講演・口頭発表等 - 中山 奈津紀
-
循環器疾患患者における頸動脈エコー画像によるIMT値と血液生化学データとの関連
森脇佳美、中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、大島千佳、栗田操、玉腰浩司、平井眞理
第89回 日本循環器学会 2025年3月28日
-
循環器疾患患者における頸動脈エコー画像によるIMT値と血液生化学データとの関連
中山奈津紀、森脇佳美、平井眞理
第89回 日本循環器学会 2025年3月28日
-
うつ病外来患者の過眠の有無による24時間の自律神経活動の違い
北恵都子、中山奈津紀、新原桃香、森脇佳美先生、河野葵、大壁颯太、岩田千代、栗田操、本田育美
第43回日本社会精神医学会 2025年3月13日
-
Relationships among objective sleep indices, blood glucose levels and lipid metabolism in patients with ischemic heart disease: Implications for nursing care
Yoshimi Moriwaki, Natsuki Nakayama, Chika Ooshima, Misao Kurita , Naoshi Oosako, Yukiko Imai
28th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS 2025年2月13日
-
The relationship between HRV, physical activity, and sleep disturbances in ICU nurses on workdays and non-workdays
Aoi Kono, Natsuki Nakayama, Megumi Yokoyama, Kazuya Goto, Teruhiko Suzuki, Yoshimi Moriwaki, Momoka Niihara, Sota Okabe, Ikumi Honda
28th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS 2025年2月13日
-
Z世代のケアに対するイメージと看護キャリア選択の時期や理由
太田勝正、前田樹海、青石恵子 、中山奈津紀 新實夕香理 、嶋﨑和代 、山田聡子
第44回日本看護科学学会 2024年12月7日
-
看護業務におけるIoTデバイスと行動認識モデルの構築
山下佳子、大山慎太郎、木下珠希、鈴木輝彦、坂本祐二、出野義則、河野葵、中山奈津紀、藤井晃子、森健策、白鳥義宗
第44回医療情報学連合大会 第25回日本医療情報学学術大会 2024年11月21日
-
睡眠時無呼吸症候群患者における睡眠ステージと自律神経活動指標 -入眠1時間における診断時とCPAP治療1か月後の比較-
中山奈津紀、森脇佳美、赤堀真富果、若井正一、大壁颯太、新原桃香、岩田千代、大島千佳、本田育美、玉腰浩司、丹羽史織、平井眞理
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月28日
-
睡眠時無呼吸症候群患者における治療1ヶ月後の重症度と自律神経活動に関する検討
岩田千代、中山奈津紀、森脇佳美、赤堀真富果、若井正一、本田育美、玉腰浩司、大壁颯太、丹羽史織、平井眞理
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月29日
-
睡眠時無呼吸症候群における睡眠ステージ、睡眠分断と心拍変動の重症度による検討 ―中等症および重症群における比較検討―
森脇佳美、中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、河野葵、大壁颯太、新原桃香、岩田千代、栗田操、大島千佳、玉腰浩司、平井眞理
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月28日
-
睡眠時無呼吸症候群患者における治療1ヶ月後の重症度と自律神経活動に関する検討
栗田操、中山奈津紀、森脇佳美、森川修二、大迫直志、今井由希子、新原桃香、大壁颯太、岩田千代、河野葵、北恵都子、本田育美
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年8月18日
-
うつ病患者の重症度と睡眠中の自律神経活動指標との関連
新原桃香、中山奈津紀、大迫直志、今井由希子、北恵都子、森脇佳美、 河野葵、大壁颯太、岩田千代、栗田操、本田育美、藤田潔
日本睡眠学会第48回定期学術集会 2024年8月19日
-
SegNetによる頸動脈エコー画像のIMT領域分割手法の提案
土居 瑞生 宇佐美 裕康 中山 奈津紀 荒川 尚子
日本知能情報ファジィ学会 第56回 東海ファジィ研究会 2024年8月5日
-
維持療法中のうつ病患者のうつ症状の改善と関連する自律神経活動指標の検討
北恵都子、中山奈津紀、新原桃香、森脇佳美、河野葵、大壁颯太、岩田千代、栗田操、本田育美
第21回日本うつ病学会総会 2024年7月13日
-
循環器疾患患者における夜間の睡眠時間が自律神経活動指標に与える影響
中山奈津紀、森脇佳美、大島千佳、片岡萌々華、河野葵、大壁颯太、新原桃香、北恵都子、栗田操、岩田千代、玉腰浩司、平井眞理
第88回 日本循環器学会 2024年3月8日 日本循環器学会
-
睡眠時無呼吸症候群における入眠初期の睡眠ステージおよび心拍変動
森脇佳美、中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、大島千佳、栗田操、玉腰浩司、平井眞理
第88回 日本循環器学会 2024年3月10日 日本循環器学会
-
Impact of Gum Chewing on the Autonomic Nervous System and Work Efficiency
Chiyo Iwata, Natsuki Nakayama, Sota Okabe, Momoka Nihara, Yoshimi Moriwaki
Yonsei Nagoya University Research Exchange Meeting on Health Sciences 2023 2023年11月11日 Yonsei Nagoya University
-
Impact Of Gum Chewing In Daily Life on Autonomic Nervous System Activity
Misao Kurita, Natsuki Nakayama, Yuki Kuno,Chiyo Iwata, Sota Okabe, Momoka Nihara, Yoshimi Moriwaki
Yonsei Nagoya University Research Exchange Meeting on Health Sciences 2023 2023年11月11日 Yonsei Nagoya University
-
睡眠時無呼吸症候群患者における年齢の差異が自律神経活動指標に与える影響
相澤里佳、中山奈津紀、新原桃香、大壁颯太、森脇佳美、河野葵、片岡萌々華、栗田操、岩田千代、赤堀真富果、若井正一
日本睡眠学会第45回定期学術集会 2023年9月15日 日本睡眠学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者の診断時における重症度と自律神経活動に関する検討
大壁颯太、中山奈津紀、新原桃香、森脇佳美、河野葵、岩田千代、栗田操、 片岡萌々華、相澤里佳、荒木祐哉、赤堀真富果、若井正一
日本睡眠学会第45回定期学術集会 2023年9月15日 日本睡眠学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸患者の肥満度による自律神経活動指標の差異
新原 桃香、中山 奈津紀、大壁 颯太、森脇 佳美、河野 葵、岩田 千代、栗田 操、片岡 萌々華、相澤 里佳、赤堀 真富果、若井 正一
日本睡眠学会第45回定期学術集会 2023年9月15日 日本睡眠学会
-
睡眠時無呼吸症候群患者の重症度による自律神経活動指標の心疾患予備群患者との比較
中山奈津紀、森脇佳美、赤堀真富果、若井正一、森川修司、河野葵、大壁颯太、新原桃香、北恵都子、片岡萌々華、丹羽史織、平井眞理
第71回日本心臓病学会 2023年9月8日 日本心臓病学会
-
睡眠時無呼吸症候群患者の重症度による入眠初期の心拍変動および睡眠ステージの比較
