2024/10/10 更新

写真a

ヤマガタ シンジ
山形 伸二
YAMAGATA Shinji
所属
大学院教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 心理社会行動科学 准教授
大学院担当
大学院教育発達科学研究科
学部担当
教育学部 人間発達科学科
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 1

  1. 博士(学術) ( 2007年3月   東京大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 行動遺伝学

  2. 発達心理学

  3. 教育心理学

  4. パーソナリティ

研究分野 2

  1. 人文・社会 / 社会心理学

  2. 人文・社会 / 教育心理学

経歴 5

  1. 名古屋大学   大学院教育発達科学研究科   准教授

    2018年10月 - 現在

      詳細を見る

  2. 九州大学   基幹教育院   准教授

    2013年9月 - 2018年9月

      詳細を見る

  3. 独立行政法人大学入試センター   特任助教

    2011年12月 - 2013年8月

      詳細を見る

  4. 慶應義塾大学   研究員

    2010年5月 - 2011年11月

      詳細を見る

  5. 日本学術振興会   特別研究員 (SPD)

    2007年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

学歴 3

  1. 東京大学   総合文化研究科   広域科学専攻生命環境科学系

    2004年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 東京大学   総合文化研究科   広域科学専攻生命環境科学系

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 東京大学   教育学部   総合教育科学科教育心理学コース

    1998年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

受賞 6

  1. 2024年度奨励論文賞

    2024年7月   日本パーソナリティ心理学会   事前登録研究:自己呈示の内在化に自己呈示は必要か――自己欺瞞による代替説明可能性の検討

    上田皐介・山形伸二

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  2. 学術大会優秀発表賞

    2022年10月   日本心理学会   関係流動性とパーソナリティの関連は遺伝か環境か

    山形伸二

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  3. 平成25年度日本双生児研究学会奨励賞

    2013年1月   日本双生児研究学会  

    山形伸二

     詳細を見る

  4. 2011年度奨励論文賞

    2011年   日本社会心理学会   共感性形成要因の検討:遺伝-環境交互作用モデルを用いて

    敷島千鶴・平石界・山形伸二・安藤寿康

  5. 平成18年度一高記念賞

    2007年3月   東京大学大学院総合文化研究科  

    山形伸二

     詳細を見る

  6. 2006年度優秀大会発表賞

    2006年   日本パーソナリティ心理学会   双生児法による因果の方向性の検討

    山形伸二・高橋雄介・木島伸彦・安藤寿康

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

▼全件表示

 

論文 62

  1. Big Fiveの「社会的望ましさの認知」と「個人的望ましさ」――相関とその関係流動性による調整 査読有り

    上田 皐介, 山形 伸二

    パーソナリティ研究   32 巻 ( 3 ) 頁: 152 - 163   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    <p>本研究は(1) Big Five各特性の社会的望ましさの認知と個人的望ましさが正に相関するか,(2)その強さが関係流動性の認知により異なるかを検討した。参加者(研究1:大学生224名,研究2:調査会社のモニター558名)は,Big Five尺度の各項目の社会的望ましさの認知と個人的望ましさ,関係流動性の認知を回答した。確認的因子分析の結果,社会的望ましさの認知と個人的望ましさの両方で5因子構造(+ランダム切片または方法論的因子)が最適であった。社会的望ましさの認知と個人的望ましさは全特性で正に相関し(研究1: <i>r</i>s = .52–.69,研究2: <i>r</i>s = .59–.67),その強さは一部の特性において関係流動性の認知(高群<i>vs.</i>低群)により異なった(誠実性:<i>r</i> = .42 <i>vs</i>. .64 (研究1),<i>r</i> = .55 <i>vs.</i> .66 (研究2);調和性:<i>r</i> = .59 <i>vs</i>. .73 (研究2))。性格特性の望ましさの研究への示唆が議論された。</p>

    DOI: 10.2132/personality.32.3.9

    研究データ保存先URL: https://osf.io/r46z8/

    CiNii Research

  2. High Self-Deceivers Internalize Self-Presentation of Extraversion Through Biased Evaluation of Their Performance 査読有り

    Ueda, S; Yamagata, S; Kiyokawa, S

    JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH   66 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 13   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Psychological Research  

    This study examined whether high self-deceivers form their overly positive perception of their traits through overestimating their performance of self-presentation where they need to impress others as being extraverted/introverted, exhibiting more internalization of self-presentation (IOSP) of the trait. Participants were instructed to give either an extraverted or introverted impression through an oral (Study 1, N = 39) or written (Study 2, N = 62) self-presentation. Participants reported dispositional self-deception, self-presentation efficacy, and extraversion before and after self-presentation. Independent raters provided other-reported extraversion by examining the self-presentation. Across the two studies, two-way mixed ANOVA revealed that predicted change in extraversion occurred only for participants who made extraverted self-presentation. With the change in extraversion as an index of IOSP, mediation analyses revealed indirect effects of dispositional self-deception on IOSP via self-presentation efficacy but not other-reported extraversion. These results suggested that (a) people only internalize socially desirable traits like extraversion but not introversion, (b) writing to others is sufficient to cause IOSP, and (c) high self-deceivers internalize extraverted self-presentation not through actual performance but its subjective evaluation.

    DOI: 10.1111/jpr.12393

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  3. 自己呈示する特性の記憶想起は他の特性に影響を与えるか 査読有り

    Sasuke Ueda, Shinji Yamagata

    Journal of Human Environmental Studies   22 巻 ( 1 ) 頁: 37 - 42   2024年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society for Human Environmental Studies  

    DOI: 10.4189/shes.22.37

    研究データ保存先URL: https://osf.io/hc3fp/

    researchmap

  4. 外向性および内向性の自己呈示が呈示者の顕在的・潜在的外向性に与える影響 査読有り

    上田 皐介, 稲垣 勉, 山形 伸二, 加藤 弘通

    パーソナリティ研究   32 巻 ( 2 ) 頁: 57 - 68   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    <p>本研究は,外向性・内向性を印象づける自己呈示の前後で呈示者の顕在的・潜在的外向性に変化が生じるか,および公的状況(隣室に他者がいて,その人に個人情報を伝えたうえで自己呈示する)と私的状況(録音のみで個人情報も明かさずに自己呈示する)でその変化の大きさが異なるかを検討した。62名の参加者を2(呈示特性:外向性・内向性)×2(状況:公的・私的)の4条件に無作為に割り当てた。顕在的・潜在的外向性のそれぞれについて,測定時点(自己呈示前・後)を個人内要因とする3要因の分散分析を行った。その結果,潜在的外向性についての測定時点の主効果のみが有意であり,自己呈示は呈示特性,状況にかかわらず潜在的外向性を高める一方,顕在的外向性には影響しないことが示された。潜在的外向性に変化が生じたメカニズムや先行研究との結果の不一致が生じた理由,特に直前の測定が顕在的外向性の変化を抑制した可能性について考察した。</p>

    DOI: 10.2132/personality.32.2.1

    CiNii Research

    researchmap

  5. 事前登録研究:自己呈示の内在化に自己呈示は必要か――自己欺瞞による代替説明可能性の検討 査読有り

    上田 皐介, 山形 伸二

    パーソナリティ研究   32 巻 ( 1 ) 頁: 39 - 41   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    DOI: 10.2132/personality.32.1.8

    研究データ保存先URL: https://osf.io/hc3fp/

    CiNii Research

    researchmap

  6. 教室における競争的環境と生徒の遂行目標の関連 査読有り

    赤松 大輔, 山形 伸二

    日本心理学会大会発表論文集   87 巻 ( 0 ) 頁: 3B-063-PP - 3B-063-PP   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.87.0_3b-063-pp

    CiNii Research

  7. 気質の遺伝・環境相関構造の非対称性 査読有り

    山形 伸二

    日本心理学会大会発表論文集   87 巻 ( 0 ) 頁: 1C-007-PB - 1C-007-PB   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.87.0_1c-007-pb

    CiNii Research

  8. Education and Subjective Well-Being: A Behavior-Genetic Test of Four Causal Hypotheses 査読有り

    Yamagata, S; Shikishima, C; Ando, J

    BEHAVIOR GENETICS   52 巻 ( 6 ) 頁: 402 - 402   2022年11月

     詳細を見る

  9. 触感擬態語と色彩における感覚間協応が感情反応に及ぼす影響

    馬 靖怡, 溝川 藍, 山形 伸二

    日本心理学会大会発表論文集   86 巻 ( 0 ) 頁: 3AM-021-PH - 3AM-021-PH   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.86.0_3am-021-ph

    CiNii Research

  10. 関係流動性とパーソナリティの関連は遺伝か環境か

    山形 伸二

    日本心理学会大会発表論文集   86 巻 ( 0 ) 頁: 3PM-004-PB - 3PM-004-PB   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.86.0_3pm-004-pb

    CiNii Research

  11. Age and sex differences in the differentiation of anger expression and interpersonal contexts among Japanese adolescents 査読有り 国際共著

    Deno, M, Yamagata, S, Silvers, J, Tonegawa, A, Endo, T

    International Journal of Emotional Education   13 巻 ( 2 ) 頁: 40 - 57   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  12. Genetic and Environmental Etiology of Political Sophistication in Japan: A Study of Adolescent Twins and Their Parents 査読有り

    Yamagata, S

    BEHAVIOR GENETICS   51 巻 ( 6 ) 頁: 758 - 758   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  13. Age and sex differences in the differentiation of anger expression and interpersonal contexts among Japanese adolescents 査読有り

    Deno, M; Yamagata, S; Silvers, JA; Tonegawa, A; Endo, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF EMOTIONAL EDUCATION   13 巻 ( 2 ) 頁: 40 - 57   2021年11月

     詳細を見る

  14. Etiological pathways of depressive and anxiety symptoms linked to personality traits: A genetically-informative longitudinal study 査読有り 国際共著 国際誌

    Takahashi, Y; Yamagata, S; Ritchie, SJ; Barker, ED; Ando, J

    JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS   291 巻   頁: 261 - 269   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Affective Disorders  

    Background: The comorbidity of depression and anxiety is associated with an increased risk of prolonged adverse mental health status. However, little is currently known about their genetic and environmental influences that help to explain both the comorbidity and distinctiveness. Using longitudinal twin data, the present study investigated both the overlapping and distinct relationships between depression and anxiety viewed from the perspective of Gray's Reinforcement Sensitivity Theory (RST): two personality traits of the Behavioral Inhibition and Activation Systems (BIS and BAS). Methods: A total of 422 twin pairs (298 monozygotic and 124 dizygotic pairs) participated by completing a personality questionnaire at wave 1, and mood symptoms questionnaires at wave 2. The waves were on average 2.23 years apart. Results: Multivariate Cholesky decomposition indicated that the genetic variance of the personality traits (BIS and BAS) explained all of the genetic variance in depressive and anxiety symptoms. Additionally, genetic factors related to the BIS positively explained depressive and anxiety symptoms, whereas genetic factors related to the BAS negatively explained only depressive symptoms. Limitations: Limitations include shorter time interval and the reliance on self-reported data. Conclusions: The present study provided evidence explaining the overlap and differentiation of depressive and anxiety symptoms by using data on personality traits in a longitudinal, genetically-informative design. The findings suggested the personality traits from Gray's RST model played an important role in the prediction, and clarified the description, of both depressive and anxiety symptoms.

    DOI: 10.1016/j.jad.2021.05.004

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  15. Genetic and environmental architecture of conscientiousness in adolescence 査読有り 国際共著 国際誌

    Takahashi, Y; Zheng, AQ; Yamagata, S; Ando, J

    SCIENTIFIC REPORTS   11 巻 ( 1 ) 頁: 3205   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Using a genetically informative design (about 2000 twin pairs), we investigated the phenotypic and genetic and environmental architecture of a broad construct of conscientiousness (including conscientiousness per se, effortful control, self-control, and grit). These four different measures were substantially correlated; the coefficients ranged from 0.74 (0.72–0.76) to 0.79 (0.76–0.80). Univariate genetic analyses revealed that individual differences in conscientiousness measures were moderately attributable to additive genetic factors, to an extent ranging from 62 (58–65) to 64% (61–67%); we obtained no evidence that shared environmental influences were observed. Multivariate genetic analyses showed that for the four measures used to assess conscientiousness, genetic correlations were stronger than the corresponding non-shared environmental correlations, and that a latent common factor accounted for over 84% of the genetic variance. Our findings suggest that individual differences in the four measures of conscientiousness are not distinguishable at both the phenotypic and behavioural genetic levels, and that the overlap was substantially attributable to genetic factors.

    DOI: 10.1038/s41598-021-82781-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  16. Phenotypic and aetiological architecture of depressive symptoms in a Japanese twin sample 査読有り 国際共著 国際誌

    Takahashi, Y; Pingault, JB; Yamagata, S; Ando, J

    PSYCHOLOGICAL MEDICINE   50 巻 ( 8 ) 頁: 1381 - 1389   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Psychological Medicine  

    The phenotypic and aetiological architecture of depression symptomatology has been mostly studied in Western samples. In this study, we conducted a genetically informed factor analysis to elucidate both the phenotypic and aetiological architectures of self-reported depression among a Japanese adult twin sample.Methods Depressive symptoms assessed by Zung's Self-rating Depression Scale were self-rated by 425 twin pairs (301 monozygotic and 124 dizygotic twin pairs) in a community sample in Japan.Results An exploratory factor analysis extracted three symptom domains representing cognitive, affective and somatic symptomatology. A confirmatory factor analysis demonstrated that a bi-factor solution fitted better than the alternative solutions, implying that depression may be defined as a combination of a single general construct and three factors specific to each of the three symptom domains. A multivariate genetic analysis with the bi-factor solution showed that the general factor was substantially heritable (47%), and that only the affective symptom domain was significantly heritable (29%) among the three specific factors, their remaining variance being explained by non-shared environmental influences.Conclusions Depression symptomatology appears to be adequately captured by a substantially heritable general factor. The heritability of this factor (47%) in a Japanese adult sample is in line with commonly reported heritability estimates for depression. The three specific factors - cognitive, affective and somatic - are mostly explained by non-shared environmental factors, which include measurement error. The extent to which these specific factors are uniquely associated with correlates of depression when the general factor is accounted for should be investigated in future studies.

