2024/09/17 更新

写真a

イド シンジ
井土 愼二
IDO Shinji
所属
大学院人文学研究科 人文学専攻 言語文化 教授
大学院担当
大学院国際開発研究科
大学院人文学研究科
学部担当
文学部
職名
教授
外部リンク

学位 3

  1. 学術博士 ( 2002年5月   シドニー大学 ) 

  2. 言語学修士 ( 1998年10月   シドニー大学 ) 

  3. 学士(経済学) ( 1996年3月   立教大学 ) 

研究キーワード 1

  1. 言語学, 音声学, 言語接触, トルコ語, 中央アジア, タジク語, ウズベク語, 回回館雜字, 井土靈山

研究分野 5

  1. その他 / その他  / タジク語学

  2. その他 / その他  / 言語接触

  3. その他 / その他  / チュルク語学

  4. その他 / その他  / トルコ語学

  5. その他 / その他  / 音声学

経歴 23

  1. 名古屋大学   大学院人文学研究科   教授

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   大学院人文学研究科   准教授

    2013年10月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 愛知県立芸術大学   音楽学部   准教授

    2009年10月 - 2013年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 東北大学   国際交流センター   講師

    2007年12月 - 2009年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 東北大学   国際交流センター   特任講師

    2007年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 岩手大学   大学教育総合センター   非常勤講師

    2007年10月 - 2007年11月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 東北大学   大学院国際文化研究科

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. ブハラ国立大学   研究員

    2007年3月 - 2007年9月

      詳細を見る

    国名:ウズベキスタン共和国

  9. 東北大学

    2006年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 東北大学   高等教育開発推進センター

    2005年10月 - 2006年2月

      詳細を見る

    国名:日本国

  11. 東北大学   大学院国際文化研究科内 言語認知総合科学 COE   COE特任助教

    2005年8月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  12. シドニー大学

    2005年3月 - 2005年7月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  13. シドニー大学   助手

    2005年1月 - 2005年5月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  14. シドニー大学

    2004年7月 - 2004年11月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  15. シドニー大学

    2004年7月 - 2004年11月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  16. シドニー大学

    2004年1月 - 2006年12月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  17. シドニー大学

    2003年11月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  18. 株式会社ピートゥピーエー   研究員

    2002年5月 - 2003年1月

      詳細を見る

    国名:日本国

  19. シドニー大学

    2001年8月 - 2001年11月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  20. シドニー大学女子寮

    2001年8月 - 2001年11月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  21. ニューサウスウェールズ州雇用教育訓練省成人英語サービス   助手

    2001年3月 - 2004年2月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  22. シドニー大学   言語学科

    2001年2月 - 2001年6月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

  23. ボアズィチ大学   西洋言語・文学科   研究員

    1999年3月 - 2000年2月

      詳細を見る

    国名:トルコ共和国

▼全件表示

学歴 6

  1. シドニー大学

    - 2002年5月

      詳細を見る

    国名: オーストラリア連邦

  2. シドニー大学   言語学科

    - 1998年10月

      詳細を見る

    国名: オーストラリア連邦

  3. 立教大学   経済学部

    - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. Ankara Üniversitesi TÖMER

    - 1995年2月

      詳細を見る

    国名: トルコ共和国

  5. Cline Elementary

      詳細を見る

    国名: アメリカ合衆国

  6. 世田谷区立駒沢中学校

      詳細を見る

    国名: 日本国

▼全件表示

所属学協会 1

  1. Dil ve Edebiyat Araştırmaları   Danışma Kurulu Üyesi

    2018年6月 - 現在

委員歴 1

  1. 名古屋大学大学院人文学研究科 国際交流委員会   委員  

    2023年4月 - 現在   

 

論文 21

  1. 井土靈山の生涯と事績

    井土愼二

    名古屋大学人文学研究論集   2 巻   頁: 21-41   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    DOI: info:doi/10.18999/jouhunu.2.21

    研究データ保存先URL: https://nagoya.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=27796&item_no=1&page_id=28&block_id=27

