論文 - 中村 晋一郎
-
水防活動の定量評価手法の構築とその適用 -木曽川流域を対象として― 査読有り
岡田 銀河, 中村 晋一郎
土木学会論文集B1(水工学) 特集号・水工学論文集 75 巻 ( 2 ) 頁: I_43 - I_48 2019年
-
水と社会の相互作用に関する研究の世界的動向と日本の特徴
中村晋一郎
第55回土木計画学研究・講演集 頁: 000-000 2018年
-
都市における「川離れ」解決に向けた「気づき」の形成について―東京・善福寺川における河川教育の実践― 査読有り
中村晋一郎
実践政策学 4 巻 ( 1 ) 頁: 11-20 2018年
-
緑地開発におけるインスペクター制度導入に関する研究 査読有り
長谷川 明子,中村 晋一郎,朴 秀日,加藤 博和,林 良嗣
実践政策学 4 巻 ( 2 ) 頁: 169-177 2018年
-
木材業に着目した名古屋・堀川における水辺空間とその利用の変遷に関する研究 査読有り
中川 晃太, 中村 晋一郎
土木学会論文集D1 74 巻 ( 1 ) 頁: 000 2018年
-
水と社会の相互作用に関する研究の世界的動向と日本の特徴
中村晋一郎
第55回土木計画学研究・講演集 頁: 000-000 2018年
-
都市における「川離れ」解決に向けた「気づき」の形成について―東京・善福寺川における河川教育の実践― 査読有り
中村晋一郎
実践政策学 4 巻 ( 1 ) 頁: 11-20 2018年
-
緑地開発におけるインスペクター制度導入に関する研究 査読有り
長谷川 明子, 中村 晋一郎, 朴 秀日, 加藤 博和, 林 良嗣
実践政策学 4 巻 ( 2 ) 頁: 169-177 2018年
-
2011 年タイ洪水における道路交通利便性の推計と対策評価手法の検討 査読有り
山下優輔, 中村晋一郎, 杉本賢二, 林良嗣
土木学会論文集B1(水工学)特集号・水工学論文集 73 巻 ( 4 ) 頁: I_????-I_???? 2017年
-
『領』という名の水共同体 招待有り
中村晋一郎
雑誌河川 ( 平成29年1月 ) 頁: 37-39 2017年
-
木材業に着目した堀川の水辺空間とその利用の変遷
中川晃太, 中村晋一郎
第54回土木計画学研究・講演集 頁: ???? 2017年
-
IMPACTS ON FLOOD FROM RAPID URBANIZATION IN MARIKINA RIVER BASIN, PHILIPPINES AFTER 1970’s
第54回土木計画学研究・講演集 54 巻 頁: ???? 2017年
-
都市河川における「川離れ」の形成とその解決のための「気づき」の効果について ―東京・善福寺川における河川教育の実践を通して―
中村晋一郎
第54回土木計画学研究・講演集 54 巻 頁: ???? 2017年
-
戦後ダム施設の歴史的価値に関する評価基準の検討と評価
中村晋一郎, 岡田一天
土木史研究講演集 137 巻 頁: 141-144 2017年
-
子どもが描いた川の将来像は川づくり計画に有効か? 査読有り
鶴田舞, 中村晋一郎, 萱場祐一
応用生態工学 20 巻 ( 1 ) 頁: 107-115 2017年
-
2009年8月台風9号に伴う豪雨水害が兵庫県佐用町に与えた長期的影響 査読有り
渡部哲史, 木村匡臣, 西原是良, 五名美江, 乃田啓吾, 中村晋一郎
水文・水資源学会誌 30 巻 ( 6 ) 頁: 386-394 2017年
-
2009年8月台風9号に伴う豪雨水害が兵庫県佐用町に与えた長期的影響 査読有り
渡部哲史, 木村匡臣, 西原是良, 五名美江, 乃田啓吾, 中村晋一郎
水文・水資源学会誌 30 巻 ( 6 ) 頁: 386-394 2017年
-
鶴田舞, 中村晋一郎, 萱場祐一
応用生態工学 20 巻 ( 1 ) 頁: 107-115 - 115 2017年
-
『領』という名の水共同体 招待有り
中村晋一郎
雑誌河川 ( 平成29年1月 ) 頁: 37-39 2017年
-
IMPACTS ON FLOOD FROM RAPID URBANIZATION IN MARIKINA RIVER BASIN, PHILIPPINES AFTER 1970’s
ROMERO Jomar Paul, Shinichiro NAKAMURA
第54回土木計画学研究・講演集 54 巻 頁: ???? 2017年