    DOI: 10.1017/S0033291719001326

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  17. MODERATING EFFECTS OF RELIGIOSITY IN THE GENETIC AND ENVIRONMENTAL ETIOLOGY OF THE BIG FIVE PERSONALITY TRAITS IN ADULTHOOD 査読有り 国際誌

    Yamagata, S; Takahashi, Y

    PSYCHOLOGIA   62 巻 ( 1 ) 頁: 77 - 89   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Psychologia  

    This study examined whether religiosity moderates the genetic and environmental etiology of the Big Five personality traits (Neuroticism, Extraversion, Openness to Experience, Agreeableness, and Conscientiousness). Data from a nationwide sample of 549 twin pairs collected through the MacArthur Foundation National Survey of Midlife Development in the United States were analyzed. Analyses of a gene-environment interaction model revealed that religiosity moderated the magnitude of genetic and environmental influences on Agreeableness and Conscientiousness; for those who were religious, environmental influences on Agreeableness and genetic influences on Conscientiousness were greater. Religiosity exhibited weak main effects on both traits, with higher religiosity contributing to higher levels of both traits. These results suggested that religiosity serves as a psychological immune system that restricts individuals' levels of Agreeableness and Conscientiousness within a religiously appropriate range, insulating them from internal and external forces. Implications for personality theory and molecular genetic research on personality and psychopathology are discussed.

    DOI: 10.2117/psysoc.2020-B006

    Web of Science

    Scopus

    CiNii Research

    researchmap

  18. Psychosocial Twin Cohort Studies in Japan: The Keio Twin Research Center (KoTReC) 査読有り 国際誌

    Ando, J; Fujisawa, KK; Hiraishi, K; Shikishima, C; Kawamoto, T; Nozaki, M; Yamagata, S; Takahashi, Y; Suzuki, K; Someya, Y; Ozaki, K; Deno, M; Tanaka, M; Sasaki, S; Toda, T; Kobayashi, K; Sakagami, M; Okada, M; Kijima, N; Takizawa, R; Murayama, K

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS   22 巻 ( 6 ) 頁: 591 - 596   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Twin Research and Human Genetics  

    The Keio Twin Research Center (KoTReC) was established in 2009 at Keio University to combine two longitudinal cohort projects - the Keio Twin Study (KTS) for adolescence and adulthood and the Tokyo Twin Cohort Project (ToTCoP) for infancy and childhood. KoTReC also conducted a two-time panel study of self-control and psychopathology in twin adolescence in 2012 and 2013 and three independent anonymous cross-sectional twin surveys (ToTcross) before 2012 - the ToTCross, the Junior and Senior High School Survey and the High School Survey. This article introduces the recent research designs of KoTReC and its publications.

    DOI: 10.1017/thg.2019.109

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  19. No nonshared environmental correlation between selectivity of old schools and income in adulthood: selectivity of school matters, but not causally 査読有り

    Yamagata Shinji, Nakamuro Makiko, Inui Tomohiko, Hiromatsu Takeshi

    BEHAVIOR GENETICS   49 巻 ( 6 ) 頁: 497 - 497   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  20. 外向的に振る舞えば,自己認識が外向的に変わる?

    上田 皐介, 加藤 弘通, 山形 伸二

    日本心理学会大会発表論文集   83 巻 ( 0 ) 頁: 3C-004 - 3C-004   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    DOI: 10.4992/pacjpa.83.0_3c-004

    CiNii Research

  21. Genetic and environmental etiology of stability and changes in self-esteem linked to personality: A Japanese twin study 査読有り 国際誌

    Shikishima, C; Hiraishi, K; Takahashi, Y; Yamagata, S; Yamaguchi, S; Ando, J

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES   121 巻   頁: 140 - 146   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Personality and Individual Differences  

    © 2017 The Authors This study used a behavioral genetic approach to examine the genetic and environmental etiology of stability and changes in self-esteem in relation to personality. Multiple genetic analyses were conducted on a longitudinal dataset of self-esteem and Big Five personality scores among young adult Japanese twins over the course of a decade. There were 1221 individuals for whom data were available on both self-esteem and the Big Five personality test at Time 1 and 365 at Time 2. The mean interval between the two times was 9.95 years. Genetic effects on self-esteem were robust, and the same genes were responsible for the stability of self-esteem in individuals over time. Nearly half of the variance in self-esteem was explained by a new genetic factor arising during the decade, suggesting that genetic innovation of self-esteem occurred in early adult life. The genetic and environmental covariance structure between personality and self-esteem in individuals was constant over a decade, providing evidence that the stability of self-esteem was largely attributable to personality. However, genetics for self-esteem independent of personality still contributed to stability over time, differentiating the concept of self-esteem from personality as a trait in terms of its genetic and environmental etiological levels.

    DOI: 10.1016/j.paid.2017.09.013

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  22. Returns to Education Using a Sample of Twins: Evidence from Japan 査読有り 国際誌

    Nakamuro Makiko, Inui Tomohiko, Yamagata Shinji

    ASIAN ECONOMIC JOURNAL   31 巻 ( 1 ) 頁: 61 - 81   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Asian Economic Journal  

    © 2017 East Asian Economic Association and John Wiley & Sons Australia, Ltd The objective of this article is to measure the causal effect of education on earnings using a large dataset of twins compiled in Japan with wide-ranging socioeconomic information. Recent research conducted in China showed that, contrary to the case in Western countries, ability bias is large in estimating the return to education. It is argued that the low rate of return in China is in part due to the competitive and exam-oriented education system, which is similar to the system in Japan. The empirical results in our study show that the estimated rate of return to education using the sample of identical twins in Japan is 9.3 percent even after omitted ability bias and measurement errors in self-reported schooling were corrected. Our findings suggest that the conventional OLS estimate is not significantly contaminated by potential biases in Japan.

    DOI: 10.1111/asej.12113

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  23. Genetic and Environmental Influences on Traits of Gender Identity Disorder: A Study of Japanese Twins Across Developmental Stages 査読有り 国際共著 国際誌

    Sasaki Shoko, Ozaki Koken, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Shikishima Chizuru, Kornacki Tamara, Nonaka Koichi, Ando Juko

    ARCHIVES OF SEXUAL BEHAVIOR   45 巻 ( 7 ) 頁: 1681 - 1695   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Archives of Sexual Behavior  

    © 2016, Springer Science+Business Media New York. The present study examined: (1) gender and age differences of mean gender identity disorder (GID) trait scores in Japanese twins; (2) the validity of the prenatal hormone transfer theory, which predicts that, in dizygotic (DZ) twin pairs, twins with an opposite-gender co-twin more frequently exhibit GID traits than twins with a same-gender co-twin; and (3) the magnitude of genetic and environmental influences on GID traits as a function of age and gender. Data from 1450 male twin pairs, 1882 female twin pairs, and 1022 DZ male–female pairs ranging from 3 to 26 years of age were analyzed. To quantify individual variances in GID traits, each participant completed four questionnaire items based on criteria for GID from the Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders (DSM-IV-TR). Our most important findings were: (1) Japanese females exhibited GID traits more frequently than males and Japanese children exhibited GID traits less frequently than adolescents and adults (among females, the prevalence was 1.6 % in children, 10 % in adolescents, and 12 % in adults; among males, the prevalence was 0.5, 2, and 3 %, respectively); (2) the data did not support the prenatal hormone transfer theory for GID traits; and (3) a large part of the variance for GID traits in children was accounted for by familial factors; however, the magnitude was found to be greater in children than in adolescents or adults, particularly among females. This study suggests that although the prevalence is likely to increase, familial effects are likely to decrease as individuals age.

    DOI: 10.1007/s10508-016-0821-4

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  24. 多次元アクティブ・ラーナー尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 査読有り

    山形 伸二, 山田 政寛, 中園 晴貴, 田中 岳, 新谷 恭明, 丸野 俊一

    基幹教育紀要 = Bulletin of kikan education   2 巻   頁: 86 - 94   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:九州大学基幹教育院  

    This study developed Multi-Dimensional Active Learner Scale and examined its reliability and validity. Forty five items were developed in reference to the aims of KlKAN Education in Kyushu University. A questionnaire survey was completed by 353 undergraduate students. Results of exploratory factor analyses on the 45 items suggested six-factor solution, and 20 items were selected to achieve both ease of administration and reasonable reliability. The resultant scale consisted of six subscales: inquisitiveness, collaborative learning skills, striving to achievement, critical thinking, logical thinking, and perspective on university life. Confirmatory factor analysis on 20 items showed adequate fit. The overall scale and six subscales showed reasonable internal consistency (Cronbach's a = .86 for the overall scale, a = .62-.78 for the subscales). Correlations with self-directed learning, experience on group learning, and Big Five personality items suggested construct validity of the scale.

    DOI: 10.15017/1650904

  25. Genetic Factors of Individual Differences in Decision Making in Economic Behavior: A Japanese Twin Study using the Allais Problem 査読有り 国際誌

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Ando Juko, Okada Mitsuhiro

    FRONTIERS IN PSYCHOLOGY   6 巻 ( NOV ) 頁: 1712   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Psychology  

    © 2015 Shikishima, Hiraishi, Yamagata, Ando and Okada. Why does decision making differ among individuals? People sometimes make seemingly inconsistent decisions with lower expected (monetary) utility even when objective information of probabilities and reward are provided. It is noteworthy, however, that a certain proportion of people do not provide anomalous responses, choosing the alternatives with higher expected utility, thus appearing to be more "rational." We investigated the genetic and environmental influences on these types of individual differences in decision making using a classical Allais problem task. Participants were 1,199 Japanese adult twins aged 20-47. Univariate genetic analysis revealed that approximately a third of the Allais problem response variance was explained by genetic factors and the rest by environmental factors unique to individuals and measurement error. The environmental factor shared between families did not contribute to the variance. Subsequent multivariate genetic analysis clarified that decision making using the expected utility theory was associated with general intelligence and that the association was largely mediated by the same genetic factor. We approach the mechanism underlying two types of "rational" decision making from the perspective of genetic correlations with cognitive abilities.

    DOI: 10.3389/fpsyg.2015.01712

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  26. Why children differ in motivation to learn: Insights from over 13,000 twins from 6 countries 査読有り 国際共著 国際誌

    Kovas Yulia, Garon-Carrier Gabrielle, Boivin Michel, Petrill Stephen A., Plomin Robert, Malykh Sergey B., Spinath Frank, Murayama Kou, Ando Juko, Bogdanova Olga Y., Brendgen Mara, Dionne Ginette, Forget-Dubois Nadine, Galajinsky Eduard V., Gottschling Juliana, Guay Frederic, Lemelin Jean-Pascal, Logan Jessica A. R., Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Spinath Birgit, Thompson Lee A., Tikhomirova Tatiana N., Tosto Maria G., Tremblay Richard, Vitaro Frank

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES   80 巻   頁: 51 - 63   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Personality and Individual Differences  

    © 2015. Little is known about why people differ in their levels of academic motivation. This study explored the etiology of individual differences in enjoyment and self-perceived ability for several school subjects in nearly 13,000 twins aged 9-16 from 6 countries. The results showed a striking consistency across ages, school subjects, and cultures. Contrary to common belief, enjoyment of learning and children's perceptions of their competence were no less heritable than cognitive ability. Genetic factors explained approximately 40% of the variance and all of the observed twins' similarity in academic motivation. Shared environmental factors, such as home or classroom, did not contribute to the twin's similarity in academic motivation. Environmental influences stemmed entirely from individual specific experiences.

    DOI: 10.1016/j.paid.2015.02.006

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  27. Heritability of decisions and outcomes of public goods games 査読有り 国際誌

    Hiraishi Kai, Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Ando Juko

    FRONTIERS IN PSYCHOLOGY   6 巻 ( MAR ) 頁: 373   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Psychology  

    © 2015 Hiraishi, Shikishima, Yamagata and Ando. Prosociality is one of the most distinctive features of human beings but there are individual differences in cooperative behavior. Employing the twin method, we examined the heritability of cooperativeness and its outcomes on public goods games using a strategy method. In two experiments (Study 1 and Study 2), twin participants were asked to indicate 1) how much they would contribute to a group when they did not know how much the other group members were contributing, and 2) how much they would contribute if they knew the contributions of others. Overall, the heritability estimates were relatively small for each type of decision, but heritability was greater when participants knew that the others had made larger contributions. Using registered decisions in Study 2, we conducted five Monte Carlo simulations to examine genetic and environmental influences on the expected game payoffs. For the simulated one-shot game, the heritability estimates were small, comparable to those of game decisions. For the simulated iterated games, we found that the genetic influences first decreased, then increased as the numbers of iterations grew. The implication for the evolution of individual differences in prosociality is discussed.

    DOI: 10.3389/fpsyg.2015.00373

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  28. Personality traits show differential relations with anxiety and depression in a nonclinical sample 査読有り 国際共著 国際誌

    Takahashi Y., Roberts B., Yamagata S., Kijima N.

    Psychologia   58 巻 ( 1 ) 頁: 15 - 26   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Psychologia  

    This study examined how the personality traits of behavioral inhibition and behavioral activation contribute to the development of anxiety and depression. We used two-wave short-term longitudinal data from 319 students. Data collections were two months apart. Personality traits were assessed using Gray's Reinforcement Sensitivity Theory: Behavioral Inhibition and Activation Systems (BIS and BAS). After conirming simple correlations, hierarchical regressions were conducted to test how residual changes or unique variances in psychopathology were predicted by the personality traits. Findings revealed that high BIS sensitivity predicted both anxiety and depression, while low BAS sensitivity predicted only depression. These results suggest that hyperactive BIS functions as a predictor for general distress, and that hypoactive BAS functions as a unique predictor for depression.

    DOI: 10.2117/psysoc.2015.15

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  29. 基幹教育課題協学科目 査読有り

    古屋 謙治, 大河内 豊, 島田 敬士, 田中 岳, 野瀬 健, 山形 伸二

    基幹教育紀要 = Bulletin of kikan education   1 巻   頁: 63 - 69   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:九州大学基幹教育院  

    DOI: 10.15017/1495422

  30. 米国の競争性の高い大学における入学者選抜 査読有り

    山形 伸二, 繁桝 算男

    大学入試研究ジャーナル   ( 24 ) 頁: 97 - 104   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:国立大学入学者選抜研究連絡協議会  

    researchmap

  31. Culture Moderates the Genetic and Environmental Etiologies of Parenting: A Cultural Behavior Genetic Approach 査読有り 国際共著 国際誌

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Neiderhiser Jenae M., Ando Juko

    SOCIAL PSYCHOLOGICAL AND PERSONALITY SCIENCE   4 巻 ( 4 ) 頁: 434 - 444   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Social Psychological and Personality Science  

    A cultural behavior genetic approach was introduced as a prospective means to describe psychological differences between cultures. We compared genetic and environmental influences on remembered parenting for samples of twins from Japan and Sweden. Data were collected from 720 pairs of young adult Japanese twins and 824 pairs of adult Swedish twins using the Parental Bonding Instrument. In both samples, a very similar phenotypic factor structure was developed for maternal and paternal parenting. However, the genetic and environmental contributions were different. Parenting in Japan showed more genetic influences, whereas parenting in Sweden showed more shared environmental influences. Moreover, covariation among the six dimensions of parenting (i.e., maternal and paternal Warmth, Protectiveness, and Authoritarianism) was due to genetic correlations in Japan and to shared environmental correlations in Sweden. These results are consistent with the cultural psychology argument that parenting practices are child centered in Japan but parent centered in the West. © The Author(s) 2012.