  2. Formant frequency values of vowels produced by 'Iranians' in Bukhara 招待有り

    Shinji Ido

    Silk Road and Eurasian Transcultural Relations     頁: 16-19   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    The first three formant frequency (F1, F2, and F3) values of vowels produced by three Bukharan Eroni informants were measured. An analysis of the F1 and F2 values of the vowels indicated an apparent lack of sociolinguistic variation between the Eroni informants' Bukharan Tajik vowel system and the Bukharan Tajik vowel system of the general (non-Eroni) population of Bukhara. It also revealed an apparent interlingual consistency between the informants' Bukharan Tajik and Uzbek vowel systems.

  3. The Vowel System of Jewish Bukharan Tajik: With Special Reference to the Tajik Vowel Chain Shift 査読有り

    Shinji Ido

    Journal of Jewish Languages   5 巻 ( 1 ) 頁: 1-23   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present article describes the vowel chain shift that occurred in the variety of Tajik spoken by Jewish residents in Bukhara. It identifies the chain shift as constituting of an intermediate stage of the Northern Tajik chain shift and accordingly tentatively concludes that in the Northern Tajik chain shift Early New Persian ā shifted before ō did, shedding light on the process whereby the present-day Tajik vowel system was established. The article is divided into three parts. The first provides an explanation of the variety of Tajik spoken by Jewish inhabitants of Bukhara. The second section explains the relationship between this particular variety and other varieties that have been used by Jews in Central Asia. The third section deals specifically with the vowel system of the variety and the changes that it has undergone since the late 19th century.

    DOI: 10.1163/22134638-12340078

    研究データ保存先URL: http://hdl.handle.net/2237/26905

  4. Vowel letters and signs used in a manuscript held in the National Karay Library 査読有り

    Tülay Çulha, Shinji Ido

    Türkologiya   2017 巻 ( 1 ) 頁: 42-57   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present paper analyzes the vowel signs and vowel letters used in a hitherto unpublished manuscript written in Crimean Karaim. The analysis reveals possible discrepancies between the vowel phonology of the Crimean Karaim recorded in a `definitive' Karaim dictionary and that of the variety in which the manuscript is written.

  5. A late 19th-century Uzbek text in Hebrew script 査読有り

    Shinji Ido

    Turkic Languages   22 巻 ( 2 ) 頁: 216-233   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper presents and analyses half a page of Uzbek text that appears in a Tajik-language prose work published at the turn of the 20th century. The Uzbek text was written by a Bukharan bilingual who had Bukharan Tajik as his native language but also possessed competence in Uzbek. The text is a rare example of an Uzbek text written in fully vocalized Hebrew script, and thus provides a rare glimpse into the Tajik-Uzbek bilingualism in the capital area of the emirate of Bukhara in the late 19th century.

  6. Bukharan Tajik 査読有り

    Shinji Ido

    Journal of the International Phonetic Association   44 巻 ( 1 ) 頁: 87-102   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1017/S002510031300011X

    研究データ保存先URL: http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/23276

    Web of Science

  7. Vowel alternation in disyllabic reduplicatives: An areal dimension 査読有り

    Shinji Ido

    Journal of Estonian and Finno-Ugric Linguistics   2 巻 ( 1 ) 頁: 185-193   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.12697/jeful.2011.2.1.12

    研究データ保存先URL: http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/19169

  8. 「断片発話」の生成についての覚書

    井土愼二

    愛知県立芸術大学紀要   40 巻   頁: 185-195   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. A morpheme-based model of nonsentential utterance production 査読有り

    Shinji Ido

    Oslo studies in language   1 巻 ( 1 ) 頁: 63-75   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study is an attempt to account for non-sentential utterance (NSU) production without assuming the existence of a `syntactically full sentence' for every NSU. The model for NSU production that derives from this study has the following four advantages over the popular `constituent-omission' model: It 1) accounts for the production of NSUs that native speakers variably `reconstruct', 2) explains why in certain contexts pro-drop cannot occur in languages that have morphologically marked subject-verb agreement 3) models the production of NSUs without devising separate production processes for `ellipses' and `fragments', and 4) predicts what constituents have to be present in a given NSU. It also keeps the involvement of syntax in NSU production to a minimum.

