論文 - 岩崎 陽一
-
学術データベースとして、消費者サービスとして-図書館用コンテンツ配信サービスの二面性
岩崎陽一
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告 2014 巻 ( 7 ) 頁: 1-6 2014年5月
-
Svarupayogyata and Akanksa : On the Meaningfulness of Sentences According to Navya-Naiyayikas
IWASAKI Yoichi
印度學佛教學研究 62 巻 ( 3 ) 頁: 1162-1166 2014年3月
-
情報の信頼性の問題をインド哲学から考える 査読有り
岩崎 陽一
比較思想研究 ( 39 ) 頁: 102-110 2012年
-
岩崎 陽一, 永崎 研宣, 下田 正弘, 久米 裕子
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告 2011 巻 ( 9 ) 頁: 1-5 2011年5月
-
岩崎 陽一
印度學佛教學研究 59 巻 ( 3 ) 頁: 1132-1136 2011年3月
-
Multi-device delivery of research results: Case study of the Ningbo project 査読有り
Yoichi Iwasaki, Kiyonori Nagasaki, Masahiro Shimoda, Hiroko Kume
Proceedings - 2011 2nd International Conference on Culture and Computing, Culture and Computing 2011 頁: 173 - 174 2011年
-
Tattvacintamaniにおける言葉の妥当性の根拠と確定方法
岩崎 陽一
インド哲学仏教学研究 頁: 41-55 2010年3月
-
言葉のプラマーナとしての独立性をめぐる議論の展開 : ウダヤナからガンゲーシャへ
岩崎 陽一
印度學佛教學研究 57 巻 ( 3 ) 頁: 1183-1187 2009年3月
-
Religious and Epistemological Aspects of the Indian Theory of Verbal Understanding
Yoichi Iwasaki
Proceedings of the XXII World Congress of Philosophy 6 巻 頁: 105-111 2008年
-
映像事業部からの報告・お知らせ--インターネット音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」のご紹介(含質疑応答) (特集/第13回JLA視聴覚資料研究会の記録)
安達 勝一, 岩崎 陽一
図書館と映像資料 ( 13 ) 頁: 45-51 2006年5月