講演・口頭発表等 - 山中 宏二
-
神経変性疾患における神経炎症の役割 招待有り
山中宏二
名古屋市立大学 第14回 NCU Life Science Seminar 2020年12月10日 名古屋市立大学
-
ADにおけるミクログリアのカンナビノイド受容体2型を介した神経炎症調節について
祖父江 顕、小峯 起、遠藤史人、村山繁雄、斉藤貴志、西道隆臣、山中宏二
第39回日本認知症学会学術集会
-
認知症早期発見と創薬への行動薬理学研究者の挑戦 招待有り
溝口博之、山中宏二
第30回日本医療薬学会年会シンポジウム 55【研究】 新たな診断・治療法を創出し難治性疾患の克服に挑む 2020年10月
-
ミクログリアと神経変性疾患
山中宏二
第32回日本神経免疫学会学術総会シンポジウム「ミクログリア:基礎・臨床研究の最先端」
-
グリア―免疫連関からみた神経変性疾患
山中宏二
第63回日本神経化学会大会シンポジウム
-
The regulation of glucose metabolism by astrocytes in diet induced obesity mice. 国際会議
Sugiyama M, Banno R, Sun R, Yaginuma H, Taki T, Takagi H, Ito Y, Yamanaka K, Arima H
Annual Meeting of the European-Association-for-the-Study-of-Diabetes
-
RNA-Seq解析による疾患ミクログリアの分子標的探索 招待有り
山中宏二
量子イメージング創薬アライアンス・脳とこころ第7回本会議 2020年9月
-
筋萎縮性側索硬化症における末梢免疫環境の役割解明. 招待有り
3. 小峯 起、山中宏二.
第93回日本生化学会大会シンポジウム 2020年9月
-
運動神経変性における小胞体・ミトコンドリア連関の破綻 招待有り
渡邊征爾、山中宏二
第93回日本生化学会大会シンポジウム 2020年9月
-
筋萎縮性側索硬化症におけるグリア・免疫連関
山中宏二
第61回日本神経学会学術大会シンポジウム「Neuroscience Frontier Symposium」 講演
-
Multimerization of TDP-43 plays a key role in determination of its subcellular localization
-
ALS関連変異TDP-43M337Vノックインマウスは運動神経変性を伴わないスプライシング異常を生じる
渡邊征爾、大岩康太郎、小峯 起、祖父江 顕、山中宏二
第43回日本神経科学大会
-
ALSモデルマウスにおける神経保護性ミクログリア反応を誘導する末梢免疫関連分子の探索
小峯 起, 村上由希, 大沼周平, 池田早織, 山中宏二
第43回日本神経科学大会
-
ミクログリアのカンナビノイド 受容体2型を標的としたアルツハイマー病治療法開発
祖父江 顕, 小峯 起, 遠藤史人, 村山繁雄, 斉藤貴志, 西道隆臣, 山中宏二
第43回日本神経科学大会
-
Molecular pathomechanism of motor neuron disease. 国際会議
Yamanaka K.
UK-Japan Neuroscience Symposium
-
The role of innate and acquired immunity in neuroinflammation of ALS mice. 国際会議
Yamanaka K, Komine O, Fujimori N, Yamashita H.
30th International Symposium on ALS/MND
-
Glia-immune communications in ALS. 招待有り
The 24th Annual Meeting of the Japan Glia.
-
ミトコンドリア・小胞体接触部(MAM)に着目した運動神経変性機序の解明
山中宏二
第3回オルガネラ・ゾーン 研究会
-
アルツハイマー病患者とAppNL-G-F マウスにおける神経炎症関連遺伝⼦解析
祖父江 顕、小峯 起、遠藤史人、村山繁雄、斉藤貴志、西道隆臣、山中宏二
第38回日本認知症学会学術集会
-
神経変性疾患におけるアストロサイトの機能的多様性 招待有り
山中宏二
第92回日本生化学会大会
-
運動神経変性におけるオルガネラ連携の破綻 招待有り
山中宏二
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会
-
TDP-43の多量体化が、その細胞内局在の決定に重要である
大岩康太郎、渡邊征爾、祖父江 顕、小峯 起 、勝野雅央、山中宏二
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会
-
アルツハイマー病患者脳とAPP- KIマウス由来ミクログリアにおける遺伝子発現解析
祖父江顕、小峯 起、遠藤史人、村山繁雄、斉藤貴志、西道 隆臣、山中宏二
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会
-
ALS/FTLD原因遺伝子によって引き起こされるTDP-43の凝集は2つの異なる経路によって生じる
渡邊征爾、大岩康太郎、山中宏二
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会
-
ALSモデルマウスのミクログリア機能を変化させる末梢免疫関連分子の同定
小峯 起、大沼周平、池田沙織、山中宏二
第42回日本神経科学大会第62回日本神経化学会大会
-
神経変性疾患の治療標的としてのグリア細胞 招待有り
山中宏二
第60回日本神経学会学術大会
-
Collapse of Mitochondria-associated membrane as common pathomechanism in familial ALS including SOD1 mutations. 招待有り
Yamanaka K
Mini-Symposium "Metal in ALS" Keio University
-
Intracerebroventricular administration of cystatin C extended the survival time of SOD1G93A mouse model 国際会議
Watanabe S, Komine O, Endo F, Wakasugi K, Yamanaka K
the29th International Symposium on ALS/MND
-
Innate immune adaptor TRIF confers neuroprotection in ALS mice by eliminating abnormal astrocytes 国際会議