    研究データ保存先URL: http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2237/19928

  10. Çat pat konuşmak için sözlükler (Dictionaries for gibble-gabblers) 査読有り

    Shinji Ido

    Turkish studies   4 巻 ( 4 ) 頁: 526-533   2009年

     詳細を見る

  11. An analysis of the formation of the Tajik vowel system 査読有り

    Shinji Ido

    Studia Linguistica Upsaliensis 8     頁: 65-74   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Divanü Lügat'it-Türk'teki yansımalı kelimelerde ünlü nöbetleşmesi 査読有り

    Shinji Ido

    Akademik araştırmalar dergisi   10 巻 ( 39 ) 頁: 263-272   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. 「口唱歌」の分析 -異文化間で共有される教養教育- 査読有り

    井土愼二

    東北大学高等教育開発推進センター紀要   1 巻   頁: 181-189   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. Toward a geotypology of EAT-expressions in languages of Asia: Visualizing areal patterns through WALS 査読有り

    Prashant Pardeshi, Peter Hook, Colin P. Masica, Shinji Ido

      130 巻   頁: 89-108   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  15. タジク語でいこう--言語と方言の間

    井土愼二

    月刊言語   34 巻 ( 4 ) 頁: 82-87   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  16. An aspect marking construction shared by two typologically different languages 査読有り

    Shinji Ido

    Proceedings of the 4th International Symposium on Bilingualism     頁: 1105-1114   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. ことばというパスポート(40)ウズベク語 招待有り

    井土愼二

    月刊言語   33 巻 ( 4 ) 頁: 88-91   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  18. An alternative description of incomplete sentences in Turkish and other agglutinative languages 査読有り

    Shinji Ido

    Turkic Languages   6 巻 ( 2 ) 頁: 157-191   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Şimdiki Buharalı gençlerin Tacikçesinin sözdizimsel ve şekilbilgisel özellikleri: Niteleyici tümceciği, edilgen çatı, ve süreklilik görünüşü

    Shinji Ido

    İlmî Araştırmalar   13 巻   頁: 51-66   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  20. ブハラのタジク語

    井土愼二

    月刊言語   30 巻 ( 8 ) 頁: 98-103   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  21. Mimetic word formation in Turkish 査読有り

    Shinji Ido

    Asian and African Studies   8 巻 ( 1 ) 頁: 67-73   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 10

  1. Tajik Linguistics 査読有り 国際共著

    Shinji Ido and Behrooz Mahmoodi-Bakhtiari( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: Standard Tajik phonology)

    De Gruyter Mouton  2023年1月  ( ISBN:9783110622799

     詳細を見る

    総ページ数:407   担当ページ:45-107   記述言語:英語 著書種別:学術書

    DOI: https://doi.org/10.1515/9783110622799

    その他リンク: https://books.google.com/books?id=m7GiEAAAQBAJ&oi=fnd&pg=PA45&dq

  2. Trends in Iranian and Persian Linguistics 査読有り 国際共著

    Toon Van Hal, Shinji Ido, et al.( 担当: 共著 ,  範囲: Huihuiguan zazi: A New Persian glossary compiled in Ming China)

    Mouton De Gruyter  2018年  ( ISBN:978-3-11-045579-3

     詳細を見る

    総ページ数:350   担当ページ:21-51   記述言語:英語 著書種別:学術書

    Huihuiguan zazi 回回館雜字, a New Persian glossary compiled in China during the Ming period (1368-1644), has been largely neglected in the linguistic study of Persian despite its obvious importance as a source of data on the historical development of New Persian. In this article, all entries in one particular manuscript of huihuiguan zazi are tabulated and supplemented with translations and transcriptions, thus rendering the linguistic information contained in the glossary easily accessible to linguists.

