2024/03/29 更新

写真a

スズキ カズマサ
鈴木 一正
SUZUKI Kazumasa
所属
大学院工学研究科 応用物質化学専攻 固体化学 講師
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 化学生命工学科
職名
講師
外部リンク

学位 2

  1. PhD in Chemical Science and Technologies ( 2017年3月   Università degli Studi di Cagliari, ITALIA ) 

  2. 博士(工学) ( 2017年3月   大阪府立大学 ) 

研究キーワード 5

  1. 溶液プロセス

  2. ゾル-ゲル法

  3. 有機-無機ハイブリッド材料

  4. カーボンドット

  5. 配向結晶成長

研究分野 3

  1. ナノテク・材料 / 複合材料、界面

  2. ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学

  3. ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性

経歴 3

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科 応用物質化学専攻   講師

    2022年12月 - 現在

  2. 滋賀県立大学   工学部 材料科学科   講師

    2019年4月 - 2022年11月

  3. 滋賀県立大学   工学部 材料科学科   助教

    2017年4月 - 2019年3月

学歴 4

  1. Università degli Studi di Cagliari

    2014年1月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名: イタリア共和国

  2. 大阪府立大学   大学院工学研究科 博士後期課程   物質・化学系専攻

    2013年9月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 大阪府立大学   大学院工学研究科博士前期課程   物質・化学系専攻

    2012年4月 - 2013年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. 大阪府立大学   工学部   マテリアル工学科

    2008年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 5

  1. 日本ゾル-ゲル学会

    2011年7月 - 現在

  2. 日本セラミックス協会

    2012年3月 - 現在

  3. 日本化学会

    2019年1月 - 現在

  4. 日本バイオマテリアル学会

    2024年2月 - 現在

  5. International Sol-Gel Society

    2013年8月 - 現在

委員歴 1

  1. The 5th International Union of Materials Research Societies, IUMRS-ICYRAM 2022   Contributed Symposium Organizers  

    2022年1月 - 2022年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

受賞 5

  1. 第77回 日本セラミックス協会 進歩賞

    2023年6月   日本セラミックス協会  

    鈴木 一正

  2. 2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 優秀講演賞

    2023年12月   日本セラミックス協会東海支部   Cu2Oナノワイヤメソクリスタルの次元制御に向けた保護剤の役割および水熱プロセス設計

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  3. 日本セラミックス協会関西支部 第16回学術講演会 学術講演奨励賞

    2022年7月   日本セラミックス協会関西支部  

    鈴木 一正

  4. XII International Sol-Gel Conference, Best Poster Award

    2013年8月   International Sol-Gel Society  

    Kazumasa Suzuki

  5. 日本ゾル-ゲル学会 第10回討論会 ベストポスター賞

    2012年7月   日本ゾル-ゲル学会  

    鈴木 一正

 

論文 29

  1. Isomerism Tunes the Diradical Character of DifluorenoPyrroles at constant Hückel-level Antiaromaticity 査読有り

    Ryotaro Moriyasu, Sergio Moles Quintero, Carlos J. Gomez Garcia, Kazumasa Suzuki, Chitoshi Kitamura, Michihisa Murata, Mercedes Alonso, Juan Casado Cordón, Shin-ichiro Kato

    Chemical Science     2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d3sc03297c

  2. Enhancing fluorescent nanocomposites: Strategies for interaction and interface modification of carbon dots with metal oxides 査読有り

    Kazumasa Suzuki

    Journal of the Ceramic Society of Japan   131 巻 ( 9 ) 頁: 515 - 521   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2109/jcersj2.23088

  3. Origin of carbon dot fluorescence in organosilica films explored experimentally by surface functionalization 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Haruka Nabata, Saya Ueno, Shu Morita, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    Journal of Sol-Gel Science and Technology     2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10971-022-05901-1

  4. Synthesis of Electromagnetic Wave-Absorbing Co-Ni Alloys and Co-Ni Core-Shell Structured Nanoparticles. 査読有り

    Ishijima M, Takada T, Cuya Huaman JL, Mizutomi T, Sakai O, Shinoda K, Uchikoshi M, Mamiya H, Suzuki K, Miyamura H, Balachandran J