森脇佳美、中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、河野葵、大壁颯太、新原桃香、北恵都子、丹羽史織、玉腰浩司、平井眞理
第71回日本心臓病学会 2023年9月8日 日本心臓病学会
-
A Web-based Survey: Symptoms of post intensive care syndrome and Needs of medical consultation after discharge from Intensive Care Units in Japan
Harumi Ejiri,Akemi Ogata,Teru Matsuda,Hidemoto Makise,Naoko Arakawa,Natsuki Nakayama,Tomihiko Daioku,Yukihiro Mori,Syuji Nomoto
ASIA PACIFIC INTENSIVE CARE SYMPOSIUM 2023 2023年8月19日
-
How do we lead Generation Z into nursing careers? 国際会議
K.Ota, M.Takizawa, Y.Niimi, K.Shimazaki, C.sone, N.Nakayama
International Council of Nurses (ICN) Congress 2023 2023年7月3日 International Council of Nurses
-
集中治療室看護師の長時間勤務における労働中および休憩中の心拍変動
河野葵、中山奈津紀、鈴木輝彦、横山惠、後藤和也、森脇佳美、 大壁颯太、新原桃香、北恵都子、金子宏
第64回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2023年7月1日 日本心身医学会
-
Z世代のケアならびにケアの担い手に対するイメージについて ―高校生へのアンケート調査から―
太田勝正、前田樹海、青石恵子 、中山奈津紀 新實夕香理 、嶋﨑和代 、山田聡子
日本看護倫理学会 第16回年次大会 2023年6月3日 日本看護倫理学会
-
The Impact of participation in Interprofessional Education on Anxiety and Self-Efficacy: A Workshop for Nursing and Paramedic Students in Japan
Naoko Arakawa, Harumi Ejiri, Natsuki Nakayama, Tsukasa Yamamoto1, Tomohiko Daioku1, Miho Tanaka1, Yoshimi Moriwaki2, Yuka Tomii, Koji Kitatsuji, Reizo Baba, Teru Matsuda, Motoki Ito, Yukihiro Mori
East Asian Forum on Nursing Science (EAFONS) 2024 2023年3月7日 East Asian Forum on Nursing Science
-
Development of an Information-Sharing System to Bridge the Information Gap Among Health Professionals in the Thai Rural Community
Naoko Arakawa, Patcharin Phunthawee, Natsuki Nakayama, Hiroyasu Usami, Katsumasa Ota, Yuri Suzuki
East Asian Forum on Nursing Science (EAFONS) 2024 2023年3月7日 East Asian Forum on Nursing Science
-
睡眠時無呼吸症候群患者と不眠症患者の入眠初期における心拍変動の比較
森脇佳美、中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、大壁颯太、河野葵、相澤里佳、新原桃香、玉腰浩司、平井眞理
第70回心臓病学会学術集会 2022年9月25日
-
睡眠時無呼吸症候群患者と循環器疾患予備群患者における睡眠中の心拍変動の違い
中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、森脇佳美、河野葵、大壁颯太、平井眞理
第70回心臓病学会学術集会 2022年9月23日
-
閉塞性睡眠時無呼吸の重症と診断された高齢者における 心拍変動の特徴
新原桃香、中山奈津紀、相澤 里佳、大壁颯太、荒木祐哉、森脇佳美、河野葵、赤堀真富果、若井正一
日本睡眠学会第47回定期学術集会 2022年6月30日
-
睡眠障害を自覚した患者の 睡眠ステージにおける自律神経活動指標の特徴
大壁颯太、中山奈津紀、後藤直哉、森脇佳美、相澤里佳、新原桃香、河野葵、赤堀真富果、若井正一
日本睡眠学会第47回定期学術集会 2022年7月1日
-
睡眠時無呼吸症候群患者の年齢の差異による持続陽圧呼吸療法が心拍変動に与える影響
相澤里佳、中山奈津紀、新原桃香、大壁颯太、荒木祐哉、森脇佳美、河野葵、赤堀真富果、若井正一
日本睡眠学会第47回定期学術集会 2022年6月30日
-
ヨガによる一般成人の自律神経活動の短期的変化に関する検討
河野葵、中山奈津紀、安藤舞香、栗田操、青木志野、前川藍子、大壁颯太、新原桃香、相澤里佳、森脇佳美、金子宏
第63回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2022年6月25日
-
一般成人におけるエアロビクス後の自律神経活動の推移と運動習慣の有無による検討
中山奈津紀、河野葵、青木志野、栗田操、安藤舞香、前川藍子、大壁颯太、相澤里佳、新原桃香、森脇佳美、金子宏
第63回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2022年6月26日 日本心身医学会
-
集中治療室看護師の勤務中の心拍変動と活動強度に関する検討
河野葵、中山奈津紀、鈴木輝彦、横山惠、森脇佳美、丹羽史織、大壁颯太、新原桃香、相澤里佳、北恵都子
日本集中治療医学会第6回東海北陸支部学術集会 2022年6月11日
-
健康成人におけるヨガとエアロビクス実施前後の心拍数と副交感神経活動指標によるリラクゼーション効果の評価
森脇佳美、中山奈津紀、栗田操、青木志野、安藤舞香、前川藍、大壁颯太、相澤里佳、新原桃香、河野葵
第26回日本体力医学会東海地方会 2022年3月19日 日本体力医学会東海地方会
-
医療系学生の専門職連携教育ワークショップにおけるコミュニケーションの困難感
田口博子、荒川尚子、山本司、大屋富彦、田中美帆、 富井友香、江㞍晴美、中山奈津紀、牧野典子
第41回日本看護科学学会学術集会 2021年12月 日本看護科学学会
-
How exercise habit changed with COVID-19 prevention 国際会議
Souta Ookabe, Natsuki Nakayama, Hono Takada
YONSEI-NAGOYA Exchange Program 2021 2021年11月6日 Nagoya University
-
Sex Differences in Defecation Habits 国際会議
Rika Aizawa Natsuki Nakayama
YONSEI-NAGOYA Exchange Program 2021 2021年11月6日 Nagoya University
-
看護基礎教育における術後患者を設定したシミュレーションの呼吸に関する観察とアセスメントの傾向
江尻晴美、荒川尚子、中山奈津紀、大屋富彦、田口博子、 田中美帆、富井友香、山本司、牧野典子
第9回日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月23日 日本シミュレーション医療教育学会
-
看護学生のグループシミュレーション演習前の自己効力感が不安へ及ぼす影響
田中美帆,江㞍晴美,荒川尚子,中山奈津紀,山本司, 大屋富彦,田口博子,富井友香,牧野典子
第9回日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月23日 日本シミュレーション医療教育学会
-
医療系学部生の多職種連携教育ワークショップ参加前後の不安の変化と 学びに関する振り返り内容の傾向
山本司,荒川尚子,江㞍晴美,中山奈津紀,北辻耕司,田口博子,大屋富彦,田中美帆,富井友香,繁野行宏,牧野典子,馬場礼三
