Y. Honda, N. Sawaki
Physica Status Solidi (c) 3 巻 頁: 1992 2006年6月
Optical spectra of GaN/InGaN MQW structure grown on a (1-101) GaN facet 査読有り
E. Kim (A. Honda), T. Narita, Y. Honda, N. Sawaki
Physica Status Solidi (c) 1 巻 頁: 2512 2004年9月
磁性メタマテリアルにおける光誘起スピン流のスケール駆動制御
カヴァンナ・ガブリエーレ, 竹谷 英久, 藩 達, 大島 大輝, 本田 杏奈, 加藤 剛志, 松原 正和
日本物理学会第80回年次大会 2025年9月17日
時間・空間反転対称性の破れたメタマテリアルにおける非相反伝導
山根 悠,水野 真実,下澤 雅明,松原 正和,本田 杏奈,加藤 剛志,井澤 公一
日本物理学会第80回年次大会 2025年9月18日
高濃度炭素ドープGaN層中の欠陥評価
稲吉 桃子, 本田 杏奈, 渡邉 浩崇, 本田 善央, 加藤 剛志, 田岡 紀之, 竹内 和歌奈
第86回応用物理学会秋季学術講演会 2025年9月9日
炭素ドープしたGaNの欠陥解析:ドープ方法および濃度依存性の多角的評価
本田 杏奈
第10回IMaSS交流会 2025年9月3日
Electrical properties and optical deep level transient spectroscopy of GaN with different C doping concentrations 国際会議
Momoko Inayoshi, Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Noriyuki Taoka, Takeshi Kato, Yoshio Honda, Wakana Takeuchi
15th International Conference on Nitride Semiconductors 2025年7月7日
磁性メタマテリアルにおける光誘起スピン流のスケール駆動制御
Gabriele Cavanna, 竹谷 英久, Da Pan, 本田 杏奈, 加藤 剛志, 松原 正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 トピカルミーティング「アシンメトリ量子物質の新展開:多極子のスケールシームレス化に向けて 2025年6月
Size dependence of photocurrents in magnetic metamaterials with threefold rotational symmetry 国際会議
G. Cavanna, H. Taketani, Da Pan, D. Oshima, A. Honda, T. Kato, M. Matsubara
CRCGP-MSSP2024 2024年11月
Optical and magnetic properties of GaN crystals varied C doping concentration 国際会議
Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Takeshi Kato, Yoshio Honda, Hiroshi Amano
12th International workshop on nitride semiconductors 2024年11月4日
Size dependence of photocurrents in magnetic metamaterials with threefold rotational symmetry
Gabriele Cavanna, 竹谷英久, 本田杏奈, 加藤剛志, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリ量子が彩る量子物質の可視化・設計・創出」 2024年5月30日
Study of Carbon Behavior in Highly Carbon-doped GaN Crystal 国際会議
Anna Honda, Hirotaka Watanabe, Wakana Takeuchi, Yoshio Honda, Hiroshi Amano, and Takeshi Kato
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2023 2023年12月2日
電気推進機におけるフォトカソードの有用性の検討
井上祐介,西谷智博,鹿野悠,佐藤大樹,本田杏奈,小泉淳,本田善央,市原大輔,佐宗章弘
2020年度 宇宙輸送シンポジウム 2021年1月
半導体フォトカソード電子源を特徴とする電子ビーム検査技術 招待有り
Tomohiro Nishitani, Yoshio Honda, Masaaki Araidai, Hiroshi Amano, Masao Tabuchi, Akihiro Narita, Hidehiro Yasuda, Fumitaro Ishikawa, Takashi Meguro, Atsushi Koizumi, Daiki Sato, Anna Honda
応用物理学会2-4回合同極限ナノ造形・構造物性研究会 2020年10月
Electron Beam Technology Innovation by Semiconductor Photocathodes and its Commercialization 招待有り
Tomohiro Nishitani, Yoshio Honda, Masaaki Araidai, Hiroshi Amano, Masao Tabuchi, Akihiro Narita, Hidehiro Yasuda, Fumitaro Ishikawa, Takashi Meguro, Atsushi Koizumi, Daiki Sato, Anna Honda
第39 回電子材料シンポジウム 2020年10月
