論文 - 武田 宏子
-
「再生産」の危機と国家-現代日本から考える 招待有り 査読有り
武田宏子
日本比較政治学会年報第25号『危機と国家』 ( 25 ) 頁: 111 - 139 2023年12月
-
ジェンダーからパンデミック下の生政治・死政治を考える 招待有り
武田宏子
年報政治学 2022-I 巻 頁: 15 - 34 2022年6月
-
政治課題としての日常生活 招待有り
武田宏子
田村哲樹編『日常生活と政治』岩波書店 頁: 114 - 138 2019年12月
-
「再生産」とガバナンスー政治社会学から 招待有り 査読有り
武田宏子
東京大学社会科学研究所、大沢真理、佐藤岩夫編『ガバナンスを問い直す I 越境する理論のゆくえ』東京大学出版会 頁: 161 - 191 2016年11月
-
Structural Reform of the Family and the Neoliberalisation of Everyday Life in Japan 査読有り
TAKEDA, Hiroko
New Political Economy 13 巻 ( 2 ) 頁: 153 - 172 2008年6月
-
Delicious Food in a Beautiful Country: Nationhood and Nationalism in Discourses on Food in Contemporary Japan 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
SEN: Studies in Ethnicity and Nationalism 8 巻 ( 1 ) 頁: 5 - 30 2008年4月
-
'Self-responsibility' and the Nature of the Japanese State: Risk through the Looking Glass 査読有り
33 巻 ( 1 ) 頁: 93 - 123 2007年
-
The State: Feminists' Theoretical and Practical Engagement 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Andrea Germer and Ulrike Wohr (eds) Handbook of Feminisms in Japan, Tokyo: Japan Documents 頁: 270 - 277 2025年1月
-
イギリスー政党クオータで何が変わったのか? 招待有り
武田宏子
三浦まり編『ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治-効果と検証』法律文化社 頁: 148 - 171 2024年4月
-
イギリスにおける政党クオータ導入と「労働党女性」の中央集権化 招待有り
武田宏子
学術叢書31『女性の政治参画をどう進めるか』 頁: 149 - 160 2024年2月
-
パンデミックとジェンダー化された生と死 招待有り
武田宏子
法律時報 95 巻 ( 9 (1193) ) 頁: 34 - 39 2023年8月
-
Roundtable: Is Neoliberalism Now an Exhausted Model? 招待有り 査読有り 国際共著
Jacqueline Best, Cemal Burak, Hiroko Takeda, Quinn Slobodian
Nicola Phillips (ed.) Global Political Economy, Oxford University Press. 頁: 71 - 78 2023年8月
-
国民と棄民の間―パンデミック下の統治性 招待有り 査読有り
武田宏子
政治思想研究 ( 23 ) 頁: 7 - 34 2023年5月
-
イギリスからの示唆―候補者選定過程を中心に 招待有り
武田宏子
学術の動向 28 巻 ( 2 ) 頁: 38 - 41 2023年2月
-
ことばから現代政治を考える(6) ー政治のことばの荒地から 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 311 ) 頁: 32 - 33 2022年11月
-
ことばから現代政治を考える(5)ー権威主義的ポピュリズム 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 307 ) 頁: 32 - 33 2022年7月
-
ことばから現代政治を考える(4)ーコミュニケーション資本主義 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 303 ) 頁: 36 - 37 2022年4月
-
政治学とジェンダー 招待有り
武田宏子
学術会議叢書29 人文社会科学とジェンダー 頁: 95 - 104 2022年1月
-
Authoritarian Populism in Everyday Life: the Discursive Politics of Demographic and Lifestyle Changes in Japan 招待有り 査読有り
Takeda, Hiroko
Sebastian Maslow and Christian Wirth (eds) Crisis Narratives, Institutional Change, and the Transformation of the Japanese State, State University of New York Press. 頁: 51 - 76 2021年12月
-
ことばから現代政治を考える(3)ーデジタル・デマゴーグ 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 299 ) 頁: 36 - 37 2021年11月
-
ことばから現代政治を考える(2)欺瞞への意志 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 295 ) 頁: 28 - 29 2021年8月
-
ことばから現代政治を考える(1)政治のことばの荒地にて 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 291 ) 頁: 24 - 25 2021年4月
-
Hiroko Takeda
Public Jurist ( January Issue ) 頁: 5 - 9 2021年1月
-
Introduction: contemporariness of contemporary Japan 国際共著
Hiroko Takeda and Mark Williams
Hiroko Takeda and Mark Williams (eds) Routledge Handbook of Contemporary Japan, Routledge. 頁: 1 - 8 2021年
-
The discursive politics of gender in Japan 査読有り
Hiroko Takeda
Hiroko Takeda and Mark Williams (eds) Routledge Handbook of Contemporary Japan, Routledge. 頁: 155 - 170 2021年