    Inorganic chemistry   61 巻 ( 43 ) 頁: 17144 - 17153   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.2c02633

    PubMed

  5. Metal Hydroxide Salt Monolayer Nanoparticles: Synthesis, Redox Characterization, and Electrochemical Catalytic Performance 査読有り

    Naoki Tarutani, Sota Kimura, Takuya Sakata, Kazumasa Suzuki, Kiyofumi Katagiri, Kei Inumaru

    ACS Materials Letters   4 巻 ( 8 ) 頁: 1430 - 1435   2022年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsmaterialslett.2c00411

  6. Augmented Self-Association by Electrostatic Forces in Thienopyrrole-Fused Thiadiazoles that Contain an Ester instead of an Ether Linker. 査読有り

    Naito Y, Moriguchi R, Kitamura C, Matsumoto T, Yoshihara T, Ishi-I T, Nagata Y, Takeshita H, Yoshizawa K, Shiota Y, Suzuki K, Kato SI

    Chemistry, an Asian journal   17 巻 ( 4 ) 頁: e202101341   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/asia.202101341

    PubMed

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/asia.202101341

  7. Structure–property correlation of crosslinked domain hydrogels exhibiting thermoresponsive mechanical toughening and hybridization with photoluminescent carbon dots 査読有り

    Shohei Ida, Takahiro Okuno, Miki Morimura, Kazumasa Suzuki, Hiroki Takeshita, Masatoshi Oyama, Keiji Nakajima, Shokyoku Kanaoka

    Polymer Chemistry   13 巻   頁: 3479 - 3488   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    DOI: 10.1039/D2PY00423B

  8. One-pot hydrothermal synthesis of carbon dots-immobilized hydrozincite for ZnO-based nanocomposite lighting applications 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    Journal of Asian Ceramic Societies   9 巻 ( 4 ) 頁: 1473 - 1480   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Informa UK Limited  

    DOI: 10.1080/21870764.2021.1995939

  9. Strategy to Design-Synthesize Bimetallic Nanostructures Using the Alcohol Reduction Method. 査読有り

    Ishijima M, Cuya Huaman JL, Wakizaka H, Suzuki K, Miyamura H, Balachandran J

    Inorganic chemistry   60 巻 ( 18 ) 頁: 14436 - 14445   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.1c02233

    PubMed

  10. Theoretical and Experimental Evaluation of the Reduction Potential of Straight-Chain Alcohols for the Designed Synthesis of Bimetallic Nanostructures 査読有り

    Masanao Ishijima, Takatoshi Matsumoto, Jhon L. Cuya Huaman, Kozo Shinoda, Masahito Uchikoshi, Kohei Matsuo, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    Inorganic Chemistry   60 巻 ( 13 ) 頁: 9432 - 9441   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.1c00476

  11. Preparation of silver-nanoparticle-loaded C60-ethylenediamine adduct microparticles and their application to photoelectric conversion 査読有り

    Ken-ichi Matsuoka, Shoto Banya, Ippei Hosoi, Natsuki Koyama, Kazumasa Suzuki, Balachandran Jeyadevan, Takeo Oku, Katsuhiko Fujita, Sunao Yamada, Tsuyoshi Akiyama

    Applied Physics Express   14 巻 ( 6 ) 頁: 067003 - 067003   2021年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{IOP} Publishing  

    DOI: 10.35848/1882-0786/abff9f

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1882-0786/abff9f/pdf

  12. One-pot synthesis of visible-light-responsive titanium oxide photocatalyst with embedded silver nanoparticles 査読有り

    Suguru Higashida, Shotaro Yoshida, Natsuki Koyama, Kazumasa Suzuki, Takeo Oku, Tsuyoshi Akiyama

    Journal of Sol-Gel Science and Technology   98 巻 ( 2 ) 頁: 281 - 287   2021年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1007/s10971-021-05510-4

