2024/04/01 更新

写真a

カトウ テルヨ
加藤 晃代
KATO Teruyo
所属
大学院生命農学研究科 応用生命科学専攻 応用生命科学 助教
大学院担当
大学院生命農学研究科
学部担当
農学部 応用生命科学科
職名
助教

学位 1

  1. 博士(農学) ( 2013年3月   名古屋大学 ) 

研究分野 2

  1. ライフサイエンス / 応用微生物学

  2. ライフサイエンス / 分子生物学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. バイオものづくり

  2. 微生物

  3. タンパク質

所属学協会 2

  1. 日本農芸化学会

  2. 日本生物工学会

受賞 4

  1. 農芸化学奨励賞

    2024年3月   日本農芸化学会   微生物の産業利用および異種タンパク質生産の効率化に関する研究

    加藤晃代

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    農芸化学奨励賞は、農芸化学の進歩に寄与するすぐれた研究をなし、なお将来の発展を期待し得る正会員に授与。受賞者の年齢は授賞の年の4月1日において満40歳(2024年授賞より43歳)以下であり、かつその業績は本会会誌に発表されたものを含む。(日本農芸化学会ホームページより)

  2. バイオインダストリー奨励賞

    2023年10月   日本バイオインダストリー協会   翻訳効率を向上させるペプチドに関する研究

    加藤晃代

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 

  3. 第20回農芸化学企画賞

    2023年3月   日本農芸化学会   翻訳を促進する新生ペプチドの探索とタンパク質生産への産業応用

    加藤晃代

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    本賞は、実学である農芸化学分野らしい優れた研究企画に対するユニークな賞です。農芸化学の特徴を活かした研究領域で、萌芽的研究および産業化を模索する比較的早期の研究の企画を対象とします。

  4. 第17回わかしゃち奨励賞応用研究部門優秀賞

    2023年1月   愛知県、公益財団法人科学技術交流財団、公益財団法人日比科学技術振興財団   微生物によるマルチ機能抗体の生産技術開発

    加藤晃代

     詳細を見る

    愛知県、(公財)科学技術交流財団及び(公財)日比科学技術振興財団が共同し、全国の優秀な若手研究者から、新たな経済価値をもたらす革新的な基礎研究や産業の高度化・発展、社会的課題の解決につながる夢のある研究テーマ・アイデアを募集し、授与するもの。

 

論文 21

  1. Rapid and cost-effective epitope mapping using PURE ribosome display coupled with next-generation sequencing and bioinformatics 査読有り

    ia, B., Ojima-Kato, T., Kojima, T. and Nakano, H

    Journal of Bioscience and Biotechnology   137 巻 ( 4 ) 頁: 321 - 328   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2024.01.008

  2. Nascent MSKIK peptide cancels ribosomal stalling by arrest peptides in Escherichia coli 査読有り

    Teruyo Ojima-Kato, Yuma Nishikawa, Yuki Furukawa, Takaaki Kojima, Hideo Nakano

    Journal of Biological Chemistry   299 巻 ( 5 ) 頁: 104676   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.jbc.2023.104676

  3. Proteotyping of Campylobacter jejuni by MALDI-TOF MS and Strain Solution Version 2 Software 査読有り

    Ojima-Kato, T. , Nagai, S., Fujita, A., Sakata, J., Tamura, H.

    Microorganisms   11 巻 ( 1 ) 頁: 202   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: https://doi.org/10.3390/microorganisms11010202

  4. Improved MALDI-MS method for the highly sensitive and reproducible detection of biomarker peaks for the proteotyping of Salmonella serotypes.

    Fukuyama Y, Ojima-Kato T, Nagai S, Shima K, Funatsu S, Yamada Y, Tamura H, Nomura S, Ogata K, Sekiya S, Iwamoto S, Tanaka K

    Journal of mass spectrometry : JMS   54 巻 ( 12 ) 頁: 966 - 975   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jms.4469

    PubMed

  5. Rapid Generation of Monoclonal Antibodies from Single B Cells by Ecobody Technology

    Ojima-Kato Teruyo, Morishita Shiomi, Uchida Yoshino, Nagai Satomi, Kojima Takaaki, Nakano Hideo

    ANTIBODIES   7 巻 ( 4 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3390/antib7040038

    Web of Science

    PubMed

  6. SKIK-zipbody-alkaline phosphatase, a novel antibody fusion protein expressed in Escherichia coli cytoplasm

    Ritthisan Panwad, Ojima-Kato Teruyo, Damnjanovic Jasmina, Kojima Takaaki, Nakano Hideo

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   126 巻 ( 6 ) 頁: 705 - 709   2018年12月

     詳細を見る

  7. Application of proteotyping Strain Solution™ ver. 2 software and theoretically calculated mass database in MALDI-TOF MS typing of Salmonella serotype.

