講演・口頭発表等 - 星野 晶成
-
小中学生の海外体験における学び -シンガポールプログラムを事例として- 招待有り
星野晶成, 川平英里
第2回:異文化の学びを深めるための「振り返り」手法を探究する 2025年5月10日 「初等中等教育における国際教育プログラムの質の向上を目指して」勉強会シリーズ
-
Virtual Internationalization: JV-Campus and Blended Mobility Programs in Japan 国際会議
Keiko Ikeda, Ryosuke Oniwa, Akinari Hoshino
APAIE 2025 2025年3月27日 Asia-Pacific Association of International Educators
-
学生の需要にあった持続可能な海外留学促進を考える 招待有り
星野晶成
北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部研修事業 2025年2月5日 北海道大学高等教育推進機構
-
Rethinking Internationalization in East Asian Higher Education: Contexts, Policies, and Practices 国際会議
Akinari Hoshino
Comparative Education Society of Hong Kong (CESHK) 2024 Annual Conference 2024年11月23日 Comparative Education Society of Hong Kong
-
海外派遣留学の危機管理-名古屋大学の取り組み- 招待有り
星野晶成
国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024 2024年8月6日 国際教育夏季研究大会
-
Capturing International Educational Exchange as "Third Space" and Its Dilemma -A Case of Faculty Staff Employment at Japanese Universities- 国際会議
Akinari Hoshino, Kazusa Ota, Hitomi Takaki, Motoki Fujii
the 68th Annual Meeting of the Comparative and International Education Society (CIES) 2024年3月11日 Comparative and International Education Society (CIES)
-
Japan's Ambitious Ten-Year Plan for Internationalization and International Education 国際会議
Hiroshi Ota, Yukiko Shimmi, Akinari Hoshino
the 68th Annual Meeting of the Comparative and International Education Society (CIES) 2024年3月13日 Comparative and International Education Society (CIES)
-
日墨交流プログラムの成果を探る 招待有り 国際会議
田中京子, 星野晶成, 新見有紀子
「 日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画 」派遣 50期記念行事 2023年4月24日 JICA中南米部
-
International Education with ICT During COVID-19 Pandemic: Japanese Universities' Experiences 国際会議
Hiroshi Ota, Yukiko Shimmi, Akinari Hoshino
APAIE 2023 2023年3月14日 APAIE
-
The Historical Background, Development and Long-term Impact of the Mexico-Japan Technical and Academic Exchange Program: Perspectives from Two Countries 国際共著 国際会議
Yukiko Shimmi, Akinari Hoshino, Sylvie Didou Aupetit, and Juan José Ramírez Bonilla
Comparative International Education Society 2023 (Online) 2023年2月15日 Comparative International Education Society
-
新型コロナウイルス下での 国際教育交流とICT -日本の大学における事例研究-
太田浩、新見有紀子、星野晶成
日本比較教育学会第58回大会 2022年6月25日 日本比較教育学会
-
「国際教育競争資金がもたらした歴史的な意義と今後の課題」: 競争的資金に応募する/しない大学調査
星野晶成
夏期国際教育研究大会プレイベント1 2022年6月17日 夏期国際教育研究大会
-
国際教育交流分野における「第三領域(third space)」の研究 ―日本における近年の研究動向と人事公募の現状と課題についてー
髙木ひとみ, 藤井基貴, 太田知彩, 星野晶成
異文化間教育学会 第43回大会 2022年6月11日 異文化間教育学会
-
Long-term Outcomes of the Japan-Mexico Exchange Program: An Exploration of the Experiences of 50 Years
Yukiko Shimmi, Akinari Hoshino, Francis Peddie, Kyoko Tanaka
Intercultural Education Society of Japan 43rd Conference 2022年6月11日 Intercultural Education Society of Japan
-
Trash or Treasure? The Role and Future of Humanities Disciplines amidst the rise of Academic Entrepreneurialism 国際共著 国際会議
Hayes Tang, Akinari Hoshino
Australian Association for Research in Education 2021 2021年11月30日 Australian Association for Research in Education
-
International Education and ICT During and Post COVID-19: Japan's Experiences and Perspectives 国際会議
Hiroshi Ota, Yukiko Shimmi, Akinari Hoshino
4th Symposium of the World Council of Comparative Education Societies 2021年11月19日 the World Council of Comparative Education Societies
-
ポストコロナに向けた国際教育交流 -ICTを活用した新たな教育実践ならびに国際教育交流の可能性と方向性を考える-
太田浩, 星野晶成, 新見有紀子
第57回日本比較教育学会(ラウンドテーブル) 2021年6月25日 日本比較教育学会
-
Emotional Positioning in Academic Internationalization: Interactionist Perspectives between Japanese Universities and Southeast Asian Counterparts 国際共著 国際会議
Akinari Hoshino, Hayes Tang
Comparative Education Society of Hong Kong 2021 Conference 2021年3月12日 Comparative Education Society of Hong Kong
-
The New Frontier of Study Abroad from Japan: Policies, Impact and Program Development for Non-traditional Programs 国際会議
Akinari Hoshino, Yukiko Shimmi, Hiroshi Ota
The Forum on Education Abroad: 17th Annual Conference 2021年3月5日 The Forum on Education Abroad
-
コロナ禍での国際教育交流の課題と方策を考える
新見有紀子,星野晶成,太田浩
異文化間教育学会: 会員企画オンラインセミナー