    Scopus

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10971-021-05510-4/fulltext.html

  13. Pt distribution-controlled Ni–Pt nanocrystals via an alcohol reduction technique for the oxygen reduction reaction 査読有り

    Kaneyuki Taniguchi, Jhon L. Cuya Huaman, Daichi Iwata, Shun Yokoyama, Takatoshi Matsumoto, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    New Journal of Chemistry   45 巻 ( 25 ) 頁: 11183 - 11191   2021年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    <p>The catalytic performance and durability of Ni–Pt alloy nanoparticles synthesized using an alcohol reduction technique were enhanced by controlling the metallic Pt distribution.</p>

    DOI: 10.1039/D1NJ01360B

  14. Evaluation of interparticle interactions between magnetic nanoparticles using first order reversal curves and Weiss temperature 査読有り

    Hiroaki Mamiya, Itsuro Furukawa, Jhon Lehman Cuya Huaman, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Balachandran Jeyadevan

    Journal of Physics Communications   5 巻 ( 4 ) 頁: 045003 - 045003   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/2399-6528/abee31

  15. Selection Criteria for Metal Precursors and Solvents for Targeted Synthesis of Metallic Nanostructures Via Kinetic Control in the Polyol Process 査読有り

    Hisashi Kaneko, Takatoshi Matsumoto, Jhon L. Cuya Huaman, Masanao Ishijima, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    Inorganic Chemistry   60 巻 ( 5 ) 頁: 3025 - 3036   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.0c03266

  16. Macroscopic and Microscopic Structural Analyses of Needle-Shaped Condensed Phases in Magnetic Fluids under External Magnetic Fields 査読有り

    Mamiya H, Sudo H, Cuya Huaman J.L, Suzuki K, Miyamura H, Balachandran J

    Journal of Physical Chemistry C   125 巻 ( 1 ) 頁: 740 - 748   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Physical Chemistry C  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.0c08648

  17. Estimation of Magnetic Anisotropy of Individual Magnetite Nanoparticles for Magnetic Hyperthermia 査読有り

    Hiroaki Mamiya, Hiroya Fukumoto, Jhon L. Cuya Huaman, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    ACS Nano   14 巻 ( 7 ) 頁: 8421 - 8432   2020年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acsnano.0c02521

  18. Magneto-Plasmonic Co@Pt@Au Nanocrystals for Biosensing and Therapeutics 査読有り

    Mayu Katagiri, Jhon L. Cuya Huaman, Takatoshi Matsumoto, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Jeyadevan Balachandran

    ACS Applied Nano Materials   3 巻 ( 1 ) 頁: 418 - 427   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsanm.9b02040

  19. Designed synthesis of highly catalytic Ni–Pt nanoparticles for fuel cell applications 査読有り

    Kaneyuki Taniguchi, Kozo Shinoda, Jhon L. Cuya Huaman, Shun Yokoyama, Masahito Uchikoshi, Takatoshi Matsumoto, Kazumasa Suzuki, Hiroshi Miyamura, Balachandran Jeyadevan

    SN Applied Sciences   1 巻 ( 124 )   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s42452-018-0133-5

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007/s42452-018-0133-5/fulltext.html

  20. Carbon Dots in Water and Mesoporous Matrix: Chasing the Origin of Their Photoluminescence 査読有り

    Carlo Maria Carbonaro, Daniele Chiriu, Luigi Stagi, Maria Francesca Casula, Swapneel V. Thakkar, Luca Malfatti, Kazumasa Suzuki, Pier Carlo Ricci, Riccardo Corpino

    The Journal of Physical Chemistry C   122 巻 ( 44 ) 頁: 25638 - 25650   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.8b08012

  21. Photoluminescence of zinc oxide mesostructured films doped with Rhodamine 6G 査読有り

    Luca Malfatti, Kazumasa Suzuki, Alois Erker, Yu Jiang, Plinio Innocenzi

    Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry   357 巻   頁: 30 - 35   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jphotochem.2018.01.043