-
政党戦略とジェンダー−1990年代以降のイギリスにおける女性議員の増加 招待有り
武田宏子
辻村みよ子・三浦まり・糠塚康江編著『女性の参画が政治を変えるー候補者均等法の活かし方』信山社 頁: 79 - 100 2020年2月
-
"Life" as a Political Agenda 招待有り 査読有り
Takeda, H
BEYOND THE GENDER GAP IN JAPAN 85 巻 頁: 169 - 184 2019年
-
家族政策と権力作用–「統治性」ガバナンスと日本の家族 招待有り 査読有り
武田宏子
浅野正彦・ジル・スティール編著『現代日本社会の権力構造』北大路書房 頁: 59 - 78 2018年9月
-
Speak for ...Who?---ウエストミンスター議会における連立政権と有権者 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 259 ) 頁: 22 - 25 2018年7月
-
Between Reproduction and Production: Womenomics and the Japanese Government's Approach to Women and Gender Policies 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Journal of Gender Studies 21 巻 頁: 49 - 69 2018年6月
-
「政党」は「運動」として機能するのか?–ジェレミー・コービンとMomentumによる労働党改革 招待有り
武田宏子
立教法学 ( 98 ) 頁: 198 - 225 2018年3月
-
National Solidarity of Food Insecurity: Food Practice and Nationalism in Post-3/11 Japan 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Andreas Niehaus and Tine Walravens (eds) Feeding Japan: the Cultural and Political Issues of Dependency and Risk, Palgrave Macmillan 頁: 475 - 505 2017年9月
-
女性リーダーの時代に向けた課題ー日本とアメリカの現状から見えてくる問題 招待有り
武田宏子
月刊自治研 59 巻 ( 688 ) 頁: 24 - 31 2017年1月
-
Japanese feminist debates: a century of contention on sex, love, and labor
Takeda, H
JOURNAL OF GENDER STUDIES 26 巻 ( 5 ) 頁: 599 - 600 2017年
-
Takeda, H
JOURNAL OF GENDER STUDIES 26 巻 ( 4 ) 頁: 482 - 483 2017年
-
Power over Family Policy: Governing of or Governing through Individuals 招待有り 査読有り
Gill Steel (ed.) Power in Contemporary Japan, New York: Palgrave Macmillan 頁: 93 - 107 2016年7月
-
親密性をめぐるせめぎあいー政治経済の構造変革と家族/ジェンダー 招待有り
武田宏子
キャロル・グラック、五十嵐暁朗編『思想史としての現代日本』岩波書店 頁: 115 - 148 2016年3月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【3】「反エスタブリッスメント」の政治と主要政党の迷走 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 230 ) 頁: 28 - 33 2016年2月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【2】「エスタブリッシュメント」から疎外された人々 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 228 ) 頁: 33 - 37 2015年12月
-
2015年イギリス総選挙を「周辺」から考えるー「反エスタブリッシュメント」の政治の展開 【1】「疎外」と「排除」の感覚と現代イギリス政治 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 227 ) 頁: 22 - 27 2015年11月
-
これからの政治、これからの民主主義 招待有り
山口二郎、武田宏子、堀江孝司、高安健将、遠藤誠治
生活経済政策 ( 226 ) 頁: 9 - 25 2015年10月
-
西崎キクー大空から大地へ 招待有り
武田宏子
栗原彬・吉見俊哉編『ひとびとの精神史 第1巻 1940年代』岩波書店 頁: 283-308 2015年7月
-
Securitizing Food in Japan: Global Crises, Domestic Problems and a Neoliberal State 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Wilhelm Vosse, Reinhard Drifte and Verena Blechinger-Talcott (eds) Governing Insecurity in Japan: the Domestic Discourse and Policy Response, Abingdon, Oxon: Routledge, 2014 頁: 92 - 112 2014年
-
家族という「危険な」ビジネスーヨーロッパにおける「家族リスク」をめぐる議論 招待有り
武田宏子
生活経済政策 ( 186 ) 頁: 18 - 21 2012年6月
-
再生産のガバナンスと日常生活の再編成 招待有り
武田宏子
全所的プロジェクト研究 ガバナンスを問い直す Discussion Paper Series ( 14 ) 頁: 1 - 28 2012年4月
-
フードガバナンスの比較ジェンダー分析 招待有り
武田宏子
大沢真理編『公正なグローバル・コミュニティをー地球的視野の政治経済』岩波書店、2011年 頁: 147 - 168 2011年12月
-
Towards a New Food Governance: Food Policy Reform in the UK and Japan 招待有り
TAKEDA, Hiroko
ISS (Institute of Social Science, University of Tokyo) Research Series 47 巻 頁: 29 - 46 2011年12月
-
Qui a peur des 《mauvaises mères》?: Changements socio-économiques et discours politiques au Japon 招待有り