Komine O, Yamashita H, Fujimori-Tonou N, Koike M, Jin S, Moriwaki Y, Endo F, Watanabe S, Uematsu S, Akira S, Uchiyama Y, Takahashi R, Misawa H, Yamanaka K
Society for Neuroscience 2018 Annual Meeting
-
Mice deficient of C-terminal domain of TDP-43 develop age-dependent motor dysfunction via Notch1-Akt signaling pathway 国際会議
Watanabe S, Nishino K, Matsuoka Y, Jin S, Komine O, Endo F,Tsuiji H, Sakimura K, Mishra A, Yamanaka K
5th RNA metabolism in neurological desease conference
-
TDP-43 accelerates age-dependent degeneration of interneurons 国際会議
Tsuiji H, Hattori M, Yamanaka K
5th RNA metabolism in neurological desease conference
-
早期アルツハイマー病理を呈する患者脳における神経炎症関連遺伝子発現解析
祖父江顕、遠藤史人、小峯 起、村山繁雄、山中宏二
第37回日本認知症学会学術集会
-
ALSモデルマウスにおけるアクアポリン4欠損は異常タンパク質蓄積と病態進行を加速させる
設楽周聖、渡辺-松元さおり、廣瀬美嘉子、山中宏二、阿部陽一郎、安井正人、徳田栄一、古川良明、三澤日出巳
第139回日本薬理学会関東部会
-
筋萎縮性側索硬化症における免疫・グリア連関. 招待有り
山中宏二
第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学会大会 合同年会
-
Screening of familial ALS/FTLD causative genes identifies mechanism of TDP43 aggregation in cultured neuronal cells.
Inami H, Watanabe S, Yamanaka K
-
ALS共通病態としての小胞体・ミトコンドリア膜間領域(MAM)破綻の検証.
渡邊征爾
第40回日本生物学的精神医学会 第61回日本神経化学会大会 合同年会
-
ALSモデルマウスにおける末梢免疫環境がミクログリア機能に与える影響の解明.
小峯 起、大沼周平、池田早織、山中宏二
第41回日本神経科学大会
-
TDP-43C末端ドメイン欠損変異体はNotch1-Akt1シグナル経路を介して加齢依存的な運動障害を引き起こす.
渡邊征爾、西野晃平、松岡由理、金 世杰、小峯 起、遠藤史人、築地仁美、﨑村健司、山中宏二
第41回日本神経科学大会
-
運動ニューロン疾患における小胞体・ミトコンドリア膜間領域破綻の意義 招待有り
山中宏二
第59回日本神経学会学術大会
-
アストロサイト特異的PTP1B 欠損マウスは高脂肪食投与下で肥満抵抗性を呈する.
杉山摩利子、坂野僚一、滝 啓吾、溝口 暁、恒川 卓、高木博史、伊藤禎浩、山中宏二、有馬 寛
第91回日本内分泌学会
-
タッチスクリーン式弁別課題を用いた認知機能解析システムの確立
Md.Ali Bin Saifullah, 山中宏二,溝口博之
日本薬学会第138年会
-
運動神経変性におけるミトコンドリア・小胞体接触部(MAM)の意義
山中宏二
第1回オルガネラゾーン研究会
-
Innate immune adaptor TRIF slows disease progression of ALS mice by eliminating aberrantly activated astrocytes 国際会議
Komine O, Yamashita H. Fujimori-Tonou N, Uematsu S, Akira S, Yamanaka K
28th International symposium on ALS/MND
-
Development of peptides that specifically recognize misfolded SOD1 proteins in amyotrophic lateral sclerosis 国際会議
Tokuda E, Nagasawa K, Nomura T, Misawa H, Ohara S, Yamanaka K, Furukawa Y
28th international Symposium on ALS/MND
-
Astrocyte-derived extracellular vesicles contribute to the propagation of pathogenic protein in ALS 国際会議
28th International symposium on ALS/MND
-
運動神経変性におけるグリア細胞・神経炎症の役割 招待有り
山中 宏二
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
-
グリオシドGD3によるグリオーマの腫瘍微小環境の制御機構
張 璞、大川裕樹、加藤 彰、小峯 起、百田洋之、Robiul Bhuiyan、大海 雄介、古川 圭子、若林俊彦、岡島徹也、山中宏二、古川鋼一
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
-
筋萎縮性側索硬化症にみられる変異型SOD1への金属イオン結合の異常
古川良明、徳田栄一、大原慎司、山中宏二、三澤日出巳
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
-
筋萎縮性側索硬化症におけるシスタチンCの神経保護効果
渡邊征爾、小峯 起、遠藤史人、山中宏二
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
-
神経変性疾患ALSの病態解明:治療標的の同定に向けて
山中 宏二
第4回名古屋大学-ラクオリア創薬 創薬シンポジウム
-
筋萎縮性側索硬化症にみられる変異型SOD1への金属イオン結合の異常
古川良明,徳田栄一,大原慎司,山中宏二,三澤日出巳
2017年度生命科学系学会合同年次大会
-
Active role of neuroinflammation in motor neuron disease.