  22. Design of Carbon Dots Photoluminescence through Organo-Functional Silane Grafting for Solid-State Emitting Devices 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Luca Malfatti, Masahide Takahashi, Davide Carboni, Fabrizio Messina, Yasuaki Tokudome, Masanori Takemoto, Plinio Innocenzi

    Scientific Reports   7 巻 ( 1 )   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature Publishing Group  

    Advanced optical applications of fluorescent carbon dots (C-dots) require highly integrated host-guest solid-state materials with a careful design of C-dots - matrix interface to control the optical response. We have developed a new synthesis based on the grafting of an organo-functional silane (3-glycidyloxypropyltrimethoxysilane, GPTMS) on amino-functionalized C-dots, which enables the fabrication of highly fluorescent organosilica-based hybrid organic-inorganic films through sol-gel process. The GPTMS grafting onto C-dots has been achieved via an epoxy-amine reaction under controlled conditions. Besides providing an efficient strategy to embed C-dots into a hybrid solid-state material, the modification of C-dots surface by GPTMS allows tuning their photoluminescence properties and gives rise to an additional, intense emission around 490 nm. Photoluminescence spectra reveal an interaction between C-dots surface and the polymeric chains which are locally formed by GPTMS polymerization. The present method is a step forward to the development of a surface modification technology aimed at controlling C-dots host-guest systems at the nanoscale.

    DOI: 10.1038/s41598-017-05540-5

    Scopus

    PubMed

  23. Thermoresponsive Wrinkles on Hydrogels for Soft Actuators 査読有り

    Yasuaki Tokudome, Hiroki Kuniwaki, Kazumasa Suzuki, Davide Carboni, Gowsihan Poologasundarampillai, Masahide Takahashi

    Advanced Materials Interfaces   3 巻 ( 12 )   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    DOI: 10.1002/admi.201500802

    Scopus

  24. Morphology control of BiFeO3 aggregates via hydrothermal synthesis 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Yasuaki Tokudome, Hiroshi Tsuda, Masahide Takahashi

    Journal of Applied Crystallography   49 巻   頁: 168 - 174   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography  

    The assembly of crystalline building units with specific shape-derived properties into aggregates is often required to broaden their practical applications because the properties of the building units can be fully integrated and used in the aggregates owing to their orientation. Herein, morphology-controlled BiFeO3 aggregates composed of oriented crystalline building units were fabricated via a hydrothermal process without any additives, and the effects of the supersaturation conditions on the aggregation state were investigated. The supersaturation condition, controlled by varying the KOH concentration, was found to affect the shape of the crystalline building units. For lower supersaturation conditions, the morphology of the aggregates was found to be closely related to the shape of the fundamental building units, and the results indicated that oriented attachment occurred between specific crystal faces of the building units. Under a high supersaturation condition, the morphology of the aggregate did not reflect the shape of the building units and a monodispersed spherical aggregate was obtained. Further, the internal microstructures of the aggregates changed from homogeneous and dense to sparse core and dense shell structures with an increasing supersaturation condition. The formation mechanism of these morphology-controlled aggregates is discussed using microstructure analyses. The present approach to control the morphology of aggregates using the shape of the building units and aggregation kinetics could also be applicable for other microcrystalline aggregated systems in addition to BiFeO3.

    DOI: 10.1107/S1600576715023845

    Scopus

  25. Carbon dots in ZnO macroporous films with controlled photoluminescence through defects engineering 査読有り

    K. Suzuki, M. Takahashi, L. Malfatti, P. Innocenzi

    RSC Advances   6 巻 ( 60 ) 頁: 55393 - 55400   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    Carbon-dots (C-dots) nanocomposites represent a new frontier for highly efficient light-emitting materials with tunable colors in a wide range of the visible spectral region. We have developed a C-dots-ZnO system and the emission is finely controlled through material processing. The C-dots, besides being fluorophores, become a tool for modulating the defects in a ZnO matrix through chemical interactions. Macroporous ZnO films have been prepared via a hard templating route using mesoporous silica spheres which allows full crystallization of the ZnO framework and post-impregnation of large amounts of C-dots within the porous matrix. The photoluminescence spectra are given by a combination of different contributions: C-dots, UV near-band and defect-related ZnO emissions. The reducing action of the C-dots in the ZnO porous matrix allows engineering of the defect-related ZnO emissions. The chromaticity of the nanocomposite, from orange to purple and white, is controlled by adjusting the amounts of C-dots through post-impregnation.

