講演・口頭発表等 - 中川 優
-
Pradimicin Aのウイルス糖鎖結合能と抗SARS-CoV-2活性
伊藤那奈香、藤井将人、小鹿 一、木下貴明、櫻井康晃、安田二朗、五十嵐康弘、伊藤幸成、中川 優
糖鎖科学中部拠点第19回若手の力フォーラム 2023年9月21日
-
Pradimicin Aのウイルス糖鎖認識機構と抗SARS-CoV-2活性
中川 優,藤井将人,伊藤那奈香,小鹿 一,赤瀬 大,相田美砂子,木下貴明,櫻井康晃,安田二朗,五十嵐康弘,伊藤幸成
第65回天然有機化合物討論会 2023年9月15日
-
Pradimicin AのN結合型糖鎖認識機構と抗SARS-CoV-2活性
中川 優,藤井将人,伊藤那奈香,小鹿 一,木下貴明,櫻井康晃,安田二朗,五十嵐康弘,伊藤幸成
第42回日本糖質学会年会 2023年9月7日
-
Glycobiological and therapeutic applications of antibiotics with lectin-like activity 国際会議
Nanaka Ito, Kazue Tsuzuki, Shintaro Kakihara, Yuzuka Oya, Makoto Ojika, Yasuhiro Igarashi, Yukishige Ito, Yu Nakagawa
Canadian Glycomics Symposium 2023年5月10日
-
3,4-Dihydroquinolizinium環とシステインの付加反応
眞鍋優佳,小鹿 一,中川 優
日本農芸化学会2023年度大会 2023年3月15日
-
システイン含有ペプチドに対する3,4-dihydroquinolizinium環の反応性評価
眞鍋優佳,小鹿 一,中川 優
日本農芸化学会中部支部第193回例会 2022年10月1日
-
3,4-Dihydroquinolizinium環のチオール付加反応における電子供与性基の効果
島尻尚太,小鹿 一,中川 優
日本農芸化学会中部支部第193回例会 2022年10月1日
-
糖結合性低分子の探索に向けたスクリーニング法の確立
板野 航,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
日本農芸化学会中部支部第193回例会 2022年10月1日
-
プラディミシンとマンノトリオースの結合解析
藤井将人,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
第41回日本糖質学会年会 2022年9月29日
-
Alizarin Redの糖結合解析
伊藤那奈香、小鹿 一、中川 優
第41回日本糖質学会年会 2022年9月29日
-
糖鎖研究への応用に向けた非凝集性プラディミシン誘導体の開発
(10) 音田昂志,大矢柚香,小鹿 一,大森 健,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
第64回天然有機化合物討論会 2022年9月8日
-
Binding analysis of pradimicin A with oligosaccharide motifs from N-linked glycans 国際会議
Sialoglyco 2022 2022年9月6日
-
プラディミシンと複合型糖鎖との相互作用の化学的検証
藤井将人,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日 日本農芸化学会
-
プラディミシンAの非凝集性アジド含有誘導体の開発
音田昴志,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
日本農芸化学会2022年度大会 2022年3月17日 日本農芸化学会
-
糖結合性天然物プラディミシンの低凝集性誘導体の開発
音田昴志,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
糖鎖科学中部拠点 第17回若手の力フォーラム 2022年1月13日 糖鎖科学中部拠点
-
O-マンノシル化タンパク質検出ツールの開発に向けたプラディミシンの誘導体化
音田昴志,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
第40回日本糖質学会年会 2022年10月29日 日本糖質学会
-
プラディミシンと複合型糖鎖の相互作用解析
藤井将人,小鹿 一,五十嵐康弘,伊藤幸成,中川 優
第40回日本糖質学会年会 2021年10月27日 日本糖質学会
-
アミド化したプラディミシン誘導体の凝集性とマンノース結合活性
大矢柚香、小鹿 一、五十嵐康弘、伊藤幸成、中川 優
日本農芸化学会2021年度大会 日本農芸化学会
-
O-マンノシル化セリン/スレオニンに対するプラディミシンAの結合評価
音田昴志、小鹿 一、五十嵐康弘、伊藤幸成、中川 優
日本農芸化学会2021年度大会 日本農芸化学会
-
不可逆的阻害剤への応用に向けた3,4-dihydroquinolizinium化合物の開発
川合計太朗、小鹿 一、中川 優、
日本農芸化学会2021年度大会 日本農芸化学会