第9回日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月23日 日本シミュレーション医療教育学会
-
循環器疾患患者における20歳からの体重増加が60歳以降の活動量に及ぼす影響
中山奈津紀、森脇佳美、平井眞理
第18回 日本循環器看護学会 2021年10月 日本循環器看護学会
-
最終食事摂取時間から入眠までの時間が睡眠に与える影響
中山奈津紀、荒木佑哉、宮地正彦、河野葵、片岡萌々華、大壁颯太、相澤里佳、金子宏
第23回日本神経消化器病学会 2021年10月 日本神経消化器病学会
-
健康成人における朝食摂取が自律神経活動に及ぼす影響
河野葵、中山奈津紀、宮地正彦、梶浦萌々華、相澤里佳、金子宏
第23回日本神経消化器病学会 2021年10月 日本神経消化器病学会
-
過敏性腸症候群患者における3か月後のQOL及び身体活動量
片岡萌々華、中山奈津紀、宮地正彦、河野葵、相澤里佳、金子宏
第23回日本神経消化器病学会 2021年10月 日本神経消化器病学会
-
健常者PSGの睡眠ステージ別の心拍変動における連続する2夜の比較
中山奈津紀、赤堀真富果、大島千佳、大壁颯太、荒木佑哉、若井正一、宮地正彦、平井眞理、岩瀬敏
日本睡眠学会第46回定期学術集会 2021年9月 日本睡眠学会
-
睡眠時無呼吸症候群患者のCPAP治療導入前後における睡眠ステージ別の心拍変動に関する検討
荒木佑哉、中山奈津紀、大壁颯太、赤堀真富果、若井正一、宮地正彦、平井眞理、岩瀬敏
日本睡眠学会第46回定期学術集会 2021年9月 日本睡眠学会
-
睡眠時無呼吸症候群患者の持続陽圧呼吸療法における重症度と心拍変動 国際会議
大壁颯太、中山奈津紀、荒木佑哉、赤堀真富果、若井正一、宮地正彦、平井眞理、岩瀬敏
日本睡眠学会第46回定期学術集会 2021年9月 日本睡眠学会
-
重症睡眠時無呼吸症候群の持続陽圧呼吸療法1か月後の心拍数と心拍変動
中山奈津紀、赤堀真富果、若井正一、森川修司、宮地正彦、岩瀬敏、平井眞理
第69回心臓病学会学術集会 2021年9月 日本心臓病学会
-
飲酒が睡眠時の自律神経活動に及ぼす影響―主観的評価との比較検討―
中山奈津紀、宮地正彦、金子宏、河野葵、梶浦萌々華、大壁颯太、荒木佑哉、平井眞理
第62回日本心身医学 学術集会 2021年7月 日本心身医学学会
-
中学生の「ケア」に対するイメージ(第1報)−ケアの本質に対する認識−
中山奈津紀、青石恵子、太田勝正
日本看護倫理学会第14回年次大会 2021年5月 日本看護倫理学会
-
中学生の「ケア」に対するイメージ(第2報) − ケアを提供する職業と自身のキャリアイメージ −
青石恵子、中山奈津紀、太田勝正
日本看護倫理学会第14回年次大会 2021年5月 日本看護倫理学会
-
循環器疾患患者における日中の連続した座位時間が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、宮地正彦、森川修司、玉腰浩司、林登志雄、平井眞理
第85回 日本循環器学会 2021年3月 日本循環器学会
-
開腹術後患者を設定したシミュレーション演習における合格基準の検討
江尻晴美、荒川尚子、中山奈津紀、大屋富彦、田口博子、田中美帆、牧野典子
第25回日本看護研究学会東海地方会学術集会 2021年3月13日 日本看護研究学会
-
看護基礎教育における術後患者を設定したシミュレーション前後の自己効力感の比較
江尻晴美、中山奈津紀、荒川尚子、牧野典子
第8回シミュレーション医療教育学会学術大会 2020年10月24日 シミュレーション医療教育学会
-
多職種連携教育ワークショップ参加後のチームワークの重要性に対する学生の認識
荒川尚子、江尻晴美、中山奈津紀、北辻耕司、馬場礼二、牧野典子
第8回シミュレーション医療教育学会学術大会 2020年10月24日 シミュレーション医療教育学会
-
看護基礎教育における術後患者を設定したシミュレーション演習 :観察・アセスメント内容の検討と記録形式の課題
江尻晴美、荒川尚子、松田麗子、中山奈津紀、牧野典子
第24回日本看護研究学会東海地方会学術集会 2020年3月20日 日本看護研究学会東海地方会
-
高齢者と若年者における食事開始前と経過時間毎の副交感神経活動の比較
中山奈津紀、宮地正彦、金子宏、河野葵、平井眞理
第21回日本神経消化器病学会 2020年1月16日 日本神経消化器病学会
-
過敏性腸症候群患者におけるQOLと身体活動量に関する症状重症度別の比較
河野葵、中山奈津紀、金子宏、梶浦萌々華、宮地正彦
第21回日本神経消化器病学会 2020年1月16日 日本神経消化器病学会
-
手術直後の観察を課題とした個別シミュレーションとグループシミュレーション演習中の心拍変動の比較
中山奈津紀、江尻晴美、荒川尚子、松田麗子、牧野典子
第39回 日本看護科学学会 2019年11月30日 日本看護科学学会
-
術後出血患者を設定したシミュレーションの観察内容の構造とアセスメントの妥当性
荒川尚子、江尻晴美、中山奈津紀、松田麗子、牧野典子
第39回 日本看護科学学会 2019年11月30日 日本看護科学学会
-
循環器疾患リスク因子を有する患者における睡眠時間帯の副交感神経活動指標と性差
中山奈津紀、宮地正彦、金子宏、河野葵、梶浦萌々華、平井眞理
第60回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2019年11月17日 日本心身医学学会
-
心療内科を受診する過敏性腸症候群患者への支援の方向性 -IBSSI-JとIBS-QOL-Jの相関についての考察から-
河野 葵、中山 奈津紀、金子 宏、梶浦 萌々華、宮地 正彦
第61回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2019年11月16日 日本心身医学学会
-
新専門医制度を地方病院、研修医の考えを考慮し変えることの有用性 招待有り
宮地正彦、佐野力、中山奈津紀
第81回日本臨床外科学会総会 2019年11月 日本臨床外科学会
-
新専門医制度を地方病院、研修医の考えを考慮し変えることの有用性
宮地正彦, 佐野力, 中山奈津紀
日本臨床外科学会総会 2019年11月
-
Comparison of autonomic nervous activity indices in the first half of sleep between caffeine intake and non-intake days 国際会議
M.Kajiura,N.Nakayama
YONSEI-NAGOYA Exchange Program 2019 2019年11月1日 Yonsei University
-
看護基礎教育における手術直後の観察を課題とした個別シミュレーションとグループシミュレーション演習中の心拍変動の比較
中山 奈津紀, 江尻 晴美, 荒川 尚子, 松田 麗子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2019年11月 (公社)日本看護科学学会
-
術後出血患者を設定したシミュレーションの観察内容の構造とアセスメントの妥当性
荒川 尚子, 江尻 晴美, 中山 奈津紀, 松田 麗子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2019年11月 (公社)日本看護科学学会
-
下腿の間欠的空気圧迫装置の装着が睡眠に及ぼす影響 ―心拍変動および睡眠満足度に着目して―
篠田紗帆 中山奈津紀、梶浦萌々華、河野葵、宮川祥子、平井眞理
第21回日本看護医療学会学術集会 2019年9月21日 日本看護医療学会
-
就寝前のカフェイン摂取から入眠までの時間が睡眠前半の副交感神経活動に与える影響
梶浦萌々華、中山奈津紀、河野葵、篠田紗帆、宮川祥子、平井眞理
第21回日本看護医療学会学術集会 2019年9月21日 日本
-
愛知県内における心臓外科手術後の通院型リハビリテーションの実態調査 -2016年と2019年のWeb上公開データの分析-
河野葵、中山奈津紀、宮川祥子、梶浦萌々華、篠田紗帆、平井眞理
第21回日本看護医療学会学術集会 2019年9月21日 日本看護医療学会
-
循環器疾患患者における日常生活活動量と自律神経活動指標に及ぼす性差の影響
中山奈津紀、宮地正彦、林登志雄、平井眞理
第67回 心臓病学会学術集会 2019年9月14日 日本心臓病学会
-
間欠的空気圧迫法が睡眠に与える影響
尾花真衣、大島千佳、中山奈津紀、間脇彩奈、中西啓介、 竹野ゆかり、丹羽史織、久野史椰、藤本悦子