The 2nd IMCR Symposium on Endocrine and Metabolism: International Frontiers in Homeostatic Regulation Research
-
Analysis of roles of glial cell subtypes in hypothalamic inflammation induced by a high fat diet. 国際会議
Sugiyama M, Banno R, Taki T, Mizoguchi A, Tsunekawa T, Takagi H, Ito Y, Komine O, Yamanaka K, Arima H.
-
イントロダクション・神経難病ALSの病態解明に向けた環境医学研究所の取り組み
山中 宏二
名古屋大学市民公開講座
-
Magnetic-activated cell sorting法を用いた視床下部アストロサイトの単離と機能解析
杉山摩利子、坂野僚一、滝 啓吾、溝口 暁、恒川 卓、高木博史、伊藤禎浩、小峯 起、山中宏二、有馬 寛
第38回日本肥満学会
-
運動神経変性におけるミトコンドリア・小胞体接触部(MAM)の意義 招待有り
山中 宏二
第15回神経科学研究会
-
免疫学的視点からみた神経変性疾患の分子病態 招待有り
山中 宏二
第29回日本神経免疫学会学術集会シンポジウム
-
筋萎縮性側索硬化症におけるグリア細胞・神経炎症の役割 招待有り
山中 宏二
千里ライフサイエンスセミナー「神経変性疾患の最前線(グリア細胞と神経疾患)」
-
ALSにおける細胞群特異性病態と治療への展開
山中 宏二
第39回日本生物学的精神医学会、第47回日本神経精神薬理学会合同年会シンポジウム
-
Collapse of mitochondria-associated membrane as common pathomechanism for amyotrophic lateral sclerosis. 招待有り 国際会議
XXIII World Congress of Neurology
-
Collapse of mitochondria-associated membrane as common pathomechanism for ALS. 招待有り
-
病態解明に向けたALSの最新研究オーバービュー. 招待有り
山中宏二
第8回ALSフォーラム
-
ALSモデルマウスのミクログリア機能における末梢免疫の役割
小峯 起、大沼周平、池田早織、山中宏二
第40回日本神経科学大会
-
アストロサイト由来エクソソームを介したALS病原タンパク質伝播に関する検討
遠藤史人、山中宏二
第40回日本神経科学大会
-
TDP-43は加齢に伴う抑制性ニューロン変性を加速する
築地仁美、井上郁代、竹内真理、古屋亜佐子、山影祐子、服部光治、山中宏二
第40回日本神経科学大会
-
筋萎縮性側索硬化症に関わるミスフォールド型SOD1を特異的に識別できるペプチドの開発
徳田栄一、長澤健一、野村尚生、三澤日出巳、山中宏二、古川良明
第40回日本神経科学大会
-
小胞体・ミトコンドリア膜間領域は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の新規治療標的である
渡邊征爾、小峯 起、遠藤史人、山中宏二
第40回日本神経科学大会
-
神経・グリア連関に着目した神経変性疾患の病態解明
山中宏二
第62回 「脳の医学・生物学研究会」
-
In vivo and in vitro characterization of SOD1 in early stages of ALS as a precursor to insoluble aggregates 国際会議
Tokuda E, Anzai I, Nomura T, Ohara S, Watanabe Si, Yamanaka K, Morisaki Y, Misawa H, Furukawa Y
The 27th International Symposium on ALS/MND
-
Disruption of Mitochondria-associated membrance is a common pathomechanism both in SOD1-and SIGMAR1-linked ALS 国際会議
Watanabe S, Yamanaka K
The 27th International Symposium on ALS/MND
-
Neuregulin 1 confers neuroprotection in SOD1-linked ALS mice via restoration of C-boutons of spinal motor neurons 国際会議
Komine O, Lasiene J, Fujimori-Tonou N, Powers B, Endo F, Watanabe S, Shijie J, Ravits J, Horner , Misawa H, Yamanaka K
The 27th International Symposium on ALS/MND
-
ALS/FTD 原因タンパク質TDP-43は加齢に伴う抑制性神経細胞の変性を加速する.
