2024/10/30 更新

写真a

ヒロアキ ヒデカズ
廣明 秀一
HIROAKI Hidekazu
所属
大学院創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 創薬分子構造学 教授
細胞生理学研究センター 教授
大学院担当
大学院創薬科学研究科
学部担当
理学部
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
1992 大阪大学薬学研究科博士後期課程修了 博士(薬学)
1992 日本ロシュ株式会社 (平成7年)
F Hoff man La Roche研究所(スイス、バーゼル)出向
1996 生物分子工学研究所
2001 横浜市立大学大学院総合理学研究科 助教授
2007 神戸大学大学院医学系研究科 特命教授(構造生物学分野)
2011 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻
2012 名古屋大学大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻(構造分子薬理学分野)
2013 名古屋大学細胞生理学研究センター長を兼務
2015-2021 名古屋大学学術推進産学官連携推進本部副本部長(兼務)
2017 名古屋大学発ベンチャー 合同会社BeCellBar 創業
2021-現在 創薬科学研究科長
現在、TJ裏打ちタンパク質によるTJ制御機構の解明に取り組んでいる。
外部リンク

学位 3

  1. 博士(薬学) ( 1992年3月   大阪大学 ) 

  2. 薬学修士 ( 1989年3月   大阪大学 ) 

  3. 薬学士 ( 1987年3月   大阪大学 ) 

研究分野 3

  1. ライフサイエンス / 構造生物化学

  2. ライフサイエンス / 生物物理学

  3. ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学

現在の研究課題とSDGs 7

  1. タイトジャンクションを制御剤の開発と医療・化粧品応用

  2. ヒトPDZドメインタンパク質を標的とした抗コロナウイルス薬の探索

  3. ヒトRNaseH1の構造生物学的研究

  4. ヒトPDZドメインタンパク質を標的とした抗がん剤の開発

  5. 天然変性タンパク質の医療応用

  6. p53アミロイドとアモルファス凝集体の構造生物学的研究

  7. 赤血球ストマチンの形成する特異な線維構造の研究

▼全件表示

経歴 6

  1. 名古屋大学   大学院創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 創薬分子構造学   教授

    2012年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院創薬科学研究科   部長(学部長・研究科長)

    2021年3月 - 現在

  3. 名古屋大学   細胞生理学研究センター   教授

    2023年4月 - 現在

  4. 名古屋大学   理学部 生命理学科   教授

    2011年5月 - 現在

  5. 名古屋大学   細胞生理学研究センター   所長(センター長)

    2013年4月 - 2023年3月

  6. 名古屋大学   大学院理学研究科 附属構造生物学研究センター   教授

    2011年5月 - 2020年3月

▼全件表示

学歴 3

  1. 大阪大学   薬学研究科   薬品科学専攻

    1989年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 大阪大学   薬学研究科   薬品科学専攻

    1987年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 大阪大学   薬学部   製薬化学科

    1984年4月 - 1987年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 7

  1. 日本薬学会   中部支部担当評議員

    2000年4月 - 現在

  2. 日本蛋白質科学会   2023年度 第23回蛋白質科学会年会実行委員長

    2019年5月 - 現在

  3. 日本核磁気共鳴学会   評議員

    2016年4月 - 現在

  4. 日本生物物理学会

    2017年4月 - 現在

  5. 日本ケミカルバイオロジー学会

  6. American Association for the Advancement of Science

  7. 日本分子生物学会

▼全件表示

 

論文 110

  1. A Cost-Effective Immobilization Method for MBP Fusion Proteins on Microtiter Plates Using a Gelatinized Starch-Agarose Mixture and Its Application for Convenient Protein-Protein Interaction Analysis 査読有り 国際誌

    Emoto, Y; Katayama, R; Hibino, E; Ishihara, S; Goda, N; Tenno, T; Kobashigawa, Y; Morioka, H; Hiroaki, H

    METHODS AND PROTOCOLS   6 巻 ( 3 )   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/mps6030044

    Web of Science

    PubMed

  2. Pharmacologic Comparison of High-Dose Hesperetin and Quercetin on MDCK II Cell Viability, Tight Junction Integrity, and Cell Shape 査読有り 国際誌

    Nakashima, M; Goda, N; Tenno, T; Kotake, A; Inotsume, Y; Amaya, M; Hiroaki, H

    ANTIOXIDANTS   12 巻 ( 4 )   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/antiox12040952

    Web of Science

    PubMed

  3. Small-Molecule-Mediated Suppression of BMP Signaling by Selective Inhibition of BMP1-Dependent Chordin Cleavage 査読有り 国際誌

