論文 - 原田 一宏
-
Role of an Eco-tour Guide Certification System in SustainableEcotourism on Amami-Oshima Island, Japan Open Access
Aiba Soshi, Zada Sayed Abdullah Waez, Harada Kazuhiro
Journal of Forest Planning advpub 巻 ( 0 ) 2025年
-
Adhikari, S; Harada, K; Dahal, NK; Gurung, R
JOURNAL OF FOREST RESEARCH 29 巻 ( 3 ) 頁: 159 - 168 2024年5月
-
消費者行動分析に基づいた自然保護活動の観光資源化への検討
堀 彰穂, 岩永 青史, 原田 一宏
地域活性研究 21 巻 ( 0 ) 頁: 111 - 120 2024年
-
趣旨説明(林業経済学会主催、砂防学会、森林利用学会共催 合同シンポジウム 森林における自然災害にどのように対応するのか─最前線の研究成果とその対策─)
原田 一宏
林業経済 77 巻 ( 9 ) 頁: 18 - 19 2024年
-
Habib, M; Harada, K
HUMAN ECOLOGY 51 巻 ( 6 ) 頁: 1157 - 1169 2023年12月
-
The transition of sokshing (leaf litter forest) property rights and management: A case study of Punakha and Wangdue District, Bhutan. 招待有り 査読有り
Ratan Gurung, Kazuhiro Harada, Nabin Kumar Dahal, Sudha Adhikari, Om Katel
Environmental Challenges 2023年9月
-
香川県金刀比羅宮における森林管理と利害関係者の関わりの現状
藍場 将司, 西角 彩貴, 原田 一宏
森林応用研究 32 巻 ( 1 ) 頁: 3 - 9 2023年
-
地域資源としての大島紬の生産の現状と存続に向けた取組み 査読有り
藍場 将司, 原田 一宏
環境情報科学論文集 ceis36 巻 ( 0 ) 頁: 185 - 190 2022年11月
-
Dahal, NK; Harada, K; Sudha, A; Sapkota, RP; Kandel, S
HUMAN DIMENSIONS OF WILDLIFE 27 巻 ( 3 ) 頁: 273 - 289 2022年5月
-
インドネシアにおける一村一品運動の展開 査読有り
沖田 佳音, 原田 一宏
アジア・アフリカ地域研究 21 巻 ( 2 ) 頁: 260 - 277 2022年3月
-
Production and commercialization of benzoin resin: Exploring the value of benzoin resin for local livelihoods in North Sumatra, Indonesia
Harada Kazuhiro, Wiyono, Munthe Lariski
TREES FORESTS AND PEOPLE 7 巻 2022年3月
-
Harada, K; Habib, M; Sakata, Y; Maryudi, A
LAND USE POLICY 113 巻 2022年2月
-
Adhikari, S; Harada, K; Dahal, NK; Kandel, S
CONSERVATION 1 巻 ( 4 ) 頁: 327 - 341 2021年12月
-
インドネシアにおける地域住民と行政の連携による森林泥炭火災対策
市原 純, 原田 一宏, 森 雅典
環境情報科学論文集 ceis35 巻 ( 0 ) 頁: 19 - 24 2021年11月
-
インドネシアの木材合法性証明システム(SVLK)の実態と課題
北山 舜, 岩永 青史, 原田 一宏
海外の森林と林業 111 巻 ( 0 ) 頁: 3 2021年8月
-
Liu, GF; Feng, YF; Xia, ML; Lu, HL; Guan, RM; Harada, K; Zhang, CR
REMOTE SENSING 13 巻 ( 3 ) 頁: 416 2021年2月
-
落葉採集林をめぐる森林・土地政策の変遷と地域住民の慣習的な管理・利用 査読有り
原田 一宏, 長谷川 真弥, グルン ラタン, カテル オム
林業経済研究 67 巻 ( 3 ) 頁: 11 - 23 2021年
-
Aiba Soshi, Harada Kazuhiro
Journal of Forest Planning 27 巻 ( 0 ) 頁: 11 - 25 2021年
-
Kandel, S; Harada, K; Adhikari, S; Dahal, NK; Dhakal, M
TROPICS 29 巻 ( 1 ) 頁: 25 - 39 2020年
-
ネパールにおける森林政策が地域住民の森林資源利用に果たす役割 査読有り
早川 千尋, カンデル サロジ, 原田 一宏
林業経済研究 66 巻 ( 2 ) 頁: 1 - 9 2020年
-
シナモン栽培と国立公園のはざまで
原田 一宏
森林環境2020 特集 暮らしの中の熱帯 1 巻 頁: 36 - 39 2020年
-
総括:連載を通して学んだこと、今後の日常生活への活かし方
原田 一宏
森林環境2020 特集 暮らしの中の熱帯 1 巻 頁: 50 - 51 2020年
-
Hossain, MA; Al Pavel, MA; Harada, K; Beierkuhnlein, C; Jentsch, A; Uddin, MB
JOURNAL OF FORESTRY RESEARCH 30 巻 ( 6 ) 頁: 2143 - 2150 2019年12月
-
エコツーリズムは地域住民と野生動物の共生を実現できるのか? 査読有り
原田 一宏
グリーン・パワー 7 巻 頁: 26 - 29 2018年
-
フィールドワークを通じて、熱帯アジアにおける自然と人の共生について考える
原田 一宏
子供の本棚 7 巻 頁: 21 - 24 2018年
-
A tropical case study of tree diversity and productivity relationships in mixed species plantations in protected areas 査読有り 国際共著
原田 一宏
International Journal of Development and Sustainability 6(11) 巻 頁: 1835 - 1847 2017年
-
Al Pavel, MA; Mukul, SA; Uddin, MB; Harada, K; Khan, MASA
JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE 13 巻 ( 6 ) 頁: 1085 - 1095 2016年6月
-
Yokota, Y; Harada, K; Rohman; Silvi, NO; Wiyono
COLLABORATIVE GOVERNANCE OF FORESTS: TOWARDS SUSTAINABLE FOREST RESOURCE UTILIZATION 頁: 71 - 98 2016年
-
Yokota, Y; Harada, K; Rohman; Silvi, NO; Wiyono; Tanaka, M; Inoue, M
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 48 巻 ( 3 ) 頁: 363 - 377 2014年7月
-
インドネシアにおけるREDD+の法制度の展開と適用―東ジャワ州・メルベティリ国立公園を事例として― 査読有り
原田 一宏
林業経済 未定 巻 2014年
-