Structural and electrical properties of Y- and Yb-doped Ba(CeZr)O3 proton conductor 国際会議
U. (A.) Honda, T. Yamaguchi, Y. Fujishiro
2014 Asian SOFC Symposium and Exhibition 2014年9月
Ba(CeZr)O3系プロトン導電体の開発
U. (A.) Honda, T. Yamaguchi, Y. Fujishiro
2014年 年会 Ceramic 2014年3月
銀/ナノ銀混合ペーストショットキープローブの開発とn型4H-SiCのC-V/I-V/DLTS測定
U. (A.) Honda, Y. Tokuda
第21回SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会 2012年11月
MOCVD成長p-GaN電子トラップの評価
U. (A.) Honda, Y. Tokuda, K.Shiojima
第73回応用物理学会関連連合講演会 2012年9月
GaN自立基板上のn-GaN面内ホールトラップ濃度分布
T. Matsumura, T. Maruyama, S. Yamaguchi, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, H. Ueda, T. Narita, T. Uesugi, T. Kachi
第59回応用物理学会関連連合講演会 2012年3月
C-V/I-V/DLTS評価用ショットキープローブの開発
U. (A.) Honda, Y. Tokuda
第73回応用物理学会関連連合講演会 2012年9月
方形波重み関数電流DLTS法による高分子有機EL中トラップの評価
H. Naito, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, T. Kato, M. Katayama
第73回応用物理学会関連連合講演会 2012年9月
Comparision of deep levels in n-GaN grown by MOCVD on sapphire substrates with LT-AlN and GaN buffer layers 国際会議
U. (A.) Honda, T. Shibata, T. Matsumura, Y. Tokuda, H. Ueda, T. Narita, T. Uesugi, T. Kachi
2012 International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials 2012年3月
GaN自立基板上n-GaN面内トラップ濃度分布の評価
S. Yamaguchi, T. Maruyama, T. Matsumura, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, H. Ueda, T. Narita, T. Uesugi, T. Kachi
第20回SiC及び関連ワイドギャップ半導体研究会 2011年12月
Deep levels in n-GaN doped with carbon studied by deep level and minority carrier transient spectroscopies 国際会議
U. (A.) Honda, Y. Yamada, Y. Tokuda, K. Shiojima
International Conference on Solid State Devices and Materials 2011年9月
低温成長AlN,GaN/サファイア基板上に作製したMOCVD n-GaNのDLTS評価
R. Shibata, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, H. Ueda, T. Uesugi, T. Kachi
第72回応用物理学会関連連合講演会 2011年9月
一定温度MCTSによるn-GaN中炭素関連深い準位の評価
Y. Yamada, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, K. Shiojima
第72回応用物理学会関連連合講演会 2011年9月
n-GaN 電子トラップ評価へのショットキー電極作製プロセスの影響
T. Matsumura, S. Yamguchi, U. (A.) Honda, Y. Tokuda, H. Ueda, T. Uesugi, T. Kachi
第72回応用物理学会関連連合講演会 2011年9月
Electrical properties of Metal-Insulator-Semiconductor capacitors on freestanding GaN substrates 国際会議
E. Kim (A. Honda), N. Soejima, Y. Watanabe, M. Ishiko, T. Kachi
2009 International Conference on Solid State Devices and Materials 2009年10月
Energy relaxation processes of photo-generated carriers in Mg doped (0001)GaN and (1-101) GaN 国際会議
J. Saida, E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
7th International Conference on Nitride Semiconductors 2007年9月
(11-22)GaNの時間分解分光
E. Kim (A. Honda), T. Tanikawa, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
第68回応用物理学会関連連合講演会 2007年9月