    Mizoguchi Takamasa, Mikami Shohei, Yatou Mari, Kondo Yui, Omaru Shuhei, Kuwabara Shuhei, Okura Wataru, Noda Syouta, Tenno Takeshi, Hiroaki Hidekazu, Itoh Motoyuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   24 巻 ( 5 )   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms24054313

    Web of Science

    PubMed

  4. Distinct motifs in the E protein are required for SARS-CoV-2 virus particle formation and lysosomal deacidification in host cells 査読有り 国際誌

    Miura, K; Suzuki, Y; Ishida, K; Arakawa, M; Wu, H; Fujioka, Y; Emi, A; Maeda, K; Hamajima, R; Nakano, T; Tenno, T; Hiroaki, H; Morita, E

    JOURNAL OF VIROLOGY   97 巻 ( 10 ) 頁: e0042623   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1128/jvi.00426-23

    Web of Science

    PubMed

  5. Molecular mechanisms of amyloid-beta peptide fibril and oligomer formation: NMR-based challenges 招待有り 査読有り 国際誌

    Hiroaki, H

    BIOPHYSICS AND PHYSICOBIOLOGY   20 巻 ( 1 ) 頁: e200007   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    総説

    DOI: 10.2142/biophysico.bppb-v20.0007

    Web of Science

    PubMed

  6. Relevance of Amorphous and Amyloid-Like Aggregates of the p53 Core Domain to Loss of its DNA-Binding Activity 査読有り 国際誌

    Hibino Emi, Tenno Takeshi, Hiroaki Hidekazu

    FRONTIERS IN MOLECULAR BIOSCIENCES   9 巻   頁: 869851   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmolb.2022.869851

    Web of Science

    PubMed

  7. Direct inhibition of the first PDZ domain of ZO-1 by glycyrrhizin is a possible mechanism of tight junction opening of Caco-2 cells 査読有り 国際誌

    Hibino, E; Goda, N; Hisada, M; Tenno, T; Hiroaki, H

    FOOD & FUNCTION   13 巻 ( 4 ) 頁: 1953 - 1964   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d1fo03062k

    Web of Science

    PubMed

  8. Potential of rescue and reactivation of tumor suppressor p53 for cancer therapy 招待有り 査読有り 国際誌

    Hibino, E; Hiroaki, H

    BIOPHYSICAL REVIEWS   14 巻 ( 1 ) 頁: 267 - 275   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12551-021-00915-5

    Web of Science

    PubMed

  9. A cryptic phosphate-binding pocket on the SPFH domain of human stomatin that regulates a novel fibril-like self-assembly 査読有り 国際誌

    Kataoka, K; Suzuki, S; Tenno, T; Goda, N; Hibino, E; Oshima, A; Hiroaki, H

    CURRENT RESEARCH IN STRUCTURAL BIOLOGY   4 巻   頁: 158 - 166   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.crstbi.2022.05.002

    Web of Science

    PubMed

  10. Cryoprotective activities of FK20, a human genome-derived intrinsically disordered peptide against cryosensitive enzymes without a stereospecific molecular interaction 査読有り 国際誌

    Naoki Matsuo, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, and Hidekazu Hiroaki

    PeerJ Physical Chemistry   3 巻   頁: e20   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7717/peerj-pchem.20

    その他リンク: https://peerj.com/articles/pchem-20/

  11. 1Structural and Functional Analysis of Glycyrrhizin Bound to the Scaffold Protein ZO1-PDZ1 of Tight Junctions 査読有り 国際誌

    Hibino, E; Hisada, M; Goda, N; Tenno, T; Hiroaki, H

    PROTEIN SCIENCE   30 巻   頁: 119 - 119   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

  12. NMR-Guided Repositioning of Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs into Tight Junction Modulators 査読有り 国際誌

    Tenno, T; Kataoka, K; Goda, N; Hiroaki, H

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   22 巻 ( 5 )   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms22052583

    Web of Science

    PubMed

    その他リンク: https://www.mdpi.com/1422-0067/22/5/2583/htm

  13. High dose of baicalin or baicalein can reduce tight junction integrity by partly targeting the first PDZ domain of zonula occludens-1 (ZO-1) 査読有り

    Hisada, M; Hiranuma, M; Nakashima, M; Goda, N; Tenno, T; Hiroaki, H

    EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY   887 巻   頁: 173436   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejphar.2020.173436

    Web of Science

    PubMed

  14. Opposing Effect of Naringenin and Quercetin on the Junctional Compartment of MDCK II Cells to Modulate the Tight Junction 査読有り 国際誌

    Nakashima, M; Hisada, M; Goda, N; Tenno, T; Kotake, A; Inotsume, Y; Kameoka, I; Hiroaki, H

    NUTRIENTS   12 巻 ( 11 )   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/nu12113285

    Web of Science

    PubMed

  15. Principal component analysis of data from NMR titration experiment of uniformly N-15 labeled amyloid beta (1-42) peptide with osmolytes and phenolic compounds 査読有り