築地仁美、井上育代、古屋亜佐子、竹内真理、山影祐子、服部光治、山中宏二.
第39回日本分子生物学会
-
運動神経変性におけるオルガネラ異常
山中宏二
第38回神経組織培養研究会
-
Active role of neuroinflammation in motor neuron disease. 招待有り 国際会議
Yamanaka K.
The 2nd I MCR Symposium on Endocrine and Metabolism: International Frontiers in Homeostatic Regulation Research
-
Interneuron degeneration in TDP-43 transgenic mice displaying impaired memory. 国際会議
Tsuiji H, Inoue I, Furuya A, Takeuchi M, Yamakage Y, Hattori M, Yamanaka K.
4th RNA Metabolism in Neurological Disease
-
グリア細胞を標的としたALS の治療法開発と分子病態解明. 招待有り
山中宏二
ALS治療研究最前線2016, IBCグラント研究報告会
-
ミクログリア・単球系細胞と神経変性疾患. 招待有り
山中宏二
第89回日本生化学会大会シンポジウム
-
Disruption of mitochondria associated membrane in amyotrophic lateral sclerosis.
WATANABE Seiji, YAMANAKA Koji
-
ALS 病態における末梢免疫の役割.
大沼周平、小峯 起、山中宏二
第6回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科合同シンポジウム
-
ALS病態における抹消免疫の役割.
山中宏二、小峯 起、大沼周平
第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
-
グリア細胞からみた神経変性疾患. 招待有り
山中宏二
第39回日本神経科学大会 Educational Lecture
-
ALSモデルマウスにおける末梢免疫の役割.
小峯 起、大沼周平、池田早織、山中宏二
第39回日本神経科学大会
-
ALSの運動神経変性におけるTGF-βシグナル伝達異常の意義.
遠藤史人、山中宏二
第39回日本神経科学大会
-
ユビキチン・プロテアソームシステム機能障害による運動ニューロン神経変性機序.
星野友則、山下博史、田代善祟、三澤日出巳、小峯 起、山中宏二、漆谷 真、高橋良輔
第39回日本神経科学大会
-
前頭側頭葉認知症モデルTDP-43マウスにおける抑制性介在ニューロンの変性
築地仁美、井上育代、古屋亜佐子、竹内真理、山影祐子、服部光治、山中宏二
第39回日本神経科学大会
-
グリア炎症の神経変性疾患における役割. 招待有り
山中宏二
第1回Japanese School of Neuroimmunologyシンポジウム
-
細胞群特異性に着目した ALSの病態解明-治療標的の同定に向けて- 招待有り
山中宏二
第31回難病治療研究会
-
グリア細胞からみたALSの病態解明:治療標的の同定に向けて. 招待有り
山中宏二
第五回東京神経難病フォーラム
-
Dysregulation of neuronal TGF-β signaling contributes to neurodegeneration in mutant SOD1 mice.
-
ALSにおける運動神経サブタイプ選択的脆弱性を規定するメカニズム
森崎祐太、渡邉みずほ、森脇康博、山中宏二、三澤日出巳
第89回日本薬理学会年会
-
Active roles of glial cells in motor neuron disease. 招待有り
-
Astrocyte-derived TGF-β1 accelerates disease progression in ALS mice by interfering with neuroprotective functions of microglia and T cells. 国際会議
Endo F, Komine O, Jin S, Watanabe S, Katsuno M, Sobue G, Wyss-Coray T, Yamanaka K.
26th International Symposium on ALS/MLD
-
Mahogunin ring finger 1 confers cytoprotection against mutant SOD1 and is defective in ALS mice. 国際会議
Chhangani D, Endo F, Amanullah A, Upadhyay A, Watanabe S, MISHRA R, Mishra A, Yamanaka K.
26th International Symposium on ALS/MLD
-
Active roles of glial cells in motor neuron disease. 招待有り
山中宏二
第20回グリア研究会
-
Calcium deregulation atmitochondria-associated membrane is important for motor neuronal degeneration in amyotrophic lateral sclerosis.
Watanabe S, Yamanaka K.
-
前頭側頭葉変性症モデルマウスの脳の組織学的な解析
竹内真理、山中宏二、築地仁美、服部光治.
日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2015
-
Roles of osteopontin and matrix metalloproteinase-9 in the subtype-selective motor neuron vulnerability in ALS. 国際会議
Morisaki Y, Tsubota A, Watanabe M, Moriwaki Y, Yamanaka K, Misawa H.