コ・メディカル形態機能学会第18回学術集会 2019年9月 コ・メディカル形態機能学会
-
下腿の間欠的空気圧迫装置の装着が睡眠に及ぼす影響 心拍変動および睡眠満足度に着目して
篠田 紗帆, 中山 奈津紀, 梶浦 萌々華, 河野 葵, 宮川 祥子, 平井 眞理
日本看護医療学会学術集会抄録集 2019年9月 日本看護医療学会
-
愛知県内における心臓外科手術後の通院型リハビリテーションの実態調査 2016年と2019年のWeb上公開データの分析
河野 葵, 中山 奈津紀, 宮川 祥子, 梶浦 萌々華, 篠田 紗帆, 平井 眞理
日本看護医療学会学術集会抄録集 2019年9月 日本看護医療学会
-
就寝前のカフェイン摂取から入眠までの時間が睡眠前半の副交感神経活動に与える影響
梶浦 萌々華, 中山 奈津紀, 河野 葵, 篠田 紗帆, 宮川 祥子, 平井 眞理
日本看護医療学会学術集会抄録集 2019年9月 日本看護医療学会
-
循環器疾患患者における日常生活活動量と自律神経活動指標に及ぼす性差の影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 林 登志雄, 平井 真理
日本心臓病学会学術集会抄録 2019年9月 (一社)日本心臓病学会
-
術後患者を設定したシミュレーションの方法の違いによる不安の変化
江尻晴美、中山奈津紀、荒川尚子、松田麗子、牧野典子
日本看護研究学会 第45回学術集会 2019年8月21日 日本看護研究学会
-
間欠的空気圧迫法が睡眠に与える影響
尾花 真衣, 大島 千佳, 中山 奈津紀, 間脇 彩奈, 中西 啓介, 竹野 ゆかり, 丹羽 史織, 久野 史椰, 藤本 悦子
形態・機能 2019年8月 コ・メディカル形態機能学会
-
胃切除術中の外科医の交感神経系活動からみた手術習熟度についての検討
宮地正彦、渡邉夕樹、浅井悠一、川合亮佑、雄谷慎吾、河合徹、京兼隆典、久世真悟、中山奈津紀、佐野力
第74回 日本消化器外科学会総会 2019年7月 日本消化器外科学会
-
看護基礎教育における術後患者を設定したシミュレーションの方法の違いによる不安得点の比較
江尻 晴美, 中山 奈津紀, 荒川 尚子, 松田 麗子, 牧野 典子
日本看護研究学会雑誌 2019年7月 (一社)日本看護研究学会
-
胃切除術中の外科医の交感神経系活動からみた手術習熟度についての検討
宮地 正彦, 渡邉 夕樹, 浅井 悠一, 川合 亮佑, 雄谷 慎吾, 河合 徹, 京兼 隆典, 久世 真悟, 中山 奈津紀, 佐野 力
日本消化器外科学会総会 2019年7月 (一社)日本消化器外科学会
-
循環器疾患を有する高齢患者における握力増強が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、宮地正彦、林登志雄、平井眞理
第83回 日本循環器学会 2019年3月30日 日本循環器学会
-
循環器疾患を有する高齢患者における握力増強が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 林 登志雄, 平井 眞理
日本循環器学会学術集会抄録集 2019年3月 (一社)日本循環器学会
-
看護大学生におけるグループシミュレーション演習中の心拍変動の検討
中山奈津紀、江尻晴美、荒川尚子、松田麗子、牧野典子
第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月16日 日本看護科学学会
-
術後患者を設定したグループシミュレーション演習における臨地実習直前の学生による観察の傾向
荒川尚子、江尻晴美、松田麗子、中山奈津紀、牧野典子
第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月15日 日本看護科学学会
-
術後患者を設定したグループシミュレーション演習による観察項目と心理状態の検討
江尻晴美、中山奈津紀、荒川尚子、松田麗子、牧野典子
第38回日本看護科学学会学術集会 2018年12月15日 日本看護科学学会
-
術後患者を設定したシミュレーション演習における臨地実習直前の学生による観察の傾向
荒川 尚子, 江尻 晴美, 松田 麗子, 中山 奈津紀, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2018年12月 (公社)日本看護科学学会
-
術後患者を設定したグループシミュレーション演習における観察項目数と自己効力感の検討
江尻 晴美, 中山 奈津紀, 荒川 尚子, 松田 麗子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2018年12月 (公社)日本看護科学学会
-
看護大学生における手術直後の観察を課題としたグループシミュレーション演習中の心拍変動の検討
中山 奈津紀, 江尻 晴美, 荒川 尚子, 松田 麗子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2018年12月 (公社)日本看護科学学会
-
循環器疾患患者における性差と活動量計貸与による活動量の変化
中山奈津紀、平井眞理
第15回日本循環器看護学会 2018年10月28日 日本循環器看護学会
-
食事時間帯による食事開始前と食事開始後の経過時間と心拍変動との関係
中山奈津紀、宮地正彦、金子宏、平井眞理
第20回日本神経消化器病学会 2018年10月6日 日本神経消化器病学会
-
過敏性腸症候群患者の症状重症度と身体活動量に関する研究
河野葵、中山奈津紀、宮地正彦、金子宏
第20回日本神経消化器病学会 2018年10月6日 日本神経消化器病学会
-
循環器疾患患者における午睡の有無が入眠後の自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、宮地正彦、林登志雄、平井眞理
第66回日本心臓病学会 2018年9月9日 日本心臓病学会
-
循環器疾患患者における午睡の有無が入眠後の自律神経活動指標に及ぼす影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 林 登志雄, 平井 真理
日本心臓病学会学術集会抄録 2018年9月 (一社)日本心臓病学会
-
術後患者を設定したシミュレーション演習による学生の気分及び不安の変化
江尻晴美、中山奈津紀、松田麗子、荒川尚子、牧野典子
日本看護研究学会 第44回学術集会 2018年8月18日 日本看護研究学会
-
循環器疾患患者における運動習慣の有無と活動量計貸与が活動量変化に及ぼす影響
中山奈津紀、平井眞理
第24回 心臓リハビリテーション学会 2018年7月14日 日本心臓リハビリテーション学会
-
幽門側胃切除術、胃全摘術中の外科医の交感神経系活動の相違に関する検討
宮地正彦、中山奈津紀、倉橋真太郎、大澤高陽、松村卓樹、駒屋憲一、京兼隆典、久世慎吾、小松俊一郎、佐野力
第73回日本消化器外科学会 2018年7月11日
-
入浴後から入床までの時間差による睡眠時の心拍変動
河野葵、中山奈津紀、松野明子、井藤里奈、松尾有紗
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日 日本心身医学学会
-
胃切除術中の外科医の交感神経系活動に関する検討
宮地正彦、佐野力、中山奈津紀
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日 日本心身医学学会
-
食後3時間未満の睡眠が心拍変動に与える影響
中山奈津紀、宮地正彦、平井眞理
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 日本心身医学学会
-
入眠時の音楽聴取の有無による入眠初期の心拍変動に関する研究
中山奈津紀、井藤里奈、河野葵、松野明子、松尾有紗
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日 日本心身医学学会
-
循環器疾患患者における午睡の有無が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 林 登志雄, 平井 眞理
日本循環器学会学術集会抄録集 2018年3月 (一社)日本循環器学会
-
看護大学生における複数回実施したシミュレーション演習中の心拍変動の検討
中山 奈津紀, 江尻 晴美, 松田 麗子, 荒川 尚子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2017年12月 (公社)日本看護科学学会