    DOI: 10.1177/1948550612460058

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  32. Inequality of opportunity in Japan: A behavioral genetic approach 査読有り 国際誌

    Yamagata, S, Nakamuro, M, Inui, T

    RIETI Discussion Paper Series   13 巻 ( E-097 ) 頁: 1 - 18   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  33. Two Cohort and Three Independent Anonymous Twin Projects at the Keio Twin Research Center (KoTReC) 査読有り 国際誌

    Ando Juko, Fujisawa Keiko K., Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Nozaki Mari, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Suzuki Kunitake, Deno Minako, Sasaki Shoko, Toda Tatsushi, Kobayashi Kazuhiro, Sugimoto Yutaro, Okada Mitsuhiro, Kijima Nobuhiko, Ono Yutaka, Yoshimura Kimio, Kakihana Shinichiro, Maekawa Hiroko, Kamakura Toshimitsu, Nonaka Koichi, Kato Noriko, Ooki Syuichi

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS   16 巻 ( 1 ) 頁: 202 - 216   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Twin Research and Human Genetics  

    The Keio Twin Research Center has conducted two longitudinal twin cohort projects and has collected three independent and anonymous twin data sets for studies of phenotypes related to psychological, socio-economic, and mental health factors. The Keio Twin Study has examined adolescent and adult cohorts, with a total of over 2,400 pairs of twins and their parents. DNA samples are available for approximately 600 of these twin pairs. The Tokyo Twin Cohort Project has followed a total of 1,600 twin pairs from infancy to early childhood. The large-scale cross-sectional twin study (CROSS) has collected data from over 4,000 twin pairs, from 3 to 26 years of age, and from two high school twin cohorts containing a total of 1,000 pairs of twins. These data sets of anonymous twin studies have mainly targeted academic performance, attitude, and social environment. The present article introduces the research designs and major findings of our center, such as genetic structures of cognitive abilities, personality traits, and academic performances, developmental effects of genes and environment on attitude, socio-cognitive ability and parenting, genes x environment interaction on attitude and conduct problem, and statistical methodological challenges and so on. We discuss the challenges in conducting twin research in Japan. Copyright © The Authors 2013.

    DOI: 10.1017/thg.2012.131

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  34. Bidirectional influences between maternal parenting and children’s peer problems: A longitudinal monozygotic twin difference study. 査読有り 国際誌

    Yamagata, S, Takahashi, Y, Ozaki, K, Fujisawa, K. K, Nonaka, K, Ando, J

    Developmental Science   16 巻 ( 2 ) 頁: 249 - 259   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Developmental Science  

    This twin study examined the bidirectional relationship between maternal parenting behaviors and children&#039;s peer problems that were not confounded by genetic and family environmental factors. Mothers of 259 monozygotic twin pairs reported parenting behaviors and peer problems when twins were 42 and 48 months. Path analyses on monozygotic twin difference scores revealed that authoritative parenting (the presence of consistent discipline and lack of harsh parenting) and peer problems simultaneously influenced each other. Authoritative parenting reduced peer problems, and peer problems increased authoritative parenting. Neither consistent discipline nor harsh parenting alone was associated with peer problems. These results suggest that maternal authoritative parenting works protectively in regard to children&#039;s peer problems, and peer problems can evoke such effective parenting. © 2012 Blackwell Publishing Ltd.

    DOI: 10.1111/desc.12021

    researchmap

  35. Hyperactivity/Inattention Problems Moderate Environmental but Not Genetic Mediation Between Negative Parenting and Conduct Problems 査読有り 国際誌

    Fujisawa Keiko K., Yamagata Shinji, Ozaki Koken, Ando Juko

    JOURNAL OF ABNORMAL CHILD PSYCHOLOGY   40 巻 ( 2 ) 頁: 189 - 200   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Abnormal Child Psychology  

    This study investigated the association between negative parenting (NP) and conduct problems (CP) in 6-year-old twins, taking into account the severity of hyperactivity/inattention problems (HIAP). Analyses of the data from 1,677 pairs of twins and their parents revealed that the shared environmental covariance between NP and CP was moderated by the level of HIAP but not by CP or NP, where the shared environmental covariance was larger in children with higher levels of HIAP than in children with lower levels of HIAP. The genetic covariance between NP and CP was not moderated by the level of HIAP, whereas it was larger in the group with lower levels of CP and NP than in the group with higher levels. These results suggest that severe HIAP strengthens shared environmental associations between NP and CP and that interventions focusing on the shared environmental component of NP would be effective for parents and children with severe HIAP. © Springer Science+Business Media, LLC 2011.

    DOI: 10.1007/s10802-011-9559-6

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  36. Genetic and environmental relationships between head circumference growth in the first year of life and sociocognitive development in the second year: a longitudinal twin study 査読有り 国際誌

    Fujisawa Keiko K., Ozaki Koken, Suzuki Kunitake, Yamagata Shinji, Kawahashi Ikko, Ando Juko

    DEVELOPMENTAL SCIENCE   15 巻 ( 1 ) 頁: 99 - 112   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Developmental Science  

    Although growth in head circumference (HC) during infancy is known to predict later childhood outcomes, the mechanisms underlying this association with later sociocognitive abilities remain undetermined. Thus, using a sample of 241 pairs of normally developing Japanese twins, this study investigated the underpinnings of the association between HC growth (difference between HC at birth and at 10months) and sociocognitive abilities at 19months as measured by 10 items from the M-CHAT. Phenotypic correlations between HC at birth and sociocognitive abilities and between HC growth and sociocognitive abilities were marginal and not significant. However, multivariate genetic analyses using Cholesky decomposition revealed that genetic influences on HC growth and those on sociocognitive abilities were negatively associated. On the other hand, shared and nonshared environmental influences on HC growth were positively associated with influences on sociocognitive abilities. Genetic and environmental influences on HC at birth were not significantly associated with influences on sociocognitive abilities. These results help to clarify the role of brain growth during infancy in the subsequent development of sociocognitive abilities and highlight the importance of examining the different roles of genetic and environmental influences in studies of these areas. © 2011 Blackwell Publishing Ltd.

    DOI: 10.1111/j.1467-7687.2011.01097.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  37. Grayの行動抑制系と不安・抑うつ : 双生児法による4つの因果モデルの検討 査読有り

    山形 伸二, 高橋 雄介, 木島 伸彦

    パーソナリティ研究   20 巻 ( 2 ) 頁: 110 - 117   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    本研究は,Grayが提案した気質である行動抑制系(BIS)と抑うつ,不安感情の間の因果の方向性について検討した。双生児424組のデータに対し,横断的家族データから変数間の因果関係を推測する方法である「因果の方向性モデル」を適用した。(1)BISが抑うつ,不安に影響を与える,(2)抑うつ,不安がBISに影響を与える,(3)両者が相互に影響を与え合う,(4)両者の相関関係は第三変数による擬似相関である,という4つの可能性を検討したところ,抑うつ,不安いずれについてもBISが影響を与えるとするモデルの当てはまりが最もよかった。次に,抑うつ,不安の間の因果の方向性を検討したところ,抑うつと不安は相互に正の影響を与え合うとするモデルの当てはまりが最もよかった。以上より,BISが様々な精神病理の素因であるとする従来の考え方が支持され,また抑うつ,不安一方への介入が他方の改善にも有用である可能性が示唆された。

    DOI: 10.2132/personality.20.110

    researchmap

  38. Internal Consistency, Retest Reliability, and Their Implications for Personality Scale Validity 査読有り 国際共著 国際誌

    McCrae Robert R., Kurtz John E., Yamagata Shinji, Terracciano Antonio

    PERSONALITY AND SOCIAL PSYCHOLOGY REVIEW   15 巻 ( 1 ) 頁: 28 - 50   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/1088868310366253

    Web of Science

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  39. Separation of Performance-Approach and Performance-Avoidance Achievement Goals: A Broader Analysis 査読有り 国際共著 国際誌

    Murayama Kou, Elliot Andrew J., Yamagata Shinji

    JOURNAL OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY   103 巻 ( 1 ) 頁: 238 - 256   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1037/a0021948

    Web of Science

    researchmap

  40. A simple syllogism-solving test: Empirical findings and implications for g research 査読有り 国際誌

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Sugimoto Yutaro, Murayama Kou, Ando Juko

    INTELLIGENCE   39 巻 ( 2-3 ) 頁: 89 - 99   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.intell.2011.01.002

    Web of Science

    researchmap

  41. 共感性形成要因の検討 : 遺伝-環境交互作用モデルを用いて 査読有り

    敷島 千鶴, 平石 界, 山形 伸二, 安藤 寿康

    社会心理学研究   26 巻 ( 3 ) 頁: 188 - 201   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本社会心理学会  

    Factors contributing to individual differences of empathy were examined using behavioral genetics methodology. Data related to individual levels of empathy and parental warmth received during childhood were collected from approximately 450 pairs of twins (ages 14-33). A bivariate model analysis clarified that shared family environmental factors did not contribute to the formation of empathy. No common shared environmental factors were detected between empathy and parental warmth, either. The positive correlation between the two variables was mediated principally by genetics. The result does not support socialization theory, which holds that warm parenting nurtures children's empathy. However, the subsequent gene-environment interaction model analysis revealed that shared family environmental factors significantly affected the formation of empathy for those with high or very low parental warmth. The results imply that individuals with a strong or very weak attachment to their parents were more influenced by the shared family environment.

    DOI: 10.14966/jssp.KJ00007141808

  42. パーソナリティ特性研究の新展開と疫学・経済学など他領域への貢献の可能性 査読有り

    高橋雄介, 山形伸二, 星野崇宏

    心理学研究   82 巻 ( 1 ) 頁: 63 - 76   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  43. The Generality of Personality Heritability Big-Five Trait Heritability Predicts Response Time to Trait Items 査読有り 国際共著 国際誌

    Ekehammar Bo, Akrami Nazar, Hedlund Lars-Erik, Yoshimura Kimio, Ono Yutaka, Ando Juko, Yamagata Shinji

    JOURNAL OF INDIVIDUAL DIFFERENCES   31 巻 ( 4 ) 頁: 209 - 214   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1027/1614-0001/a000029

    Web of Science

    researchmap

  44. [Gender differences in genetic and environmental etiology of gender role personality (BSRI)]. 査読有り

    Sasaki S, Yamagata S, Shikishima C, Ozaki K, Ando J

    Shinrigaku kenkyu : The Japanese journal of psychology   80 巻 ( 4 ) 頁: 330 - 8   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    This study investigated the possible effects of genetic and environmental gender differences in effect on individual differences by using the Bem Sex Role Inventory (BSRI) with twins. A sex/gender-limitation analysis, a behavior genetics methodology was used to the following: (a) effects of gender-specific genes, (b) gender differences in quantitative genetic effects, (c) effects of gender-specific shared environment, (d) gender differences of quantitative shared environment, and (e) gender differences of quantitative nonshared environment. Participants were adolescent and adult twins, including 111 identical male pairs, 241 identical female pairs, 36 fraternal male pairs, 65 fraternal female pairs, and 58 opposite-gender pairs. The results indicated that although masculinity and femininity were explained by genetic factors to some extent, there were no significant gender differences in the genetic factors. Moreover, because our data did not support a model which explained gender differences in the effects of specific common environment factors, no evidence was found to support the prenatal hormonal hypothesis or the existence of parenting which encouraged children's gender role personality.

    DOI: 10.4992/jjpsy.80.330

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  45. わが国における性別違和と異性帰属の得点分布 : 双生児データによる性同一性障害傾向の有症割合 査読有り

    佐々木 掌子, 野中 浩一, 尾崎 幸謙, 高橋 雄介, 敷島 千鶴, 山形 伸二, 安藤 寿康

    日本性科学会雑誌 = Japan Journal of Sexology   27 巻 ( 1 ) 頁: 49 - 59   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本性科学会  

  46. 性同一性障害の遺伝と環境の影響の推定―双生児法による行動遺伝学分析から― 査読有り

    佐々木掌子, 尾崎幸謙, 高橋雄介, 山形伸二, 敷島千鶴, 野中浩一, 安藤寿康

    日本性科学会雑誌   26 巻 ( 2 ) 頁: 136   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  47. Substance and artifact in the higher-order factors of the Big Five. 査読有り 国際共著 国際誌

    McCrae RR, Yamagata S, Jang KL, Riemann R, Ando J, Ono Y, Angleitner A, Spinath FM

    Journal of personality and social psychology   95 巻 ( 2 ) 頁: 442 - 55   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1037/0022-3514.95.2.442

    Web of Science

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  48. Maintenance of genetic variation in personality through control of mental mechanisms: a test of trust, extraversion, and agreeableness 査読有り 国際誌

    Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Ando Juko

    EVOLUTION AND HUMAN BEHAVIOR   29 巻 ( 2 ) 頁: 79 - 85   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.evolhumbehav.2007.07.004

    Web of Science

    researchmap

  49. 権威主義的伝統主義の家族内伝達:―遺伝か文化伝達か― 査読有り

    敷島 千鶴, 安藤 寿康, 山形 伸二, 尾崎 幸謙, 高橋 雄介, 野中 浩一

    理論と方法   23 巻 ( 2 ) 頁: 2_105 - 2_126   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:数理社会学会  

    観測された形質の分散を、「遺伝」「共有環境」「非共有環境」という3つの潜在変数の寄与に分割して推定させる行動遺伝学の方法論を用いて、権威主義的伝統主義の形成に関わる要因について検討した。4111名(12~26歳の男性双生児1279名、女性双生児1889名、および双生児の父親83名、母親860名)から権威主義的伝統主義尺度の回答を得た。一卵性双生児912組、二卵性双生児630組を対象とした双生児モデルによる分析は、権威主義的伝統主義の分散を遺伝33%、非共有環境67%で説明し、双生児親子モデルによる分析においても、結果は同等であった。これより、権威主義的伝統主義の家族内伝達を媒介するのは専ら遺伝であり、文化伝達ではないことが示された。権威主義の形成を親の養育、あるいはその家の社会背景によって説明するこれまでの理論には異議が唱えられる。遺伝を説明変数に含めた、より精緻な伝達モデルの有用性が提起される。

    DOI: 10.11218/ojjams.23.2_105

  50. Continuity and change in behavioral inhibition and activation systems: A longitudinal behavioral genetic study 査読有り 国際誌

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Kijima Nobuhiko, Shigemasu Kazuo, Ono Yutaka, Ando Juko

