講演・口頭発表等 - 廣明 秀一
-
上皮バリア機能を正と負に制御するフラボノイドの薬理機構の解明
廣明秀一
化粧品開発展アカデミックフォーラム 2024年1月1日
-
典型的でない創薬標的を対象とした溶液NMR技術の挑戦 ~鍵と鍵穴モデルを超えて
廣明秀一
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月1日
-
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)Eタンパク質の機能を標的とした粒子形成阻害剤の開発
濵嶋 竜生、高木 春樺、天野 剛志、片岡 滉貴、鈴木 陽一、呉紅、中野隆史、三浦滉矢、森田英嗣、廣明秀一
BioJapan2023 2023年10月1日
-
変異ウイルスにも有効な抗SARS-CoV-2薬を実用化したい
廣明 秀一、濱嶋竜生、高木春樺、天野剛志、鈴木陽一、三浦滉矢、森田英嗣
超異分野学会大阪大会2023 2023年8月1日
-
NMR 情報を用いた抗SARS-CoV2 化合物の探索と最適化
濱嶋竜生、高木春樺、天野剛志、片岡滉貴、呉紅、鈴木陽一、中野隆史、三浦滉矢、森田英嗣、廣明秀一
第23回日本蛋白質科学会年会 2023年7月1日
-
ヒトStomatinのSPFHドメインは赤血球内代謝産物を検知し膜骨格を変化させる
片岡滉貴, 鈴木翔太, 天野剛志, 合田名都子, 日比野絵美, 大嶋篤典, 廣明秀一
2022年度生物物理学会中部支部講演会 2023年3月31日
-
NMRを用いてタンパク質の動態と相互作用を見る~タンパク質間相互作用阻害薬への挑戦
廣明秀一
第1回東海地区創薬デザイン研究会 2022年8月31日
-
天然変性タンパク質の謎に魅せられて・・・溶液NMRで何がわかるか、そして創薬に応用可能か?
廣明秀一
第62回生命科学夏の学校 2022年8月26日
-
PPI相互作用ネットワークに介入する創薬・PDZドメイン阻害剤を中心に
廣明秀一
ファーマラボEXPO2022アカデミックフォーラム 2022年7月13日
-
グリチルリチンとタイト結合裏打ちタンパク質ZO1-PDZ1ドメインとの結合解析
日比野絵美、久田美咲、合田名都子、天野剛志、廣明秀一
令和2年度 生物物理中部支部講演会 2021年3月31日
-
フラボノイドによる細胞間タイト結合の可逆的・双方向制御の試み
中島美緒、久田美咲、合田名都子、天野剛志、小竹彩香、猪爪優子、亀岡郁夫、廣明秀一
日本薬学会第141年会 2021年3月29日
-
グリチルリチンのタイト結合裏打ちタンパク質ZO1 PDZ1ドメインへの結合構造の解析
日比野絵美、久田美咲、合田名都子、天野剛志、廣明秀一
日本薬学会第141年会 2021年3月28日
-
医薬品吸収促進とバリア強化に応用可能なタイトジャンクション制御技術
廣明秀一
第2回ファーマラボEXPO東京 アカデミックフォーラム 2020年11月25日
-
植物フラボノイド成分による上皮バリア機能制御の分子機構
廣明秀一
第1回化粧品開発展(大阪)内アカデミックフォーラム 2020年9月9日
-
低分子化合物によるタイトジャンクションの制御
天野剛志, 野田 翔太, 中倉 由香子, 合田 名都子,廣明 秀一
第136回日本薬学会年会
-
化学シフト温度依存性に着目した天然変性タンパク質領域の同定法
岡崎寛貴、松尾直紀、天野剛志、廣明秀一
2015年度⽣物物物理学会中部⽀部講演会
-
HFIP中におけるβアミロイド(1-42)ペプチドの二量体形成
重光佳基、岩谷奈央子、天野剛志、合田名都子、松崎瑞季、成田哲博、星美奈子、廣明秀一
2015年度⽣物物物理学会中部⽀部講演会
-
医療応用を志向したタンパク質・細胞の凍結保護剤
廣明秀一
第2回メディカルメッセ(【同時開催】中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会)
-
タイトジャンクションを制御する低分子化合物の探索と応用
廣明秀一・天野剛志
第2回メディカルメッセ(【同時開催】中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会)
-
Structure and molecular mechanism of the microtubule severing enzyme using NMR. 国際会議
N. Iwaya*, S. Noda, N. Goda, T. Tenno, H. Hiroaki
-
Use of principal component analysis of 1H-15N NMR spectra of amyloid-β(1–42) peptide for characterization of fibril formation inhibitors. 国際会議
H. Hiroaki*, N. Iwaya, M. Matsuzaki, Y. Shigemitsu, N. Goda, Y. Abe, M. Hoshi, A. Narita
-
タイトジャンクションの形成制御に関わるZO-1、LNX-1 PDZドメインのクローディンとの相互作用解析
天野-合田名都子、中倉由香子、秋吉由佳里、天野剛志、廣明秀一
BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
-
LNX-PDZ domain結合化合物NPL3007はタイト結合機能や細胞移動に影響を与える
三上 翔平、矢藤 まり、野田 翔太、廣明 秀一、伊藤 素行
BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
-
低分子化合物を使ったタイトジャンクションの調節
天野 剛志、野田 翔太、中倉 由香子、合田 名都子、廣明 秀一
BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
-
遺伝子修復因子FANCMの天然変性領域とRNase H1の相互作用の意義
清水 沙紀、合田 名都子、山上 健、石野 園子、石野 良純、兒玉 哲也、廣明 秀一
BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
-
ARHGEF11を介したZO-1 ZU5ドメインによるRhoAシグナル調節機構の解析
石原 将、天野 剛志、谷口 諒、廣明 秀一
BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
-
セレノメチレン架橋型ピリミジンヌクレオシドで修飾したアンチセンス分子
兒玉哲也, 百相義大, 森廣邦彦, 廣明秀一, 小比賀 聡
日本核酸医薬学会第1回年会
-
赤血球によるオリゴ核酸送達を期待したヘモグロビン親和性化合物結合型オリゴ核酸の合成と評価
近田達哉、廣明秀一、兒玉哲也
日本核酸医薬学会第1回年会
-
NMRデータベースBioMagResBankの統合的拡張と公開
小林直宏, 横地政史, 岩田武史, 本野千恵, 廣明秀一, 児嶋長次郎, 藤原敏道
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn
-
重光佳基, 岩谷奈央子, 岩谷奈央子, 天野剛志, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞季, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一, 廣明秀一
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn
-
Cryoprotective Activity in Human Genome-derived Intrinsically Disordered Proteins and Their Pharmaceutical Applications 招待有り 国際会議
廣明秀一
2015 The 5th NU-TECH ROUND TABLE
-
βアミロイド(1‐42)ペプチドはHFIP中で二量体を形成する
重光佳基, 岩谷奈央子, 合田名都子, 松崎瑞希, 天野剛志, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一
第15回日本蛋白質科学会年会
-
清水沙紀, 合田名都子, 山上健, 石野園子, 石野良純, 廣明秀一
第15回日本蛋白質科学会年会
-
松尾直紀, 合田(天野)名都子, 清水佳奈, 福地佐斗志, 太田元規, 廣明秀一
第15回日本蛋白質科学会年会
-
PDZドメインをターゲットとしたタイトジャンクション制御化合物の探索
野田翔太, 天野剛志, 中倉由香子, 合田名都子, 廣明秀一
第15回日本蛋白質科学会年会
-
3’,5’位間に架橋構造を導入した2’‐5’結合人工核酸の合成研究
牧野亜衣, 廣明秀一, 兒玉哲也
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM)
-
百相義大, 武田修一, 松本友治, 廣明秀一, 小比賀聡, 兒玉哲也
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM)
-
遺伝子修復因子FANCMの天然変性領域とRNase H1の相互作用の意義
清水沙紀, 合田名都子, 山上健, 石野園子, 石野良純, 兒玉哲也, 廣明秀一
日本生化学会大会(Web)
-
LNX‐PDZ domain結合化合物NPL3007はタイト結合機能や細胞移動に影響を与える
三上翔平, 矢藤まり, 野田翔太, 廣明秀一, 廣明秀一, 伊藤素行
日本生化学会大会(Web)
-
天野剛志, 野田翔太, 中倉由香子, 合田名都子, 廣明秀一, 廣明秀一
日本生化学会大会(Web)
-
タイトジャンクションの形成制御に関わるZO‐1,LNX‐1PDZドメインのクローディンとの相互作用解析
天野(合田)名都子, 中倉由香子, 秋吉由佳里, 天野剛志, 廣明秀一, 廣明秀一, 廣明秀一
日本生化学会大会(Web)
-
ARHGEF11を介したZO‐1ZU5ドメインによるRhoAシグナル調節機構の解析
石原将, 天野剛志, 谷口諒, 廣明秀一
日本生化学会大会(Web)
-
守屋彩子, 廣明秀一, 兒玉哲也
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM)
-
重光佳基, 岩谷奈央子, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞季, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn
-
天然変性タンパク質と低分子のNMR滴定実験における主成分分析の利用
岩谷奈央子, 重光佳基, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞希, 成田哲博, 阿部義人, 星美奈子, 廣明秀一