-
臨地実習前後における反復シミュレーション演習中の心拍数と不安及び学習課題達成の変化
江尻 晴美, 中山 奈津紀, 梅田 奈歩, 松田 麗子, 荒川 尚子, 牧野 典子
日本看護科学学会学術集会講演集 2017年12月 (公社)日本看護科学学会
-
循環器疾患患者に対する握力運動の介入が及ぼす影響
中山 奈津紀 宮地 正彦 平井 眞理
第65回 日本心臓病学会
-
"Daily Activity Improves Heart Rate Variability and Sleep Quality in Patients with Mild Hypertension and/or Stable Angina Pectoris. " 国際会議
Natsuki Nakayama Masahiko Miyachi Koji Negi Koji Watanabe Makoto Hirai
Primary Healthcare Congress 2017
-
循環器疾患患者における午睡の有無が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、宮地正彦、林登志雄、平井眞理
第82回 日本循環器学会
-
循環器疾患患者における握力運動の介入が日常生活活動量と自律神経活動指標に及ぼす影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 平井 眞理
日本循環器学会学術集会抄録集 2017年3月 (一社)日本循環器学会
-
Tension of Students during Simulation Training Intensifies during the Post-Training Reporting Process as Analyzed from the Heart Rate Variability 国際会議
Nakayama N, Ejiri H
-
ACTIVITIES IMPROVE HEART RATE VARIABILITY IN OLDER PATIENTS WITH MILD HYPERTENSION AND/OR STABLE ANGINA PECTORIS
Nagoya-Yonsei University Research Exchange Meeting on Health Sciences 2016
-
循環器疾患患者における睡眠時間と自律神経活動に関する検討
中山 奈津紀
日本看護科学学会学術集会講演集 2016年11月 (公社)日本看護科学学会
-
循環器疾患患者における握力運動の介入が日常生活活動量に及ぼす影響
中山奈津紀、平井眞理
第2回日本心臓リハビリテーション学会 東海支部地方会
-
循環器疾患患者における握力運動が自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、平井眞理
第13回日本循環器看護学会学術集会
-
循環器疾患患者における年齢別身体活動量が 睡眠時間帯における自律神経活動指標に及ぼす影響
中山奈津紀、平井眞理
第64回日本心臓病学会
-
若年者における自律神経活動に及ぼす食事の影響に関する検討
中山奈津紀、宮地正彦、平井眞理
第18回神経消化器病学会
-
循環器疾患患者における年齢別身体活動量が睡眠時間帯における自律神経活動指標に及ぼす影響
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 平井 真理
日本心臓病学会学術集会抄録 2016年9月 (一社)日本心臓病学会
-
循環器疾患患者における日中の歩数と自律神経活動に関する検討
中山奈津紀、平井眞理
第22回日本心臓リハビリテーション学会
-
循環器疾患患者における年齢別身体活動量と自律神経活動指標に関する検討
中山奈津紀、宮地正彦、平井眞理
第80回日本循環器学会
-
睡眠時間と睡眠中の心拍変動に関する検討
中山奈津紀
ヘルスケア・医療情報通信技術研究会
-
睡眠時間と睡眠中の心拍変動に関する検討
中山奈津紀
ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 2016年3月9日
-
術後患者の観察をした学生の体験における構造的特徴 KH Coderによる計量的な内容分析より
松田 麗子, 江尻 晴美, 中山 奈津紀, 梅田 奈歩, 牧野 典子
日本集中治療医学会雑誌 2016年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
循環器疾患患者における日常生活活動量と予後規定因子とされる自律神経との関係 招待有り
中山奈津紀、平井眞理
第12回日本循環器看護学会学術集会 シンポジウム
-
循環器疾患患者における身体活動量と睡眠時の自律神経活動の関係
中山 奈津紀, 宮地 正彦, 平井 真理
日本心臓病学会学術集会抄録 2015年9月 (一社)日本心臓病学会
-
ちょいちょい動いて!健康維持! 招待有り
中山奈津紀
武豊町老人会健康講座
-
Activities improve heart rate variability in patients with mild hypertension and/or stable angina pectoris. 国際会議
-
Life activities improve heart rate variability in patients with hypertension and/or heart failure
Nakayama N, Negi K, Watanabe K, Hirai M
Nagoya-Yonsei University Research Exchange Meeting on Health Sciences 2012
-
循環器疾患患者の日常生活活動量と自律神経活動指標との関係
中山 奈津紀, 平井 真理
生体医工学 2012年8月 (公社)日本生体医工学会
-
心疾患患者の在宅運動療法支援に向けた自律神経活動指標の応用に基づく研究在宅療養患者の日常生活活動量
中山 奈津紀, 平井 真理
日本心臓病学会誌 2011年8月 (一社)日本心臓病学会
-
2年間在宅治療を継続した慢性心不全患者のQOL評価
竹松 百合子, 小島 重子, 岩田 佳美, 竹内 彩, 斎藤 文子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2009年8月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈インターベンション後2年間経過した虚血性心疾患患者のQOL評価
土屋 裕美, 小島 重子, 竹内 彩, 岩田 佳美, 齋藤 文子, 竹松 百合子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 一柳 美稚子, 長谷部 ゆかり, 倉田 亮子, 松井 茂, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2009年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性腎臓病(CKD)合併虚血性心疾患患者の生活習慣に関する研究 QOL良好な患者群と不良な患者群間の比較研究
竹内 彩, 小島 重子, 岩田 佳美, 齋藤 文子, 竹松 百合子, 近藤 彰, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 一柳 美稚子, 倉田 亮子, 土屋 裕美, 松井 茂, 山田 智恵, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2009年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性腎臓病合併虚血性心疾患患者の生活習慣改善看護介入によるQOLへの影響 生活習慣改善看護指導実施前後のQOL比較
岩田 佳美, 小島 重子, 竹内 彩, 齋藤 文子, 竹松 百合子, 近藤 彰, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 一柳 美稚子, 倉田 亮子, 土屋 裕美, 松井 茂, 山田 智恵, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2009年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性腎臓病(CKD)合併虚血性心疾患患者のCKD重症度分類によるQOL比較