    DOI: 10.1039/c6ra09479a

    Scopus

  26. Energy transfer induced by carbon quantum dots in porous zinc oxide nanocomposite films 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Luca Malfatti, Davide Carboni, Danilo Loche, Maria Casula, Alessandro Moretto, Michele Maggini, Masahide Takahashi, Plinio Innocenzi

    Journal of Physical Chemistry C   119 巻 ( 5 ) 頁: 2837 - 2843   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society  

    A one-pot approach making use of a zinc oxide sol precursor and carbon quantum dots, together with a partially fluorinated block copolymer as templating agent, has been used to synthesize a porous matrix characterized by interesting energy transfer properties. The choice of the fluorinated surfactant for inducing the porosity into the inorganic matrix has allowed an easy removal of the templating agent at low temperature, preserving at the same time the functional properties of the carbon quantum dots. The resulting nanocomposite films have been characterized by steady-state 3D mapping that has evidenced a complex behavior as a function of the carbon quantum dots concentration. In particular, the luminescence bands of the zinc oxide matrix appear to be modulated by the broad emission of the carbon quantum dots, which depends on their aggregation state. These results can be thus considered as a step further toward the fine-tuning of the luminescence properties provided by zinc oxide-based nanocomposites as a result of a doping effect due to the presence of carbon quantum dots.

    DOI: 10.1021/jp510661d

    Scopus

  27. Formation Mechanism of Photo-Induced Nested Wrinkles on Siloxane-Photomonomer Hybrid Film 査読有り

    Kazumasa Suzuki, Yasuaki Tokudome, Masahide Takahashi

    AIP Conference Proceedings   1624 巻   頁: 141 - 146   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4900470

  28. Responsive microstructures on organic-inorganic hybrid films 査読有り

    Masahide Takahashi, Kazumasa Suzuki, Yasuaki Tokudome, Luca Malfatti, Plinio Innocenzi

    Journal of Sol-Gel Science and Technology   70 巻 ( 2 ) 頁: 272 - 277   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Kluwer Academic Publishers  

    Micro-periodic structures exhibiting shape memory have been fabricated on organic-inorganic hybrid films. The microscale structures are obtained by forming wrinkles via buckling of the stiff surface layer. The surface-modified layers are obtained by surface photopolymerization or by oxidation of the hybrid films. The microscale structures are spontaneously formed by the shrinkage of the underlayer via gelation. The surface microstructures on titania- or silica-based films with hydrophilic swellable polymers exhibit a humidity response, i.e., a shape memory effect. This is observed when the surface microstructure disappears and is subsequently recovered with cyclic variation of the surrounding humidity. Micro-rolls are also fabricated by the selective swelling of surface-modified layers. © 2014 Springer Science+Business Media New York.

    DOI: 10.1007/s10971-014-3301-0

    Scopus

  29. Hierarchical nested wrinkles on silica-polymer hybrid films: Stimuli-responsive micro periodic surface architectures 査読有り

    Yasuaki Tokudome, Kazumasa Suzuki, Takuya Kitanaga, Masahide Takahashi

    Scientific Reports   2 巻 ( 00683 )   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Stimuli-response on hierarchically-structured surface wrinkles is required for advanced filtration, catalysis and sensing applications. Although conventional processes can form hierarchical surface wrinkles, incorporation of stimuli-responsive features has not been achieved, limiting the potential multi-scale functionality of wrinkles. Here, we demonstrate a novel process that can fabricate stimuli-responsive surface hierarchical structures on silica-polymer hybrid films through precisely controlled UV-polymerization and sol-gel condensation. Starting from uniform hybrid films, UV excitation of the film surface triggers the formation of micrometre-scale wrinkles with dual periodicity. Hierarchical nested wrinkle (NW) structures with controllable periodic lengths at discrete size scales of &lt
    10 μm and &gt
    23 μm show a shape-memory effect with changes in the surrounding humidity. Moreover, the individual responses of wrinkles with different periodicities can be controlled independently. As a proof-of-concept application, we demonstrate that the NW structures are an active size-selective adsorption/release surface for micrometre-sized particles.

