2024/03/25 更新

写真a

ミヤサカ ユウキ
宮坂 勇輝
MIYASAKA Yuki
所属
大学院医学系研究科 附属医学教育研究支援センター 実験動物部門 助教
大学院担当
大学院医学系研究科
学部担当
医学部 医学科
職名
助教

学位 1

  1. 博士(医学) ( 2016年3月   新潟大学 ) 

研究キーワード 4

  1. マウス

  2. 順遺伝学

  3. ゲノム編集技術

  4. マラリア

研究分野 3

  1. ライフサイエンス / 実験動物学

  2. ライフサイエンス / 遺伝学

  3. ライフサイエンス / 寄生虫学  / マラリア

現在の研究課題とSDGs 1

  1. マウスを用いたマラリアの病態を規定する宿主遺伝子の探索

経歴 2

  1. 名古屋大学   大学院医学系研究科附属医学教育研究支援センター実験動物部門   助教

    2016年4月 - 現在

  2. 独立行政法人日本学術振興会特別研究員DC2

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 3

  1. 新潟大学   医歯学総合研究科

    2012年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 新潟大学   医歯学総合研究科

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 東京農業大学   生物産業学部

    2006年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 3

  1. 日本実験動物学会

  2. 日本寄生虫学会

  3. 日本糖尿病・肥満動物学会

 

論文 27

  1. Calcitriol ameliorates motor deficits and prolongs survival of Chrne-deficient mouse, a model for congenital myasthenic syndrome, by inducing Rspo2. 査読有り

    Ohkawara B, Tomita H, Inoue T, Zhang S, Kanbara S, Koshimizu H, Miyasaka Y, Takeda JI, Nishiwaki H, Nakashima H, Ito M, Masuda A, Ishiguro N, Ogi T, Ohno T, Imagama S, Ohno K

    Neurotherapeutics   21 巻 ( 2 ) 頁: e00318   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.neurot.2024.e00318

    PubMed

  2. Splicing regulation of GFPT1 muscle-specific isoform and its roles in glucose metabolisms and neuromuscular junction 査読有り

    Farshadyeganeh P, Nazim M, Zhang R, Ohkawara B, Nakajima K, Rahman MA, Nasrin F, Ito M, Takeda JI, Ohe K, Miyasaka Y, Ohno T, Masuda A, Ohno K

    iScience   26 巻 ( 10 ) 頁: 107746   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. C3H/HeNSlc mouse with low phospholipid transfer protein expression showed dyslipidemia 査読有り

    Kobayashi M, Kanbe F, Ishii R, Tsubouchi H, Hirai K, Miyasaka Y, Ohno T, Oda H, Ikeda S, Katoh H, Ichiyanagi K, Ishikawa A, Murai A, Horio F

    Sci. Rep.   13 巻 ( 1 ) 頁: 13813   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Neonatal lethality of mouse A/J-7SM consomic strain is caused by an insertion mutation in the Dchs1 gene 査読有り

    Miyasaka Y, Kobayashi T, Gotoh N, Kuga M, Kobayashi M, Horio F, Hashimoto K, Kawabe T, Ohno T.

    Mamm. Genome   34 巻 ( 1 ) 頁: 32 - 43   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. A novel ENU-induced Cpox mutation causes microcytic hypochromic anemia in mice 査読有り

    Miyasaka Y, Okuda K, Miura I, Motegi H, Wakana S, Ohno T

    Exp. Anim.   71 巻 ( 4 ) 頁: 433 - 441   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. A novel model mouse for type 2 diabetes mellitus with early onset and persistent hyperglycemia 査読有り

    Ohno T, Miyasaka Y, Yoshida K, Kobayashi M, Horio F, Yokoi N, Mizuno M, Ikegami H

    Exp. Anim.   71 巻 ( 4 ) 頁: 510 - 518   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Two loci contribute to age-related hearing loss resistance in the Japanese wild-derived inbred MSM/Ms mice 査読有り

    Yasuda SP, Miyasaka Y, Hou X, Obara Y, Shitara H, Seki Y, Matsuoka K, Takahashi A, Wakai E, Hibino H, Takada T, Shiroishi T, Kominami R, Kikkawa Y

    Biomedicines   10 巻 ( 9 ) 頁: 2221   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  8. E3 ubiquitin ligase RNF123-deficient mice exhibit reduced parasitemia and mortality in rodent malaria (Plasmodium yoelii 17XL) infection 査読有り

    Miyasaka Y, Niwa S, Masuya T, Ishii R, Kobayashi M, Horio F, Ohno T

    Parasitol. Int.   88 巻   頁: 102542   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. UVB-Induced skin autoinflammation due to Nlrp1b mutation and its inhibition by anti-IL-1β antibody 査読有り

    Murase Y, Takeichi T, Koseki J, Miyasaka Y, Muro Y, Ohno T, Shimamura T, Akiyama M