    Ojima-Kato T, Yamamoto N, Nagai S, Shima K, Akiyama Y, Ota J, Tamura H

    Applied microbiology and biotechnology   101 巻 ( 23-24 ) 頁: 8557 - 8569   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s00253-017-8563-3

    PubMed

  8. Development of a rapid immunoassay system: Luminescent detection of antigen-associated antibody-luciferase in the presence of a dye that absorbs light from free antibody-luciferase.

    Mori A, Ojima-Kato T, Fuchi S, Kaiya S, Kojima T, Nakano H

    Journal of bioscience and bioengineering   124 巻 ( 6 ) 頁: 694 - 699   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2017.06.016

    PubMed

  9. Ecobody technology: rapid monoclonal antibody screening method from single B cells using cell-free protein synthesis for antigen-binding fragment formation

    Ojima-Kato Teruyo, Nagai Satomi, Nakano Hideo

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻 ( 1 ) 頁: 13979   2017年10月

     詳細を見る

  10. N-terminal SKIK peptide tag markedly improves expression of difficult-to-express proteins in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae.

    Ojima-Kato T, Nagai S, Nakano H

    Journal of bioscience and bioengineering   123 巻 ( 5 ) 頁: 540 - 546   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2016.12.004

    PubMed

  11. An N-terminal SKIK peptide tag markedly improves expression of difficult-to-express proteins in Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae. 査読有り

    J. Biosci. Bioeng.   123 巻 ( 5 ) 頁: 540 - 546   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2016.12.004.

  12. 'Zipbody' leucine zipper-fused Fab in E. coli in vitro and in vivo expression systems.

    Ojima-Kato T, Fukui K, Yamamoto H, Hashimura D, Miyake S, Hirakawa Y, Yamasaki T, Kojima T, Nakano H

    Protein engineering, design & selection : PEDS   29 巻 ( 4 ) 頁: 149 - 57   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/protein/gzw001

    PubMed

  13. Matrix-assisted Laser Desorption Ionization-Time of Flight Mass Spectrometry (MALDI-TOF MS) Can Precisely Discriminate the Lineages of Listeria monocytogenes and Species of Listeria.

    Ojima-Kato T, Yamamoto N, Takahashi H, Tamura H

    PloS one   11 巻 ( 7 ) 頁: e0159730   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0159730

    PubMed

  14. Supplemental epilactose prevents metabolic disorders through uncoupling protein-1 induction in the skeletal muscle of mice fed high-fat diets.

    Murakami Y, Ojima-Kato T, Saburi W, Mori H, Matsui H, Tanabe S, Suzuki T

    The British journal of nutrition   114 巻 ( 11 ) 頁: 1774 - 83   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1017/S0007114515003505

    PubMed

  15. In vitro generation of rabbit anti-Listeria monocytogenes monoclonal antibody using single cell based RT-PCR linked cell-free expression systems.

    Ojima-Kato T, Hashimura D, Kojima T, Minabe S, Nakano H

    Journal of immunological methods   427 巻   頁: 58 - 65   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jim.2015.10.001

    PubMed

  16. Assessing the performance of novel software Strain Solution on automated discrimination of Escherichia coli serotypes and their mixtures using matrix-assisted laser desorption ionization-time of flight mass spectrometry.

    Ojima-Kato T, Yamamoto N, Iijima Y, Tamura H

    Journal of microbiological methods   119 巻   頁: 233 - 8   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.mimet.2015.11.005

    PubMed

  17. Structural analysis of the α-glucosidase HaG provides new insights into substrate specificity and catalytic mechanism.

    Shen X, Saburi W, Gai Z, Kato K, Ojima-Kato T, Yu J, Komoda K, Kido Y, Matsui H, Mori H, Yao M

    Acta crystallographica. Section D, Biological crystallography   71 巻 ( Pt 6 ) 頁: 1382 - 91   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1107/S139900471500721X

    PubMed

  18. Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of α-glucosidase HaG from Halomonas sp. strain H11.

    Shen X, Saburi W, Gai ZQ, Komoda K, Yu J, Ojima-Kato T, Kido Y, Matsui H, Mori H, Yao M

    Acta crystallographica. Section F, Structural biology communications   70 巻 ( Pt 4 ) 頁: 464 - 6   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1107/S2053230X14001940

    PubMed

  19. Discrimination of Escherichia coli O157, O26 and O111 from other serovars by MALDI-TOF MS based on the S10-GERMS method.