インドネシア林業公社による住民共同森林管理制度における住民組織への支援体制-マディウン営林署の事例におけるフィールド・ファシリテーターの役割 査読有り
横田 康裕, 原田 一宏
林業経済 66 (10) 巻 頁: 1 - 18 2014年
-
Kazuhiro Harada, Dede Prabowo, Arif Aliadi, Jun Ichihara, Hwan-Ok Ma
Land 4 巻 ( 1 ) 頁: 119-139 2015年2月
-
インドネシア林業公社による住民共同森林管理制度における住民組織への支援体制―マディウン営林署の事例におけるフィールド・ファシリテーターの役割―
横田康弘, 原田一宏, ロフマン, シルビ ヌル オクタリナ, ウィヨノ
林業経済 66 巻 ( 10 ) 頁: 2-19. 2014年
-
Contribution to participant's livelihood by community collaborative forest management system in Java, Indonesia- A case study in Madiun, East Java.
Yokota, Y., Harada, K., Oktalina, S.N., Rohman, Wiyono, Tanaka, M. and Inoue, M.
Japan Agricultural Research Quarterly 48 巻 ( 3 ) 頁: 363-377. 2014年
-
Certification of a community-based forest enterprise for improving institutional management and household income: A case from Southeast Sulawesi, Indonesia.
Harada, K. and Wiyono
Small-scale Forestry 頁: online first. 2013年
-
Forest resources use, attitude, and perception of local residents towards community based forest management: Case of the Makira Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation (REDD) Project, Madagascar.
Ratsimbazafy, L. C., Harada, K. and Yamamura, M.
Journal of Ecology and the Natural Environment 4 巻 ( 13 ) 頁: 321-332. 2012年
-
Exploring potentials of forest certification for community-based forest management in Indonesia.
Harada, K., Rohman, Oktalina, S.N. and Wiyono
Journal of Forest Economics 58 巻 ( 1 ) 頁: 58-67. 2012年
-
Forest conservation and livelihood conflict in REDD: A case study from the corridor Ankeniheny Zahamena REDD project, Madagascar.
Ratsimbazafy, L. C., Harada, K. and Yamamura, M.
International Journal of Biodiversity and Conservation 3 巻 ( 12 ) 頁: 618-630. 2011年
-
Agroforestry as a sustainable landuse option in degraded tropical forests: a study from Bangladesh.
Alam, M., Furukawa, Y. and Harada, K.
Environment, Development and Sustainability 12 巻 ( 2 ) 頁: 147-158. 2009年
-
Patterns of Behavior in Local Forest management: Case Studies from Indonesia and Laos.
Nanang, M., Hyakumura, K., Harada, K. and Inoue, M.
Socio-Humanities 1 巻 ( 1 ) 頁: 55-65. 2006年
-
Local use of agricultural lands and natural resources as the commons in Gunung Halimun National Park, West Java, Indonesia.
Harada, K.
International Journal of Sustainable Development and World Ecology 12 巻 頁: 34-47. 2005年
-
Diversity, conservation, local knowledge of rattans and sugarpalm in Gunung Halimun National Park, Indonesia.
Harada, K., Mogea, J. P. and Rahayu, M.
Journal of the International Palm Society 49 巻 ( 1 ) 頁: 25-35. 2005年
-
Peran tumbuhan dalam kehidupan tradisional masyarakat lokal di Taman Nasional Gunung Halimun-Jawa Barat (The role of plants for the traditional livelihoods of local people in Gunung Halimun National Park.
Rahayu, M. and Harada, K.
Berita Biology 7 巻 ( 1,2 ) 頁: 17-23. 2004年
-
Dependency of local people on the forests of Gunung Halimun National Park, West Java, Indonesia.
Harada, K.
TROPICS 13 巻 ( 3 ) 頁: 161-185. 2004年
-
Attitudes of local people towards conservation and Gunung Halimun National Park in West Java, Indonesia.
Harada, K.
Journal of Forest Research 8 巻 頁: 271-282. 2003年
-
保護地域の自然資源をめぐる紛争管理―政府と地域住民の対立をとらえるためのフレームワーク.
原田一宏
林業経済研究 49 巻 ( 2 ) 頁: 35-43. 2003年
-
地域住民の参加による保護地域管理のための方策―インドネシア・グヌンハリムン国立公園を例として―.
原田一宏
林業経済 52 巻 ( 10 ) 頁: 14-22. 1999年
-
Responses of three dipterocarp species to light regime.
Tange, K., Harada, K., Kojima, K. and Sasaki, S.
Proceedings of the Japan Academy 74 巻 頁: 206-209. 1998年
-
異なる植栽条件下でのフタバガキ科苗の水分生理特性.
原田一宏, 小島克己, 丹下健, 佐々木恵彦
日本林学会大会発表論文集 105 巻 頁: 287-290. 1994年