    Front. Immunol.   13 巻   頁: 876390   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. Autoinflammatory keratinization disease with hepatitis and autism reveals roles for JAK1 kinase hyperactivity in autoinflammation 査読有り

    Takeichi T, Lee JYW, Okuno Y, Miyasaka Y, Murase Y, Yoshikawa T, Tanahashi K, Nishida E, Okamoto T, Ito K, Muro Y, Sugiura K, Ohno T, McGrath JA, Akiyama M

    Front. Immunol.   12 巻   頁: 737747   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. Role of an Atypical Cadherin Gene, Cdh23 in Prepulse Inhibition, and Implication of CDH23 in Schizophrenia. 査読有り

    Balan S, Ohnishi T, Watanabe A, Ohba H, Iwayama Y, Toyoshima M, Hara T, Hisano Y, Miyasaka Y, Toyota T, Shimamoto-Mitsuyama C, Maekawa M, Numata S, Ohmori T, Shimogori T, Kikkawa Y, Hayashi T, Yoshikawa T.

    Schizophr. Bull.   47 巻 ( 4 ) 頁: 1190 - 1200   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Ablation of Iah1, a candidate gene for diet-induced fatty liver, does not affect liver lipid accumulation in mice. 査読有り

    Masuya T, Suzuki M, Tsujimura J, Kanamori S, Miyasaka Y, Ohno T, Murai A, Horio F, Kobayashi M.

    PLoS One.   15 巻 ( 5 ) 頁: e0233087   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. c.753A>G genome editing of a Cdh23 ahl allele delays age-related hearing loss and degeneration of cochlear hair cells in C57BL/6J mice. 査読有り

    Yasuda SP, Seki Y, Suzuki S, Ohshiba Y, Hou X, Matsuoka K, Wada K, Shitara H, Miyasaka Y, Kikkawa Y.

    Hear. Res.   389 巻   頁: 107926   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. SDR9C7 catalyzes critical dehydrogenation of acylceramides for skin barrier formation. 査読有り

    Takeichi T, Hirabayashi T, Miyasaka Y, Kawamoto A, Okuno Y, Taguchi S, Tanahashi K, Murase C, Takama H, Tanaka K, Boeglin WE, Calcutt MW, Watanabe D, Kono M, Muro Y, Ishikawa J, Ohno T, Brash AR, Akiyama M.

    J. Clin. Invest.   130 巻 ( 2 ) 頁: 890 - 903   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. Mouse NC/Jic strain provides novel insights into host genetic factors for malaria research. 査読有り

    Ohno T, Miyasaka Y, Kuga M, Ushida K, Matsushima M, Kawabe T, Kikkawa Y, Mizuno M, Takahashi M

    Exp. Anim.   68 巻 ( 3 ) 頁: 243 - 255   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  16. OHC-TRECK: A Novel System Using a Mouse Model for Investigation of the Molecular Mechanisms Associated with Outer Hair Cell Death in the Inner Ear. 査読有り

    Matsuoka K, Wada K, Miyasaka Y, Yasuda SP, Seki Y, Nishito Y, Yonekawa H, Taya C, Shitara H, Kikkawa Y.

    Sci. Rep.   9 巻 ( 1 ) 頁: 5285   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. Intestinal immunity suppresses carrying capacity of rats for the model tapeworm, Hymenolepis diminuta. 査読有り

    Ohno T, Kai T, Miyasaka Y, Maruyama H, Ishih A, Kino H.

    Parasitol. Int.   67 巻 ( 4 ) 頁: 357-361   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. Congenic mapping and candidate gene analysis for streptozotocin-induced diabetes susceptibility locus on mouse chromosome 11. 査読有り

    Maegawa T, Miyasaka Y, Kobayashi M, Babaya N, Ikegami H, Horio F, Takahashi M, Ohno T.

    Mamm. Genome   29 巻 ( 3-4 ) 頁: 273 - 280   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. A novel splice site mutation of myosin VI in mice leads to stereociliary fusion caused by disruption of actin networks in the apical region of inner ear hair cells. 査読有り

    Seki Y, Miyasaka Y, Suzuki S, Wada K, Yasuda SP, Matsuoka K, Ohshiba Y, Endo K, Ishii R, Shitara H, Kitajiri SI, Nakagata N, Takebayashi H, Kikkawa Y.

    PLoS One   12 巻 ( 8 ) 頁: e0183477   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  20. A new missense mutation in the paired domain of the mouse Pax3 gene. 査読有り

    Ohno T, Maegawa T, Katoh H, Miyasaka Y, Suzuki M, Kobayashi M, Horio F.

