講演・口頭発表等 - 田川 美穂
-
マイクロ流路を用いたDNA修飾ナノ粒子封入液滴の生成と液滴内結晶化
髙尾 梓, 鳥取 直友, 横森 真麻, 田川 美穂, 菅野 茂夫, 佐久間 臣耶, 山西 陽子
化学とマイクロ・ナノシステム学会第46回研究会 2022年11月16日 化学とマイクロ・ナノシステム学会
-
SiC溶液成長における溶液の拡散がステップ成長に及ぼす影響の解明
竹本玖生,周恵琴,深見勇馬,沓掛健太郎,原田俊太,田川美穂,宇治原徹
第51回結晶成長国内会議(JCCG-51) 2022年11月1日 日本結晶成長学会
-
SiC溶液法における添加元素の溶液局所構造への影響の第一原理計算による解明
関翔太,河村貴宏,原田俊太,田川美穂,宇治原徹
第51回結晶成長国内会議(JCCG-51) 2022年10月31日 日本結晶成長学会
-
DNA修飾ナノ粒子の結晶成長における重水の影響
張力東, 横森真麻, 鷲見隼人, 小島憧子, 太田昇, 関口博史, 原田俊太, 宇治原徹, 田川美穂
第51回結晶成長国内会議 日本結晶成長学会
-
専門家の知識を入れたものづくりのためのデータ同化(ii)-SiC溶液成長シミュレーションへの適用-
太田 壮音, 沓掛 健太朗, 竹野 思温, 烏山 昌幸, 竹内 一郎, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日 応用物理学会
-
機械学習を用いたSiC結晶の転位増殖抑制に向けた降温条件の探索
熊谷 尚純, 沓掛 健太朗, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日 応用物理学会
-
SiC溶液法における溶媒への添加元素効果の第一原理計算による解析
関 翔太, 河村 貴宏, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 応用物理学会
-
Surface Stability of reconstructions on BAs (111) surface:An Ab Initio-Based Approach
2022年9月21日
-
多段プロセスに対するベイズ最適化の提案 -太陽電池プロセスを例に-
沓掛 健太朗, 中野 高志, 草川 隼也, 竹内 一郎, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日 応用物理学会
-
SiC溶液成長法における中間メルトバックによる表面平坦性の改善
馬 叔陽, 朱 燦, 党 一帆, 劉 欣博, 原田 俊太, 田川 美穂, 宇治原 徹
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 応用物理学会
-
大口径SiC溶液成長の現状と課題
宇治原 徹, 鈴木 皓己, 古庄 智明, 沓掛 健太朗, 黨 一帆, 劉 欣博, 朱 燦, 周 惠琴, 深見 勇馬, 太田 壮音, 関 翔太, 霜田 大貴, 中西 祐貴, 島 颯一, 布野 日奈子, 上松 浩, 原田 俊太, 田川 美穂
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 応用物理学会
-
Simulation of Macrosteps Development and Design of Control Pattern for Solution Growth of SiC
2022年9月20日
-
Analysis of Inclusion Defect Generation in SiC Solution Crystal Growth Method Using Phase-Field Model
2022年9月20日
-
Analysis of effect of additives in solution growth of SiC by first-principles molecular dynamics calculation 国際会議
Shota seki, Takahiro Kawamura, Shunta Harada, Miho Tagawa, Toru Ujihara
19th International Conference on Silicon Carbide and Related Materials (ICSCRM2022) 2022年9月12日
-
DNA自己集合を利用したナノ粒子のコロイド結晶成長とX線小角散乱による構造解析 招待有り
田川美穂
理学セミナー 2022年8月31日 名古屋大学理学部物理学科
-
DNA self-assembly によるナノ粒子の結晶化:構造デザインとSAXS 解析 招待有り
田川美穂
化学工学会第87年会 シンポジウム HC-12 「ダイバーシティフォーラム」 2022年3月17日 化学工学会
-
DNA自己集合を利用したナノ粒子の結晶成長と構造制御 招待有り
田川美穂
令和3年度名古屋大学未来材料・システム研究所と核融合科学研究所との技術情報交換会 2022年2月28日 名古屋大学未来材料・システム研究所
-
X線小角散乱法の発展と コロイド結晶成長の新展開 招待有り
田川美穂
放射光を利用したサイエンスの展開と次世代放射光への期待 2022年2月4日 名古屋大学
-
電界誘起気泡による長鎖DNAの導入・操作技術の研究
山西陽子、田川美穂、菅野茂夫
第44回日本分子生物学会年会ワークショップ2PWS2-15「人工ゲノムを組み上げ、ゲノム動作原理を理解する」 2021年12月2日 日本分子生物学会年会,科学技術振興機構 CREST・さきがけ「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」
-
DNA-guided crystallization of nanoparticles: design strategy of high-crystallinity nanoparticle superlattice 招待有り
Miho Tagawa
2021年12月1日