論文 - 武田 宏子
-
ことばから現代政治を考える(2)欺瞞への意志 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 295 ) 頁: 28 - 29 2021年8月
-
ことばから現代政治を考える(1)政治のことばの荒地にて 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 291 ) 頁: 24 - 25 2021年4月
-
Hiroko Takeda
Public Jurist ( January Issue ) 頁: 5 - 9 2021年1月
-
Introduction: contemporariness of contemporary Japan 国際共著
Hiroko Takeda and Mark Williams
Hiroko Takeda and Mark Williams (eds) Routledge Handbook of Contemporary Japan, Routledge. 頁: 1 - 8 2021年
-
The discursive politics of gender in Japan 査読有り
Hiroko Takeda
Hiroko Takeda and Mark Williams (eds) Routledge Handbook of Contemporary Japan, Routledge. 頁: 155 - 170 2021年
-
政党戦略とジェンダー−1990年代以降のイギリスにおける女性議員の増加 招待有り
武田宏子
辻村みよ子・三浦まり・糠塚康江編著『女性の参画が政治を変えるー候補者均等法の活かし方』信山社 頁: 79 - 100 2020年2月
-
"Life" as a Political Agenda 招待有り 査読有り
Takeda, H
BEYOND THE GENDER GAP IN JAPAN 85 巻 頁: 169 - 184 2019年
-
家族政策と権力作用–「統治性」ガバナンスと日本の家族 招待有り 査読有り
武田宏子
浅野正彦・ジル・スティール編著『現代日本社会の権力構造』北大路書房 頁: 59 - 78 2018年9月
-
Speak for ...Who?---ウエストミンスター議会における連立政権と有権者 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 259 ) 頁: 22 - 25 2018年7月
-
Between Reproduction and Production: Womenomics and the Japanese Government's Approach to Women and Gender Policies 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Journal of Gender Studies 21 巻 頁: 49 - 69 2018年6月
-
「政党」は「運動」として機能するのか?–ジェレミー・コービンとMomentumによる労働党改革 招待有り
武田宏子
立教法学 ( 98 ) 頁: 198 - 225 2018年3月
-
National Solidarity of Food Insecurity: Food Practice and Nationalism in Post-3/11 Japan 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Andreas Niehaus and Tine Walravens (eds) Feeding Japan: the Cultural and Political Issues of Dependency and Risk, Palgrave Macmillan 頁: 475 - 505 2017年9月
-
女性リーダーの時代に向けた課題ー日本とアメリカの現状から見えてくる問題 招待有り
武田宏子
月刊自治研 59 巻 ( 688 ) 頁: 24 - 31 2017年1月
-
Japanese feminist debates: a century of contention on sex, love, and labor
Takeda, H
JOURNAL OF GENDER STUDIES 26 巻 ( 5 ) 頁: 599 - 600 2017年
-
Takeda, H
JOURNAL OF GENDER STUDIES 26 巻 ( 4 ) 頁: 482 - 483 2017年
-
Power over Family Policy: Governing of or Governing through Individuals 招待有り 査読有り
Gill Steel (ed.) Power in Contemporary Japan, New York: Palgrave Macmillan 頁: 93 - 107 2016年7月
-
親密性をめぐるせめぎあいー政治経済の構造変革と家族/ジェンダー 招待有り
武田宏子
キャロル・グラック、五十嵐暁朗編『思想史としての現代日本』岩波書店 頁: 115 - 148 2016年3月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【3】「反エスタブリッスメント」の政治と主要政党の迷走 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 230 ) 頁: 28 - 33 2016年2月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【2】「エスタブリッシュメント」から疎外された人々 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 228 ) 頁: 33 - 37 2015年12月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【1】「疎外」と「排除」の感覚と現代イギリス政治 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 227 ) 頁: 22 - 27 2015年11月