    DOI: 10.1515/9783110455793-003

    ASIN

    その他リンク: https://www.amazon.co.uk/Iranian-Persian-Linguistics-Linguistics-Monographs/dp/3110453460

  3. Iranian languages and literatures of Central Asia: from the 18th century to the present (Cahiers de Studia Iranica, 57) 査読有り 国際共著

    Habib Borijian, Ross Perlin, Johnny Cheung, Matteo de Chiara, Shinji Ido, Mikhail Pelevin, Lutz Rzehak, Gabrielle van den Berg, Benjamin Gatling, Evelin Grassi, Keith Hitchins, Samuel Hodgkin, Thomas Loy( 担当: 共著 ,  範囲: New Persian vowels transcribed in Ming China)

    Association pour l'Avancement des Études Iraniennes  2015年  ( ISBN:9782910640439

     詳細を見る

    総ページ数:345   担当ページ:99-136   記述言語:英語 著書種別:学術書

    This paper analyses New Persian words transcribed in Chinese script in huihuiguan zazi 回回館雜字, a New Persian-Chinese glossary compiled in Ming China. The analysis reveals a correspondence between the vowel contrasts of modem Tajik and those of the variety of New Persian whose words are recorded in the glossary. This paper also identifies, based on historical records, the variety as an early fifteenth-century New Persian which had diplomatic currency in the Timurid court in Samarkand.

    CiNii Books

    ASIN

    その他リンク: https://www.amazon.com/Iranian-Languages-Literatures-Central-Asia/dp/2910640434

  4. タジク語文法便覧 査読有り

    井土愼二( 担当: 単著)

    東北大学出版会  2012年12月  ( ISBN:9784861631955

     詳細を見る

  5. Sharq xattotlik va miniatyura san'atidan namunalar: VII-XXI asrlar

    Centre of Bahouddin Naqshband Memorial Complex, Tohira Alimova, Ravil' Chepkunov, Lutfullo Jo'raev, Roun Vagner, Shinji Ido( 担当: 共著)

    O'zbekiston  2011年  ( ISBN:978-9943-01-474-9

     詳細を見る

    総ページ数:480   著書種別:一般書・啓蒙書

    CiNii Books

  6. 言語・脳・認知の科学と外国語習得 査読有り

    堀江薫,井土愼二,パルデシ・プラシャント,王路明,金廷珉,平香織,佐藤滋,金情浩,横山悟,鄭嫣婷,佐々祐子,吉本啓,蘇雅玲,中村ちどり,鈴木渉,板垣信哉,白晨,岩崎祥一( 担当: 共著 ,  範囲: 連鎖推移と言語接触のインターフェイス―中央アジアの事例から)

    ひつじ書房  2009年11月  ( ISBN:978-4-89476-444-6

  7. Bukharan Tajik

    Shinji Ido( 担当: 単著)

    Lincom  2007年  ( ISBN:9783895865060

     詳細を見る

    総ページ数:136   記述言語:英語 著書種別:学術書

    Some Iranian languages have been in intensive contact with Turkic languages for many centuries. Tajik and Uzbek are representative of the languages that have co-existed in the Iranian-Turkic language contact in Central Asia. Uzbek is a Turkic language that has Chaghatay as its literary predecessor and is the 'state language' of the republic of Uzbekistan. Tajik, on the other hand, is a South-West Iranian language which is genetically closely related to such Iranian languages as Persian and Dari. Most Tajik speakers are in Tajikistan and Uzbekistan; within the latter Samarkand and Bukhara are particularly densely populated by Tajik speakers. The cohabitation of Tajik speakers with Uzbek speakers has made Tajik-Uzbek bilingualism the norm in much of this area. Bukhara is one of the cities where Tajik-Uzbek bilingualism is most pronounced; virtually all Tajik speakers in Bukhara are bilingual in Tajik and Uzbek.
    This book contains transcriptions of recordings of the Tajik language used by Bukharans who have had no formal education in/of Tajik. A large number of linguistic features of Bukharan Tajik are considered to have emerged or have been retained under the influence of Uzbek.