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES   43 巻 ( 6 ) 頁: 1616 - 1625   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.paid.2007.04.030

    Web of Science

    researchmap

  51. Trauma exposure and stress response: Exploration of mechanisms of cause and effect 査読有り 国際誌

    Jang Kerry L., Taylor Steven, Stein Murray B., Yamagata Shinji

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS   10 巻 ( 4 ) 頁: 564 - 572   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  52. Grayの気質モデル : BIS/BAS尺度日本語版の作成と双生児法による行動遺伝学的検討 査読有り

    高橋 雄介, 山形 伸二, 木島 伸彦, 繁桝 算男, 大野 裕, 安藤 寿康

    パーソナリティ研究   15 巻 ( 3 ) 頁: 276 - 289   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    本研究は,Grayの強化感受性理論(Reinforcement Sensitivity Theory)に基づいた2つの気質次元,行動抑制系(Behavioral Inhibition System)と行動賦活系(Behavioral Activation System)について,日本語版尺度の信頼性・妥当性の検討(研究1),生物学的基盤との対応関係の検討(研究2)を行った。研究1では,大学生446名を対象に質問紙調査を行い,Carver &amp; White(1994)が作成した尺度の日本語版の信頼性を確認した。また,因子的妥当性,構成概念妥当性の検討を行い,十分な結果を得た。研究2では,慶應義塾双生児プロジェクトによって集められた双生児を対象に質問紙調査を実施し,293組から有効な回答を得た。行動遺伝学的解析の結果,BISとBASは遺伝要因によって部分的に説明され,お互いに独立な遺伝因子から寄与を受けていることが分かった。

    DOI: 10.2132/personality.15.276

    researchmap

  53. The Tokyo Twin Cohort Project: Overview and initial findings 査読有り 国際誌

    Ando Juko, Nonaka Koichi, Ozaki Koken, Sato Naho, Fujisawa Keiko K., Suzuki Kunitake, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Nakajima Ryoko, Kato Noriko, Ooki Syuichi

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS   9 巻 ( 6 ) 頁: 817 - 826   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  54. 内在化・外在化問題行動はなぜ相関するか―相関関係の行動遺伝学的解析 招待有り 査読有り

    山形伸二, 菅原ますみ, 酒井厚, 眞榮城和美, 松浦素子, 木島伸彦, 菅原健介, 詫摩武俊, 天羽幸子

    パーソナリティ研究   15 巻 ( 1 ) 頁: 103 - 119   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    本研究は,人間行動遺伝学と双生児研究の方法,とりわけ多変量遺伝分析について紹介し,その適用例として4&amp;ndash;6歳児の気質と問題行動の関連性を検討した。双生児の母親142名に対し質問紙調査を行い,子どものエフォートフル・コントロール (EC) および外在化問題,内在化問題についての評定を得た。表現型の相関を検討した結果,外在化問題と内在化問題は中程度の正の相関を示し (&lt;i&gt;r&lt;/i&gt;=.55),またECは外在化 (&lt;i&gt;r&lt;/i&gt;=&amp;minus;.42),内在化 (&lt;i&gt;r&lt;/i&gt;=&amp;minus;.18) のいずれの問題行動とも負の相関を示した。多変量遺伝分析の結果,ECを低めるような遺伝的影響は同時に両方の問題行動のリスクを高めるような働きをすることがわかり,ECの低さが両問題行動の共通の遺伝的素因である可能性が示唆された。また,外在化問題と内在化問題の相関関係には遺伝 (22.8%),共有環境 (53.4%),非共有環境 (23.8%) のいずれもが寄与していた。問題行動間の相関関係への遺伝要因の寄与は相対的に小さかったが,これはECに関わる遺伝要因が両問題行動を正に相関させるように働くのに対し,ECとは関連しない遺伝要因が両問題行動を負に相関させるように働くため,互いに相殺しあった結果である可能性が示唆された。

    DOI: 10.2132/personality.15.103

    J-GLOBAL

    researchmap

  55. Behavioral genetics of the higher-order factors of the Big Five 査読有り 国際共著 国際誌

    Jang Kerry L., Livesley W. John, Ando Juko, Yamagata Shinji, Suzuki Atsunobu, Angleitner Alois, Ostendorf Fritz, Riemann Rainer, Spinath Frank

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES   41 巻 ( 2 ) 頁: 261 - 272   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.paid.2005.11.033

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  56. Is the genetic structure of human personality universal? A cross-cultural twin study from North America, Europe, and Asia 査読有り 国際共著 国際誌

    Yamagata Shinji, Suzuki Atsunobu, Ando Juko, Ono Yutaka, Kijima Nobuhiko, Yoshimura Kimio, Ostendorf Fritz, Angleitner Alois, Riemann Rainer, Spinath Frank M., Livesley W. John, Jang Keay L.

    JOURNAL OF PERSONALITY AND SOCIAL PSYCHOLOGY   90 巻 ( 6 ) 頁: 987 - 998   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1037/0022-3514.90.6.987

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  57. 成人用エフォートフル・コントロール尺度日本語版の作成とその信頼性・妥当性の検討 査読有り

    山形 伸二, 高橋 雄介, 繁桝 算男, 大野 裕, 木島 伸彦

    パーソナリティ研究   14 巻 ( 1 ) 頁: 30 - 41   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    本研究は, 成人用エフォートフル・コントロール(EC)尺度日本語版を作成し, その信頼性・妥当性の検討を行った.研究1では, 大学生, 専門学校生209名を対象に質問紙調査を行い, 日本語版EC尺度とその下位尺度が必要な内的一貫性, 再検査信頼性を持つことを確認した.また, 新奇性追求, 損害回避, ビッグ・ファイブのパーソナリティ次元, および抑うつ・不安との関連性から, 尺度の構成概念妥当性が支持された.研究2では, 日本語版EC尺度が単なる自己認知のみでなく実際の実行注意を測定しているか否かを検討するため, 研究1の参加者のうち大学生47名を対象にストループ課題を行い, 干渉効果の程度と日本語版EC尺度との関連を検討した.日本語版EC尺度合計および「行動抑制の制御」下位尺度は一致試行における誤反応率と負の相関を示し, また尺度合計および「行動抑制の制御」, 「注意の制御」下位尺度は干渉効果の大きさと負に相関した.この結果から, 尺度の基準関連妥当性が確認された.

    DOI: 10.2132/personality.14.30

    researchmap

  58. Genetic and environmental etiology of effortful control 査読有り 国際誌

    Yamagata S, Takahashi Y, Kijima N, Maekawa H, Ono Y, Ando J

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS   8 巻 ( 4 ) 頁: 300 - 306   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  59. Cloningerの気質・性格次元に対するネガティブ・ライフイベントの影響 査読有り

    高橋 雄介, 山形 伸二, 袴田 優子, 木島 伸彦

    パーソナリティ研究   13 巻 ( 2 ) 頁: 267 - 268   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    DOI: 10.2132/personality.13.267

    J-GLOBAL

    researchmap

  60. The relationship of temperament to multidimensional perfectionism trait 査読有り 国際誌

    Kobori O, Yamagata S, Kijima N

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES   38 巻 ( 1 ) 頁: 203 - 211   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.paid.2004.04.003

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  61. Genetic and environmental structure of Cloninger's temperament and character dimensions. 査読有り 国際共著 国際誌

    Ando J, Suzuki A, Yamagata S, Kijima N, Maekawa H, Ono Y, Jang KL

    Journal of personality disorders   18 巻 ( 4 ) 頁: 379 - 93   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1521/pedi.18.4.379.40345

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  62. 男子大学生のアパシー傾向とCloningerの気質・性格の7次元モデル 査読有り

    山形 伸二, 繁桝 算男

    パーソナリティ研究   12 巻 ( 1 ) 頁: 30 - 31   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    DOI: 10.2132/personality.2003.30

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物 7

  1. ふたご研究シリーズ第2巻 パーソナリティ

    山形伸二( 担当: 共編者(共編著者))

    創元社  2023年9月  ( ISBN:978-4422430379

     詳細を見る

    総ページ数:192   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. パーソナリティ

    山形伸二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 学び・育ち・支えの心理学 第2章)

    名古屋大学出版会  2024年2月  ( ISBN:978-4815811518

     詳細を見る

    総ページ数:16   担当ページ:23-28   記述言語:日本語

  3. パーソナリティ (中谷素之・平石賢二・高井次郎 (編)「学び・育ち・支えの心理学 : これからの教育と社会のために」第2章)

    山形伸二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: pp. 23-38)

    名古屋大学出版会  2024年2月  ( ISBN:9784815811518

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 296p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  4. 養育行動と仲間関係の問題の双方向的因果関係

    山形伸二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ふたご研究シリーズ第3巻 家庭環境と行動発達 第3章(pp.45-58))

    創元社  2021年5月  ( ISBN:9784422430386

     詳細を見る

    総ページ数:155p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  5. 変化についてのマルチレベルモデリング

    Singer Judith D., Willett John B., 松本 聡子, 菅原 ますみ, 松浦 素子, 尾崎 幸謙, 室橋 弘人, 高橋 雄介, 岡田 謙介, 山形 伸二

    朝倉書店  2012年  ( ISBN:9784254121919

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

  6. 教育と健康・社会的関与 : 学習の社会的成果を検証する

    Centre for, Educational Research, Innovation, 矢野 裕俊, 山形 伸二, 佐藤 智子, 荻野 亮吾, 立田 慶裕, 籾井 圭子( 担当: 共著)

    明石書店  2011年  ( ISBN:9784750334226

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  7. 教育と健康・社会的関与 : 学習の社会的成果を検証する

    Centre for Educational Research and Innovation, 矢野 裕俊, 山形 伸二, 佐藤 智子, 荻野 亮吾, 立田 慶裕, 籾井 圭子

    明石書店  2011年  ( ISBN:9784750334226

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    CiNii Books

▼全件表示

MISC 107

  1. 発達行動遺伝学研究のこれまでとこれから

    高橋雄介, 鈴木国威, 敷島千鶴, 川本哲也, 安藤寿康, 山形伸二, 藤澤啓子  

    日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM)34th 巻   2023年

     詳細を見る

  2. No nonshared environmental correlation between selectivity of old schools and income in adulthood: selectivity of school matters, but not causally

    Shinji Yamagata, Makiko Nakamuro, Tomohiko Inui, Takeshi Hiromatsu  

    BEHAVIOR GENETICS49 巻 ( 6 ) 頁: 497 - 497   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  3. Genetic and environmental etiology of stability and changes in self-esteem linked to personality: A Japanese twin study 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Yamaguchi Susumu, Ando Juko  

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES121 巻   頁: 140-146   2018年1月

  4. Genetic and environmental contributions to level and change in conscientiousness among Japanese adolescent twins 査読有り

    Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Yamagata Shinji, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS47 巻 ( 6 ) 頁: 668 - 668   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  5. Returns to Education Using a Sample of Twins: Evidence from Japan 査読有り

    Nakamuro Makiko, Inui Tomohiko, Yamagata Shinji  

    ASIAN ECONOMIC JOURNAL31 巻 ( 1 ) 頁: 61-81   2017年3月

     詳細を見る

  6. 成人期におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康―個人内資源としてのパーソナリティと生活関連リテラシーに注目して―

    菅原ますみ, 松本聡子, 吉武尚美, 山形伸二  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集(Web)26th 巻   頁: 134 (WEB ONLY)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  7. Self-control and academic performance: a multivariate genetic analysis 査読有り

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS46 巻 ( 6 ) 頁: 808 - 808   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  8. Genetic and Environmental Influences on Traits of Gender Identity Disorder: A Study of Japanese Twins Across Developmental Stages 査読有り

    Sasaki Shoko, Ozaki Koken, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Shikishima Chizuru, Kornacki Tamara, Nonaka Koichi, Ando Juko  

    ARCHIVES OF SEXUAL BEHAVIOR45 巻 ( 7 ) 頁: 1681-1695   2016年10月

  9. Genetic Factors of Individual Differences in Decision Making in Economic Behavior: A Japanese Twin Study using the Allais Problem 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Ando Juko, Okada Mitsuhiro  

    FRONTIERS IN PSYCHOLOGY6 巻   2015年11月

  10. Genetic and environmental influences on self-control, grit, and conscientiousness: results from Japanese adolescent twins 査読有り

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS45 巻 ( 6 ) 頁: 689 - 690   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  11. Why children differ in motivation to learn: Insights from over 13,000 twins from 6 countries 査読有り

    Kovas Yulia, Garon-Carrier Gabrielle, Boivin Michel, Petrill Stephen A., Plomin Robert, Malykh Sergey B., Spinath Frank, Murayama Kou, Ando Juko, Bogdanova Olga Y., Brendgen Mara, Dionne Ginette, Forget-Dubois Nadine, Galajinsky Eduard V., Gottschling Juliana, Guay Frederic, Lemelin Jean-Pascal, Logan Jessica A. R., Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Spinath Birgit, Thompson Lee A., Tikhomirova Tatiana N., Tosto Maria G., Tremblay Richard, Vitaro Frank  

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES80 巻   頁: 51-63   2015年7月

  12. Heritability of decisions and outcomes of public goods games 査読有り

    Hiraishi Kai, Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Ando Juko  

    FRONTIERS IN PSYCHOLOGY6 巻   2015年4月

  13. PERSONALITY TRAITS SHOW DIFFERENTIAL RELATIONS WITH ANXIETY AND DEPRESSION IN A NONCLINICAL SAMPLE 査読有り

    Takahashi Yusuke, Roberts Brent W., Yamagata Shinji, Kijima Nobuhiko  

    PSYCHOLOGIA58 巻 ( 1 ) 頁: 15-26   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

  14. Personality traits show differential relations with anxiety and depression in a nonclinical sample

    Yusuke Takahashi, Brent W. Roberts, Shinji Yamagata, Nobuhiko Kijima  

    Psychologia58 巻   頁: 15-26   2015年1月

     詳細を見る

    This study examined how the personality traits of behavioral inhibition and behavioral activation contribute to the development of anxiety and depression. We used two-wave short-term longitudinal data from 319 students. Data collections were two months apart. Personality traits were assessed using Gray's Reinforcement Sensitivity Theory: Behavioral Inhibition and Activation Systems (BIS and BAS). After conirming simple correlations, hierarchical regressions were conducted to test how residual changes or unique variances in psychopathology were predicted by the personality traits. Findings revealed that high BIS sensitivity predicted both anxiety and depression, while low BAS sensitivity predicted only depression. These results suggest that hyperactive BIS functions as a predictor for general distress, and that hypoactive BAS functions as a unique predictor for depression.

