社会貢献活動 - 白水 徹也
-
西宮湯川記念事業30周年記念 中学校巡回講座 瓦木中学校
2015年10月
-
NHKカルチャーセンター名古屋教室「膨張宇宙とブラックホールの幾何学」
2015年6月
-
西宮湯川記念事業30周年記念 中学校巡回講座 鳴尾南中学校
2015年6月
-
西宮湯川記念事業30周年記念 中学校巡回講座 学文中学校「宇宙とミクロな世界-湯川秀樹から宇宙誕生まで-」
2015年4月
-
太宰府市水城西小学校「うちゅうとブラックホールのひみつ」
2015年3月
-
名古屋大学職員組合女性部会連続勉強会「宇宙誕生のころ」
2015年1月 - 2015年2月
-
NHKカルチャーセンター名古屋教室
2014年11月
-
名古屋大学数学公開講座
2014年10月 - 2014年12月
-
名古屋大学公開講座
2014年9月
-
名古屋大学ラジオ放送公開講座
2014年8月
-
2014年度数学アゴラ
2014年8月
-
福岡県筑紫高等学校40周年記念 トークセッション
2012年10月
-
「アインシュタインの描く現代宇宙論 ~広がる知識と深まる謎~」兵庫県立伊丹北高等学校
2012年9月
-
子どもの知的好奇心をくすぐる体験事業・出前授業、京都府
2011年10月 - 2013年11月
-
七夕出前授業, 京都府
2010年7月 - 2013年7月
-
東京工業大学物理学科高校生のための公開講座 「究極の理論への扉:ブラックホール」
2008年7月
-
日本科学未来館サイエンスクロスロード「素粒子理論が描く宇宙論最前線」
2007年3月
-
東京工業大学物理学科高校生のための公開講座 「一般相対論が描く現代宇宙論と新たな謎」
2005年7月
-
日経ホール 第27回サピエンス アインシュタインは超えられるか 「アインシュタインの夢が紡いだ最新の宇宙像」
2005年5月
-
福岡県筑紫高等学校30周年記念トークセッション
2002年11月