    CiNii Books

    その他リンク: https://www.amazon.com/Bukharan-Tajik-Languages-World-Collections/dp/3895865060

  8. Tacikçe Dilbilgisi

    Shinji Ido( 担当: 単著)

    Kebikeç Yayınları  2006年  ( ISBN:9757981354

     詳細を見る

    総ページ数:vi+159   著書種別:学術書

    CiNii Books

  9. Tajik

    Shinji Ido( 担当: 単著)

    Lincom  2005年  ( ISBN:9783895863165

     詳細を見る

    総ページ数:110   記述言語:英語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    その他リンク: https://www.amazon.com/Tajik-Shinji-Ido/dp/3895863165/

  10. Agglutinative information : a study of Turkish incomplete sentences 査読有り

    Ido Shinji( 担当: 単著)

    Harrassowitz  2003年  ( ISBN:3447048352

     詳細を見る

    総ページ数:125   記述言語:英語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    その他リンク: https://www.amazon.com/Agglutinative-Information-Incomplete-Sentences-Turcologica/dp/3447048352/

▼全件表示

講演・口頭発表等 25

  1. 愛知県と名古屋市 招待有り

    井土愼二

    国際交流基金シドニー日本文化センター日本語講座上級クラス  2021年6月7日  国際交流基金シドニー日本文化センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:シドニー(オンライン)   国名:オーストラリア連邦  

    受講者からの名古屋や愛知に関する質問(名古屋弁/尾張方言の成り立ちについてなど)に答える形で講演を行った。

  2. 中央アジアにおける言語接触(音声面からの検討) 招待有り 国際会議

    井土愼二

    亚洲命运共同体 大型系列学术讲座 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大连海洋大学   国名:中華人民共和国  

  3. A "state language" based on a minority language in a neighbouring state 国際会議

    Shinji Ido

    First International Conference on Revitalization of Indigenous and Minoritized Languages 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universitat de Vic-Universitat Central de Catalunya   国名:スペイン  

  4. A vowel shift (or lack thereof) in two Indo-Iranian languages 国際会議

    Shinji Ido

    37th Annual Conference of Linguistic Society of Nepal 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tribhuvan University   国名:ネパール連邦民主共和国  

  5. 『回回館雑字』から見た15世紀新ペルシア語の母音体系

    井土愼二

    NDS研究会  2014年2月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  6. One vowel system for two languages: The vowel inventory of Bukharan Tajik-Uzbek bilinguals 国際会議

    Shinji Ido

    The 13th Language and Society Confrerence, New Zealand 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ニュージーランド  

  7. タジク語の自動詞と他動詞

    井土愼二

    「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立国語研究所   国名:日本国  

  8. トルコ語の体言締め文

    井土愼二

    「体言締め文」「五段階」研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:国立国語研究所   国名:日本国  

  9. 非文発話生成を説明する試み

    井土愼二

    第4回「言語・脳・認知」コロキアム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  10. Vowel alternation in disyllabic reduplicatives: An areal dimension 国際会議

    Shinji Ido

    International Conference on Minority Languages XII 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:エストニア共和国  

  11. Language contact and chain shifting in tandem: the vowel system of Tajik 国際会議

    Shinji Ido

    The 23rd Scandinavian Conference of Linguistics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スウェーデン王国  

  12. Why borrow verbs when you can borrow participles?: Turkic participles in the Iranian languages 国際会議

    Shinji Ido

    Universality and particularity in parts-of-speech systems 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:オランダ王国  

  13. A model for sentence-fragment production: a preliminary study 国際会議

    Shinji Ido

    Explicit and implicit information in text: Information structure across languages 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  14. Moğolca ve Türkî dillerde 'yemek' fiilli ifadeler 国際会議

    Shinji Ido, Dorjkhand Jambalsuren, Tsejin Tegshjargal

    Cengiz Han ve oğullarının icraatlarının Türk dünyasındaki akisleri 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:トルコ共和国  