    DOI: 10.2117/psysoc.2015.15

    Scopus

  15. PH056 親は中高生のモラルに影響を与えないか : 双生児法による双方向因果関係の検討(発達,ポスター発表H)

    山形 伸二  

    日本教育心理学会総会発表論文集57 巻 ( 0 ) 頁: .   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本教育心理学会  

    researchmap

  16. 米国の競争性の高い大学における入学者選抜

    山形 伸二, 繁桝 算男  

    大学入試研究ジャーナル ( 24 ) 頁: 97-104   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  17. ふたご研究のこれまでとこれから「首都圏ふたごプロジェクト」の10年の縦断調査から見えてきたこと

    安藤寿康, 鈴木国威, 野嵜茉莉, 高橋雄介, 山形伸二  

    日本発達心理学会大会論文集25th 巻   頁: 12 - 13   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  18. 発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 WISCの知能構造の経年変化 モデル最適化の手法による

    繁桝算男, 立脇洋介, 山形伸二  

    発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 平成25年度 総括・分担研究報告書   頁: 46 - 51   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  19. Development and education of formal and informal logical thinking ability: A Japanese twin study 査読有り

    Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS43 巻 ( 6 ) 頁: 549 - 549   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  20. Genetic overlapping among intelligence, educational attainment, occupational status, marriage, and having children: Japanese female twins 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Kijima Nobuhiko, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS43 巻 ( 6 ) 頁: 540 - 541   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  21. The genetic sources of core political attitudes and the role of personality traits: A cross-cultural twin study 査読有り

    Kandler Christian, Bell Edward, Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Riemann Rainer  

    BEHAVIOR GENETICS43 巻 ( 6 ) 頁: 525 - 525   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  22. Long-term genetic effects of working memory on cognition and personality in adolescence and adulthood: A 14-year longitudinal study of twins 査読有り

    Ando Juko, Shikishima Chizuru, Kijima Nobuhiko, Hiraishi Kai, Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji  

    BEHAVIOR GENETICS43 巻 ( 6 ) 頁: 506 - 506   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  23. 双生児研究の社会科学的展開

    山形 伸二  

    日本双生児研究学会ニュースレター ( 54 ) 頁: 2 - 6   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本双生児研究学会  

    researchmap

  24. Culture Moderates the Genetic and Environmental Etiologies of Parenting: A Cultural Behavior Genetic Approach 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Neiderhiser Jenae M., Ando Juko  

    SOCIAL PSYCHOLOGICAL AND PERSONALITY SCIENCE4 巻 ( 4 ) 頁: 434-444   2013年7月

  25. Inequality of opportunity in Japan: A behavioral genetic approach 査読有り

    Yamagata, S., Nakamuro, M., & Inui, T.  

    RIETI Discussion Paper Series13 巻 ( E-097 ) 頁: 1-18   2013年3月

  26. Bidirectional influences between maternal parenting and children's peer problems: a longitudinal monozygotic twin difference study 査読有り

    Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Fujisawa Keiko K., Nonaka Koichi, Ando Juko  

    DEVELOPMENTAL SCIENCE16 巻 ( 2 ) 頁: 249-259   2013年3月

     詳細を見る

  27. Two Cohort and Three Independent Anonymous Twin Projects at the Keio Twin Research Center (KoTReC) 査読有り

    Ando Juko, Fujisawa Keiko K., Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Nozaki Mari, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Suzuki Kunitake, Deno Minako, Sasaki Shoko, Toda Tatsushi, Kobayashi Kazuhiro, Sugimoto Yutaro, Okada Mitsuhiro, Kijima Nobuhiko, Ono Yutaka, Yoshimura Kimio, Kakihana Shinichiro, Maekawa Hiroko, Kamakura Toshimitsu, Nonaka Koichi, Kato Noriko, Ooki Syuichi  

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS16 巻 ( 1 ) 頁: 202-216   2013年2月

  28. PF-086 ディベート演習授業が大学生の批判的・論理的思考力に与える影響 : 事前・事後デザインによる予備的検討(教授・学習,ポスター発表)

    山形 伸二, 筧 一彦, 蓮見 二郎, 青木 滋之  

    日本教育心理学会総会発表論文集55 巻 ( 0 ) 頁: .   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本教育心理学会  

    researchmap

  29. 発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 WISC‐IVの短縮版の可能性について

    繁桝算男, 立脇洋介, 山形伸二  

    発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 平成24年度 総括・分担研究報告書   頁: 37 - 41   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  30. 双生児研究はいかに遺伝と環境の影響を明らかにするか

    山形 伸二  

    日本双生児研究学会ニュースレター ( 53 ) 頁: 7 - 11   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本双生児研究学会  

    researchmap

  31. Genetics of decision making: A Japanese twin study using the Allais problem 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Ando Juko, Okada Mitsuhiro  

    BEHAVIOR GENETICS42 巻 ( 6 ) 頁: 968 - 968   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  32. Genetic and cultural transmission of political attitude: A study of Japanese adolescent twins and their parents 査読有り

    Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS42 巻 ( 6 ) 頁: 977 - 977   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  33. 縦断データの分析Ⅰ ─変化についてのマルチレベルモデリング─

    Singer, J, D, Willett, J, 菅原ますみ, 松本聡子, 松浦素子, 尾崎幸謙, 室橋弘人, 高橋雄介, 岡田謙介, 山形伸二  

    朝倉書店   頁: >   2012年9月

     詳細を見る

  34. 就学前後期における不登校傾向への関連要因:保育士・教師とのコミュニケーションとの関連

    出野美那子, 山形伸二, 藤澤啓子, 鈴木国威, 高橋雄介, 安藤寿康  

    日本心理学会大会発表論文集76th 巻   頁: 391   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  35. Hyperactivity/inattention problems moderate environmental but not genetic mediation between negative parenting and conduct problems. 査読有り

    Fujisawa KK, Yamagata S, Ozaki K, Ando J  

    Journal of abnormal child psychology40 巻 ( 2 ) 頁: 189-200   2012年2月

  36. Genetic and environmental relationships between head circumference growth in the first year of life and sociocognitive development in the second year: a longitudinal twin study. 査読有り

    Fujisawa KK, Ozaki K, Suzuki K, Yamagata S, Kawahashi I, Ando J  

    Developmental science15 巻 ( 1 ) 頁: 99-112   2012年1月

  37. 発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 各種ウェクスラー尺度作成データによる認知構造の統計学的分析研究

    繁桝算男, 立脇洋介, 山形伸二  

    発達障害者の生涯発達における認知特性面からの能力評価方法の開発と活用ガイドライン作成に関わる研究 平成23年度 総括・分担研究報告書   頁: 56 - 64   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  38. Grayの行動抑制系と不安・抑うつ : 双生児法による4つの因果モデルの検討

    山形 伸二, 高橋 雄介, 木島 伸彦  

    パーソナリティ研究20 巻 ( 2 ) 頁: 110-117   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2132/personality.20.110

  39. A MAOA gene, mother's parenting, and behavior problems: Using an MZ twin difference to detect 'pure' gene-environment interaction 査読有り

    Yamagata Shinji, Sakai Atsushi, Maeshiro Kazumi, Matsuura Motoko, Tanaka Mami, Takahashi Yusuke, Sugawara Kensuke, Kijima Nobuhiko, Sugawara Masumi  

    BEHAVIOR GENETICS41 巻 ( 6 ) 頁: 943 - 943   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  40. Whose happiness increases, and why? A longitudinal twin analysis over a decade-long interval 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS41 巻 ( 6 ) 頁: 936 - 936   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  41. 共感性形成要因の検討 : 遺伝-環境交互作用モデルを用いて

    敷島 千鶴, 平石 界, 山形 伸二, 安藤 寿康  

    社会心理学研究26 巻 ( 3 ) 頁: 188-201   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Factors contributing to individual differences of empathy were examined using behavioral genetics methodology. Data related to individual levels of empathy and parental warmth received during childhood were collected from approximately 450 pairs of twins (ages 14-33). A bivariate model analysis clarified that shared family environmental factors did not contribute to the formation of empathy. No common shared environmental factors were detected between empathy and parental warmth, either. The positive correlation between the two variables was mediated principally by genetics. The result does not support socialization theory, which holds that warm parenting nurtures children's empathy. However, the subsequent gene-environment interaction model analysis revealed that shared family environmental factors significantly affected the formation of empathy for those with high or very low parental warmth. The results imply that individuals with a strong or very weak attachment to their parents were more influenced by the shared family environment.

    Scopus

  42. 就学前後期の子どもの適応と慢性疲労

    山形伸二, 加藤憲司, 出野美那子, 藤澤啓子, 鈴木国威, 高橋雄介, 安藤寿康  

    日本心理学会大会発表論文集75th 巻   頁: 1093   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  43. [New trends in research on personality traits: contributions to economics and epidemiology]. 査読有り

    Takahashi Y, Yamagata S, Hoshino T  

    Shinrigaku kenkyu : The Japanese journal of psychology82 巻   頁: 63-76   2011年4月

     詳細を見る

  44. A simple syllogism-solving test: Empirical findings and implications for g research 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Sugimoto Yutaro, Murayama Kou, Ando Juko  

    INTELLIGENCE39 巻 ( 2-3 ) 頁: 89-99   2011年3月

  45. 就学前児童の社会的適応に寄与する養育環境:ふたご「の」及びふたご「による」研究.

    藤澤啓子, 山形伸二, 出野美那子, 鈴木国威, 安藤寿康  

    財団法人 こども未来財団(児童関連サービス調査研究等事業)研究報告書 平成22年度報告書.   2011年3月

     詳細を見る

  46. Internal consistency, retest reliability, and their implications for personality scale validity. 査読有り

    McCrae RR, Kurtz JE, Yamagata S, Terracciano A  

    Personality and social psychology review : an official journal of the Society for Personality and Social Psychology, Inc15 巻 ( 1 ) 頁: 28-50   2011年2月

  47. Separation of Performance-Approach and Performance-Avoidance Achievement Goals: A Broader Analysis 査読有り

    Murayama Kou, Elliot Andrew J., Yamagata Shinji  

    JOURNAL OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY103 巻 ( 1 ) 頁: 238-256   2011年2月

     詳細を見る

  48. 1. 社会階層・メリットと教育達成 : 行動遺伝学的アプローチ(II-7部会 【一般部会】社会構造と教育,研究発表II,一般研究報告)

    山形 伸二, 敷島 千鶴, 鹿又 伸夫, 安藤 寿康  

    日本教育社会学会大会発表要旨集録 ( 63 ) 頁: 128 - 131   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:不明  

    researchmap

  49. Evaluation of barrier uniformity in magnetic tunnel junctions prepared using natural oxidation of thin Mg layers 査読有り

    Seki Takayuki, Kubota Hitoshi, Fukushima Akio, Yakushiji Kay, Yuasa Shinji, Ando Koji, Maehara Hiroki, Yamagata Shinji, Okuyama Hiroki, Tsunekawa Koji  

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS108 巻 ( 12 )   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1063/1.3524543

    Web of Science

  50. 動物行動の遺伝的基盤を解き明かす―さまざまな動物種における行動遺伝学の歴史と現状ならびに将来への展望 ヒト双生児における性格と遺伝

    山形伸二, 安藤寿康  

    生物の科学 遺伝64 巻 ( 6 ) 頁: 61 - 66   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  51. GE interaction analysis on the univariate ACDE model 査読有り

    Ozaki Koken, Fujisawa Keiko K., Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Sasaki Shoko, Shikishima Chizuru, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS40 巻 ( 6 ) 頁: 809 - 809   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  52. ヒト双生児における性格と遺伝 (特集 動物行動の遺伝的基盤を解き明かす--さまざまな動物種における行動遺伝学の歴史と現状ならびに将来への展望)

    山形 伸二, 安藤 寿康  

    遺伝64 巻 ( 6 ) 頁: 61 - 66   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:エヌ・ティー・エス  

    researchmap

  53. A longitudinal twin study on the environmental association between behavior problems and parenting 査読有り

    Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Fujisawa Keiko, Nonaka Koichi, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS40 巻 ( 6 ) 頁: 819 - 819   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  54. Genetic correlates of syllogism-solving ability 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Sugimoto Yutaro, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS40 巻 ( 6 ) 頁: 812 - 812   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  55. Do stressful life events moderate genetic and environmental covariance on personality and psychiatric symptoms?: bivariate gene-environment interaction approach 査読有り

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Ozaki Koken, Shikishima Chizuru, Nonaka Koichi, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS40 巻 ( 6 ) 頁: 814 - 814   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  56. 行動遺伝学の方法とその中高生双生児データへの適用(行動遺伝学の新展開,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)

    山形 伸二  

    日本行動計量学会大会発表論文抄録集38 巻   頁: 244 - 245   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本行動計量学会  

    researchmap

  57. 縦断的双生児研究による「純粋な」環境の効果の検出

    山形伸二  

    日本発達心理学会大会論文集21st 巻   頁: 2 - 3   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  58. The Generality of Personality Heritability Big-Five Trait Heritability Predicts Response Time to Trait Items 査読有り

    Ekehammar Bo, Akrami Nazar, Hedlund Lars-Erik, Yoshimura Kimio, Ono Yutaka, Ando Juko, Yamagata Shinji  

    JOURNAL OF INDIVIDUAL DIFFERENCES31 巻 ( 4 ) 頁: 209-214   2010年

  59. 遺伝から文化まで幅広くパーソナリティや適応を考える : Brent W. Roberts博士セミナー(準備委員会・国際交流委員会企画セミナー)

    菅 知絵美, 谷 伊織, 平石 界, 山形 伸二, Roberts Brent W  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集19 巻 ( 0 ) 頁: 5 - 6   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  60. Novel Stack Structure of Magnetic Tunnel Junction with MgO Tunnel Barrier Prepared by Oxidation Methods: Preferred Grain Growth Promotion Seed Layers and Bi-layered Pinned Layer 査読有り

    Choi Young-suk, Tsunematsu Hiroshi, Yamagata Shinji, Okuyama Hiroki, Nagamine Yoshinori, Tsunekawa Koji  

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS48 巻 ( 12 )   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1143/JJAP.48.120214

    Web of Science

  61. わが国における性別違和と異性帰属の得点分布 : 双生児データによる性同一性障害傾向の有症割合

    佐々木 掌子, 野中 浩一, 尾崎 幸謙, 高橋 雄介, 敷島 千鶴, 山形 伸二, 安藤 寿康  

    日本性科学会雑誌 = Japan Journal of Sexology27 巻 ( 1 ) 頁: 49 - 59   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本性科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  62. Is g an entity? A Japanese twin study using syllogisms and intelligence tests 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Sugimoto Yutaro, Takemura Ryo, Ozaki Koken, Okada Mitsuhiro, Toda Tatsushi, Ando Juko  

    INTELLIGENCE37 巻 ( 3 ) 頁: 256-267   2009年5月

  63. Personality

    Kerry L. Jang, Shinji Yamagata  

    Handbook of Behavior Genetics   頁: 223-237   2009年1月

     詳細を見る

    © Springer Science+Business Media, LLC 2009. All rights reserved. Gordon Allport (1937) has penned some of the most influential lines in the history of personality research. He defined personality as the dynamic organization within the individual of those psychophysical systems that determine his unique [sic] adjustments to this environment (p. 48) and that personality is something and personality does something (p. 48). Together, these lines neatly summarize the primary mission of personality research: (1) the characterization of enduring qualities that give rise to regularities and consistencies in behaviour and the organization of these qualities and (2) how they achieve coherent functioning to actively adapt to the social environment (Livesley & Jang, 2005). As a result, much of mainstream personality research has been directed towards determining the number of basic traits, their organization, how they can be measured reliably, and the relationship between normal personality function and personality disorder.