近藤 彰, 竹内 彩, 岩田 佳美, 竹松 百合子, 中山 奈津紀, 一柳 美稚子, 倉田 亮子, 齋藤 文子, 土屋 裕美, 柴山 健三
日本集中治療医学会雑誌 2009年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
退院後2年間在宅治療した慢性心不全患者のセルフケア及びQOL調査
竹松 百合子, 小島 重子, 近藤 彰, 一柳 美稚子, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 小寺 直美, 山田 智恵, 宮下 照美, 澤崎 文子, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2008年8月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈インターベンション後セルフケアを継続した虚血性心疾患患者のQOL評価 定期的運動患者群と非運動患者群間の比較
一柳 美稚子, 小島 重子, 近藤 彰, 竹内 彩, 岩田 佳美, 齋藤 文子, 宮下 照美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 倉田 亮子, 竹松 百合子, 小寺 直美, 柴山 健三, 松井 茂
日本心臓病学会誌 2008年8月 (一社)日本心臓病学会
-
DES使用患者のPCI施行後1年のQOL評価 単枝病変群と多枝病変群の比較
長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 小寺 直美, 宮下 照美, 竹松 百合子, 一柳 美稚子, 近藤 彰, 竹内 彩, 岩田 佳美, 齋藤 文子, 小島 重子, 中山 奈津紀, 倉田 亮子, 松井 茂, 柴山 健三
日本心臓病学会誌 2008年8月 (一社)日本心臓病学会
-
虚血性心疾患合併慢性腎臓病(CKD)患者のQOL評価 日本腎臓病学会CKDステージ分類1、2、3及び4・5患者群間の比較
近藤 彰, 柴山 健三, 小島 重子, 倉田 亮子, 竹内 彩, 岩田 佳美, 松井 茂, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 中山 奈津紀, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 斎藤 文子, 竹松 百合子, 小寺 直美, 大久保 紀江
日本心臓病学会誌 2008年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性心不全患者のQOLと心機能との関連
齋藤 文子, 小島 重子, 近藤 彰, 竹内 彩, 岩田 佳美, 竹松 百合子, 宮下 照美, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 一柳 美稚子, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 西田 洋, 倉田 亮子, 柴山 健三, 松井 茂
日本心臓病学会誌 2008年8月 (一社)日本心臓病学会
-
冠動脈インターベンション後長時間労働患者のQOL評価
近藤 彰, 小島 重子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 西田 洋, 長谷部 ゆかり, 中山 奈津紀, 一柳 美稚子, 倉田 亮子, 柴山 健三
日本集中治療医学会雑誌 2008年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
待機的冠動脈インターベンション後非再狭窄患者のQOL推移 高脂血症による影響
一柳 美稚子, 小島 重子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 近藤 彰, 澤崎 文子, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 長谷部 ゆかり, 柴山 健三
日本集中治療医学会雑誌 2008年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
DESステント使用患者のPCI施行1年後の健康関連QOL評価 単枝病変群と多枝病変群の比較
長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 小寺 直美, 宮下 照美, 西田 洋, 中山 奈津紀, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 倉田 亮子, 小島 重子, 近藤 彰, 柴山 健三
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈インターベンション後軽度な運動を定期的に実施した患者の健康関連QOL
一柳 美稚子, 小島 重子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 近藤 彰, 澤崎 文子, 宮下 照美, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 倉田 亮子, 柴山 健三
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈インターベンション(PCI)患者のQOL評価 PCI回数による比較
中山 奈津紀, 柴山 健三, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 小寺 直美, 宮下 照美, 長谷部 ゆかり, 澤崎 文子, 山田 智恵, 一柳 美稚子, 西田 洋, 小島 重子, 倉田 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者の退院後と6ヵ月後のQOLの評価
山田 智恵, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 近藤 彰, 澤崎 文子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 西田 洋, 倉田 亮子, 小島 重子, 柴山 健三, 一柳 美稚子
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性心不全患者の重症度によるQOLと心機能との関連
澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 近藤 彰, 一柳 美稚子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 倉田 亮子, 小島 重子, 柴山 健三
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性心不全患者のQOL評価 在宅生活、再入院および死亡患者間における退院時QOLの比較
竹松 百合子, 大久保 紀江, 近藤 彰, 澤崎 文子, 一柳 美稚子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 長谷部 ゆかり, 西田 洋, 倉田 亮子, 小島 重子, 柴山 健三
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者退院後のQOLに影響を与える関連因子に関する研究
大久保 紀江, 竹松 百合子, 近藤 彰, 澤崎 文子, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 長谷部 ゆかり, 山田 智恵, 倉田 亮子, 小島 重子, 柴山 健三
Journal of Cardiology 2007年8月 (一社)日本心臓病学会
-
心筋梗塞患者退院後1年間のQOL評価 定期的運動患者群と非運動患者群の比較
宮下 照美, 柴山 健三, 澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 一柳 美稚子, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 山田 智恵, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2007年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
狭心症患者の待機的冠動脈インターベンション後1年間のQOL評価 定期的運動群と非運動群の比較
一柳 美稚子, 柴山 健三, 澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 宮下 照美, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 西田 洋, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2007年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
慢性心不全患者のQOLと心機能との関連
澤崎 文子, 柴山 健三, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 一柳 美稚子, 宮下 照美, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 青山 ゆかり, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2007年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
PCI施行後の冠動脈病変枝数および再狭窄の有無別による健康関連QOLの比較
青山 ゆかり, 山田 智恵, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 西田 洋, 柴山 健三, 澤崎 文子, 大久保 紀江, 竹松 百合子, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 倉田 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2006年9月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈インターベンション患者のQOL メタルステント使用患者と薬剤溶出性ステント使用患者の比較
中山 奈津紀, 柴山 健三, 澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 小寺 直美, 山田 智恵, 青山 ゆかり, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 西田 洋, 後藤 和恵, 倉田 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2006年9月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者のCCU退室後6ヵ月における健康関連QOL評価
小寺 直美, 柴山 健三, 澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 青山 ゆかり, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 西田 洋, 後藤 和恵, 倉田 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2006年9月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者退院後1年間の健康関連QOL変化
倉田 亮子, 柴山 健三, 澤崎 文子, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 小寺 直美, 山田 智恵, 青山 ゆかり, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 西田 洋, 後藤 和恵, 中山 奈津紀
Journal of Cardiology 2006年9月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者の退院後6ヵ月後のQOL評価【臨床的重症度による比較】
山田 智恵, 柴山 健三, 竹松 百合子, 大久保 紀江, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 青山 ゆかり, 宮下 照美, 澤崎 文子, 一柳 美稚子, 西田 洋, 後藤 和恵, 倉田 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2006年9月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性心不全患者のCCU退室から退院時QOLの変化 退院後1年間内に再入院した患者群の検討
吉母 さとみ, 柴山 健三, 一柳 美稚子, 宮下 照美, 澤崎 文子, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 夫馬 亮子, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2006年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
狭心症患者の待機的冠動脈インターベンション後1年間の健康関連QOL 非高脂血症群と高脂血症群の比較
一柳 美稚子, 柴山 健三, 吉母 さとみ, 宮下 照美, 澤崎 文子, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 青山 ゆかり, 西田 洋, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2006年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
待機的冠動脈形成術後患者の既往年数による健康関連QOLの比較
青山 ゆかり, 山田 智恵, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 西田 洋, 吉母 さとみ, 宮下 照美, 一柳 美稚子, 夫馬 亮子, 柴山 健三, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2005年8月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者の健康関連QOL 退院後1年間の検討
宮下 照美, 柴山 健三, 吉母 さとみ, 一柳 美稚子, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 相原 晶子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2005年8月 (一社)日本心臓病学会
-
狭心症患者の待機的冠動脈インターベンション後の健康関連QOL
一柳 美稚子, 柴山 健三, 吉母 さとみ, 宮下 照美, 中山 奈津紀, 小寺 直美, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 後藤 和恵, 夫馬 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2005年8月 (一社)日本心臓病学会
-
慢性心不全患者の退院後1年間の健康関連QOL
吉母 さとみ, 柴山 健三, 一柳 美稚子, 宮下 照美, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 後藤 和恵, 夫馬 亮子, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2005年8月 (一社)日本心臓病学会
-
高齢心不全患者の家族構成によるQOLへの影響
宮下 照美, 柴山 健三, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 山田 智恵, 青山 ゆかり, 西田 洋, 中村 純子
日本看護学会論文集: 成人看護I 2005年2月 日本看護学会
-
冠動脈多枝罹患急性心筋梗塞患者の退院後健康関連QOL
小寺 直美, 柴山 健三, 中山 奈津紀, 宮下 照美, 吉母 さとみ, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 西田 洋, 中村 純子, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2005年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
