論文 - 原田 一宏
-
シナモン栽培と国立公園のはざまで
原田 一宏
森林環境2020 特集 暮らしの中の熱帯 1 巻 頁: 36 - 39 2020年
-
総括:連載を通して学んだこと、今後の日常生活への活かし方
原田 一宏
森林環境2020 特集 暮らしの中の熱帯 1 巻 頁: 50 - 51 2020年
-
Hossain, MA; Al Pavel, MA; Harada, K; Beierkuhnlein, C; Jentsch, A; Uddin, MB
JOURNAL OF FORESTRY RESEARCH 30 巻 ( 6 ) 頁: 2143 - 2150 2019年12月
-
エコツーリズムは地域住民と野生動物の共生を実現できるのか? 査読有り
原田 一宏
グリーン・パワー 7 巻 頁: 26 - 29 2018年
-
フィールドワークを通じて、熱帯アジアにおける自然と人の共生について考える
原田 一宏
子供の本棚 7 巻 頁: 21 - 24 2018年
-
A tropical case study of tree diversity and productivity relationships in mixed species plantations in protected areas 査読有り 国際共著
原田 一宏
International Journal of Development and Sustainability 6(11) 巻 頁: 1835 - 1847 2017年
-
Al Pavel, MA; Mukul, SA; Uddin, MB; Harada, K; Khan, MASA
JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE 13 巻 ( 6 ) 頁: 1085 - 1095 2016年6月
-
Yokota, Y; Harada, K; Rohman; Silvi, NO; Wiyono
COLLABORATIVE GOVERNANCE OF FORESTS: TOWARDS SUSTAINABLE FOREST RESOURCE UTILIZATION 頁: 71 - 98 2016年
-
Yokota, Y; Harada, K; Rohman; Silvi, NO; Wiyono; Tanaka, M; Inoue, M
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 48 巻 ( 3 ) 頁: 363 - 377 2014年7月
-
インドネシアにおけるREDD+の法制度の展開と適用―東ジャワ州・メルベティリ国立公園を事例として― 査読有り
原田 一宏
林業経済 未定 巻 2014年
-
インドネシア林業公社による住民共同森林管理制度における住民組織への支援体制-マディウン営林署の事例におけるフィールド・ファシリテーターの役割 査読有り
横田 康裕, 原田 一宏
林業経済 66 (10) 巻 頁: 1 - 18 2014年
-
Kazuhiro Harada, Dede Prabowo, Arif Aliadi, Jun Ichihara, Hwan-Ok Ma
Land 4 巻 ( 1 ) 頁: 119-139 2015年2月
-
インドネシア林業公社による住民共同森林管理制度における住民組織への支援体制―マディウン営林署の事例におけるフィールド・ファシリテーターの役割―
横田康弘, 原田一宏, ロフマン, シルビ ヌル オクタリナ, ウィヨノ
林業経済 66 巻 ( 10 ) 頁: 2-19. 2014年
-
Contribution to participant's livelihood by community collaborative forest management system in Java, Indonesia- A case study in Madiun, East Java.
Yokota, Y., Harada, K., Oktalina, S.N., Rohman, Wiyono, Tanaka, M. and Inoue, M.
Japan Agricultural Research Quarterly 48 巻 ( 3 ) 頁: 363-377. 2014年
-
Certification of a community-based forest enterprise for improving institutional management and household income: A case from Southeast Sulawesi, Indonesia.
Harada, K. and Wiyono
Small-scale Forestry 頁: online first. 2013年
-
Forest resources use, attitude, and perception of local residents towards community based forest management: Case of the Makira Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation (REDD) Project, Madagascar.
Ratsimbazafy, L. C., Harada, K. and Yamamura, M.
Journal of Ecology and the Natural Environment 4 巻 ( 13 ) 頁: 321-332. 2012年
-
Exploring potentials of forest certification for community-based forest management in Indonesia.
Harada, K., Rohman, Oktalina, S.N. and Wiyono
Journal of Forest Economics 58 巻 ( 1 ) 頁: 58-67. 2012年
-
Forest conservation and livelihood conflict in REDD: A case study from the corridor Ankeniheny Zahamena REDD project, Madagascar.
Ratsimbazafy, L. C., Harada, K. and Yamamura, M.
International Journal of Biodiversity and Conservation 3 巻 ( 12 ) 頁: 618-630. 2011年
-
Agroforestry as a sustainable landuse option in degraded tropical forests: a study from Bangladesh.
Alam, M., Furukawa, Y. and Harada, K.
Environment, Development and Sustainability 12 巻 ( 2 ) 頁: 147-158. 2009年
-
Patterns of Behavior in Local Forest management: Case Studies from Indonesia and Laos.
Nanang, M., Hyakumura, K., Harada, K. and Inoue, M.
Socio-Humanities 1 巻 ( 1 ) 頁: 55-65. 2006年