Neuroscience 2015
-
Interneuron degeneration in TDP-43 transgenic mice displaying impaired memory. 国際会議
Tsuiji H, Inoue I, Furuya A, Yamanaka K.
10th Brain Research Conference, RNA Metabolism in Neurological Disease
-
グリア細胞からみた運動神経変性機序 招待有り
山中宏二
第34回日本認知証学会学術集会
-
Glia 招待有り 国際会議
The10th Annual GEO-PD(Genetic Epidemiology of Parkinson's Disease)
-
The active role of glial cells in motor neuron disease. 国際会議
Yamanaka K.
10th Annual GEO-PD Symposium
-
グリア細胞からみた神経変性疾患 招待有り
山中宏二
第5回名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
-
The role of innate immune TRIF pathway in amyotrophic lateral sclerosis.
-
ALS病態における抹消免疫の役割.
大沼周平、小峯 起、山中宏二
第5回名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
-
アストロサイト由来TGF-β1はALSの疾患進行を規定する
遠藤史人、小峯 起、金 世杰、渡邊征爾、山中宏二
第27回日本神経免疫学会学術集会
-
Astrocyte-derived TGF-β1 accelerates disease progression in ALS mice by regulating the neuroprotective inflammatory response of microglia and T cells
-
Sigma 1 receptor deficiency is involved in motor neuronal degeneration through calcium deregulation at mitochondria-associated membrane.
-
The role of astrocyte-derived TGF-βin motor neuron disease. 招待有り 国際会議
International Society for Neurochemistry Biennial Meeting
-
運動ニューロンのサブタイプ選択的脆弱性におけるオステオポンチンとマトリックスメタロプロテアーゼ-9の役割
森崎祐太、坪田充司、森脇康博、山中宏二、三澤日出巳
第38回日本神経科学大会
-
ALSモデルマウスにおける自然免疫TRIF経路の役割
小峯 起、山下博史、藤森典子、森脇康博、三澤 日出巳、山中宏二
第38回日本神経科学大会
-
運動ニューロン特異的26Sプロテアソームノックアウトマウスを用いた運動ニューロンの網羅的遺伝子発現解析
星野友則、山下博史、田代善祟、三澤日出巳、小峯 起、山中宏二、高橋良輔
第38回日本神経科学大会
-
ALSマウスの疾患進行におけるアストロサイト由来TGF-β1の役割
遠藤史人、小峯 起、金 世杰、勝野雅央、祖父江元、山中宏二
第38回日本神経科学大会
-
グリア細胞からみた神経変性メカニズム
山中宏二
千里ライフサイエンスセミナー「脳内環境の破綻としての疾患研究フロンティア」
-
筋萎縮性側索硬化症ALSを引き起こす変異型FUSの解析
近藤佑多、山中宏二、築地仁美、服部光治
第61回日本薬学会東海支部大会
-
グリア細胞からみた筋萎縮性側索硬化症の病態解明 招待有り
山中宏二
宮城神経変性疾患研究会
-
Astrocyte-derived TGF-β1 accelerates disease progression in ALS mice
遠藤史人、小峯 起、金 世杰、山中宏二
第56回日本神経学会学術大会
-
Pathomechanisms and therapeutic directions common to motor neuron diseases. 招待有り
-
ALS/FTLDにおけるRNA代謝・スプライソソーム異常.
山中宏二
第33回日本認知症学会学術集会シンポジウム
-
ALSの未来治療:グリア細胞、長寿遺伝子産物(サーチュイン)を中心に
山中宏二
第10回ALS自立支援千葉東葛ネットワーク会議
-
筋萎縮性側索硬化症における運動ニューロン変性とオステオポンチンおよびマトリックスメタロプロテアーゼ-9の関連の検討.
森崎祐太、坪田充司、森脇康博、山中宏二、三澤日出巳
第131回日本薬理学会関東部会
-
神経変性疾患ALSにおける自然免疫機構の役割.
山中宏二
第37回日本神経科学大会
-
細胞特異的トランスクリプトームを用いた、孤発性ALS患者脊髄のDNAマイクロアレイによる解析.
山下博史、小峯 起、藤森典子、伊東秀文、井口洋平、熱田直樹、田中章景、祖父江 元
第37回日本神経科学大会
-
オステオポンチンはマウス脊髄におけるα運動ニューロンサブタイプの新規マーカーである.
森﨑祐太、坪田充司、森脇康博、奥田隆志、山中宏二、三澤日出巳
第37回日本神経科学大会
-
ALSマウスの疾患進行におけるアストロサイト由来TGF-β1の役割.
遠藤史人、小峯 起、山中宏二
第37回日本神経科学大会
-
変異SOD1由来の毒性に対するシスタチンCの神経細胞保護機構の解明.
