2024/04/02 更新

写真a

ヤスダ サユリ
安田 小百合
YASUDA Sayuri
所属
医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門 病院助教
職名
病院助教

学位 1

  1. 学士(医学) ( 2016年3月   名古屋大学 ) 

研究分野 1

  1. ライフサイエンス / 眼科学  / 斜視

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 小児斜視手術における術後嘔吐に関連する因子の検討

  2. 斜視手術の網脈絡膜に与える影響

受賞 1

  1. 国内学会発表支援

    2023年6月   日本弱視斜視学会事務局   小児斜視手術における術後嘔吐に関連する因子の検討

    安田小百合

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    【目的】全身麻酔下での小児斜視手術において,術後嘔吐に関連する因子を検討する.
    【方法】2016年12月から2021年4月にあいち小児保健医療総合センターにて全身麻酔下で斜視手術を行った18歳未満の患者を対象に,診療録から後ろ向きに術後嘔吐の有無,麻酔方法,病名,手術術式,筋移動量等を抽出し,術後嘔吐に関連する因子を評価するため,術者をランダム効果とした多階層混合効果ロジスティック回帰分析を施行した.また,外斜視で両外直筋後転術のみを行った群で,筋移動量と術後嘔吐の関連についても同様に解析した.脳合併症既往,21トリソミー,先天眼振,デスフルラン麻酔症例は除外した. 
    【結果】解析した症例は1024例,男児480例,女児544例で,術後嘔吐は80例(7.8%)で認めた.外斜視714例,内斜視242例,交代性上斜位159例,右上斜視85例,左上斜視69例であり,手術した外眼筋毎の症例数は外直筋638例,内直筋295例,上直筋179例,下直筋7例,下斜筋311例であった.可能性のある交絡因子を調整後,下斜筋,内直筋,上直筋操作は術後嘔吐増加と関連した(オッズ比; 2.43 [1.33-4.44], P=0.004; 2.42 [1.02-5.70], P=0.044; 2.71 [1.34-5.51], P=0.006).術前上斜視の有無と術後嘔吐発症に有意な関連を認めなかった (オッズ比; 1.17 [0.61-2.24], P=0.64).また,外斜視で両外直筋後転術のみを行った群での,筋移動量と術後嘔吐発症に有意な関連を認めなかった(オッズ比0.96 [0.74-1.24], P=0.73).
    【結論】下斜筋,内直筋,上直筋操作は術後嘔吐発症の増加と関連したが,術前眼位や筋移動量は術後嘔吐発症増加と関連しなかった.

 

論文 3

  1. 特集 第76回日本臨床眼科学会講演集[8] 原著 内転時の上斜筋過動を伴うA型外斜視に対する上斜筋腱延長術の手術効果の検討

    三井 康平, 安田 小百合, 高井 佳子, 岩田 恵美, 岩瀬 千絵, 藤原 久美, 坪田 真琴

    臨床眼科   77 巻 ( 10 ) 頁: 1289 - 1295   2023年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1410214934

    CiNii Research

  2. Assessment of factors affecting flicker ERGs recorded with RETeval from data obtained from health checkup screening

    Inooka, T; Kominami, T; Yasuda, S; Koyanagi, Y; Ota, J; Okado, S; Tomita, R; Ito, Y; Iwase, T; Terasaki, H; Nishiguchi, KM; Ueno, S

    PLOS ONE   18 巻 ( 4 ) 頁: e0284686   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PLoS ONE  