    DOI: 10.1007/978-0-387-76727-7_16

    Scopus

  64. 大規模双生児横断調査から見えてくる遺伝・環境・発達(自主企画(1))

    安藤 寿康, 加藤 憲司, 敷島 千鶴, 山形 伸二  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集18 巻 ( 0 ) 頁: .   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  65. Familial Transmission of Authoritarian Conservatism: Genetic inheritance or cultural transmission?

    Chizuru Shikishima, Shinji Yamagata, Yusuke Takahashi, Juko Ando, Koken Ozaki, Koichi Nonaka  

    Sociological Theory and Methods23 巻   頁: 105 - 126   2008年12月

     詳細を見る

    With the use of behavioral genetics methodology, in which variance of an observed trait can be decomposed into the effect of three latent variables, that is, genetic, shared environmental, and nonshared environmental, factors contributing to the formation of authoritarian conservatism were examined. 4111 participants (1279 male twins and 1899 female twins between the ages of 12-26, as well as 83 fathers and 860 mothers of the twins) responded to the Authoritarian Conservatism Scale. The twin model analysis employing 912 pairs of identical and 630 pairs of fraternal twins accounted for 33% of the variance of authoritarian conservatism by genetics, and 67% by nonshared environment. The subsequent twin parentoffspring model analysis also produced a very similar result. Thus, it was revealed that what mediated the familial transmission of authoritarian conservatism was genetics, not cultural transmission. Theories explaining the formation of authoritarianism by parenting or social background of the family are not supported. Transmission models can be further elaborated by including genetics as a predictable variable.

    Scopus

    researchmap

  66. Familial Transmission of Authoritarian Conservatism: Genetic Inheritance or Cultural Transmission? 査読有り

    Shikishma Chizuru, Ando Juko, Yamagata Shinji, Ozaki Koken, Takahashi Yusuke, Nonaka Koichi  

    SOCIOLOGICAL THEORY AND METHODS23 巻 ( 2 ) 頁: 105-126   2008年11月

     詳細を見る

  67. How do High School Students Learn? Genetics of Academic Performance, Learning Attitude, and School Environment 査読有り

    Ando Juko, Murayama Kou, Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Nonaka Koichi  

    BEHAVIOR GENETICS38 巻 ( 6 ) 頁: 613 - 613   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  68. An International Comparison of Etiologies of Remembered Parenting Using Japanese and Swedish Twins 査読有り

    Shikishima Chizuru, Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Ono Yutaka, Ando Juko, Neiderhiser Jenae M.  

    BEHAVIOR GENETICS38 巻 ( 6 ) 頁: 648 - 648   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  69. Substance and artifact in the higher-order factors of the big five (vol 95, pg 442, 2008) 査読有り

    McCrae Robert R., Yamagata Shinji, Jang Kerry L., Riemann Rainer, Ando Juko, Ono Yutaka, Angleitner Alois, Spinath Frank M.  

    JOURNAL OF PERSONALITY AND SOCIAL PSYCHOLOGY95 巻 ( 3 ) 頁: 592   2008年9月

     詳細を見る

  70. Substance and artifact in the higher-order factors of the Big Five. 査読有り

    McCrae RR, Yamagata S, Jang KL, Riemann R, Ando J, Ono Y, Angleitner A, Spinath FM  

    Journal of personality and social psychology95 巻 ( 2 ) 頁: 442-455   2008年8月

  71. Maintenance of genetic variation in personality through control of mental mechanisms: a test of trust, extraversion, and agreeableness 査読有り

    Hiraishi Kai, Yamagata Shinji, Shikishima Chizuru, Ando Juko  

    EVOLUTION AND HUMAN BEHAVIOR29 巻 ( 2 ) 頁: 79-85   2008年3月

  72. 権威主義的伝統主義の家族内伝達

    敷島 千鶴, 安藤 寿康, 山形 伸二, 尾崎 幸謙, 高橋 雄介, 野中 浩一  

    理論と方法23 巻 ( 2 ) 頁: 2_105 - 2_126   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:数理社会学会  

    観測された形質の分散を、「遺伝」「共有環境」「非共有環境」という3つの潜在変数の寄与に分割して推定させる行動遺伝学の方法論を用いて、権威主義的伝統主義の形成に関わる要因について検討した。4111名(12~26歳の男性双生児1279名、女性双生児1889名、および双生児の父親83名、母親860名)から権威主義的伝統主義尺度の回答を得た。一卵性双生児912組、二卵性双生児630組を対象とした双生児モデルによる分析は、権威主義的伝統主義の分散を遺伝33%、非共有環境67%で説明し、双生児親子モデルによる分析においても、結果は同等であった。これより、権威主義的伝統主義の家族内伝達を媒介するのは専ら遺伝であり、文化伝達ではないことが示された。権威主義の形成を親の養育、あるいはその家の社会背景によって説明するこれまでの理論には異議が唱えられる。遺伝を説明変数に含めた、より精緻な伝達モデルの有用性が提起される。

    researchmap

  73. 権威主義的伝統主義の家族内伝達―遺伝か文化伝達か―

    敷島千鶴, 安藤寿康, 山形伸二, 尾崎幸謙, 高橋雄介, 野中浩一  

    『理論と方法』23 巻   頁: 105 - 126   2008年

     詳細を見る

  74. Genetic and environmental structure of temperaments in early childhood: A Japanese twin study 査読有り

    Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Nonaka Koichi, Kato Noriko, Ooki Syuichi, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS37 巻 ( 6 ) 頁: 808 - 808   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  75. Genetic and environmental etiology of early social skills 査読有り

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Ozaki Koken, Nonaka Koichi, Kato Noriko, Ooki Syuichi, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS37 巻 ( 6 ) 頁: 798 - 799   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  76. Associations between general intelligence and social attitudes: A Japanese twin study 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS37 巻 ( 6 ) 頁: 793 - 794   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  77. Continuity and change in behavioral inhibition and activation systems: A longitudinal behavioral genetic study 査読有り

    Takahashi Yusuke, Yamagata Shinji, Kijima Nobuhiko, Shigemasu Kazuo, Ono Yutaka, Ando Juko  

    PERSONALITY AND INDIVIDUAL DIFFERENCES43 巻 ( 6 ) 頁: 1616-1625   2007年10月

  78. Trauma exposure and stress response: exploration of mechanisms of cause and effect. 査読有り

    Jang KL, Taylor S, Stein MB, Yamagata S  

    Twin research and human genetics : the official journal of the International Society for Twin Studies10 巻 ( 4 ) 頁: 564-572   2007年8月

  79. Grayの気質モデル : BIS/BAS尺度日本語版の作成と双生児法による行動遺伝学的検討

    高橋 雄介, 山形 伸二, 木島 伸彦, 繁桝 算男, 大野 裕, 安藤 寿康  

    パーソナリティ研究15 巻 ( 3 ) 頁: 276-289   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    本研究は,Grayの強化感受性理論(Reinforcement Sensitivity Theory)に基づいた2つの気質次元,行動抑制系(Behavioral Inhibition System)と行動賦活系(Behavioral Activation System)について,日本語版尺度の信頼性・妥当性の検討(研究1),生物学的基盤との対応関係の検討(研究2)を行った。研究1では,大学生446名を対象に質問紙調査を行い,Carver & White(1994)が作成した尺度の日本語版の信頼性を確認した。また,因子的妥当性,構成概念妥当性の検討を行い,十分な結果を得た。研究2では,慶應義塾双生児プロジェクトによって集められた双生児を対象に質問紙調査を実施し,293組から有効な回答を得た。行動遺伝学的解析の結果,BISとBASは遺伝要因によって部分的に説明され,お互いに独立な遺伝因子から寄与を受けていることが分かった。

    DOI: 10.2132/personality.15.276

  80. 日本語版SPSRQ(罰の回避と報酬への接近の感受性尺度)の信頼性と妥当性の検討

    髙橋 雄介, 山形 伸二, 繁桝 算男  

    日本心理学会大会発表論文集71 巻 ( 0 ) 頁: 2PM023 - 2PM023   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    researchmap

  81. The Tokyo Twin Cohort Project: Overview and initial findings 査読有り

    Ando Juko, Nonaka Koichi, Ozaki Koken, Sato Naho, Fujisawa Keiko K., Suzuki Kunitake, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Nakajima Ryoko, Kato Noriko, Ooki Syuichi  

    TWIN RESEARCH AND HUMAN GENETICS9 巻 ( 6 ) 頁: 817-826   2006年12月

  82. The Tokyo Twin Cohort Project: overview and initial findings. 査読有り

    Ando J, Nonaka K, Ozaki K, Sato N, Fujisawa KK, Suzuki K, Yamagata S, Takahashi Y, Nakajima R, Kato N, Ooki S  

    Twin research and human genetics : the official journal of the International Society for Twin Studies9 巻   頁: 817-826   2006年12月

     詳細を見る

  83. Experience of stressful life events rather obscures genetic vulnerability of depression and anxiety in normal population: a study of gene-environment interaction 査読有り

    Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Kijima Nobuhiko, Ono Yutaka, Ando Juko  

    BEHAVIOR GENETICS36 巻 ( 6 ) 頁: 989 - 989   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  84. Parental warmth and empathy: familial influences reconsidered 査読有り

    Shikishima Chizuru, Yamagata Shinji, Hiraishi Kai, Ando Juko, Ono Yutaka  

    BEHAVIOR GENETICS36 巻 ( 6 ) 頁: 985 - 985   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  85. Genetic influences on development of weight, length, chest and head circumferences in infancy 査読有り

    Ando Juko, Yamagata Shinji, Takahashi Yusuke, Ozaki Koken, Suzuki Kunitake, Nakajima Ryoko, Nonaka Koichi, Kato Noriko, Ooki Syuichi  

    BEHAVIOR GENETICS36 巻 ( 6 ) 頁: 953 - 953   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  86. Behavioral genetics of the higher-order factors of the Big Five

    Kerry L. Jang, W. John Livesley, Juko Ando, Shinji Yamagata, Atsunobu Suzuki, Alois Angleitner, Fritz Ostendorf, Rainer Riemann, Frank Spinath  

    Personality and Individual Differences41 巻   頁: 261-272   2006年7月

     詳細を見る

    There is empirical evidence that underlying the Big Five personality factors are two higher-order factors which have come to be known as "alpha" (α) and "beta" (β). The α factor is defined by the agreeableness, conscientiousness, and emotional stability domains; whereas β is delineated by extraversion and intellect. It has been argued that α and β are important constructs because they bridge the gap between psychometric studies of personality and theories of personality development. However, it is unclear if α and β are constructs that can be reliably reproduced across a diverse range of independent samples. In a sample of 1209 MZ and 701 DZ twin pairs from Canada, Germany, and Japan who completed the NEO-PI-R, factorial analyses of the five NEO-PI-R domains extracted two factors resembling α and β. Subsequent multivariate genetic analyses revealed that this factor structure was a clear reflection of the organizing effects of multiple genetic influences, providing evidence for α and β as stable heuristic devices that can be used to integrate personality measurement and developmental theory. © 2006 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.paid.2005.11.033

    Scopus

  87. 抑うつの3因子モデルの行動遺伝学的解析

    髙橋 雄介, 山形 伸二, 木島 伸彦, 繁桝 算男, 大野 裕, 安藤 寿康  

    日本心理学会大会発表論文集70 巻 ( 0 ) 頁: 2PM023 - 2PM023   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    researchmap

  88. Giant tunneling magnetoresistance in MgO-based magnetic tunnel junctions and its industrial applications 査読有り

    Yuasa Shinji, Matsumoto Rie, Fukushima Akio, Kubota Hitoshi, Nagahama Taro, Djayaprawira David D., Tsunekawa Koji, Maehara Hiroki, Nagamine Yoshinori, Nagai Motonobu, Yamagata Shinji, Suzuki Yoshishige, Mizuguchi Masaki, Deac Alina M., Ando Koji  

    IEEE NMDC 2006: IEEE NANOTECHNOLOGY MATERIALS AND DEVICES CONFERENCE 2006, PROCEEDINGS   頁: 186-+   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

  89. P-1209 双生児法による因果の方向性の検討

    山形 伸二, 高橋 雄介, 木島 伸彦, 安藤 寿康  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集15 巻 ( 0 ) 頁: 34 - 35   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  90. P-1208 性役割パーソナリティ(BSRI)の個人差に及ぼす遺伝と環境の影響にみられる性差

    佐々木 掌子, 山形 伸二, 敷島 千鶴, 安藤 寿康  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集15 巻 ( 0 ) 頁: 32 - 33   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  91. パーソナリティ発達における遺伝・環境交互作用の検討:宗教性を調整要因として

    山形 伸二, 髙橋 雄介, 星野 崇宏, 繁桝 算男  

    日本心理学会大会発表論文集70 巻 ( 0 ) 頁: 2PM024 - 2PM024   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本心理学会  

    researchmap

  92. Is genetic structure of the five factor model universal? A cross-cultural twin study from Canada, Germany, and Japan

    S Yamagata, J Ando, KL Jang, F Ostendorf  

    BEHAVIOR GENETICS35 巻 ( 6 ) 頁: 828 - 828   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  93. 青年期のエフォートフル・コントロールと不安,抑うつ―行動遺伝学的検討―

    山形伸二, 高橋雄介, 木島伸彦, 大野裕, 安藤寿康  

    日本心理学会大会発表論文集69th 巻   頁: 36   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  94. P4-5 パーソナリティの遺伝的構造は普遍的か : 日独加の双生児データの国際比較

    山形 伸二, 安藤 寿康, Jang Kerry L, Ostendorf Fritz  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集14 巻 ( 0 ) 頁: 77 - 78   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  95. The genetic and environmental structure of the NEO-PI-R: Facet-level analysis

    S Yamagata, A Suzuki, K Yoshimura, N Kijima, Y Ono, J Ando  

    BEHAVIOR GENETICS34 巻 ( 6 ) 頁: 666 - 666   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  96. 4‐6歳児の衝動性のメカニズム:行動遺伝学的検討

    山形伸二, 菅原ますみ, 酒井厚, 前川浩子, 木島伸彦, 菅原健介, 天羽幸子, 詫摩武俊  

    日本心理学会大会発表論文集68th 巻   頁: 45   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  97. 中学・高校生の進路意識に関する研究

    松浦素子, 菅原ますみ, 酒井厚, 前川浩子, 山形伸二, 木島伸彦, 菅原健介, 天羽幸子, 詫摩武俊  

    日本心理学会大会発表論文集68th 巻   頁: 1056   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  98. 日本語版BIS/BAS scaleの信頼性・妥当性の検討

    高橋雄介, 小堀修, 山形伸二, 木島伸彦  

    日本心理学会大会発表論文集68th 巻   頁: 85   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  99. Genetic and environmental structure of Cloninger's temperament and character dimensions.

