Research Areas 4
-
Life Science / Pharmacology
-
Life Science / Neuroscience-general
-
Life Science / Molecular biology
-
Life Science / Physiology
Presentations 1
-
Physiological function of prostaglandin E2-induced long lasting inhibition of noradrenergic neurons in the locus coeruleus
Yasutaka Mukai, Michael Lazarus, Takeharu Nagai, Kenji F Tanaka, Akihiro Yamanaka
2022.3.18
KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 3
-
プロスタグランジンE2による神経活動持続的抑制の生理機能解明
Grant number:22K15225 2022.4 - 2024.3
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究
向井 康敬
Authorship:Principal investigator
Grant amount:\4680000 ( Direct Cost: \3600000 、 Indirect Cost:\1080000 )
-
Grant number:21K20688 2021.8 - 2023.3
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Authorship:Principal investigator
Grant amount:\3120000 ( Direct Cost: \2400000 、 Indirect Cost:\720000 )
-
Grant number:21K11697 2021.4 - 2024.3
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
美藤 純弘, 向井 康敬
Authorship:Coinvestigator(s)
味物質は唾液に溶解して味細胞に到達することにより味覚受容器を刺激するため、おいしく味わって食べる為には唾液は不可欠である。これまでの唾液分泌メカニズムの研究は末梢の唾液腺本体に関するものが主体で、中枢神経機構に関するものはほとんど無い。一方、唾液は摂食中に豊富に分泌されることはよく知られているが、そのメカニズムは不明のままである。我々は、視床下部外側野(LH、摂食中枢)のオレキシン神経は、摂食を促すとともに、顎下腺・舌下腺の副交感性の中枢である上唾液核神経を活性化することにより、唾液分泌を促進するという仮説を立て、この仮説を本研究により検証する。