    Iwaya Naoko, Goda Natsuko, Matsuzaki Mizuki, Narita Akihiro, Shigemitsu Yoshiki, Tenno Takeshi, Abe Yoshito, Hoshi Minako, Hiroaki Hidekazu

    ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS   690 巻   頁: 108446   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.abb.2020.108446

    Web of Science

    PubMed

  16. Presence of intrinsically disordered proteins can inhibit the nucleation phase of amyloid fibril formation of A beta(1-42) in amino acid sequence independent manner 査読有り

    Ikeda Koki, Suzuki Shota, Shigemitsu Yoshiki, Tenno Takeshi, Goda Natsuko, Oshima Atsunori, Hiroaki Hidekazu

    SCIENTIFIC REPORTS   10 巻 ( 1 ) 頁: 12334   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-69129-1

    Web of Science

    PubMed

  17. Spatial Overlap of Claudin- and Phosphatidylinositol Phosphate-Binding Sites on the First PDZ Domain of Zonula Occludens 1 Studied by NMR 査読有り

    Hiroaki Hidekazu, Satomura Kaori, Goda Natsuko, Nakakura Yukako, Hiranuma Minami, Tenno Takeshi, Hamada Daizo, Ikegami Takahisa

    MOLECULES   23 巻 ( 10 )   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/molecules23102465

    Web of Science

    PubMed

  18. Using H-1(N) amide temperature coefficients to define intrinsically disordered regions: An alternative NMR method 査読有り

    Okazaki Hiroki, Matsuo Naoki, Tenno Takeshi, Goda Natsuko, Shigemitsu Yoshiki, Ota Motonori, Hiroaki Hidekazu

    PROTEIN SCIENCE   27 巻 ( 10 ) 頁: 1821 - 1830   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pro.3485

    Web of Science

    PubMed

  19. Discovery of Potent Disheveled/Dvl Inhibitors Using Virtual Screening Optimized With NMR-Based Docking Performance Index 招待有り 査読有り 国際誌

    Hori, K; Ajioka, K; Goda, N; Shindo, A; Takagishi, M; Tenno, T; Hiroaki, H

    FRONTIERS IN PHARMACOLOGY   9 巻   頁: 983   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fphar.2018.00983

    Web of Science

    PubMed

  20. Analysis and comparison of amorphous& amyloid aggregates of the tumor suppressor p53

    Hibino, E; Tenno, T; Hiroaki, H

    BIOPHYSICAL JOURNAL   122 巻 ( 3 ) 頁: 351A - 351A   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    PubMed

  21. Synthesis of selenomethylene-locked nucleic acids (SeLNA) nucleoside unit bearing an adenine base 査読有り 国際誌

    Moai, Y; Hiroaki, H; Obika, S; Kodama, T

    NUCLEOSIDES NUCLEOTIDES & NUCLEIC ACIDS   39 巻 ( 1-3 ) 頁: 131 - 140   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/15257770.2019.1675169

    Web of Science

    PubMed

  22. Discovery of Cryoprotective Activity in Human Genome-Derived Intrinsically Disordered Proteins

    Matsuo Naoki, Goda Natsuko, Shimizu Kana, Fukuchi Satoshi, Ota Motonori, Hiroaki Hidekazu

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   19 巻 ( 2 )   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms19020401

    Web of Science

    PubMed

  23. Common molecular pathogenesis of disease-related intrinsically disordered proteins revealed by NMR analysis. 査読有り

    Shigemitsu Y, Hiroaki H

    Journal of biochemistry   163 巻 ( 1 ) 頁: 11-18   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jb/mvx056

    PubMed

  24. Ecl1 is a zinc-binding protein involved in the zinc-limitation-dependent extension of chronological life span in fission yeast. 査読有り

    Shimasaki T, Ohtsuka H, Naito C, Azuma K, Tenno T, Hiroaki H, Murakami H, Aiba H

    Molecular genetics and genomics : MGG   292 巻 ( 2 ) 頁: 475-481   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00438-016-1285-x

    PubMed

  25. Benzene-Glycol Nucleic Acid (BGNA)-DNA Chimeras: Synthesis, Binding Properties, and Ability to Elicit Human RNase H Activity. 査読有り

    Niwa, N., Shimizu, S., Maeda, Y., Hiroaki, H., Ueno, Y.

      7 巻   頁: 25378-25386   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C7RA03896H

  26. Nuclear magnetic resonance evidence for the dimer formation of beta amyloid peptide 1-42 in 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-propanol. 査読有り

    Shigemitsu Y, Iwaya N, Goda N, Matsuzaki M, Tenno T, Narita A, Hoshi M, Hiroaki H

    Analytical biochemistry   498 巻   頁: 59-67   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ab.2015.12.021

    PubMed

  27. Na, K-ATPase α3 is a death target of Alzheimer patient amyloid-β assembly. 査読有り

      112 巻 ( 32 ) 頁: E4465-74   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1421182112

    PubMed

  28. 用語解説 「天然変性蛋白質」 招待有り

    廣明秀一

    再生医療(日本再生医療学会雑誌)   14 巻 ( 3 ) 頁: 52-53   2015年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  29. A Method for Systematic Assessment of Intrinsically Disordered Protein Regions by NMR. 査読有り

    Goda N, Shimizu K, Kuwahara Y, Tenno T, Noguchi T, Ikegami T, Ota M, Hiroaki H

    International journal of molecular sciences   16 巻 ( 7 ) 頁: 15743-60   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms160715743

    PubMed

  30. Crystal structure of afadin PDZ domain-nectin-3 complex shows the structural plasticity of the ligand-binding site. 査読有り

    Fujiwara Y, Goda N, Tamashiro T, Narita H, Satomura K, Tenno T, Nakagawa A, Oda M, Suzuki M, Sakisaka T, Takai Y, Hiroaki H

    Protein science : a publication of the Protein Society   24 巻 ( 3 ) 頁: 376-85   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pro.2628

    PubMed

  31. An optimized Npro-based method for the expression and purification of intrinsically disordered proteins for an NMR study 査読有り

    Natsuko Goda, Naoki Matsuo, Takeshi Tenno, Sonoko Ishino, Yoshizumi Ishino, Satoshi Fukuchi, Motonori Ota & Hidekazu Hiroaki*

    ntrinsically Disordered Proteins   3 巻 ( 1 ) 頁: 1-6   2015年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intrinsically disordered proteins (IDPs) are an emerging concept. IDPs have high flexibility in their polypeptide chains, lacking a stable 3-dimensional structure. Because of the difficulty in performing X-ray crystallography for IDPs, nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy is the first choice for atomic-level investigation of their nature. Given that isotopically labeled IDP samples are necessary for NMR study, a robust and cost-effective protocol for bacterial expression and purification of IDP is also needed. We employed the Npro (EDDIE)-autoprotease fusion protein system. Although IDPs are believed to be readily degraded by endogenous proteases when expressed in Escherichia coli, Npro-fused IDPs showed excellent resistance to degradation. Seven IDPs of uncharacterized function sampled from the human genome as well as 3 constructs from IDP regions derived from human FancM and Thermococcus kodakarensis Hef were prepared. We improved the protocol of refolding of Npro (EDDIE) to use dialysis, which is convenient for subsequent purification using reversed-phase (RP) HPLC. The method is robust and widely applicable to any IDP sample, promoting the acquisition of experimental data for IDPs in a high-throughput manner.

    DOI: 10.1080/21690707.2015.1011004

  32. Decreased amyloidogenicity caused by mutational modulation of surface properties of the immunoglobulin light chain BRE variable domain. 査読有り

    Kobayashi Y, Tsutsumi H, Abe T, Ikeda K, Tashiro Y, Unzai S, Kamikubo H, Kataoka M, Hiroaki H, Hamada D.

    Biochemistry   53 巻 ( 31 ) 頁: 5162-5173   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. Multiple interactions of the intrinsically disordered region between the helicase and nuclease domains of the archaeal Hef protein. 査読有り

    Ishino S, Yamagami T, Kitamura M, Kodera N, Mori T, Sugiyama S, Ando T, Goda N, Tenno T, Hiroaki H, Ishino Y.

    J Biol Chem.   289 巻 ( 31 ) 頁: 21627-21639   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. IDEAL in 2014 illustrates interaction networks composed of intrinsically disordered proteins and their binding partners. 査読有り

    Fukuchi S, Amemiya T, Sakamoto S, Nobe Y, Hosoda K, Kado Y, Murakami SD, Koike R, Hiroaki H, Ota M.

    Nucleic Acids Res.   42 巻 ( Database issue ) 頁: D320-325   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. 特集「タンパク質構造機能相関再考」~ NMRで見るタンパク質-低分子相互作用 (2013) 招待有り

    廣明秀一

    生化学   85 巻 ( 8 ) 頁: 679-686   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. Accidental Interaction between PDZ Domains and Diclofenac Revealed by NMR-Assisted Virtual Screening. 査読有り

    Tenno T, Goda N, Umetsu Y, Ota M, Kinoshita K, Hiroaki H.

    Molecules   18 巻 ( 8 ) 頁: 9567-9581   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/molecules18089567

  37. Recent applications of isotopic labeling for protein NMR in drug discovery. 招待有り 査読有り

    Hiroaki, H*

    Expert Opinion on Drug Discovery   8 巻 ( 5 ) 頁: 523-536   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1517/17460441.2013.779665

  38. Effect of Ca(2+) on the microtubule-severing enzyme p60-katanin. Insight into the substrate-dependent activation mechanism. 査読有り

    Iwaya N, Akiyama K, Goda N, Tenno T, Fujiwara Y, Hamada D, Ikura T, Shirakawa M, Hiroaki H.

    FEBS J.   279 巻 ( 7 ) 頁: 1339-1352.   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  39. IDEAL: Intrinsically Disordered proteins with Extensive Annotations and Literature. 査読有り

    Fukuchi S, Sakamoto S, Nobe Y, Murakami SD, Amemiya T, Hosoda K, Koike R, Hiroaki H, Ota M.

    Nucleic Acids Res.   40 巻   頁: D507-511.   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. A simplified recipe for assigning amide NMR signals using combinatorial 14N amino acid inverse-labeling. 査読有り

    Hiroaki H, Umetsu Y, Nabeshima Y, Hoshi M, Kohda D.

    J Struct Funct Genomics.   12 巻 ( 3 ) 頁: 167-174   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. Structure and Function of the N-terminal Nucleolin Binding Domain of Nuclear Valosin-containing Protein-like 2 (NVL2) Harboring a Nucleolar Localization Signal. 査読有り

    Fujiwara, Y., Fujiwara, K., Goda, N., Iwaya, N., Tenno, T., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    J Biol Chem.   286 巻 ( 24 ) 頁: 21732-21741.   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. (1)H, (13)C, and (15)N resonance assignment of the SPFH domain of human stomatin. 査読有り

    Tsuruta, T., Goda, N., Umetsu, Y., Iwaya, N., Kuwahara, Y., and Hiroaki, H.

    Biomol NMR Assign.   6 巻 ( 1 ) 頁: 23-25.   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12104-011-9301-x

  43. SH3YL1 regulates dorsal ruffle formation by a novel phosphoinositide-binding domain. 査読有り

    Hasegawa, J., Tokuda, E., Tenno, T., Tsujita, K., Sawai, H., Hiroaki, H., Takenawa, T., and Itoh, T.

    J Cell Biol.   193 巻 ( 5 ) 頁: 901-916.   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. Structural difference of vasoactive intestinal peptide in two distinct membrane-mimicking environments. 査読有り

    Umetsu, Y., Tenno, T., Goda, N., Shirakawa, M., Ikegami, T., and Hiroaki, H.

    Biochim Biophys Acta.   1814 巻 ( 5 ) 頁: 724-730.   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. (1)H, (13)C, and (15)N resonance assignment of the first PDZ domain of mouse ZO-1. 査読有り

    Umetsu, Y., Goda, N., Taniguchi, R., Satomura, K., Ikegami, T., Furuse, M., and Hiroaki, H.

    Biomol NMR Assign.   5 巻 ( 2 ) 頁: 207-210.   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12104-011-9301-x

  46. SAHG, a comprehensive database of predicted structures of all human proteins. 査読有り

    Motono, C., Nakata, J., Koike, R., Shimizu, K., Shirota, M., Amemiya, T., Tomii, K., Nagano, N., Sakaya, N., Misoo, K., Sato, M., Kidera, A., Hiroaki, H., Shirai, T., Kinoshita, K., Noguchi, T., and Ota, M.

    Nucleic Acids Res.   39 巻   頁: D487-493.   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  47. Crystal structure of a PFU-PUL domain pair of Saccharomyces cerevisiae Doa1/Ufd3. 査読有り

    Nishimasu, R., Komori, H., Higuchi, Y., Nishimasu, H., and Hiroaki, H.

    Kobe J Med Sci.   56 巻 ( 3 ) 頁: E125-139.   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. 1H, 13C, and 15N resonance assignment of the TIR domain of human MyD88. 査読有り

    Ohnishi, H., Tochio, H., Kato, Z., Kimura, T., Hiroaki, H., Kondo, N., and Shirakawa, M.

    Biomol NMR Assign.   4 巻 ( 2 ) 頁: 123-125.   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  49. A common substrate recognition mode conserved between katanin p60 and VPS4 governs microtubule severing and membrane skeleton reorganization. 査読有り

    Iwaya, N., Kuwahara, Y., Fujiwara, Y., Goda, N., Tenno, T., Akiyama, K., Mase, S., Tochio, H., Ikegami, T., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    J Biol Chem.   285 巻 ( 22 ) 頁: 16822-16829.   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  50. Structure and mutagenesis studies of the C-terminal region of licensing factor Cdt1 enable the identification of key residues for binding to replicative helicase Mcm proteins. 査読有り

    Jee, J., Mizuno, T., Kamada, K., Tochio, H., Chiba, Y., Yanagi, K., Yasuda, G., Hiroaki, H., Hanaoka, F., and Shirakawa, M.

    J Biol Chem.   285 巻 ( 21 ) 頁: 15931-15940.   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. Unusual thermal disassembly of the SPFH domain oligomer from Pyrococcus horikoshii. 査読有り

    Kuwahara, Y., Unzai, S., Nagata, T., Hiroaki, Y., Yokoyama, H., Matsui, I., Ikegami, T., Fujiyoshi, Y., and Hiroaki, H.

    Biophys J.   97 巻 ( 7 ) 頁: 2034-2043.   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. Structural basis for the multiple interactions of the MyD88 TIR domain in TLR4 signaling. 査読有り

    Ohnishi, H., Tochio, H., Kato, Z., Orii, K. E., Li, A., Kimura, T., Hiroaki, H., Kondo, N., and Shirakawa, M.

    Proc Natl Acad Sci U S A.   106 巻 ( 25 ) 頁: 10260-10265.   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. High-resolution multi-dimensional NMR spectroscopy of proteins in human cells. 査読有り

    Inomata, K., Ohno, A., Tochio, H., Isogai, S., Tenno, T., Nakase, I., Takeuchi, T., Futaki, S., Ito, Y., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Nature.   458 巻 ( 7234 ) 頁: 106-109.   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. The solution structure of the C-terminal domain of NfeD reveals a novel membrane-anchored OB-fold. 査読有り

    Kuwahara, Y., Ohno, A., Morii, T., Yokoyama, H., Matsui, I., Tochio, H., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    Protein Sci.   17 巻 ( 11 ) 頁: 1915-1924.   2008年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. Intracellular protein delivery activity of peptides derived from insulin-like growth factor binding proteins 3 and 5. 査読有り

    Goda, N., Tenno, T., Inomata, K., Shirakawa, M., Tanaka, T., and Hiroaki, H.

    Exp Cell Res.   314 巻 ( 13 ) 頁: 2352-2361.   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. DNA damage-induced ubiquitylation of RFC2 subunit of replication factor C complex. 査読有り

    Tomida, J., Masuda, Y., Hiroaki, H., Ishikawa, T., Song, I., Tsurimoto, T., Tateishi, S., Shiomi, T., Kamei, Y., Kim, J., Kamiya, K., Vaziri, C., Ohmori, H., and Todo, T.

    J Biol Chem.   283 巻 ( 14 ) 頁: 9071-9079.   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. Kinetic and Thermodynamic Evidence for Flipping of a Methyl-CpG Binding Domain on Methylated DNA. 査読有り

    Inomata, K., Ohki, I., Tochio, H., Fujiwara, K., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Biochemistry.   47 巻 ( 10 ) 頁: 3266-3271.   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. Fluoroscopic assessment of protein leakage during Xenopus oocytes in-cell NMR experiment by co-injected EGFP. 査読有り

    Sakai, T., Tochio, H., Inomata, K., Sasaki, Y., Tenno, T., Tanaka, T., Kokubo, T., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Anal Biochem.   371 巻 ( 2 ) 頁: 247-249.   2007年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. LBT/PTD dual tagged vector for purification, cellular protein delivery and visualization in living cells. 査読有り

    Goda, N., Tenno, T., Inomata, K., Iwaya, N., Sasaki, Y., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    Biochim Biophys Acta.   1773 巻 ( 2 ) 頁: 141-146.   2007年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. Fine-tuning of protein domain boundary by minimizing potential coiled coil regions. 査読有り

    Iwaya, N., Goda, N., Unzai, S., Fujiwara, K., Tanaka, T., Tomii, K., Tochio, H., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    J Biomol NMR.   37 巻 ( 1 ) 頁: 53-63.   2007年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. The common phospholipid-binding activity of the N-terminal domains of PEX1 and VCP/p97. 査読有り

    Shiozawa, K., Goda, N., Shimizu, T., Mizuguchi, K., Kondo, N., Shimozawa, N., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    FEBS J.   273 巻 ( 21 ) 頁: 4959-4571.   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. In-cell NMR spectroscopy of proteins inside Xenopus laevis oocytes. 査読有り

    Sakai, T., Tochio, H., Tenno, T., Ito, Y., Kokubo, T., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    J Biomol NMR.   36 巻 ( 3 ) 頁: 179-188.   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Crystal structure of SUMO-3-modified thymine-DNA glycosylase. 査読有り

    Baba, D., Maita, N., Jee, J. G., Uchimura, Y., Saitoh, H., Sugasawa, K., Hanaoka, F., Tochio, H., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    J Mol Biol.   359 巻 ( 1 ) 頁: 137-147.   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. Optimization of size complementary of the aromatic side chain in the hydrophobic core of the designed coiled-coil. 査読有り

    Sakurai, Y., Mizuno, T., Hiroaki, H., Oku, J., and Tanaka, T.

    J Pept Res.   66 巻 ( 6 ) 頁: 387-394.   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. Crystal structure of thymine DNA glycosylase conjugated to SUMO-1. 査読有り

    Baba, D., Maita, N., Jee, J. G., Uchimura, Y., Saitoh, H., Sugasawa, K., Hanaoka, F., Tochio, H., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Nature.   435 巻 ( 7044 ) 頁: 979-982.   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  66. High thermal stability imparted by a designed tandem Arg-Trp stretch in an alpha-helical coiled coil. 査読有り

    Sakurai, Y., Mizuno, T., Hiroaki, H., Gohda, K., Oku, J., and Tanaka, T.

    Angew Chem Int Ed Engl.   44 巻 ( 38 ) 頁: 6180-6183.   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. Structural characterization of the MIT domain from human Vps4b. 査読有り

    Takasu, H., Jee, J. G., Ohno, A., Goda, N., Fujiwara, K., Tochio, H., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    Biochem Biophys Res Commun.   334 巻 ( 2 ) 頁: 460-465.   2005年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. Structure of the UBA domain of Dsk2p in complex with ubiquitin molecular determinants for ubiquitin recognition. 査読有り

    Ohno, A., Jee, J., Fujiwara, K., Tenno, T., Goda, N., Tochio, H., Kobayashi, H., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Structure (Camb).   13 巻 ( 4 ) 頁: 521-532.   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. [High-throughput construction of expression vector for protein domain analysis].

    Tenno, T., Goda, N., and Hiroaki, H.

    Tanpakushitsu Kakusan Koso.   49 巻 ( 16 ) 頁: 2587-2594.   2004年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  70. Structure of the N-terminal domain of PEX1 AAA-ATPase. Characterization of a putative adaptor-binding domain. 査読有り

    Shiozawa, K., Maita, N., Tomii, K., Seto, A., Goda, N., Akiyama, Y., Shimizu, T., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    J Biol Chem.   279 巻 ( 48 ) 頁: 50060-50068.   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Crystallographic characterization of the N-terminal domain of PEX1. 査読有り

    Shiozawa, K., Maita, N., Tomii, K., Seto, A., Goda, N., Akiyama, Y., Shimizu, T., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    Acta Crystallogr D Biol Crystallogr.   60 巻 ( 11 ) 頁: 2098-2099.   2004年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  72. Two-Metal Ion, Ni(II) and Cu(II), Binding alpha-Helical Coiled Coil Peptide. 査読有り

    Tanaka, T., Mizuno, T., Fukui, S., Hiroaki, H., Oku, J. I., Kanaori, K., Tajima, K., and Shirakawa, M.

    J Am Chem Soc.   126 巻 ( 43 ) 頁: 14023-14028.   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja047945r

  73. Structural basis for distinct roles of Lys63- and Lys48-linked polyubiquitin chains. 査読有り

    Tenno, T., Fujiwara, K., Tochio, H., Iwai, K., Morita, E. H., Hayashi, H., Murata, S., Hiroaki, H., Sato, M., Tanaka, K., and Shirakawa, M.

    Genes Cells.   9 巻 ( 10 ) 頁: 865-875.   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. High-throughput construction method for expression vector of peptides for NMR study suited for isotopic labeling. 査読有り

    Tenno, T., Goda, N., Tateishi, Y., Tochio, H., Mishima, M., Hayashi, H., Shirakawa, M., and Hiroaki, H.

    Protein Eng Des Sel.   17 巻 ( 4 ) 頁: 305-314.   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  75. The PRESAT-vector: asymmetric T-vector for high-throughput screening of soluble protein domains for structural proteomics. 査読有り

    Goda, N., Tenno, T., Takasu, H., Hiroaki, H., and Shirakawa, M.

    Protein Sci.   13 巻 ( 3 ) 頁: 652-658.   2004年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. Structure of the ubiquitin-interacting motif of S5a bound to the ubiquitin-like domain of HR23B. 査読有り

    Fujiwara, K., Tenno, T., Sugasawa, K., Jee, J. G., Ohki, I., Kojima, C., Tochio, H., Hiroaki, H., Hanaoka, F., and Shirakawa, M.

    J Biol Chem.   279 巻 ( 6 ) 頁: 4760-4767.   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. Thermodynamic study of hybridization properties of heterochiral nucleic acids. 査読有り

    Urata, H., Shimizu, H., Hiroaki, H., Kohda, D., and Akagi, M.