    Exp. Anim.   66 巻 ( 3 ) 頁: 245-250   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  21. Heterozygous mutation of Ush1g/Sans in mice causes early-onset progressive hearing loss, which is recovered by reconstituting the strain-specific mutation in Cdh23. 査読有り

    Miyasaka Y, Shitara H, Suzuki S, Yoshimoto S, Seki Y, Ohshiba Y, Okumura K, Taya C, Tokano H, Kitamura K, Takada T, Hibino H, Shiroishi T, Kominami R, Hiromichi Y, Kikkawa Y.

    Hum. Mol. Genet.   25 巻 ( 10 ) 頁: 2045-2059   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. Quantitative trait loci on chromosome 5 for susceptibility to frequency-specific effects on hearing in DBA/2J mice. 査読有り

    Suzuki S, Ishikawa M, Ueda T, Ohshiba Y, Miyasaka Y, Okumura K, Yokohama M, Taya C, Matsuoka K, Kikkawa Y.

    Exp. Anim.   64 巻 ( 3 ) 頁: 241-251   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  23. Dilation of the inferior colliculus and hypersensitivity to sound in Wnt1-cre and Wnt1-GAL4 double-transgenic mice. 査読有り

    Nakajima M, Nishikawa C, Miyasaka Y, Kikkawa Y, Mori H, Tsuruta M, Okuyama S, Furukawa Y.

      566 巻   頁: 236-240   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  24. Compound Heterozygosity of the Functionally Null Cdh23v-ngt and Hypomorphic Cdh23ahl Alleles Leads to Early-onset Progressive Hearing Loss in Mice. 査読有り

    Miyasaka Y, Suzuki S, Ohshiba Y, Watanabe K, Sagara Y, Yasuda SP, Matsuoka K, Shitara H, Yonekawa H, Kominami R, Kikkawa Y.

    Exp. Anim.   62 巻 ( 4 ) 頁: 333-346   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. Independent genetic control of early and late stages of chemically induced skin tumors in a cross of a Japanese wild-derived inbred mouse strain, MSM/Ms. 査読有り

    Okumura K, Sato M, Saito M, Miura I, Wakana S, Mao JH, Miyasaka Y, Kominami R, Wakabayashi Y.

    Carcinogenesis   33 巻   頁: 2260-2268   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. Advantages of a mouse model for human hearing impairment. 査読有り

    Kikkawa Y, Seki Y, Okumura K, Ohshiba Y, Miyasaka Y, Suzuki S, Ozaki M, Matsuoka K, Noguchi Y, Yonekawa H.

    Exp. Anim.   61 巻 ( 2 ) 頁: 85-98   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. Bcl11b heterozygosity leads to age-related hearing loss and degeneration of outer hair cells of the mouse cochlea. 査読有り

    Okumura H, Miyasaka Y, Morita Y, Nomura T, Mishima Y, Takahashi S, Kominami R.

    Exp. Anim.   60 巻 ( 4 ) 頁: 355-361   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 2

  1. Effects of Genetic Background on Susceptibility and the Acceleration of Hearing Loss in Mice.

    Yasuda SP, Miyasaka Y, Kikkawa Y( 担当: 共著)

    InTech  2018年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  2. Genetic modifiers of hearing loss in mice: The case of phenotypic modification in homozygous Cdh23ahl age-related hearing loss.

    Kikkawa Y, Miyasaka Y( 担当: 共著)

    Karger Publishers, Basel, Switzerland  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

講演・口頭発表等 2

  1. マウスの遺伝的背景に潜む聴覚表現型を修飾する1塩基置換

    宮坂勇輝,設楽浩志,鈴木沙理,高田豊行,城石俊彦,木南 凌,米川博通,吉川欣亮

    日本遺伝学会第88回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:三島市   国名:日本国  

  2. マウス加齢性難聴発症のcomplex traits

    宮坂勇輝

    平成24年度国立遺伝学研究所研究会 マウスForward Geneticsの新潮流 -Common diseases (complex traits) のマウス遺伝学- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

共同研究・競争的資金等の研究課題 3

  1. ゲノム編集技術を用いた長鎖配列ノックインマウスの作製支援システムの構築

    2018年9月 - 2019年3月

    一般財団法人共済団医学研究奨励助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. ゲノム編集技術を用いたアレルギー疾患感受性モデルマウスの原因遺伝子の同定

    2017年4月 - 2018年3月

    日比野基金医学研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  3. ゲノム編集技術を用いた新規マウス致死遺伝子の同定とその機能解析