  15. İrani dillerde -miş'li ortaçlar 国際会議

    Shinji Ido

    I. Uluslararası Türk Dünyası Kültür Kurultayı 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:トルコ共和国  

  16. EAT expressions in Central Asian languages

    Shinji Ido

    The 7th International Forum on Language, Brain, and Cognition 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  17. Areal distribution and semantic evolution of EAT in the languages of Asia 国際会議

    Peter Hook, Kaoru Horie, Shinji Ido, Joungmin Kim, Qing-Mei Li, Hsin-hsin Liang, Colin P. Masica, Yutaro Murakami, Prashant Pardeshi, Kingkarn Thepkanjana

    AG 4: Aktuelle Fragen der Areallinguistik / Current Issues in Areal Typology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  18. 中央アジアにおける言語接触及びタジク語とウズベク語相互同化現象

    井土愼二

    言語・認知総合科学戦略研究教育拠点 第27回 公開講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

    この講演では、中央アジアのオアシス定住地帯における主要言語の概説を行った後、タジク語とウズベク語の収束を解説する。両言語における、言語接触によってその発生もしくは保持が促されたと見られる音韻、語彙、形態、統語的特徴を説明する。

  19. An alternative account of 'elliptical sentence' production

    Shinji Ido

    The 2nd International Workshop on Evolutionary Cognitive Sciences `In Pursuit of Language-Brain Interactions: Language Acquisition, Sentence Processing, and Neurolinguistics' 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  20. Sound symbolism in Turkish music 国際会議

    Shinji Ido

    Workshop 2004: Language and Culture 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  21. 音響と音韻からみた膜鳴楽器音のトルコ語口唱歌

    井土愼二

    東洋音楽学会 東日本支部第8回定例研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上野学園日本音楽資料室   国名:日本国  

  22. Contact-induced language change 国際会議

    Shinji Ido

    The 4th International Symposium on Bilingualism 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月 - 2003年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  23. An analysis of 'incomplete sentences' in agglutinative languages: With some reference to LCS (Lexical Conceptual Structure/Semantics) 国際会議

    Shinji Ido

    The Departmental Seminar of the School of European, Asian, and Middle Eastern Languages and Studies 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:オーストラリア連邦  

  24. Pre-nominal modifier phrases with -agi in today's Bukharan dialect of Tajik: A preliminary study 国際会議

    Shinji Ido

    The Australian Linguistic Society Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

  25. Morphologically unmarked topics in Japanese 国際会議

    Shinji Ido

    The Australian Linguistic Society Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

▼全件表示

Works(作品等) 2

  1. 電波塔

    井土愼二

    2022年1月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所:ソニーストア名古屋 アイチに思い「ハセル」文化遺産写真展  

  2. 神田モンパルナス

    井土愼二

    2006年5月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所: 『U7』 第8号  

科研費 1

  1. ペルシア語を語彙提供言語に持つピジン「モウル語」の言語学的記述

    研究課題/研究課題番号:22K00527  2022年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    井土 愼二

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    江戸時代の長崎には通訳等を職務とした役人が存在した。この役人たちの一人が著した『訳詞長短話』という5巻から成る語句集がある。『訳詞長短話』への語句の採録が特に多い言語に「モウル語」(先行研究における通称)がある。この「モウル語」はペルシア語であると1986年に主張されたが、「モウル語」とペルシア語との関連に就いての議論はその後立ち消えになっている。上述の背景を踏まえて、本研究は:
    1.「モウル語」の特徴を記述し、それらの特徴がピジン一般に認められるものかを明らかにする。
    2.「モウル語」とペルシア語との対照を通して、ペルシア語の様々な変種がモウル語と共有する(またはしない)諸特徴を明らかにする。
    京都大学図書館に収蔵されている『訳詞長短話』のうち、「モウル語」のみを扱う巻である第5巻から、その大部分が漢(字)語からなる数百の見出し語及びそれらの「モウル語」対訳部分を抽出し、後者については仮名文字への翻字も行い、電子的に扱えるようにした。
    3月には長崎歴史文化博物館に出張し、同館が収蔵する『訳詞長短話』の複写を行った。長崎県立大学佐世保校の図書館にも『訳詞長短話』が所蔵されていることがOPACから判明したので、そちらにも出張し、当該の資料の調査も行ったところ、長崎歴史文化博物館版と京都大学図書館版の複写からなることが判明した。今後は長崎歴史文化博物館版と京都大学図書館版との間の異同の調査及び日本語部分の電子データ化を行う予定である。
    長崎出張では現地の方言資料を渉猟した結果、『訳詞長短話』に記載の日本語に、現在の長崎市域では行われているとの記述が見当たらない長崎県北部の特徴がみられることに気付いた。近世の長崎方言や現代の長崎県の諸方言についてはまだ資料が足りていないので、再度の出張を期したい。
    京都大学図書館版に基づいて「モウル語」についてこれまでに分かった範囲のことを論文にした。その論文はSpringer社から出版予定のペルシア語方言学の論集に投稿済みである。
    現在までは、今後の分析に供するために、『訳詞長短話』中の「モウル語」関連部分(ほとんどが五巻に集中)と、そこに現れる漢(字)語部分を電子的に扱えるデータにすることに注力してきた。一方では現時点で論文として提示できる限りの内容は論文としたうえで投稿ずみである。本研究の主題である、「ピジンとしてのモウル語」の記述や分析にはまだたどり着いていないが、今年度中の後半には取り掛かれると予想している。
    今年度の前半は『訳詞長短話』中の日「モウル語」に関する部分に現れる日本語部分を電子的に扱えるデータにすることと、長崎歴史文化博物館版と京都大学図書館版との間の異同を調べる作業に費やされると予想する。また、「モウル語」中のペルシア語から提供されたものではない語彙の提供元言語の探索も行う。そのうえで、今年度の後半からは、ピジンとしての「モウル語」の特徴の抽出とその分析にとりかかる予定である。

 

社会貢献活動 2

  1. 愛知県と名古屋市

    役割:講師

    国際交流基金シドニー日本文化センター  日本語講座上級クラスでの講演  2021年6月

  2. 調音音声学と音響音声学をやってみる

    役割:講師

    名古屋大学大学院国際開発研究科  2015年6月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般

    種別:講演会

    学部生、大学院生、教員等を対象に、実技に重点を置いて、調音音声学と音響音声学について講義します。

メディア報道 1

  1. 『タジク言語学』がヨーロッパで出版 インターネットメディア

    国有Xovar通信社  Jahonnamo  2023年1月

学術貢献活動 8

  1. Journal of the Acoustical Society of America 国際学術貢献

    役割:査読

    The Acoustical Society of America  2019年6月 - 2019年10月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  2. Journal of the International Phonetic Association 国際学術貢献

    役割:査読

    Journal of the International Phonetic Association  2023年2月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  3. Evidentiality in Tajik by Alexander Nilsson: A summary 国際学術貢献

    役割:パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価, 査読

    Department of Linguistics and Philology, Uppsala University  ( Humanistiska teatern, Thunbergsvägen 3C, Uppsala ) 2022年4月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  4. 特別研究員-PD、DCの書面審査

    役割:審査・評価, 査読

    日本学術振興会  2021年7月 - 2021年8月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  5. Studies in Language Sciences

    役割:査読

    The Japanese Society for Language Sciences   2021年7月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  6. 令和3年度外国人研究者招へい事業(外国人招へい研究者(短期第二回))書面審査

    役割:審査・評価, 査読

    日本学術振興会  2021年5月 - 2021年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  7. Persian Dialects and Dialectology 国際学術貢献

    役割:査読

    Springer  2020年11月 - 2020年12月

  8. Essays on Typology of Iranian Languages 国際学術貢献

    役割:査読

    De Gruyter Mouton  2017年11月

     詳細を見る

    種別:査読等 

▼全件表示