    Ando J, Suzuki A, Yamagata S, Kijima N, Maekawa H, Ono Y, Jang KL  

    Journal of personality disorders18 巻 ( 4 ) 頁: 379 - 393   2004年

     詳細を見る

  100. P2-25 Grayのパーソナリティ・モデルに基づく抑うつと不安の弁別

    高橋 雄介, 山形 伸二, 繁桝 算男, 木島 伸彦  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集13 巻 ( 0 ) 頁: 162 - 163   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  101. P2-26 日本語版Effortful Control尺度の作成と信頼性・妥当性の検討

    山形 伸二, 高橋 雄介, 繁桝 算男, 木島 伸彦  

    日本パーソナリティ心理学会発表論文集13 巻 ( 0 ) 頁: 164 - 165   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

  102. 男子大学生のアパシー傾向とCloningerの気質・性格の7次元モデル

    山形 伸二, 繁桝 算男  

    パーソナリティ研究12 巻 ( 1 ) 頁: 30-31   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2132/personality.2003.30

  103. Cloninger理論とその応用 (1): Cloningerのパーソナリティ理論による精神病理的傾向の予測

    高橋雄介, 野川貴史, 袴田優子, 前川浩子, 山形伸二, 木島伸彦  

    日本心理学会大会発表論文集67th 巻   頁: 38   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  104. Cloninger理論とその応用 (4): 新奇性追求次元の構造の検討

    山形伸二, 高橋雄介, 野川貴史, 袴田優子, 前川浩子, 木島伸彦  

    日本心理学会大会発表論文集67th 巻   頁: 41   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  105. Cloninger理論とその応用 (3): 女子学生の食行動・態度の不適応との関連

    前川浩子, 山形伸二, 高橋雄介, 野川貴史, 袴田優子, 木島伸彦  

    日本心理学会大会発表論文集67th 巻   頁: 40   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  106. Cloninger理論とその応用 (2): ライフイベントによる気質と特性に対する影響の違い

    袴田優子, 高橋雄介, 野川貴史, 前川浩子, 山形伸二, 木島伸彦  

    日本心理学会大会発表論文集67th 巻   頁: 39   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  107. P1-17 Cloninger理論による健常群の精神病理的傾向の探索的弁別化 : 抑うつ傾向・状態不安傾向・妄想的観念の側面から

    高橋 雄介, 山形 伸二, 木島 伸彦, 繁桝 算男  

    日本性格心理学会発表論文集12 巻 ( 0 ) 頁: 96 - 97   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本パーソナリティ心理学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等 21

  1. 外向性の自己呈示は他の特性も変化させる―「自己呈示の内在化」の再検討―

    上田皐介・山形伸二

    日本パーソナリティ心理学会第33回大会  2024年10月5日  日本パーソナリティ心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    開催地:筑波大学  

  2. 知的謙虚さと経済的成功の関連は正か負か

    山形伸二・高橋雄介

    日本パーソナリティ心理学会第33回大会  2024年10月6日  日本パーソナリティ心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  3. Big Fiveの社会的望ましさ,個人的望ましさ,自己認知の関連:3つのデータのミニメタ分析

    上田皐介・山形伸二

    日本心理学会第88回大会  2024年9月6日  日本心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    開催地:熊本城ホール  

  4. 男性における身体的自己概念,配偶価値と配偶者防衛方略の関連

    ホワイトジャスティン海・山形伸二

    日本心理学会第88回大会  2024年9月8日  日本心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    開催地:熊本城ホール  

  5. 関係流動性は社会的望ましさと個人的望ましさの相関を調整しないー上田・山形 (2024) の事前登録済み概念的追試—

    上田皐介・山形伸二

    日本社会心理学会第65回大会  2024年8月31日  日本社会心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月 - 2024年9月

    開催地:日本大学(オンライン)  

  6. Who supports redistribution policy under the veil of ignorance? The role of personality, intelligence, and hypothetical merit formation 国際会議

    Yamagata, S.

    2024年8月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  7. Perceived social desirability and personal desirability of the Big Five personality traits: Correlations and their moderation by relational mobility 国際会議

    Ueda, S., & Yamagata, S.

    2024 Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology  2024年2月  Society for Personality and Social Psychology

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語  

    開催地:San Diego Convention Center  

  8. Big Fiveの「自己評価」と「社会的望ましさの認知」,「個人的望ましさ」

    上田皐介・山形伸二

    日本グループ・ダイナミクス学会第69回大会  2023年9月23日  日本グループ・ダイナミクス学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  9. 気質の遺伝・環境相関構造の非対称性:「表現型帰無仮説」の検討

    山形伸二

    日本心理学会第87回大会  2023年9月15日  日本心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:兵庫県神戸市   国名:日本国  

  10. 行動遺伝学はどのように理論に貢献できるか

    山形伸二

    日本パーソナリティ心理学会第32回大会  2023年9月10日  日本パーソナリティ心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:石川県金沢市   国名:日本国  

  11. Big Fiveの社会的望ましさの認知と個人的望ましさ:相関関係とその関係流動性による調整

    上田皐介・山形伸二

    日本パーソナリティ心理学会第32回大会  2023年9月10日  日本パーソナリティ心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:石川県金沢市   国名:日本国  

  12. 「自己呈示の内在化」再考:自己欺瞞による代替説明可能性の検討

    上田皐介・山形伸二

    日本社会心理学会第64回大会  2023年9月7日  日本社会心理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  13. A biometric network analysis on BIS/BAS personality nuances: A test of the phenotypic null hypothesis 国際会議

    Yamagata, S., Takahashi, Y., & Okada, K.

    The International Society for the Study of Individual Differences 2023 Meeting  2023年7月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  14. 通奏低音としての遺伝(指定討論: 自主企画シンポジウム「発達行動遺伝学研究のこれまでとこれから」)

    山形伸二

    日本発達心理学会第34回大会  2023年3月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学  

  15. 新型コロナ禍の多胎児子育て状況をふりかえる

    安藤寿康・糸井川誠子・天羽千恵子・藤澤啓子・山形伸二

    日本双生児研究学会第37回学術講演会  2023年2月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  16. 関係流動性とパーソナリティの関連は遺伝か環境か

    山形伸二

    2022年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  17. Education and subjective well-being: A behavior-genetic test of four causal hypotheses 国際会議

    Shinji Yamagata, Chizuru Shikishima, Juko Ando

    52nd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association  2022年6月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  18. 行動遺伝学から見た学歴と幸せ:学歴は資本かシグナルか

    山形伸二

    日本社会心理学会第62回大会  2021年8月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  19. Moderating effects of religiosity in the genetic and environmental etiology of the Big Five personality traits in adulthood 国際会議

    Shinji Yamagata, Yusuke Takahashi

    Society for Personality and Social Psychology  2021年2月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  20. 新型コロナ禍のふたご/みつご子育て状況-学会アンケートから描きだされた危機

    安藤寿康, 布施晴美, 糸井川誠子, 天羽千恵子, 藤澤啓子, 山形伸二

    日本双生児研究学会第35回学術講演会  2021年1月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  21. 新型コロナ禍のみつご子育て状況−2020 年度学会アンケートから

    安藤寿康, 布施晴美, 糸井川誠子, 天羽千恵子, 藤澤啓子, 山形伸二

    日本双生児研究学会第36回学術講演会  2022年1月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

その他研究活動 2

  1. Moderating effects of religiosity in the genetic and environmental etiology of the Big Five personality traits in adulthood

    2021年2月

  2. 新型コロナ禍のふたご/みつご子育て状況-学会アンケートから描きだされた危機

    2021年1月

科研費 15

  1. 幸福感の個人内変動とその規定要因:個性記述-法則定立的検討

    研究課題/研究課題番号:22K03054  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山形 伸二, 高橋 雄介, 岡田 謙介

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究は,幸福感と個人が従事する活動の関連性を個人ごとに明らかにしたうえで,その個人差を説明する特性的要因(パーソナリティ,価値観,強み等)を明らかにすることを目的とする。成人男女を対象に,幸福感の異なる複数時点の活動状況について回顧的報告を求める調査を行い,得られたデータにマルチレベルSEMを適用する。1年目に予備調査,2年目に本調査を行い,3年目に国内外の学会,学術誌において成果発表を行う。
    本研究は,成人期の幸福感の中期的個人内変動(1~数ヵ月単位)とその規定要因としての活
    動・状況の特徴,およびその個人間の差異を説明する特性的要因を明らかにすることを目的とする。具体的には,(1) 個人内の複数時点間の変化・相関関係の分析により,個人ごとに異なる主観的・心理学的幸福感の変動パターンとその規定要因としての中期的活動・状況(パーソナル・プロジェクト)の特徴を明らかにし,(2) その個人ごとの差異がどのような個人間の特性的差異(e.g. パーソナリティ,価値観,個人的強み)によって説明されるのかを明らかにすることを目的とする(法則定立-個性記述的[idionomic]アプローチ)。
    <BR>
    2022年度は,主に主観的・心理学的幸福感とそれを規定する要因としてのパーソナリティ特性,特徴的強み,価値観,パーソナル・プロジェクト,状況要因,縦断的データ分析手法に関するレビューを行った。そのうえで基礎的分析として,1) 主観的幸福感を規定する環境要因としての教育年数に焦点を当てたうえで4つの因果仮説を検討し,教育年数と主観的幸福感の関連は因果関係ではなく第三変数による疑似相関のよりよく説明されることを明らかにした。また,2) 状況要因としての関係流動性とパーソナリティの5因子モデルとの関連に焦点を当て,状況がパーソナリティに与える影響と比較し,パーソナリティが状況を選択する影響力の強いことを明らかにした。
    上述の通り,2022年度は,主観的・心理学的幸福感とそれを規定する要因としてのパーソナリティ特性,特徴的強み,価値観,パーソナル・プロジェクト,状況要因,縦断的データ分析手法に関するレビューを行った。
    引き続きレビューを進めた上で,2023年度中に調査を実施する予定である。また,ネットワーク分析についての理解を深め,個性記述的縦断データに適用する準備を進める。

    researchmap

  2. 青年期の感情制御,感情の社会化およびうつ症状の変遷に関する発達精神病理学的研究

    研究課題/研究課題番号:19K03278  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    出野 美那子, 山形 伸二, 滝沢 龍, 飯村 周平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    青年期のうつ症状の発現のあり方は,前後の発達段階と様相が異なる。その背景として,認知的能力の複雑な発達,衝動制御困難,社会的刺激による被影響性の不均衡に由来する,青年期独自の感情制御の脆弱性が挙げられる。しかし青年期のうつ症状における感情制御と社会的環境の相互作用的影響は,未だ検討が少ない。
    そこで本研究では,青年期における,第二次性徴,認知能力,社会的関係と,感情制御の発達の関連およびうつ症状へ及ぼす影響について検討する。本研究では特別研究員奨励費助成の対象である三コホートを追跡,計五時点の縦断的研究を行い,後期児童期から青年期を通した,早期成人期への繋がりの網羅的な検討を行う。
    本研究の目的は,青年期における,第二次性徴,認知能力,社会的関係と,感情制御の発達の関連およびうつ症状へ及ぼす相互作用的影響について,後期児童期から青年期後期への繋がりを縦断研究により検討することであった。
    これまでの成果により,親・友人からの感情の社会化尺度の作成を行い,怒り表出の方略および対象の区別の年齢差および性差を明らかにした。さらに感情の肯定的再評価の発達軌跡を見出し,親・友人との感情の認知的制御についての話し合いと肯定的再評価との縦断的関連を明らかにした。
    児童期後期から青年期後期という幅広い年齢層を対象としたことにより,いわゆるブラックボックスとなっている青年期の感情とうつ症状の発達について貴重なデータが得られた。うつ症状や肯定的再評価の発達的軌跡を明らかにし,発達の流れの中における社会的環境の影響について明らかにすることは,臨床心理学的援助に対する直接的な示唆を与えるものであると考えられる。

    researchmap

  3. クリティカルシンキングの向上を目的としたアクティブラーニング型アプリの開発

    研究課題/研究課題番号:18H01055  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    井上 奈良彦, 内田 諭, 金子 晃介, 蓮見 二郎, 青木 滋之, 竹中 野歩, 加藤 彰, 是澤 克哉, 久保 健治, 山形 伸二

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    現代の情報社会において「クリティカルシンキング」(以下CT)教育への社会的要請は高まっているものの、教材不足・評価基準のばらつき・指導者不足といった問題を抱えている。
    本研究では、指導者がいなくても学習者がCTを自主トレーニングできるアクティブラーニング型教材のプロトタイプアプリ「C-training」の開発、及び教育効果の検証を行った。(1)アクティブラーニング手法を利用した教育方法が有効に機能し得るか、(2)教材としてウェブアプリのインターフェースが有効であるか、(3)ゲーミフィケーション要素を取り入れることで学習効果を高められるか、という点について対照実験を実施した。
    クリティカルシンキング(CT)初学者向け自主学習アプリ「C-training」を開発し、複数の大学の約200名の学生を被験者として、ゲーミフィケーション有り版・無し版を用いて対照実験を実施した。概要欄で挙げた(1)と(2)については有効であることが確認された。(3)については、ゲーミフィケーションの有無によって全体では学習効果に有意な差は認められなかった。一方、使用後アンケートからは、従来型の学習方法では苦手意識のあった初学者がアプリ学習を通じてCT問題を解ける自信に繋がっていた。今後ゲーミフィケーション手法の進化および、学習者の特性に応じたカスタマイズにより教育効果を高める余地がある。

    researchmap

  4. 論証リテラシーの教育手法に関する実践的・実験的検討

    研究課題/研究課題番号:16K17313  2016年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    山形 伸二