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn
-
細胞間接着装置の制御に関わるPDZドメインの構造・機能解析
秋吉 由佳里、合田名都子、里村香織、梅津喜崇、成田宏隆、鈴木守、天野剛志、濱田大三、藤原芳江、中川敦史、古瀬幹夫、廣明秀一
第132回日本薬学会年会
-
創薬標的としてのAAA-ATPaseとNMR構造生物学
廣明秀一
第一回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム:構造生物学・医学・論理的創薬の拠点構築を目指して
-
Structural and functional analyses of human stomatin SPFH domain
Shunsuke Goto, Tomoyuki Tsuruta, Natsuko Goda, Yoshitaka Umetsu, Naoko Iwaya, Yohta Kuwahara, Takeshi Tenno, Hidekazu Hiroaki
-
High-throughput construction of protein expression vector using PRESAT-vector
Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Hidekazu Hiroaki
-
Effect of Ca2+ on the microtubule-severing enzyme p60-katanin
Naoko Iwaya, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Daizo Hamada, Teikichi Ikura, Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki
-
細胞間接着装置タイトジャンクションの抑制(分解)因子LNX1のPDZドメインの構造解析
秋吉 由佳里、天野 剛志、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一
平成23年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム 『ターゲットタンパク研究プログラムから見える未来5』
-
遺伝⼦修復因⼦Hef と核⼩体タンパク質 ヌクレオリンに含まれる天然変性領域の解析
廣明秀一
新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現」第二回公開シンポジウム
-
自己切断プロテアーゼを用いた天然変性タンパク質の調製
合田 名都子、天野 剛志、廣明 秀一
新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現」第二回公開シンポジウム
-
細胞間接着装置タイトジャンクションの抑制(分解)因子LNX1のPDZドメインの構造解析
秋吉 由佳里、天野 剛志、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一
平成23年度ターゲットタンパク研究プログラム成果報告会
-
A hypothesis of membrane skeleton : Are SPFH-domain proteins membrane scaffolding proteins ? 国際会議
Hidekazu Hiroaki
Kobe University-University of Washington Joint Symposium on Integrative Membrane Biology and Signal Transduction Medicine
-
The interaction between optineurin and polyubiquitin chains makes foci around Golgi apparatus.
Takeshi Tenno, Hiroya Ichikawa, Takahisa Ikegami, Hidekazu Hiroaki
-
自己切断プロテアーゼを用いた天然変性タンパク質の調製
合田名都子、天野剛志、石野園子、石野良純、廣明秀一
第34回日本分子生物学学会年会
-
核小体に局在するAAA ATPase, NVL2のN末端ドメインの解析
藤原芳江、合田名都子、岩谷奈央子、天野剛志、白川昌宏、廣明秀一
第34回日本分子生物学学会年会
-
大腸菌pCold-GSTシステムを用いたG蛋白質共役型受容体N末端細胞外ドメインの可溶性画分への発現
片岡沙織、林こころ、天野剛志、廣明秀一、藤原敏道、児島長次郎
第34回日本分子生物学学会年会
-
LBT/CPP-Dual tagタンパク質発現ベクターの開発とCPP配列の細胞内取込み機構の解析
天野剛志、合田名都子、坂越廣之、廣明秀一
JST/CREST生命現象の解明と応用に資する新しい計測・分析基盤技術シンポジウム「新しい計測で生命に迫る」
-
ネクチン3のC末端配列と結合したアファディンPDZドメインの構造解析
藤原芳江、合田名都子、里村香織、成田宏隆、中川敦史、高井義美、匂坂敏朗、鈴木守、廣明秀一
平成23年度日本結晶学会年会
-
Contribution of NMR studies to constructing SAHG, a database of predicted protein structures from human genome.