待機的冠動脈形成術後患者のQOLの変化
中山 奈津紀, 柴山 健三, 小寺 直美, 宮下 照美, 吉母 さとみ, 山田 智恵, 青山 ゆかり, 西田 洋, 夫馬 亮子, 石井 潤一
日本集中治療医学会雑誌 2005年1月 (一社)日本集中治療医学会
-
高齢慢性心不全患者の健康関連QOLの国民標準値の変化
山田 智恵, 柴山 健三, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 宮下 照美, 吉母 さとみ, 青山 ゆかり, 石井 潤一, 西田 洋, 中村 純子
Journal of Cardiology 2004年8月 (一社)日本心臓病学会
-
待機的経皮的冠動脈形成術後の病変枝数による健康関連QOLの評価
青山 ゆかり, 柴山 健三, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 宮下 照美, 吉母 さとみ, 山田 智恵, 石井 潤一, 西田 洋, 中村 純子
Journal of Cardiology 2004年8月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者の病変数による退院後健康関連QOL
小寺 直美, 柴山 健二, 中山 奈津紀, 宮下 照美, 青山 ゆかり, 山田 智恵
日本看護研究学会雑誌 2004年6月 (一社)日本看護研究学会
-
慢性心不全患者と急性心筋梗塞患者の退院後健康関連QOL
中山 奈津紀, 柴山 健三, 小寺 直美, 宮下 照美, 青山 ゆかり, 山田 智恵
日本看護研究学会雑誌 2004年6月 (一社)日本看護研究学会
-
待機的冠動脈インターベンション後の健康関連QOL
中山 奈津紀, 柴山 健三, 澤野 佳子, 小寺 直美, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 中村 純子, 西田 洋, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2003年8月 (一社)日本心臓病学会
-
心不全患者の退院後の健康関連QOL
澤野 佳子, 柴山 健三, 小寺 直美, 中山 奈津紀, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 中村 純子, 西田 洋, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2003年8月 (一社)日本心臓病学会
-
急性心筋梗塞患者のCCU退室後の健康関連QOL
小寺 直美, 柴山 健三, 澤野 佳子, 中山 奈津紀, 青山 ゆかり, 山田 智恵, 中村 純子, 西田 洋, 石井 潤一
Journal of Cardiology 2003年8月 (一社)日本心臓病学会
-
食後3時間未満の睡眠が心拍変動に与える影響 Influence of sleep less than three hours after a meal on heart rate variability
中山奈津紀, 宮地正彦, 平井眞理
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日
-
心電・運動量センサの消費電力及び実装規模の低減に関する検討
加川 敏規, 石谷 哲典, 小林 智史, 中山 奈津紀, 川島 信
2008年度 第3回医療情報通信技術研究会
-
循環器疾患患者の在宅運動療法支援に向けた自律神経活動指標の応用に基づく研究 ―活動量・活動強度と自律神経活動指標―
中山奈津紀, 平井眞理
第77回 日本循環器病学会
-
幽門側胃切除術、胃全摘術中の外科医の交感神経系活動の相違に関する検討 The study on sympathetic nervous activity of surgeon during partial and total gastrectomy
宮地正彦, 中山奈津紀, 倉橋真太郎, 大澤高陽, 松村卓樹, 駒屋憲一, 京兼隆典, 久世慎吾, 小松俊一郎, 佐野力
第73回日本消化器外科学会 2018年7月11日
-
入眠時の音楽聴取の有無による入眠初期の心拍変動に関する研究 The study on the influence of sound on heart rate variability during sleep
中山奈津紀, 井藤里奈, 河野葵, 松野明子, 松尾有紗
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日
-
入浴後から入床までの時間差による睡眠時の心拍変動 The study on the influence of time difference between bathing and sleep on heart rate variability during sleep
河野葵, 中山奈津紀, 松野明子, 井藤里奈, 松尾有紗
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日
-
The study on the autonomic nerve activity after meal intake in the daily life
5th ANMA Congress,19th JSNM Meeting ANMA & JSNM joint meeting 2017 2017年3月24日
-
Daily Activity Improves Heart Rate Variability and Sleep Quality in Patients with Mild Hypertension and/or Stable Angina Pectoris.
Primary Healthcare Congress 2017 2017年8月22日
-
身体情報常時モニタリングシステムに適用する小型インテリジェントバイタルセンサの研究
石谷哲典, 加川敏規, 中山奈津紀, 川島信
電気関係学会東海支部連合大会
-
胃切除術中の外科医の交感神経系活動に関する検討 The study on sympathetic nervous activity of surgeon during gastrectomy
宮地正彦, 佐野力, 中山奈津紀
第59回 心身医学会学術集会ならびに学術講演会 2018年6月8日
-
循環器疾患リスク因子を有する患者における睡眠時間帯の副交感神経活動指標と性差
中山奈津紀, 宮地正彦, 金子宏, 河野葵, 梶浦萌々華, 平井眞理
第60回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2019年11月17日
-
心療内科を受診する過敏性腸症候群患者への支援の方向性 -IBSSI-JとIBS-QOL-Jの相関についての考察から-
河野 葵, 中山 奈津紀, 金子 宏, 梶浦 萌々華, 宮地 正彦
第60回 日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2019年11月16日
-
循環器疾患患者に対する握力運動の介入が及ぼす影響
中山奈津紀, 宮地正彦, 平井眞理
第65回心臓病学会 2017年9月30日
-
循環器疾患患者における運動習慣の有無と活動量計貸与が活動量変化に及ぼす影響
中山奈津紀, 平井眞理
第24回 心臓リハビリテーション学会 2018年7月14日
-
過敏性腸症候群患者におけるQOLと身体活動量に関する症状重症度別の比較
河野葵, 中山奈津紀, 金子宏, 梶浦萌々華, 宮地正彦
第21回日本神経消化器病学会 2020年1月16日
-
Comparison of autonomic nervous activity indices in the first half of sleep between caffeine intake and non-intake days
M.Kajiura, N.Nakayama
2019年11月1日
-
高齢者と若年者における食事開始前と経過時間毎の副交感神経活動の比較
中山奈津紀, 宮地正彦, 金子宏, 河野葵, 平井眞理
第21回日本神経消化器病学会 2020年1月16日
-
食事時間帯による食事開始前と食事開始後の経過時間と心拍変動との関係
中山奈津紀, 宮地正彦, 金子宏, 平井眞理
第20回日本神経消化器病学会 2018年10月6日
-
過敏性腸症候群患者の症状重症度と身体活動量に関する研究
河野葵, 中山奈津紀, 宮地正彦, 金子宏
第20回日本神経消化器病学会 2018年10月6日