    DOI: 10.1038/srep00683

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. ゾル-ゲル法の最新動向

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: IV. 開発動向編 第3章 カーボンドットを用いた複合発光材料)

    シーエムシー出版  2023年7月  ( ISBN:978-4-7813-1743-4

     詳細を見る

    総ページ数:436   記述言語:日本語

MISC 1

  1. Microactuators: Thermoresponsive Wrinkles on Hydrogels for Soft Actuators (Adv. Mater. Interfaces 12/2016)

    Yasuaki Tokudome, Hiroki Kuniwaki, Kazumasa Suzuki, Davide Carboni, Gowsihan Poologasundarampillai, Masahide Takahashi  

    Advanced Materials Interfaces3 巻 ( 12 )   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag  

    DOI: 10.1002/admi.201670054

    Scopus

講演・口頭発表等 8

  1. Elucidation of the role of capping agents and the design of hydrothermal process for controlling the dimensionality of Cu2O nanowire mesocrystals 招待有り 国際会議

    Kazumasa SUZUKI

    Frontier of Inorganic Materials Driven by Molecular Sciences Supra-ceramics via solution processing  2023年12月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  2. Cu2Oナノワイヤメソクリスタルの次元制御に向けた保護剤の役割および水熱プロセス設計

    鈴木 一正,Abhinav Senthil,大槻 主税,星島 颯太

    2023年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会  2023年12月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  3. Stability evaluation of modified biomimetic solutions and apatite formation behavior using brushite/silk sericin composite immersed in the solution 国際会議

    Kazumasa SUZUKI, Anushka MISHRA, Yanglifu LONG, Chikara Ohtsuki, Jin Nakamura

    International Conference on Powder and Powder Metallurgy, JSPMIC2023  2023年10月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  4. セリシン/ブルシャイト複合材料の合成と 生体模倣環境におけるアパタイト形成能

    鈴木 一正,Anushka MISHRA,中村 仁,大槻 主税

    日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム  2023年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  5. 水熱反応におけるCu2Oナノワイヤメソクリスタルの次元・配向制御を担う保護剤の役割

    鈴木 一正,星島 颯太,宮村 弘,仲村 龍介

    日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム  2023年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  6. 溶液プロセスによるセラミックスへのナノカーボンの導入と蛍光特性 招待有り

    鈴木 一正

    日本材料学会 東海支部 第1回イブニングセミナー  2023年7月12日  日本材料学会 東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  7. 種々のカーボンドットの作製および酸化物との複合化による蛍光特性制御 招待有り

    鈴木 一正

    第19回酸化グラフェンナノシートシンポジウム  2023年6月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  8. (2022年度進歩賞受賞講演) 金属酸化物と蛍光性ナノカーボンの精密複合化に関する研究 招待有り

    鈴木 一正

    日本セラミックス協会 2023年年会  2023年3月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. カーボンドット(C-dot)を含有する生体活性材料の創製

    2023年12月 - 2025年3月

    大倉和親記念財団 2023年度研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  2. 低温ソフトケミカルプロセスによるチタン酸系LiB用電極のナノ構造および結晶制御

    2023年7月 - 2024年3月

    産総研-名大アライアンス事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

科研費 2

  1. 金属有機構造体による配向薄膜の基礎学理の確立と応用開拓

    研究課題/研究課題番号:20H00401  2020年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    高橋 雅英, 鈴木 一正, 深津 亜里紗, 岡田 健司