Time-resolved photoluminescence spectroscopy in an undoped GaN (1-101) 国際会議
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
15th International Conference on Nonequlibrium Carrier Dynamics in Semiconductors 2007年7月
Time-resolved photoluminescence spectroscopy in a GaN/AlGaN SQW structure grown on a (111) Si substrate 国際会議
E. Kim (A. Honda), T. Narita, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
4th International Workshop on Nitride Semiconductors 2006年10月
(111)Si基板上に作製したAlGaN/GaN量子井戸構造の時間分解分光
E. Kim (A. Honda), T. Narita, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
第67回応用物理学会関連連合講演会 2006年8月
(1-101)GaNファセット上のGaN/AlGaN多重量子井戸構造の時間分解分光
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
第53回応用物理学会関連連合講演会 2006年3月
Optical spectra of (1-101)InGaN/GaN and GaN/AlGaN MQW structure grown on a 7 degree off axis (001) Si substrate 招待有り
Y. Honda, E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, M. Yamaguchi, N. Sawaki
5th Akasaki Research Center Symposium 2005年10月
Optical spectra of (1-101) InGaN/GaN and GaN/AlGaN MQW structure grown on a 7 degree off axis (001) Si substrate 国際会議
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
6th International Conference on Nitride Semiconductor 2005年8月
(001)Si7°オフ基板上の(1-101)GaN/AlGaNヘテロ構造の表面平坦性
T. Hikosaka, Y. Honda, E. Kim (A. Honda), M. Yamaguchi, N. Sawaki
第52回応用物理学会関連連合講演会 2005年3月
(1-101)GaNファセット上のGaN/InGaN多重量子井戸構造の光学特性
E. Kim (A. Honda), T. Hikosaka, T. Narita, Y. Honda, M. Yamaguchi, N. Sawaki
第52回応用物理学会関連連合講演会 2005年3月
Electrical and optical properties of (1-101)GaN grown on Si substrate 招待有り
N. Sawaki, Y. Honda, N. Koide, T. Hikosaka, E. Kim (A. Honda), M. Yamaguchi
4th Akasaki Research Center Symposium 2004年10月
(1-101)GaNファセット上のGaN/InGaN多重量子井戸構造における光学特性
E. Kim (A. Honda), T. Narita, Y. Honda, N. Sawaki
第65回応用物理学会関連連合講演会 2004年9月
Optical spectra of GaN/InGaN MQW structure grown on a (1-101) GaN facet 国際会議
E. Kim (A. Honda), T. Narita, Y. Honda, N. Sawaki
5th International Symposium on Blue Laser and Light Emitting Diodes 2004年3月
異なる不純物添加法によるGaN結晶中の点欠陥挙動の違いと高性能パワーデバイス実現に向けたキャリア伝導機構の解明
2025年8月 - 2028年8月
公益財団法人立松財団 A2:特別研究助成
本田 杏奈
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:3000000円
カーボンドープしたGaNの高品質化に向けた結晶欠陥の解明
2024年7月 - 2025年7月
公益財団法人内藤科学技術振興財団 研究助成
本田 杏奈
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:1000000円 ( 間接経費:40000円 )
不純物(C、Mg)添加したGaNにおける点欠陥解明と評価手法の確立
2024年4月 - 2026年3月
公益財団法人中部電気利用基礎研究振興財団 研究助成 A2
本田 杏奈
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:1720000円
半導体評価方法
本田 杏奈、徳田 豊
明和高等学校SSHプログラムにおける生徒主体の研究開発活動:カラスの構造色再現実験
役割:運営参加・支援
2025年3月
名古屋大学 夏のテクノロジーフェスティバル:半導体LSI作製技術の基礎をクリーンルームで体験
役割:運営参加・支援
2024年8月
カラスの羽なぜ色変わる? 新聞・雑誌
中日新聞 2025年4月