Updated on 2023/03/30

写真a

 
MITSUMORI Hiroshi
 
Organization
Administrative Support Organizations Campus Planning and Management Office Devision Lecturer
Graduate School
Graduate School of Environmental Studies
Title
Lecturer
Contact information
メールアドレス
External link

Degree 1

  1. 博士(デザイン学) ( 2013.3   筑波大学 ) 

Research Areas 3

  1. Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural history and design

  2. Humanities & Social Sciences / Design

  3. Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural planning and city planning

Professional Memberships 2

  1. 日本都市計画学会

  2. 日本建築学会

 

Papers 17

  1. 戦中・戦後の産業政策と生産システムに見る民間軍需工場の変容 -三菱重工業大幸工場の事例から- Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集     2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  2. 歴史的細街路沿いの建物更新を可能にする「一建築物戸別更新手法」の検討 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会住宅系研究報告会論文集     2022.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  3. 大学研究施設でのフリーアドレス選択における特徴と研究室文化の影響 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集     2022.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  4. 民間図書館の設立初期における開設動機と空間資源 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集   ( 780 ) page: 469-479   2021.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  5. 私設図書館群における設立初期の開設動機と空間資源-住民の図書館活動にみる地域ストックの形成に関する研究- Reviewed

    三森弘

    日本建築学会地域施設計画研究シンポジウム研究論文   ( 38 )   2020.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  6. 大学研究施設の執務空間におけるフリーアドレス化に対応したワゴンの開発 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会技術報告集   ( 61 ) page: 1373-1378   2019.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  7. 元航空機関連軍需工場における計画理念と開発拠点の特定 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集   ( 753 ) page: 2141-2150   2018.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  8. 名古屋大学大幸キャンパスに現存する元軍需工場の空襲被害とその後の復旧状況 Reviewed

    三森弘

    日本建築学会技術報告集   ( 56 ) page: 441-446   2018.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  9. Evaluation of performance and satisfaction on Group Intellectual Activity in Different Lighting Environment Reviewed

    李奎皇, 宇陀則彦, 三森弘

    韓国文化空間建築学会   ( 58 ) page: 136-144   2017.5

     More details

    Authorship:Last author   Language:Korean   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  10. 民間図書館の開設経緯からみたソーシャル・キャピタルの形成とその要因-住民の図書館活動にみる地域ストックの形成に関する研究- Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集   ( 732 ) page: 393-402   2017.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  11. グループ知的活動の生産性と満足度の評価 : 立位と座位の比較 Reviewed

    李奎皇, 三森弘, 宇陀則彦

    図書館情報メディア研究   Vol. 13 ( 2 ) page: 15-22   2015.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  12. 複合型図書館における回遊の影響と空間構成に関する解析 Reviewed

    高山有希, 三森弘

    地域施設計画研究シンポジウム研究論文     page: DOI   2015.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  13. 京都・都心部の無接道敷地における接道状況と敷地形状から見た変容とその要因 -京都市明細図にみる居住空間の再現とその変容(その2)- Reviewed

    三森弘

    日本建築学会計画系論文集   ( 712 ) page: 1347-1355   2015.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  14. 建築基準法制定時における京都・都心部の空間構造 -京都市明細図にみる居住空間の再現とその変容- Reviewed

    三森弘, 花里俊廣

    日本建築学会計画系論文集   ( 681 ) page: 2585-2593   2012.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  15. 京都市の建築確認申請からみた路地空間と無接道敷地の法的扱い Reviewed

    三森弘, 花里俊廣

    日本建築学会計画系論文集   ( 675 ) page: 11121-1129   2012.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  16. 京都の既成市街地における敷地の接道条件からみた路地空間の特徴 -都心地区・今熊野地区・七条地区におけるケーススタディ- Reviewed

    三森弘, 花里俊廣

    日本建築学会計画系論文集   ( 668 ) page: 1839-1848   2011.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  17. 京都の袋路における更新履歴と伝統的景観要素にもとづく空間の類型化 -本能明倫地区における袋路事例と連担建築物設計制度の新規適応事例との比較検討- Reviewed

    三森弘, 貝島桃代, 花里俊廣

    日本建築学会計画系論文集   ( 656 ) page: 2381-2390   2010.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 1

  1. 京都・旧市街地の接道困難敷地における変容メカニズムの解明と再生手法に関する研究

    Grant number:22K04492  2022.4 - 2025.3

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    三森 弘

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost:\930000 )

    本研究では、無接道敷地からなる路地空間の発生から、近年見られる消滅に至る変化の特徴に注目し、現在までの無接道敷地における<権利関係><用途><接道><敷地形状>の各々の変化を分析し、これらの相関・因果関係を把握することで、変容メカニズムを明らかにする。
    ・さらに先の知見から、ランドバンクをはじめとする低未利用土地の改善・再生における先進事例の考察を通し、援用可能な共通項を見出し課題を整理することで路地空間の再生手法の提案を行う。