渡邊征爾、若杉桂輔、山中宏二
第37回日本神経科学大会
-
筋萎縮性側索硬化症における浸潤免疫細胞の機能解明.
小峯 起、山下博史、藤森典子、森脇康博、三澤日出巳、山中宏二
第37回日本神経科学大会
-
グリア細胞からみた神経変性
山中宏二
-
小胞体・ミトコンドリア膜間領域(MAM)の機能破綻は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症を規定する.
渡邊征爾、山中宏二
平成26年度「脳内環境」夏の領域班会議
-
筋萎縮性側索硬化症におけるTDP-43の機能異常.
山中宏二
日本プロテオーム学会2014年会
-
Astrocyte-derived TGF-β1 accelerates disease progression in ALS mice by interfering with neuroprotective functions of microglia and T cells. 国際会議
ENDO Fumito, KOMINE Okiru, WYSS-CORAY Tony, YAMANAKA Koji
9th FENS Forum for Neuroscience
-
神経変性疾患におけるミクログリア・単球系細胞の役割.
山中宏二
千里ライフサイエンスセミナー「マクロファージの多彩な機能と疾患」
-
筋萎縮性側索硬化症における細胞群特異的病態の解明
山中宏二
第55回日本神経学会学術大会
-
TDP-43変異の生化学的異常
山中宏二
第55回日本神経学会学術大会シンポジウム
-
オステオポンチンはグリア細胞の活性化を促進し,筋萎縮性側索硬化症の病態形成に関与する
大西晃輔、森脇康博、新倉麻巳子、森崎祐太、山中宏二、三澤日出巳
第87回日本薬理学会年会
-
筋萎縮性側索硬化症モデルマウスにおけるアクアポリン4の発現変動
岩崎愛里、中田俊輔、森脇康博、奥田隆史、山中宏二、河部陽一郎、安井正人、三澤日出巳
日本薬理学会第134年会
-
細胞群特異的なALS病態解明:治療標的の同定に向けて
山中宏二
第9回岐阜脳神経研究会
-
Cystatin C protected neuronal cells 国際会議
WATANABE Seiji, WAKASUGI K , YAMANAKA Koji
24th International Symposium on ALS/MND
-
E6-AP promotes SOD1 protein degradation and suppresses mutant SOD1 toxicity 国際会議
MISHRA Amit Kumar, MAHESHIWARI Megha, CHHANGANI Deepak, FUJIMORI-TONOU Noriko, ENDO Fumito, JOSHI A.Prakashi, JANA Nihar, YAMANAKA Koji
24th International Symposium on ALS/MND
-
神経変性疾患モデルであるTDP-43トランスジェニックマウスにおけるTDP-43の標的遺伝子の同定
築地仁美,井上育代,古屋亜佐子,山中宏二
第35回日本分子生物学会年会
-
The roles of TGF-β1 in the disease progression of ALS mice 国際会議
ENDO Fumito, KOMINE Okiru, WYSS-CORAY Tony, YAMANAKA Koji
Neuroscience 2013
-
Cell-type-specific changes in gene expression in TDP-43 transgenic mice displaying impaired memory 国際会議
TSUIJI Hitomi, INOUE Ikuyo, KATAOKA Ayane, FURUYA Asako, YAMANAKA Koji
8th Brain Research Conference, RNA metabolism in neurological disease
-
Motor neuron-derived osteopontin is an aggravation factor in the disease onset of ALS mice 国際会議
-
TDP-43タンパク質の安定化はALS発症時期を加速する
山中宏二
第4回ALSフォーラム
-
Deletion of TLR-associated signaling adaptor TRIF significantly accelerates disease progression of ALS mice 国際会議
KOMINE Okiru, FUJIMORI-TONOU Noriko, YAMASHITA Hirofumi, MORIWAKI Yasuhiro, MISAWA Hidemi, YAMANAKA Koji
11th European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
-
中枢神経系に浸潤する免疫系細胞とグリア連関の神経変性病態への役割
山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
ALSマウスの疾患進行におけるTGF-β1の関与.
遠藤史人、小峯 起、山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
家族性筋萎縮性側索硬化症に見られる変異FUSタンパク質のアミロイド化促進メカニズム.
古川良明、野村尚生、渡辺祥司、金子貢巳、山中宏二、貫名信行
第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
運動神経変性疾患におけるスプライソソーム異常.
築地仁美、井口洋平、古屋亜佐子、片岡礼音、初田裕幸、熱田直樹、田中章景、橋詰良夫、赤津博康、村山繁雄、祖父江 元、山中宏二
第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
細胞特異的トランスクリプトームを用いた、孤発性ALS患者脊髄のDNAマイクロアレイによる解析.
山下博史、藤森典子、伊東秀文、井口洋平、熱田直樹、田中章景、祖父江 元、髙橋良輔、山中宏二
第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
自然免疫TRIF経路遮断によってALS疾患の進行が顕著に加速する.