Hidekazu Hiroaki, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Chieko Motono, Kentaro Tomii, Kana Shimizu, Kengo Kinoshita, Motonori Ota
-
SAHG, a comprehensive database of predicted structures of all human proteins, and structure prediction pipeline for eukaryotic proteins.
Chie Motono, Junichi Nakata, Ryotaro Koike, Kana Shimizu, Matsuyuki Shirota, Takayuki Amemiya, Kentaro Tomii, Nozomi Nagano, Naofumi Sakaya, Kiyotaka Misoo, Miwa Sato, Akinori Kidera, Hidekazu Hiroaki, Tsuyoshi Shirai, Kengo Kinoshita, Tamotsu Noguchi, Motonori Ota
-
Structure and Function of the Two N-Terminal Domains of AAA-ATPases, p60 Katanin and Nuclear Valosin Containing Protein Like 2 (NVL2) 国際会議
Hidekazu Hiroaki
9th International Conference on AAA proteins
-
NMR Analysis of the Toxic Abeta High Molecular Weight Oligomer
Hidekazu Hiroaki
-
NMRを利用した創薬支援研究の現状と未来--“偶発的”なタンパク質・薬剤相互作用の構造生物学
廣明 秀一
2011 名大サマーセミナー(メディシナルサイエンスの未来)
-
計測科学研究室のあゆみ
杤尾 豪人、廣明 秀一、白川昌宏
横浜市立大学鶴見キャンパス 開設10周年記念講演会 生命科学の未来-横浜市立大学鶴見キャンパス10周年を記念して-
-
NMRの原理 1D/2D-NMR
廣明 秀一
2011年 日本分光学会NMR講習会
-
Mechanism of mature neuron-specific toxicity induced by high-mass amyloid β-protein assembly with a unique toxic structure 国際会議
Minako Hoshi, Takayuki Ohnishi, Masafumi Inoue, Hidekazu Hiroaki, Yo-ichi Nabeshima, Akiyoshi Kakita
Alzheimer's Association International Conference 2011
-
タンパク質1H-15N 二次元NMRの徹底理解 (理想的でない試料のスペクトルを中心に)
廣明 秀一
第12回若手NMR研究会
-
可溶性Aβ集合体アミロスフェロイドのNMR による構造解析に向けた試料調
梅津 喜崇、天野 剛志、合田 名都子、鍋島 陽一、星 美奈子、廣明 秀一
第11回日本蛋白質科学会
-
ヒトタンパク質構造データベースSAHGによるドラッガブルなPDZドメインの探索
天野剛志、合田名都子、岩谷奈央子、廣明秀一、木下賢吾、太田元規
第11回日本蛋白質科学会
-
細胞間接着装置の制御に関わるLNX1の構造・機能解析
秋吉由佳里1、合田名都子1、成田宏隆2、鈴木守2、天野剛志1、濱田大三13、藤原芳江13、中川敦史2、古瀬幹夫134、廣明秀一
第11回日本蛋白質科学会
-
血管作動性腸管ペプチドVIPの二種類の溶液条件下での構造の比較
梅津喜崇、天野剛志、合田名都子、白川昌宏、池上貴久、廣明秀一
日本ケミカルバイオロジー学会第6回年会
-
揺らいだ試料/IDP測定に特化したNMR講座1 ~スペクトルの見方、考え方~
廣明 秀一
新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識と機能発現」第二回若手育成講習会
-
タンパク質の溶液NMR、基礎の基礎(HSQCの見方)
廣明 秀一
新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識と機能発現」第二回若手育成講習会
-
細胞間接着装置タイトジャンクションの分解因子LNX1のX線結晶構造解析
秋吉由佳里、 成田宏隆、 中川敦史、 鈴木守、 古瀬幹夫、 ○廣明秀一
平成22年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム
-
天然変性タンパク質データベースの構築
福地 佐斗志、野辺 由紀子、村上 聖子、佐藤 智子、坂本 盛宇、廣明 秀一、太田 元規
第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010)
-
ネクチン3のC末端配列と結合したアファディンPDZドメインの構造解析
藤原芳江、 合田(天野)名都子、 里村香織、 成田宏隆、 中川敦史、 匂坂敏朗、 鈴木守、 廣明秀一
第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010)
-
超好熱菌Pyrococcus horikosiiのSPFHスーパーファミリーに属する膜タンパク質群の機能構造と膜小胞体形成
松井郁夫、桑原陽太、松井えり子、廣明秀一、横山英志
第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010)
-
NF-kB シグナリングに関わるユビキチン結合型Zn2+フィンガードメインの構造・機能解析
天野 剛志、 市川 大哉、 池上 貴久、 廣明 秀一
第49回NMR討論会
-
Structure and function of the N-terminal nucleolin binding domain of nuclear valocine containing protein like 2 (NVL2)
Yoshie Fujiwara, Ken-ichiro Fujiwara, Natsuko Goda, Naoko Iwaya, Takeshi Tenno, Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki
-
細胞接着装置ネクチン・アファジン複合体の構造解析
藤原芳江、里村香織、廣明秀一、成田宏隆、中川敦史、鈴木守
平成22年度ターゲットタンパク研究プログラム成果報告会
-
X-ray crystallography of PDZ domains from LNX1, an E3 ubiquitin ligase regulating intercellular adhesion machinery.
秋吉 由佳里、成田 宏隆、合田(天野) 名都子、里村 香織、藤原 芳江、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一
日本生物物理学会第48回年会
-
SOFAST-HMQC/BEST-HNCAの理解と蛋白質NMRのケミカルバイオロジーへの応用
廣明 秀一
平成22年度分光学会NMR分光部会シンポジウム
-
NMR study of a highly toxic Ab peptide oligomer (amylospheroid) and other Ab oligomers. 国際会議
Hidekazu Hiroaki, Yoshitaka Umetsu, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Daizo Hamada, Yoichi Nabeshima, Minako Hoshi.
International Conference of Magnetic Resonance in Biological Systems XXIV
-
A common mechanism of katanin p60 and Vps4 governs cytoskeleton and membrane skeleton disassembly.
廣明 秀一
グローバルCOE「統合的膜生物学の国際研究教育拠点」第4回ワークショップ
-
Extensive search for crystallization condition of afadin PDZ domain
藤原 芳江、合田(天野) 名都子、里村 香織、匂坂 敏朗、鈴木 守、廣明 秀一
グローバルCOE「統合的膜生物学の国際研究教育拠点」第4回ワークショップ
-
天然変性タンパク質データベースの構築
福地 佐斗志、梅嵜 雅人、野辺 由紀子、村上 聖子、佐藤 智子、坂本 盛宇、廣明 秀一、太田 元規
第10回日本蛋白質科学会年会
-
ドメイン構造に基づいたAAA - ATPaseの分類と機能メカニズムの予測
廣明 秀一、藤原 芳江、岩谷 奈央子、合田(天野) 名都子、池上 貴久、白川 昌宏
第10回日本蛋白質科学会年会
-
ヒトゲノム構造・機能アノテーションデータベースSAHG(Structurral Atlas of Human Genome)の構築
本野 千恵、中田 淳一、清水 佳奈、富井 健太郎、長野 希美、野口 保、廣明 秀一、雨宮 崇之、城田 松之、小池 亮太郎、白井 剛、木下 賢吾、太田 元規
第10回日本蛋白質科学会年会
-
In-Cell NMRを用いた蛋白質の相互作用解析に向けて
猪俣 晃介、真板 綾子、村山 秀平、磯貝 信、天野 剛志、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、杤尾 豪人、白川 昌宏
第10回日本蛋白質科学会年会
-
細胞間接着装置の制御に関わるE3酵素LNX1由来PDZドメインのX線構造解析
秋吉 由佳里、成田 宏隆、合田(天野) 名都子、里村 香織、藤原 芳江、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一
