講演・口頭発表等 - 小林 亮
-
有機ペロブスカイト型太陽電池への応用へ向けたエマルジョンを用いた Brookite 型 TiO2ナノ粒子の合成
粕谷航平, 冨田恒之, 金子哲也, 磯村雅夫, 小林亮, 朝倉裕介, 垣花眞人
日本セラミックス協会2021年年会 2021年3月24日
-
BVS を活用した結晶サイト工学的アプローチによる新規 Ba 複合酸化物蛍光体の開発
森川崇志, 中里暢宏, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
日本セラミックス協会2021年年会 2021年3月24日
-
Langmuir-Blodgett 法を用いた磁性モザイク膜の作製および磁気光学特性評価
濱上修, 谷口貴章, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本セラミックス協会2021年年会 2021年3月24日
-
Dion-Jacobson型ペロブスカイト強誘電体RbBi2Ti2NbO10の合成と剥離ナノシート化
中崎康太, 櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月20日
-
層状酸フッ化ビスマスの剥離による酸フッ化物ナノシートの合成とその安定性評価
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月21日
-
界面活性剤-シリカ層状メソ構造体を利用したアモルファスシリカナノシートの合成
藤原康輔, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月20日
-
C3N4を窒素源に用いた酸化物ナノシートの窒化の検討
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月20日
-
界面活性剤結晶を用いた鋳型合成法による白金ナノシートの合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月20日
-
Ti内包によるペロブスカイトナノシートの分極構造および誘電特性制御
櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020年12月4日
-
セリアナノシートのテンプレート合成およびイオン伝導性評価
林浩平, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020年12月4日
-
Langmuir-Blodgett法を用いた磁性ナノシートモザイク膜の作製
濱上修, 谷口貴章, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020年12月4日
-
水熱法により合成した酸化チタン多形ナノロッドの誘電特性
横山政季, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
日本電子材料技術協会2020年度第57回秋期大会 2020年12月4日
-
界面活性剤結晶を用いた白金ナノシートのボトムアップ合成
鈴木晶子, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
固体窒素源を用いた窒化処理がペロブスカイトナノシートに与える影響
杉本光輝, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
層状メソ構造体シリカの剥離によるシリカナノシートの合成
藤原康輔, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
Ti内包ペロブスカイトナノシートの誘電特性評価
櫻場俊徳, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
ルチル型およびブルッカイト型酸化チタンナノロッドの水熱合成と誘電特性評価
横山政季, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
気液界面を利用した酸化亜鉛ナノシートの合成とフォトルミネッセンス特性評価
森田佳典, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
セリアナノシートのボトムアップ合成とイオン伝導性評価
林浩平, 山本瑛祐, 小林亮, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日
-
酸フッ化ビスマスナノシートの合成
田坂翼, 小林亮, 山本瑛祐, 長田実
2020年度 日本セラミックス協会東海支部 学術研究発表会 2020年11月28日