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    論証の論理構成を評価する能力は、現代社会にあふれる様々な言説を良き市民として適切に考慮し、自他の主張の根拠・前提を客観的に把握し、生産的なコミュニケーションを可能にするための必須のスキル(知的インフラ)であり、特に高等教育が涵養すべき能力として極めて重要である。本研究は、論証を扱う能力の個人差(=論証リテラシー)について定量的に測定し、その教育手法について検討を行ったものである。
    文献レビュー、研究協力者とのディスカッションに基づき、反論の要素を含めた双方向的論証に関するリテラシーを測定するテスト項目の開発を行った。調査データに基づき、反論の要素を含めた論証リテラシーの測定に関する課題を明らかにするとともに、議論への開かれた態度・指向性を測定することの重要性を明らかにした。
    また、初年次における議論教育の効果について、無作為配置を伴うフィールド実験による検討を行った。とりわけ「構造的討論」と呼ばれる手法について、その論証リテラシーおよび議論への指向性に与える教育効果を検討した。
    最終年度は、ウェブ調査の実施により論証リテラシーを測定するテストの改善を計画していたが、年度初頭に生じた研究代表者の健康上の理由により研究の実施が困難となったため、やむなく研究課題を廃止とし、年度初頭に購入した少額物品以外研究費の支出を行わなかった。今後、最終年度以前に得られたデータを基にした研究発表により、研究成果を学界・社会に還元していく予定である。

    researchmap

  5. 教育過程の総合的行動遺伝学研究

    研究課題/研究課題番号:26245066  2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    安藤 寿康, 坂上 雅道, 小林 千浩, 藤澤 啓子, 山形 伸二, 戸田 達史, 豊田 敦, 染谷 芳明

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    児童期と成人期の2コホートによる双生児縦断研究を実施した。児童期は小学5年生(11歳児)約200組に対する質問紙と120組への個別発達調査を行った。読み能力や実行機能の発達的変化に及ぼす遺伝と環境の変化と安定性、リズム行動に及ぼす遺伝と環境の交互作用、きょうだい関係の特殊性などが明らかになった。
    成人期では社会的達成・心身の健康度などの質問紙調査を実施し約200組から回答を得た。また認知能力の不一致一卵性の安静時脳画像とエピジェネティクスのデータを収集した。下側頭回のネットワークの差が一卵性双生児間のIQ差と関連のあることが示された。向社会性への遺伝的寄与が状況により変化することが示された。

    researchmap

  6. 議論教育のための対話型教材開発に向けた基礎的研究

    研究課題/研究課題番号:26282054  2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    井上 奈良彦, 蓮見 二郎, 山形 伸二, 青木 滋之, 金子 晃介, 是澤 克哉, 筧 一彦, 上條 純恵, 諏訪 昭宏, 久保 健治, 竹中 野歩, 加藤 彰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ジェネリック・スキルやアカデミック・スキルとしての議論教育は、近年ますますその重要性を高めている。本研究は、これまでの研究の不備を埋めるべく、議論教育用eラーニング・コンテンツを作成するための基礎的研究を行った。具体的には、(1)議論教育関係の文献レビュー、(2)議論教育の効果測定テストを作成と検証、(3)議論モデルの開発検証、(4)議論教育支援サイトの作成と検証、(5)議論教育とディベートの教材作成、等を行った。

    researchmap

  7. 大学入試を考える

    研究課題/研究課題番号:26285153  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    繁桝 算男, 大津 起夫, 星野 崇宏, 岡田 謙介, 大江 朋子, 木村 拓也, 植野 真臣, 立脇 洋介, 野口 裕之, 倉元 直樹, 山形 伸二, 柴山 直, 石岡 恒憲

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    大学入試に関連して、テスト項目から有益な情報を取り出す技法を進展させた。これらの技法は、従来の項目反応理論に立脚しながら、個々の応用場面に適合するように階層的なモデルをつくり、MCMC法によって解を得る方法である。これらの方法は、項目や被検者の特性を知ることを目的とする応用目的や、テストの信頼性係数の推定や、項目プールから出題するテスト項目のクラスを最適化する応用目的に適用される。また文章題に対する解答を自動採点する技術を進展させる努力も行った。
    一方で、現実の大学入試選抜システムや入試選抜を担うアドミッションズオフィスに関する考察を深め、著作や雑誌論文で考えを公表した。

    researchmap

  8. 幼少期における社会・生活環境、学習方法が人的資本の蓄積に与える影響の分析

    研究課題/研究課題番号:26285067  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    廣松 毅, 乾 友彦, 藤澤 美恵子, グリフェン アンドリュウ, 中室 牧子, 山形 伸二

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    教育問題を考える時に重要な内生性の問題に対処するために、実験的な手法の結果と非実験的な手法の結果を比較した結果、非実験的な手法の選択や被説明変数の選択によって両者の結果が大きく異なることが判明した。双子データを使用した教育効果の分析の結果、日本の教育年数の効果は1年教育年数が増加すると9%収入が増加する結果が得られた。また日本の義務教育時間の拡大が親の教育投資に与える影響に関しては、小中学校の土曜日授業の再開を義務教育時間の拡大と捉え、親の子どもへの学習塾等への支出に与える効果を分析した結果から、授業時間の拡大は親の教育支出を減少させる、特に高所得の親の支出の減少に大きく表れることが判明した。

    researchmap

  9. ジェネリック・スキルの測定と発達に関する基礎的研究

    2013年4月 - 2016年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究B) 

    山形伸二

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  10. 学際的な議論教育からのトゥールミンモデルの再検討と、新たな議論モデルの効果測定

    研究課題/研究課題番号:25580005  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    青木 滋之, 伊勢田 哲治, 井上 奈良彦, 蓮見 二郎, 山形 伸二, 筧 一彦, 井上 研, 久保田 祐歌

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    これまで、議論教育や非形式論理でよく使われてきているトゥールミンの議論モデル(Toulmin's Model of Argument)と、クリティカルシンキングの教科書で用いられる論証図の教育効果を、それぞれのモデルを用いた授業前後の批判的・論理的思考力テストの評価によって明らかにした。また、トゥールミンモデルは、(1)あらゆる議論を記述するモデルというよりも、規範的なモデルとして捉えることが適していること、(2)動的な議論の流れを追うには改良が必要であること、を明らかにした。

    researchmap

  11. ジェネリック・スキルの測定と発達に関する基礎的研究

    研究課題/研究課題番号:25780400  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    山形 伸二, 井上 奈良彦, 筧 一彦, 蓮見 二郎, 青木 滋之, 金子 晃介, 荒井 清佳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    議論の論理構成を評価する能力は,現代社会にあふれる様々な言説を良き市民として適切に考慮し,自他の主張の根拠を客観的に把握し,生産的なコミュニケーションを可能にするための必須のスキル(知的インフラ)である。本研究では,単純な論証を適切に表現した図を選択させる課題により非形式論理の推論能力を測定するテストを開発し,インターネット調査によりその信頼性と妥当性の検討を行った。

    researchmap

  12. 生涯発達におけるクオリティ・オブ・ライフと精神的健康

    研究課題/研究課題番号:24243064  2012年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    菅原 ますみ, 室橋 弘人, 川島亜紀子, 松本 聡子, 尾崎 幸謙, 山形 伸二, 酒井 厚, 眞榮城 和美, 松浦 素子, 田中 麻未, 吉武 尚美

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では、児童期~成人期までの子どもを持つ大規模な家族サンプル(両親と追跡対象の子ども)を対象に、クオリティ・オブ・ライフ(QOL)の加齢による変化を横断的に明らかにし、年1回3年間にわたる縦断的測定によって得たパネルデータの因果分析によって、QOLの低下が精神的健康の悪化の原因となることを示した。
    また、学童期のQOLに関する縦断的分析から、家庭の低所得が養育の質と教育投資の低下につながり、子どもの学力やQOL、学校適応や精神的健康に影響することを明らかにした。

    researchmap

  13. 大学入試のためのスタンダードの作成

    研究課題/研究課題番号:23300310  2011年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    繁桝 算男, 宮埜 壽夫, 大津 起夫, 椎名 久美子, 星野 崇宏, 岡田 謙介, 荒井 清佳, 小谷野 仁, 山形 伸二

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究プロジェクトは、日本や米国の入試選抜の実情を調査した研究と、入試に必要とされる数量的資料の統計的取り扱いに関する研究とに大別される。調査研究として、アメリカのいくつかの大学のアドミッションズオフィスと日本の大学のアドミッションセンターを訪問し、議論し、その議論をもとに現在抱えている問題や将来への展望についてまとめた。大学入試におけるテスト得点の解析については、ベイズ階層モデルアプローチを採用し、項目反応理論モデルを開発した。

    researchmap

  14. 気質と問題行動の発達過程に関する縦断的双生児研究

    研究課題/研究課題番号:07J05497  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    山形 伸二

      詳細を見る

    平成21年度は,前年度から継続して48ヵ月齢までの双生児対象の調査を行った。また,特に学校の教育環境の影響に焦点を当てた,高校生双生児世帯を対象とする調査を行った。解析については,サンプルサイズが累積した最終月齢である48ヵ月齢までの縦断データ,および前年度までに得られた幼児期から青年期に至る横断データに対して行った。
    まず,出生以後の環境について,幼児期の親の養育行動と子の問題行動の間の因果関係を明らかにすることを試みた。具体的には,42ヵ月から48カ月にかけての縦断データセットを用いて,遺伝的影響,共有環境の影響を統制したうえで,より「純粋な」環境の効果を反映する非共有環境の影響についてパス解析を行った。この結果,表現型の相関関係から「よい」とされる親の養育行動は必ずしも子の問題行動を減らさず,むしろ増やす場合があること,また親の養育行動は子の問題行動の種類に応じて異なった影響を与えることが示された。また,出生前胎内環境の効果について検討するため,幼児期以降青年期までの双生児データを解析し,出生時の身体的特徴が,遺伝と共有環境の効果を統制したうえでなお気質および問題行動に対し環境を通じた影響を与えることを明らかにした。
    この他,前年度の調査において得られた中高生双生児世帯のデータを用いた分析を行い,子の道徳意識の低さが親の厳格なしつけを引き出す一方で(遺伝的相関関係),親の厳格なしつけは子の道徳意識を高めるように作用する(共有環境的相関関係)ことを明らかにした。また,国際双生児比較データを用いたパーソナリティ測定の信頼性・妥当性に関する方法論的検討を行い,異なる種類の信頼性指標を遺伝率が峻別することを明らかにした。また,知能や学力,性役割パーソナリティや性同一性障害など様々な変数について行動遺伝学的解析を行った。これらの成果は論文として採択済みまたは投稿中である。

    researchmap

  15. 衝動性の認知的・生物学的・発達的メカニズムの検討

    研究課題/研究課題番号:04J11284  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    山形 伸二

      詳細を見る

    エフォートフル・コントロール(EC)は,実行注意の効率を表す気質で,非顕在的な反応を行うために顕現している反応を抑制する能力をさす.申請者は,前年度までにEC尺度の信頼性・妥当性,遺伝的斉一性を明らかにするとともに,ECの低さが外在化問題行動(衝動性が極端に高い場合に生じる不適応;ADHD,行為障害,物質乱用などの総称),抑うつ・不安などの内在化問題行動の両方の遺伝的素因である可能性を明らかにしてきた。
    本年度は,まず(1)「因果の方向性モデル」という手法を用いて昨年度までに得られたデータの再解析を行い,ECと問題行動との関連が年齢とともに変化することを明らかにした(博士論文の一部,学会発表)。また,(2)ECの成人期における発達的結果と考えられている勤勉性・協調性について,アメリカの双生児サンプルの二次データ(National Survey of Midlife Development in the United States ; MIDUS)を用いて,宗教性の個人差が勤勉性,協調性への遺伝的・環境的影響の強さを調節することを明らかにした(投稿中)。
    この他,(3)衝動性についての気質モデルの行動遺伝学的な妥当性および発達的変化について検討し(パーソナリティ研究,Personality and Individual Differences,ともに印刷中),また(4)アメリカ・ドイツの研究者との共同研究を行い,他者評定によって得られた双生児のパーソナリティのデータを用いて,パーソナリティの5次元構造の高次因子が認知的バイアスによるartifactである可能性を示唆した(投稿中)。
    最後に,(5)パーソナリティ研究における行動遺伝学的知見と今後の展望をまとめ,Handbook of Behavior Geneticsの一章にまとめた(印刷中)。

    researchmap

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 35

  1. パーソナリティ発達学演習 I

    2023

  2. パーソナリティ心理学Ⅳ

    2023

  3. パーソナリティ発達学講義Ⅰ(感情・人格心理学)

    2023

  4. 英文論文指導I

    2023

  5. 人間発達科学入門

    2023

  6. 研究指導法演習

    2023

  7. 心理行動科学実験演習5

    2023

  8. パーソナリティ発達学演習Ⅱ

    2022

  9. 基礎セミナー

    2022

  10. パーソナリティ心理学Ⅲ

    2022

  11. 英文論文指導Ⅰ

    2022

  12. パーソナリティ発達学講義Ⅰ(感情・人格心理学)

    2022

  13. パーソナリティ心理学Ⅳ

    2022

  14. 心理行動科学実験演習5

    2022

  15. 人間発達科学入門

    2022

  16. 教職実践演習

    2022

  17. 研究指導法演習

    2022

  18. パーソナリティ発達学演習Ⅰ

    2021

  19. 基礎セミナーA

    2021

  20. パーソナリティ心理学Ⅰ

    2021

  21. 英文論文指導Ⅰ

    2021

  22. パーソナリティ発達学講義Ⅰ(感情・人格心理学)

    2021

  23. 基礎セミナーB

    2021

  24. パーソナリティ心理学Ⅳ

    2021

  25. パーソナリティ心理学Ⅱ

    2021

  26. 人間発達科学入門

    2021

  27. 心理行動科学実験演習5

    2020

  28. パーソナリティ発達学講義Ⅰ(感情・人格心理学)

    2020

  29. 教職実践演習

    2020

  30. 研究指導法演習

    2020

  31. パーソナリティ発達学講義I

    2018

  32. 教職実践演習

    2018

  33. パーソナリティ心理学研究I

    2018

  34. 心理行動科学実験演習5

    2018

  35. 研究指導法演習

    2018

▼全件表示

 

社会貢献活動 4

  1. パーソナリティ心理学:「個性」の科学的探求

    役割:講師

    県立豊田西高等学校  豊西総合大学講座  2023年11月

  2. 「個性」の科学的探求:あなたらしさはどこから来て,どこに向かうのか

    役割:講師

    名古屋大学教育学部  名古屋大学教育学部オープンキャンパス  2023年8月

  3. 「個性」の科学的探求:あなたらしさはどこから来て,どこに向かうのか

    役割:講師

    名古屋大学教育学部  名古屋大学教育学部オープンキャンパス  2022年8月

  4. こころを科学する

    役割:講師

    愛知県立明和高校  2020年12月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap