Papers - HIRAYAMA Nagahisa
-
南海トラフ地震タイムライン策定に向けた検討
紅林優樹,平山修久,福和伸夫
第19回日本自然情報学会大会予稿集 page: 24-25 2017.10
-
摂取制限を伴う給水継続による災害時の水質リスク管理−2016年熊本地震での事例による−
平山修久
平成29年度全国会議(水道研究発表会)講演集 page: 882-883 2017.9
-
新技術を取り入れた管網管理に関する研究−将来の不確実性に対応した水道管路システムの再構築に関する研究−
菖蒲光徳,阪村敦,左卓,横川勝也,山本雅之,篠永通英,粟田昌寛,佐々木史朗,平山修久,鎌田敏郎,細井由彦,小泉明
平成29年度全国会議(水道研究発表会)講演集 page: 390-391 2017.9
-
2016年熊本地震と1995年阪神・淡路大震災の比較検討による災害廃棄物量低減策
平山修久,上村俊一,永田尚人,河田惠昭
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会講演原稿2017 page: 165-166 2017.7
-
A study on drinking water quality risk management after earthquake disaster - A case study in 2016 Kumamoto earthquake disaster
N. Hirayama
Environmental & Sanitary Engineering Research Vol. 31 ( 3 ) page: 186-189 2017.7
-
災害廃棄物の「ヒト・モノ・コト」を考える Invited
平山修久
生活と環境 Vol. 62 ( 7 ) page: 1 2017.7
-
Information Disclosure in Water Supply System with Controllability of Customers in Disasters Reviewed
N. Hirayama and S. Itoh
Japanese Journal of Risk Analysis Vol. 26 ( 4 ) page: 199-208 2017.6
-
Development of Quantitative Estimation System for Disaster Debris in the Initial Stage -A case study on the 2016 Kumamoto Earthquake Disaster- Reviewed
Nagahisa HIRAYAMA, Masahiro OSAKO, Haruo HAYASHI
Journal of social safety science ( 30 ) page: 2016-069, 1-7 2017.3
-
災害廃棄物の処理実行計画に求められる要素に関する考察
平山修久,多島良,森朋子
第38回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 page: 333-335 2016.12
-
災害廃棄物分野の研修設計に関する考察
森朋子,大迫政浩,多島良,平山修久
第38回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 page: 339-341 2016.12
-
災害廃棄物発生量の推計手法とその課題 Invited
平山修久
NPO法人廃棄物地盤工学研究会特別セミナー page: 1-12 2016.12
-
A study on redesigning of water distribution system towards a depopulation society Reviewed
N. Hirayama, T. Yamada, S. Echigo, S. Itoh
Journal of JSCE Vol. 72 ( 7 ) page: III_467-III_474 2016.12
-
Development of quantitative evaluation model for disaster resilience of water distribution system
N. Hirayama, T. Tanaka, Y. Matsuda, M. Wada, C. A. Davis
Proceedings of IWA World Water Congress & Exhibition 2016 page: 373977 2016.10
-
How safe is safe? - Advanced risk management for indirect potable reuse using soil aquifer treatment -
S. Itoh, S. Echigo, F. Nishimura, Y. Ohkouchi, N. Hirayama, Y. Takabe, Y. Asada, S. Phattarapattamawong, S. Rahmawati, T. Denpetkul, X. Wang, K. Kunimoto, and Y. Utsunomiya
Proceedings of IWA World Water Congress & Exhibition 2016 page: 373990 2016.10
-
ワークショップ手法を用いた関西における水道戦略計画策定ー関西水未来研究会の活動事例によるー
平山修久,森田真子,松尾晃政,岡部洋,山村尊房,越後信哉
平成28年度全国会議(水道研究発表会)講演集 page: 172-173 2016.10
-
神戸市水道局における事業継続マネジメントの構築
和田昌寛,松田康孝,松下眞,平山修久
平成28年度全国会議(水道研究発表会)講演集 page: 854-855 2016.10
-
関西の地域力を活かした新たな水供給体制の検討ー関西水未来研究会第1分科会の活動ー
浅田安廣,越後信哉,平山修久
平成28年度全国会議(水道研究発表会)講演集 page: 174-175 2016.10
-
首都直下型地震を想定した東京都23区の災害廃棄物処理量シミュレーション
飯島護久,花房比佐友,永田尚人,上村俊一,平山修久
第27回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2016 page: 157-158 2016.9
-
災害初動時でのメッシュ法による災害廃棄物量の推定手法の検討
平山修久,濱田俊介,岩下信一,眞鍋和俊
第27回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2016 page: 151-152 2016.9
-
土壌浸透処理を含む下水処理水の間接的飲用再利用システムの二酸化炭素排出量評価
北田純悟,長井康祐,平山修久,越後信哉,西村文武,伊藤禎彦
環境衛生工学研究 Vol. 30 ( 3 ) page: 161-164 2016.7