第10回日本蛋白質科学会年会
-
微小管動態を制御する蛋白質katanin p60の構造生物学的研究
岩谷奈央子、藤原芳江、合田(天野)名都子、天野剛志、白川昌宏、廣明秀一
第57回日本生化学会近畿支部例会
-
細胞接着装置タイトジャンクションを制御する化合物探索の試み
廣明 秀一、里村 香織、合田(天野) 名都子、間瀬 省吾、池上 貴久、古瀬 幹夫
日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
-
細胞接着装置構成タンパク質の構造生物学的研究-ZO1-PDZ1を標的としたケミカルバイオロジー
廣明 秀一
平成21年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム
-
細胞接着装置構成タンパク質の構造生物学的研究-ZO1-PDZ1を標的としたケミカルバイオロジー
廣明 秀一
ターゲットタンパク研究プログラム基本生命WG班会議
-
PRESAT-vector を用いた天然変性タンパク質配列の網羅的検証系の確立
合田(天野) 名都子、清水 佳奈、桑原 陽太、天野 剛志、池上 貴久、太田 元規、廣明 秀一
第32回日本分子生物学会年会
-
構造生物学と計算機科学に基づいたタイトジャンクションを制御する化合物の探索
間瀬 省吾、里村 香織、合田(天野) 名都子、秋吉 由佳里、天野 剛志、古瀬 幹夫、廣明 秀一
日本生物物理学会第47回年会
-
ドメイン構造から理解するAAA - ATPaseの機能分担
廣明 秀一
京都大学低温物質科学研究センター 第8回講演会・研究交流会「構造生物学の現状と未来」
-
ユビキチン結合型ジンクフィンガードメインの構造・機能解析
天野 剛志、市川 大哉、廣明 秀一
第2回神戸大学バイオサイエンス・若手研究者交流会
-
NMRの原理
廣明 秀一
分光学会第45回夏期セミナー
-
Stuructural and functional analysis of the N-terminal domain of Nuclear VCP-like Protein, NVL2
Yoshie Fujiwara, Natsuko Goda, Naoko Iwaya. Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki
Innovative Nanoscience of Supermolecular Motor Proteins Working in Biomembranes
-
Structural ans functional analysis for ZU5 domain of tight junction protein ZO-1
Takeshi Tenno, Kaori Satomura, Natsuko Goda, Mikio Furuse, Hirdekazu Hiroaki
-
基礎から理解する溶液NMRの最新技術
廣明 秀一
第48回NMR討論会
-
NMRによる天然変性タンパク質配列の網羅的検証法
合田(天野) 名都子、清水 佳奈、桑原 陽太、野口 保、池上 貴久、太田 元規、廣明 秀一
日本生物物理学会第47回年会
-
核に存在するVCP様タンパク質、NVL2のN末端ドメインの解析
藤原 芳江、岩谷 奈央子、藤原 健一朗、白川 昌宏、廣明 秀一
第56回日本生化学会近畿支部例会
-
熱により不可逆的に解離するPH0470由来のSPFHドメイン多量体
桑原 陽太、雲財 悟、永田 崇、池上 貴久、廣明 洋子、藤吉 好則、廣明 秀一
第9回日本蛋白質科学会年会
-
核に存在するVCP様蛋白質NVL2のN末端ドメインの解析
藤原 芳江、岩谷 奈央子、藤原 健一朗、白川 昌宏、廣明 秀一
第9回日本蛋白質科学会年会
-
核に存在するVCP様蛋白質、NVL2のN末端ドメインの構造・機能解析
藤原 芳江、藤原 健一朗、合田(天野) 名都子、岩谷 奈央子、天野 剛志、白川 昌宏、廣明 秀一
第2回神戸大学バイオサイエンス・若手研究者交流会
-
LBT/PTD-Dual-Tag蛋白質発現ベクターの開発とPTD配列の細胞内取り込み機構の解析
天野剛志、合田(天野) 名都子、廣明 秀一
CREST 「生命現象」 平成21年度中間報告会・終了報告会
-
P. horikoshiiのStomatin PH0470のSPFHドメインオリゴマーの特異な熱解離
廣明 秀一
JST-CNRS合同「マリーンゲノム・バイオ分野」セミナー 新規ウイルス様膜小胞体の発見と超好熱性古細菌での機能解明に向けて
-
新規細胞膜透過ペプチドIGFBP3, IGFBP5のNMR構造解析
坂越 廣之、合田(天野) 名都子、天野 剛志、池上 貴久、廣明 秀一
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
-
In-Cell NMR法による真核細胞内におけるタンパク質-タンパク質およびタンパク質-低分子薬剤間相互作用の観察への試み
猪股 晃介、大野 綾子、杤尾 豪人、磯貝 信、天野 剛志、中瀬 生彦、竹内 敏秀、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、白川昌宏