    Purpose To determine the factors significantly associated with the amplitudes and implicit times of the flicker electroretinograms (ERGs) recorded with the RETeval system by analyzing the comprehensive data obtained during a health checkup screening. Methods Flicker ERGs were recorded with the RETeval system from 373 individuals who had a normal fundus and optical coherence tomography images. The sex, age, anthropometric, ophthalmologic, and hematologic data were collected from all participants who were 40- to 89- years-of-age. Univariable and multivariable linear mixed effects regression analyses were performed to identify factors that were significantly associated with the implicit times and amplitudes of the RETeval flicker ERGs. Results Univariable linear mixed effects regression analysis showed significant correlations between the implicit times and the best-corrected visual acuity, the age, the axial length, the blood sugar level, and the blood urea nitrogen level. Analyses by multivariable linear mixed effects regression identified that the axial length (β = 0.28), the age (β = 0.24), and the blood sugar level (β = 0.092) were three independent factors that were significantly correlated with the implicit times of the RETeval flicker ERGs. Univariable linear mixed effects regression analysis also showed significant correlations between the amplitudes of the RETeval flicker ERGs and the age, the platelet count, and the creatinine level. Multivariable linear mixed effects regression models identified the age (β = -0.092), the platelet count (β = 0.099), and the creatinine level (β = -0.12) as three independent factors that were significantly correlated with the amplitudes of the RETeval flicker ERGs. However, the smoking habits, body mass index, and the blood pressure were not significantly correlated with either the implicit times or amplitudes of the RETeval flicker ERGs. Conclusions Our results indicate that the age and some ophthalmologic and hematologic findings but not the anthropometric findings were significantly associated with the implicit times and amplitudes of the RETeval flicker ERGs. Thus, clinicians should remember these factors when analyzing the RETeval flicker ERGs.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0284686

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. 先天眼振のある小児を対象としたHE-2000の使用経験

    長屋 佑依, 新山 由衣, 春日井 めぐみ, 田中 友理, 中野 裕太, 安田 小百合

    日本視能訓練士協会誌   53 巻 ( 0 ) 頁: 125 - 130   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本視能訓練士協会  

    <p> <b>【目的】</b>トーメーコーポレーション社製 網膜電位計皮膚電極ERG HE-2000(以下HE-2000)は、両眼同時にERGを記録することが可能な最新型の機器である。今回我々は先天眼振のある小児からHE-2000を用いてERGを記録したので、その有用性について報告する。</p><p> <b>【対象及び方法】</b>対象は2021年6月から7月までの間に、あいち小児保健医療総合センター眼科外来を受診した先天眼振のある小児10例20眼とした。全ての症例に散瞳下で暗順応を20分間行った後にRod ERG、Flash ERGを記録し、続けて明順応を10分間行った後にCone ERG、Flicker ERGを記録した。各記録条件に典型的な波形が記録されているかを医師が判定した。</p><p> <b>【結果】</b>検査の記録可能率はRod ERGとFlash ERGで10例20眼(100%)、Cone ERGとFlicker ERGで9例18眼(90%)であった。光刺激に対して羞明を訴え開瞼が困難となった症例が2例あったが、そのうち1例は声掛けをしながら安定した結果を得られた。</p><p> <b>【考按】</b>HE-2000は先天眼振を伴う小児においても高い確率でERGを記録することができ、網膜機能の評価に有用であることが示唆された。さらに、安定した結果を得るためには検者が年齢と発達に応じた説明を丁寧に行い、小児の緊張を緩和させることが重要であると考えられた。</p>

    DOI: 10.4263/jorthoptic.53f117

    CiNii Research

講演・口頭発表等 1

  1. 小児斜視手術における術後嘔吐に関連する因子の検討

    安田小百合

    第79回弱視斜視学会  2023年6月16日  福島県立医科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

 

担当経験のある科目 (本学) 1

  1. 眼科学

    2023

     詳細を見る

    選択特別講義 斜視の基本
    斜視は有病率2-4%程度の比較的多くみられる疾患であり、整容面のみならず視機能に大きな影響を及ぼす。視覚が発達する小児期に斜視がみられる場合には、両眼視機能発達に影響を与えたり、弱視を生じる可能性がある。そのため斜視の原因となる疾患に応じて治療が必要であり、これらについて解説する。また、成人では頭蓋内疾患や全身疾患の症状の一つとして後天的に斜視を生じることがあり、斜視から他の疾患が見つかることもある。このような後天性斜視の代表的な疾患について解説し、複視を生じた場合の治療についても解説する。

 

社会貢献活動 1

  1. 症例から考えるNMOSD治療

    役割:講師

    中外製薬  2023年12月