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    異なる骨格構造を有する金属有機構造体に関して、エピタキシャル成長による配向薄膜や独立膜の作製手法を確立した。金属水酸化物を基板として用いたヘテロエピタキシャルアプローチの汎用性と有用性を示すことができた。このために、大面積で配向した多結晶体として、結晶構造に依存した異方的な物性をマクロな薄膜や独立膜として測定可能となった。このような試料を用いて以下の結果を得た。
    (1)配向Cu(OH)2 nanobelts薄膜を前駆体としてCu系MOFをエピタキシャル成長させる手法により,面外・面内方向共に配向したCu3(BTC)2薄膜を実現した.Cu3(BTC)2においては,{111}面上にCu-carboxylate結合が並んで存在しているCu(OH)2との界面において格子整合性かつCu(OH)2のCuサイトとCu3(BTC)2のCu-carboxylate結合のCuサイトの位置整合性が取れる結晶方位が存在することから,Cu3(BTC)2においてもエピタキシャル成長が可能であったと考えた.この場合,配向製膜したTCNQ@Cu3(BTC)2は導電パスとなる{111}面が薄膜全面で面外・面内方向共に揃うことになるため,{111}面の方位に依存した異方的な電気伝導を実現できた.
    (2)完全に配向したCu2(Linker)2(DABCO)独立膜を実現した.この独立膜の熱拡散率異方性を測定した結果,細孔断面積が大きいMOFにおいて高い熱拡散率異方性を示すことを明らかにした.また、二次元MOFシートがピラー分子との配位結合により積層しているCu2(Linker)2(DABCO)とは異なり,-(O-Cu)n-鎖が1次元細孔に沿って存在しているCu2(DHTP)独立膜の熱拡散率を測定した結果,熱拡散率異方性と高い熱拡散率を有することを示した.

  2. 有機アルコキシシランと蛍光ナノ粒子界面での分子設計による複合固体蛍光材料の開発

    研究課題/研究課題番号:18K14005  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    鈴木 一正

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    カーボンドット(C-dots)とよばれる蛍光性ナノカーボンは、構造に由来する特異な発光特性を示すが、構造が複雑で分布があるため、蛍光原因の理解が困難である。そこで本研究では、C-dotsの蛍光に及ぼす表面構造の寄与について実験的に検証した。表面特性の異なるC-dotsを作製し、表面を有機シランで化学修飾することで状態変化させ、蛍光挙動との関係を調査した。表面反応サイトの割合が異なるC-dotsに対し、化学修飾すると蛍光がブルーシフトしたが、励起・蛍光波長シフト量は同じであることが明らかとなった。すなわち、表面状態が異なるC-dotsであっても蛍光に関与する部分構造は共通であることが示唆された。
    C-dotsという曖昧な構造を有する蛍光物質に対して、実験的に物理化学的な観点から構造的な理解を推し進めた。表面の構造的な特徴が異なっていても同様の蛍光挙動を示すことが明らかとなった点が、学術的に興味深く、C-dotsの優れた蛍光特性の特徴ともいえる。これは、蛍光物質がまわりの環境によらず一定の発光特性を示すということを意味しており、C-dotsが既存の蛍光材料に比べて、安くてかつ組合せの汎用性が高い有望な蛍光材料であることが示された。

 

担当経験のある科目 (本学以外) 9

  1. 材料科学実験I

    2017年4月 - 2022年9月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  2. 材料科学実験II

    2017年10月 - 2022年3月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  3. 物理学実験(材料)

    2017年10月 - 2021年3月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  4. 物理化学総合および同演習

    2017年10月 - 2022年11月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  5. 先端材料科学

    2017年10月 - 2022年3月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  6. 人間探求学(材料科学)

    2022年4月 - 2022年9月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  7. 人間探求学(材料科学)

    2018年 - 2022年 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  8. 卒業研究I

    2017年4月 - 2022年9月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  9. 卒業研究II

    2017年10月 - 2022年11月 滋賀県立大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

▼全件表示