    2016年4月 - 2018年12月

    日東学術振興財団研究助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

科研費 3

  1. マウスNC系統の特性を利用した脳マラリア発症に必須な遺伝的要因の特定

    研究課題/研究課題番号:20K15698  2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    宮坂 勇輝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    マラリアの主な死因は脳マラリアと呼ばれる合併症である。ネズミマラリア原虫(P. berghei ANKA株)に感染したマウスB6系統は脳マラリアのモデルとして汎用されており、B6系統を用いて得られた知見は脳マラリアの発症因子として認識されている。研究代表者らは、新たにマウスNC系統が脳マラリアを発症する事に加え、この系統がB6系統の解析により脳マラリアの発症因子とされていた幾つかの遺伝的特性を持っていない事を発見した。そこで本研究はNCとB6系統の脳マラリア発症に関与する遺伝子群を同定し比較する事で、脳マラリア発症に必須の遺伝子群を明らかにし、より的確な脳マラリアの治療法や予防法の開発に繋がる知見を得る事を目的とする。
    研究代表者らは、マウスNC系統にネズミマラリア原虫(P. berghei ANKA株)を感染させると脳マラリアを発症する事を見出した。更に、この系統が従来の脳マラリア感受性系統(B6およびCBA系統)とは明らかに異なる遺伝的特性を持つ事を発見した。本研究は、脳マラリアモデルとして汎用されてきたB6およびCBA系統と、それとは異なる特性を有するNC系統を比較して脳マラリアの発症に必須の遺伝子を特定する事を目的とした。
    研究代表者は、既存の脳マラリア感受性系統(B6とCBA系統)とNC系統の脳マラリア発症に関与する遺伝子群を特定する為、これら系統の脳マラリア発症直後(神経症状を示した直後)の脳から抽出したRNAを用いてマイクロアレイ解析を実施し、脳マラリアの発症に必須の候補遺伝子群を抽出した。本年度の研究ではそれら遺伝子群の中から脳マラリア発症に伴ってB6系統で9.7倍、CBA系統で11.9倍、NC系統で7.6倍の発現増加を示したが、脳マラリア発症との関係性が不明なTxnip(Thioredoxin-interacting protein)遺伝子に着目した。TXNIPは抗酸化機能を抑制する機能を持つ為、その発現上昇が脳内の活性酸素を増加させ脳マラリアの発症を促進させると考えられた。そこで、本年度はゲノム編集技術(CRISPR/Cas9システム)を用いてTXNIP欠損(エキソン2-8欠損)ヘテロマウスをB6JとNC系統で作製し、オフターゲット変異が無い事を確認した。現在、両系統のTXNIP欠損ホモマウスの作製を進めている。
    予定よりもTXNIP欠損ホモマウスの作製に時間が掛かっており、本年度中にTXNIP欠損マウスの脳マラリアの感受性解析に着手できなかった。その為、研究の進展がやや遅れている。
    以下の実験を実施し、TXNIPが脳マラリア発症に必須の遺伝子かを検証する。
    (1)TXNIP欠損ヘテロマウス間の交配によりホモ個体を作製する。
    (2)2系統のTXNIP欠損ホモマウスにネズミマラリア原虫(P. berghei ANKA株)を感染させ、脳マラリアの発症時期や発症率を各野生型マウスと比較する。

  2. ゲノム編集技術を用いたマウスのストレプトゾトシン感受性遺伝子の同定と機能解析

    研究課題/研究課題番号:17K14975  2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

    宮坂 勇輝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    マウスA/J系統のストレプトゾトシン(STZ)感受性候補変異として見出したMpg遺伝子のp.Ala132Ser変異とマウスNSY/Hos(NSY)系統のSTZ感受性候補変異として見出したRad50遺伝子のp.Gly200Val変異のSTZ感受性への関与を検証する為、本研究ではそれぞれの変異をゲノム編集技術により正常型に置換したマウスを作製し、そのSTZ感受性を調査した。その結果、Mpg遺伝子のp.Ala132Ser変異はSTZ感受性へ関与していないことが確認された。一方、Rad50遺伝子のp.Gly200Val変異はNSY系統のSTZ感受性を規定する変異の一つであることが実証された。
    マウス系統間にはSTZ感受性に差異が存在する事が知られているが、その原因遺伝子を同定した例は無い。本研究では、効果の小さい変異ではあるもののSTZ感受性を規定する遺伝子変異を特定することに成功した。STZ感受性遺伝子は膵島の脆弱性に関与していることが推定される為、本研究で特定した変異は膵島脆弱性に起因する糖尿病発症機構の解明に繋がるヒントになると期待される。

  3. 亜種間コンソミック系統を基盤とした新規難聴モデルマウスの樹立

    研究課題/研究課題番号:14J06119  2014年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

 

担当経験のある科目 (本学) 5

  1. 生体と微生物(寄生虫学分野)・実習

    2023

  2. 大学院基盤医科学実習(マウスの基本的な取り扱いと実験手法 )

    2021

  3. 大学院基盤医科学実習(マウスの基本的な取り扱いと実験手法 )

    2020

  4. 大学院基盤医科学実習(マウスの基本的な取り扱いと実験手法 )

    2019

  5. 大学院基盤医科学実習(マウスの基本的な取り扱いと実験手法 )

    2018