頁: 143 - 154 2011年
-
Gender-Related Social Policy 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Alisa Gaunder (ed.) The Handbook of Japanese Politics, Abingdon, Oxon: Routledge, 2011 頁: 212 - 222 2011年
-
Economic Restructuring and Changing Working/Family Life: Japan and China 査読有り 国際共著
TAKEDA, Hiroko, Jieyu LIU and Junko YAMASHITA
Gyu-Jin Hwang (ed.) New Welfare States in East Asia: Global Challenges and Restructuring, Edward Elgar 頁: 125 - 154 2011年
-
Reforming Families in Japan: Family Policy in the Era of Structural Reform 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Ronald Richard and Allison Alexy (eds) Home and Family in Japan: Continuity and Transformation, Abingdon, Oxon: Routledge, 2011 頁: 46 - 64 2011年
-
The Political Value of Family Meals: New Technologies of Food Governance and the Family in Japan 招待有り
TAKEDA, Hiroko
Tujimura Miyoko and Osawa Mari (eds) Gender Equality in Multicultural Societies: Gender, Diversity, and Conviviality in the Age of Globalization, Sendai: Tohoku University Press, 2010 頁: 235 - 255 2010年
-
構造改革以後の家族とリスク 招待有り
武田宏子
立教経済学研究 62 巻 ( 4 ) 頁: 296 - 301 2009年3月
-
The Governing of Family Meals 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Peter Jackson (ed.) Changing Families, Changing Food, Basingstoke: Palgrave-Macmillan 頁: 165 - 184 2009年
-
Tipping Points: the State Governing of Energy and Food Risks 国際共著
Andrew, DEWIT & TAKEDA, Hiroko
Rikkyo Economics Review 62 巻 ( 2 ) 頁: 197 - 218 2008年10月
-
The Political Economy of Familial Relations: The Japanese State and Families in a Changing Political Economy 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Asian Journal of Political Science, 16 巻 ( 2 ) 頁: 196 - 214 2008年8月
-
食べ物をめぐるセキュリティ 招待有り
武田宏子
立教経済学研究 62 巻 ( 1 ) 頁: 125 - 129 2008年7月
-
The Politics of Political Knowledge: Exploring the Boundaries of Academic Inquiry into Japanese Politics in the Early Postwar Period 査読有り 国際共著
TAKEDA, Hiroko & Glenn D. HOOK
Social Science Japan Journal 11 巻 ( 1 ) 頁: 49 - 68 2008年5月
-
Gendering the Japanese Political System: the Gender-Specific Pattern of Political Activity and Women's Political Participation 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Christopher P. Hood (ed.) Politics of Modern Japan: Elections and Changes in Japanese Society, Vol. 4 (reprint) 頁: 374 - 391 2008年
-
「戦後」をかたる言説と向きあうこと 招待有り
武田宏子、グレン・D・フック
歴史学研究 ( 818 ) 頁: 35 - 38 2006年9月
-
Gendering the Japanese Political System: the Gender-Specific Pattern of Political Activity and Women's Political Participation 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Japanese Studies 26 巻 ( 2 ) 頁: 185 - 198 2006年9月
-
Governance through the Family in Japan: Governing the Domestic 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Glenn D. Hook (ed.) Contested Governance in Japan, London: RoutledgeCurzon 頁: 233 - 252 2005年
-
イギリス政治システムのジェンダー化:『存在の政治』と政治的領域の質的変化 査読有り
武田宏子
国際ジェンダー学会誌 ( 2 ) 頁: 97 - 128 2004年9月
-
Talking about Japanese Families: the Discursive Politics of the Familial 招待有り 査読有り
TAKEDA, Hiroko
Japan Forum 15 巻 ( 3 ) 頁: 451 - 464 2003年
-
再生産の政治学:高度経済成長と家族
武田宏子
法学研究(立教大学) 21 巻 頁: 1 - 40 1998年12月
-
アイデンティティの政治理論へ向けて:政治的社会化をめぐる議論の考察
武田宏子
法学研究(立教大学) ( 14 ) 頁: 1 - 44 1994年