    Ojima-Kato T, Yamamoto N, Suzuki M, Fukunaga T, Tamura H

    PloS one   9 巻 ( 11 ) 頁: e113458   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0113458

    PubMed

  20. Quantitative Y2H screening: Cloning and signal peptide engineering of a fungal secretory LacA gene and its application to yeast two-hybrid system as a quantitative reporter

    Kamiya Takuma, Ojima Teruyo, Sugimoto Kanoko, Nakano Hideo, Kawarasaki Yasuaki

    JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY   146 巻 ( 4 ) 頁: 151 - 159   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1016/j.jbiotec.2010.02.007

    Web of Science

  21. 3Fa14 半定量的酵母2ハイブリッド系を用いた相互作用蛋白質の高速スクリーニング(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)

    神谷 拓摩, 小島 晃代, 杉本 佳乃子, 池内 暁紀, 岩崎 雄吾, 中野 秀雄, 河原崎 泰昌

    日本生物工学会大会講演要旨集   20 巻   頁: 169   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生物工学会  

    CiNii Research

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. Studies on enzymatic synthesis of functional sugars

    小島 晃代

    [s.n.]  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

    CiNii Books

MISC 1

  1. 3P-012 無細胞蛋白質合成系によるFab発現におけるロイシンジッパー付加の効果(タンパク質工学,一般講演)

    福井 貫介, 山本 広晃, 橋村 大, 加藤 晃代, 兒島 孝明, 中野 秀雄  

    日本生物工学会大会講演要旨集66 巻   頁: 197 - 197   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生物工学会  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016046019

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 翻訳されやすいタンパク質の設計技術開発

    2023年10月 - 2024年3月

    革新的GX技術創出事業(GteX)バイオものづくり  革新的要素技術研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:13000000円 ( 直接経費:100000000円 、 間接経費:3000000円 )

  2. 翻訳制御機構の解明とバイオ産業への応用

    研究課題番号:JPMJFR2204  2023年4月 - 現在

    創発的研究支援事業   創発的研究支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  3. 翻訳促進新生鎖の網羅的探索とルール解明

    研究課題番号:23K04989  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業   基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:46800000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

  4. 翻訳されやすいタンパク質のデザインに向けた研究

    2022年10月 - 現在

    産総研ー名古屋大学アライアンス事業 

    加藤晃代、本野千恵、中野秀雄

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    配分額:800000円 ( 直接経費:800000円 )

科研費 7

  1. 翻訳されやすいタンパク質の設計技術開発

    2023年10月 - 2024年3月

    国立研究開発法人科学技術振興機構  革新的GX技術創出事業(GteX)  革新的要素技術研究

    加藤晃代、中野秀雄、本野千恵、浜田道昭、横山源太朗

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:13000000円 ( 直接経費:10000000円 、 間接経費:3000000円 )

  2. 翻訳制御機構の解明とバイオ産業への応用

    研究課題/研究課題番号:JPMJFR2204  2023年4月 - 現在

    国立研究開発法人科学技術振興機構  創発的研究支援事業   創発的研究支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  3. 新生鎖による翻訳促進機構に関する研究

    研究課題/研究課題番号:20K05806  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業   基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  4. タンパク質発現可能化ルールの解明

    研究課題/研究課題番号:18K19187  2018年6月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業   挑戦的研究(萌芽)

    田村廣人

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

  5. 難発現タンパク質の生産可能化技術構築

    研究課題/研究課題番号:18K14392  2018年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業   若手研究

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  6. 転写翻訳速度制御因子の探索と制御機構の解明

    2017年4月 - 2018年3月

    特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  7. DNAを足場としたナノ構造化高機能ハイブリッド抗体分子の開発

    研究課題/研究課題番号:26820360  2014年4月 - 2016年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

    加藤 晃代

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    抗体はライフサイエンス分野で必須のツールであり、特にモノクローナル抗体の高感度センサーとしての利用が広まりつつある。
    本研究では、DNA、DNA結合タンパク質および抗体から成る新たなセンサー分子であるHybribodyを開発した。まず、DNA結合タンパク質と抗体との融合体を大腸菌にて大量生産するために、N末端タグ配列付加とシャペロン共発現が有効であることを見出し、大腸菌による生産系と精製法を確立した。当該抗体融合物とDNAを混合することにより、Hybribodyを形成することに成功した。

▼全件表示

 

メディア報道 1

  1. Improving Protein Production: The Role of Nascent MSKIK Peptide in E. coli インターネットメディア

    https://medicineinnovates.com/improving-protein-production-role-nascent-mskik-peptide-e-coli/  2023年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

学術貢献活動 2

  1. 日本農芸化学会産学官若手交流会さんわかセミナー実行委員

    役割:企画立案・運営等

    2023年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  2. 日本生物工学会若手研究者の集いセミナー実行委員

    役割:企画立案・運営等

    2023年4月 - 2024年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等