第47回NMR討論会
-
カタニンp60による微小管切断メカニズムの構造生物学的基盤
藤原 芳江、桑原 陽太、岩谷奈央子、秋山浩平、合田(天野) 名都子、廣明 秀一
日本生物物理学会第46回年会
-
In-Cell NMR法による真核細胞内におけるタンパク質-タンパク質およびタンパク質-低分子薬剤間相互作用の観察への試み
猪股 晃介、大野 綾子、杤尾 豪人、磯貝 信、天野 剛志、中瀬 生彦、竹内 敏秀、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、白川昌宏
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
-
NMRによるVPAC2細胞外ドメインのリガンド認識機構の解析
天野 剛志、岩田 麻知子、合田(天野) 名都子、池上 貴久、廣明 秀一
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
-
A method for high-throughput construction of bacterial protein expression vector and its application for cell biology. 国際会議
廣明 秀一、合田(天野) 名都子、天野 剛志、田中 俊樹、白川 昌宏
-
細胞接着装置の細胞質因子の相互作用ネットワーク の構造生物学的解析
廣明 秀一、里村 香織、藤原 芳江、天野 名都子、天野 剛志
平成20年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム
-
蛋白質立体構造決定の現場においてなぜバイオインフォマティクスが必要か?
廣明 秀一
第73神戸バイオサイエンス研究会
-
IGFBP3, IGFBP5由来ペプチドを用いた細胞への蛋白質導入と、LBTを用いた検出法
合田(天野) 名都子、猪股 晃介、天野 剛志、白川 昌宏、田中 俊樹、廣明 秀一
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
-
NMRによる速いH/D交換速度の新しい測定法と、蛋白質機能解析への応用
廣明 秀一
第7回日本蛋白質科学会年会
-
Structure and function of the MIT-domain variant isolated from katanin p60, a microtubule severing enzyme. 国際会議
岩谷奈央子、秋山浩平、雲財悟、 富井健太郎、合田名都子、杤尾豪人、白川昌宏、廣明秀一
-
NMRによる速いH/D交換測定を用いたタンパク質立体構造転移の検出
廣明 秀一
日本生物物理学会第45回年会
-
NMRによる超好熱菌Pyrococcus horikoshii由来膜タンパク質PH0470 SPFHドメインの構造機能解析
桑原 陽太、雲財悟、永田崇、横山英志、松井郁夫、廣明秀一
第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会
-
新規ペプチドタグを用いた細胞へのタンパク質導入と検出法
合田(天野)名都子、天野剛志、猪股晃介、白川昌宏、田中俊樹、廣明秀一
第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会
-
NMRによるVIP受容体細胞外ドメインのリガンド認識機構の解析
天野剛志、岩田麻知子、合田(天野)名都子、廣明秀一
第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会
-
エンドソーム膜出芽と微小管切断に関わる分子に共通するドメイン構成
廣明 秀一
第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会
-
疾病に関連する細胞膜結合タンパク質の構造生物学
廣明 秀一
第3回血液免疫ネットワーク in 金沢
-
Computational and experimental approaches to protein interactions and complexes
廣明 秀一
JST-BIRD国際ワークショップ、蛋白研セミナー、"Experimental Aspects of protein-lipid interaction by NMR.”
-
The Solution structure of the C-terminal domain of NfeD reveals a novel membrane-anchored OB-fold. 国際会議
桑原 陽太、大野綾子、森井太一、合田名都子、横山英志、松井郁夫、白川昌宏、廣明秀一
-
新規蛍光標識タグLBTの利用と細胞膜透過ペプチドの探索
廣明 秀一
第3回神戸大学医学シーズフォーラム
-
エンドサイトーシスと膜構造変換に関連したタンパク質ドメインの構造生物学
廣明 秀一
神戸大学グローバルCOE第一回研究討論会
-
構造生物学の現場になぜバイオインフォマティクスが必要か
廣明 秀一
バイオインフォマティクス推進事業シンポジウム・長浜バイオインフォ祭