小峯 起、藤森典子、山下博史、森脇康博、三澤日出巳、山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
変異スーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)はSOD1G93A マウスにおいてミトコンドリア・小胞体膜間領域に蓄積する.
渡邊征爾, 山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
変異スーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)はSOD1G93A マウスにおいてミトコンドリア・小胞体膜間領域に蓄積する
渡邊征爾, 山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
ALSマウスの疾患進行におけるTGF-β1の関与.
遠藤史人、小峯 起、山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
自然免疫TRIF経路遮断によってALS疾患の進行が顕著に加速する
小峯 起、藤森典子、山下博史、森脇康博、三澤日出巳、山中宏二
Neuro2013(第36 回 日本神経科学大会, 第56回 日本神経化学会大会, 第23 回 日本神経回路学会大会 合同大会)
-
Spliceosome integrity is defective in the motor neuron diseases ALS and SMA 国際会議
TSUIJI Hitomi, IGUCHI Yohei, FURUYA Asako, SAKIMURA Kenji, MURAYAMA Shigeo, SOBUE Gen, YAMANAKA Koji
The 18th annual meeting of the RNA society
-
TGF-B1はミクログリア、T細胞の機能を修飾しALSマウスの疾患進行を加速する
遠藤史人、小峯 起、山中宏二
第54回日本神経学会学術大会
-
The role of microglia-immune interaction in neurodegeneration of ALS mouse model. 国際会議
Yamanaka Koji
International Society for Neurochemistry American Society for Neurochemistry 24th Biennial Joint Neuro Meeting
-
運動神経変性疾患に共通するスプライソソーム異常
築地仁美,井口洋平,古屋亜佐子,片岡礼音,初田裕幸,熱田直樹,田中章景,橋詰良夫,赤津博康,村山繁雄,祖父江元,山中宏二
第54回日本神経病理学会総会学術研究会
-
神経変性疾患ALS におけるグリア・免疫連関.
山中宏二
第1回神経と免疫を語る会
-
Glial cells in experimental models of ALS: from a view of glia-immune communication. 国際会議
Yamanaka Koji
3rd Venusberg meeting on Neuroinflammation
-
The role of glia-immune communication in Amyotrophic Lateral Sclerosis. 国際会議
Yamanaka Koji
Korean Society for Neurodegenerative Diseases Symposium
-
神経変性疾患ALS におけるグリア・免疫連関.
山中宏二
埼玉大学脳融合研究センターシンポジウム
-
The roles of microglia and immune system in neurodegeneration of ALS.
Yamanaka Koji
Neuro2012
-
ALS における“Non-cell autonomous”の神経変性機序の確立とその展開.
山中宏二
第3回ALSフォーラム
-
Non-autonomous cell deathは、神経変性疾患の共通機構か?
山中宏二
第53回日本神経学会学術大会シンポジウム
-
Microarray Analysis in Spinal Cords of Sporadic ALS Patients with Cell-Type Specific Transcriptome. 国際会議
Yamashita H, Fujimori N, Ito H, Iguchi Y, Atsuta N, Tanaka F, Sobue G, Takahashi R & Yamanaka K
American Academy of Neurology 64th Annual Meeting
-
神経変性疾患ALSにおけるグリア病態.
山中宏二
第85回日本薬理学会年会
-
Active roles of glial cells in SOD1-linked familial and sporadic ALS. 国際会議
Yamanaka Koji
Meeting of the International Consortium on Superoxide Dismutase and ALS (ICOSA) Symposium
-
Elimination of innate immune system adaptor TRIF significantly accelerates disease progression of ALS mice. 国際会議
Yamanaka K., Fujimori-Tonou N & Yamashita, H.
22nd International Symposium on ALS/MND
-
Familial ALS-linked TDP-43 mutations cause their protein stabilization and dysregulate mRNA metabolism. 国際会議
Watanabe, S., Kaneko, K. & Yamanaka, K.
22th International symposium on ALS/MND
-
Recent advances in motor neuron disease: from modeling disease in laboratory animals to understanding human neurodegenerative disease. 国際会議
Yamanaka Koji
6th Biyani's International Conference-2011 on Innovations in the Latest Healthcare Issues
-
神経変性疾患におけるグリア病態.
山中宏二
第20回パーキンソン病研究会
-
Active roles of glial cells in non-cell autonomous neurodegeneration in ALS.
Yamanaka Koji
-
Recent advances in motor neuron disease: from modeling disease in laboratory animals to understanding human neurodegenerative disease. 国際会議
Yamanaka Koji
Korea Association for Laboratory Animal Science International Symposium
-
A role of TDP-43 in regulation of U snRNP formation. 国際会議
Tsuiji, H., Kataoka, A. & Yamanaka, K.
Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Eukaryotic mRNA Processing
-
The active role of glial cells in familial and sporadic motor neuron disease. 国際会議
Yamanaka Koji
CNS-JNS joint symposium, The 9th Biennial Conference of the Chinese Neuroscience Society
-
A possible role of neuregulin 1 in synapse maintenance in ALS. 国際会議
Lasiene, J., Jacobson-Powers B.E., Horner, P.J. & Yamanaka, K.
8th IBRO World Congress of Neuroscience
-
ALSにおけるグリア病態:治療標的としての可能性.
山中宏二
第1回京滋神経内科研究フォーラム特別講演
-
ALSにおけるグリア関連病態
山中宏二
第52回日本神経学会学術大会
-
Non Cell-Autonomous Neurodegeneration in Motor Neuron Disease. 国際会議
Yamanaka Koji
International Symposium on Motor Neuron Disease and Perry Syndrome in Tokyo
-
ALSとグリア細胞:最近の話題.
山中宏二
第4回大阪神経最先端治療フォーラム
-
神経変性疾患における非細胞自律性の神経細胞死.
山中宏二
BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
-
A role of glial cells in familial and sporadic ALS. 国際会議
Yamanaka Koji
First BRI International Symposium 2010
-
ALS pathogenesis and Glial cells. 国際会議
Yamanaka Koji
13th International Symposium at MNRC
-
The role of glial cells in ALS.
Yamanaka Koji
-
ALSとグリア細胞:最近の話題.
山中宏二
第14回埼玉県神経内科医会総会
-
神経変性疾患とグリア細胞:最近の話題.
山中宏二
北海道パーキンソン病研究会第16回夏季セミナー
-
Protein degradation in neurodegenerative diseases.
Yamanaka Koji
-
筋萎縮症側索硬化症と封入体.
山中宏二
第99回日本病理学会
-
TDP-43異所性局在の病態生理.
山中宏二
第31回神経組織培養研究会
-
Glial cells as central contributors to non-cell autonomous neurodegeneration in ALS. 国際会議
Yamanaka Koji
University of Minnesota, Dept. of Neuroscience Special Seminar
-
Controlling neuroinflammation through glial cells are viable target for the therapy to slow neurodegeneration in ALS.
Yamanaka Koji
-
Glial cells as central contributors to non-cell autonomous neurodegeneration in ALS. 国際会議
Yamanaka Koji
12th Anniversary of the Korean Society for Brain and Neural Science
-
Glial cells as central contributors to non-cell autonomous neurodegeneration in ALS.
Yamanaka Koji
-
ALSにおける非細胞自律性の神経細胞死:治療の標的細胞の同定と今後の展開.
山中宏二
平成20年度 厚生労働省「筋萎縮性側索硬化症の画期的診断・治療法に関する研究」班ワークショップ「筋萎縮性側索硬化症研究の進歩」
-
Astrocytes and microglia determine disease progression in amyotrophic lateral sclerosis. 国際会議
Yamanaka Koji
Cold Spring Harbor 2008 Meeting on Glia in Health & Disease
-
Glial cells as central contributors to non-cell autonomous neurodegeneration in ALS.
Yamanaka Koji
-
家族性ALSに見られるSOD1蛋白質のアミロイド形成と翻訳後修飾家過程による制御メカニズム
古川良明、金子貢巳、山中宏二、貫名信行
第45回日本生物物理学会年会
-
Onset and Progression in inherited ALS determined by motor neurons and their neighboring glial cells. 国際会議
Yamanaka Koji
The 2nd Japan-Korea Neuroscience Symposium (A Satellite Symposium to Neuro2007)
-
神経変性疾患ALSにおける非細胞自律性の神経細胞死.
山中宏二
平成19年度生理学研究所研究会「細胞死研究の新たな潮流と疾患研究への展開」
-
ALSの発症と進行は運動ニューロンとグリアにより規定される.
山中宏二
特定領域研究「グリア-ニューロン回路網による情報処理機構の解明」第4回 サマー・ワークショップ「グリア研究のさらなる発展のために」
-
ALSの発症と進行は運動ニューロンとグリアにより規定される.
山中宏二
千里ライフサイエンス振興財団-新適塾-第83回千里神経懇話会
-
神経変性疾患の動物モデル—筋萎縮性側索硬化症.
山中宏二
第48回日本神経学会総会
-
非細胞自律性の神経細胞死.
山中宏二
第27回日本医学会総会
-
Selective Gene Ablation of Mutant SOD1 in Microglia Significantly Slows Disease Progression of ALS. 国際会議
Yamanaka Koji
58th Annual Meeting of American Academy of Neurology
-
Regulatory mechanism of Iron Regulatory Protein 2, IRP2, by iron.