    Biochem Biophys Res Commun.   309 巻 ( 1 ) 頁: 79-83.   2003年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. 1H, 13C and 15N backbone resonance assignments of the N-terminal domain of Drosophila GCM protein. 査読有り

    Shimizu, M., Hiroaki, H., Kohda, D., Morita, E. H., Hotta, S., and Morikawa, K.

    J Biomol NMR.   26 巻 ( 3 ) 頁: 277-278.   2003年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. Phosphorylation of p47phox directs phox homology domain from SH3 domain toward phosphoinositides, leading to phagocyte NADPH oxidase activation. 査読有り

    Ago, T., Kuribayashi, F., Hiroaki, H., Takeya, R., Ito, T., Kohda, D., and Sumimoto, H.

    Proc Natl Acad Sci U S A.   100 巻 ( 8 ) 頁: 4474-4479.   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. NMR and ICP spectroscopic analysis of the DNA-binding domain of the Drosophila GCM protein reveals a novel Zn2+ -binding motif. 査読有り

    Shimizu, M., Hiroaki, H., Kohda, D., Hosoya, T., Akiyama-Oda, Y., Hotta, Y., Morita, E. H., and Morikawa, K.

    Protein Eng.   16 巻 ( 4 ) 頁: 247-254.   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. [Membrane associating protein domains: a new paradigm of phosphoinositide binding domains].

    Hiroaki, H.

    Tanpakushitsu Kakusan Koso.   46 巻 ( 13 ) 頁: 1936-1942.   2001年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  82. The PX domain as a novel phosphoinositide- binding module. 査読有り

    Ago, T., Takeya, R., Hiroaki, H., Kuribayashi, F., Ito, T., Kohda, D., and Sumimoto, H.

    Biochem Biophys Res Commun.   287 巻 ( 3 ) 頁: 733-738.   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  83. Solution structure of the PX domain, a target of the SH3 domain. 査読有り

    Hiroaki, H., Ago, T., Ito, T., Sumimoto, H., and Kohda, D.

    Nat Struct Biol.   8 巻 ( 6 ) 頁: 526-530.   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  84. Characterization of DNA, RNA and DNA/RNA duplexes containing an L-nucleotide.

    Urata, H., Shimizu, H., Hiroaki, H., Kohda, D., and Akagi, M.

    Nucleic Acids Res Suppl.   1 巻   頁: 243-244.   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  85. Design of a Heterotrimeric alpha -Helical Bundle by Hydrophobic Core Engineering. 査読有り

    Kashiwada, A., Hiroaki, H., Kohda, D., Nango, M., and Tanaka, T.

    J Am Chem Soc.   122 巻 ( 2 ) 頁: 212 -215.   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja993190q

  86. Soft metal ions, Cd(II) and Hg(II), induce triple-stranded alpha-helical assembly and folding of a de novo designed peptide in their trigonal geometries. 査読有り

    Li, X., Suzuki, K., Kanaori, K., Tajima, K., Kashiwada, A., Hiroaki, H., Kohda, D., and Tanaka, T.

    Protein Sci.   9 巻 ( 7 ) 頁: 1327-1333.   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  87. A'-form RNA double helix in the single crystal structure of r(UGAGCUUCGGCUC). 査読有り

    Tanaka, Y., Fujii, S., Hiroaki, H., Sakata, T., Tanaka, T., Uesugi, S., Tomita, K., and Kyogoku, Y.

    Nucleic Acids Res.   27 巻 ( 4 ) 頁: 949-955.   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  88. Influence of various nucleotides on the in situ crystallization of Ca2+-ATPase. 査読有り

    Hiroaki, Y., Mitsuoka, K., Cheng, Y., Hiroaki, H., and Fujiyoshi, Y.

    Biochim Biophys Acta.   1415 巻 ( 2 ) 頁: 361-368.   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  89. Metal Ion Induced Self-Assembly of a Designed Peptide into a Triple-Stranded a Helical Bundle: A Novel Metal Binding Site in the Hydrophobic Core. 査読有り

    Suzuki, K., Hiroaki, H., Kohda, D., Nakamura, H., and Tanaka, T.

    J Am Chem Soc.   120 巻 ( 50 ) 頁: 13008 -13015.   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja982768d

  90. An isoleucine zipper peptide forms a native-like triple stranded coiled coil in solution. 査読有り

    Suzuki, K., Hiroaki, H., Kohda, D., and Tanaka, T.

    Protein Eng.   11 巻 ( 11 ) 頁: 1051-1055.   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  91. Determination of the solution structure of the SH3 domain of human p56 Lck tyrosine kinase. 査読有り

    Hiroaki, H., Klaus, W., and Senn, H.

    J Biomol NMR.   8 巻 ( 2 ) 頁: 105-122.   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  92. Cloning of boar SPMI gene which is expressed specifically in seminal vesicle and codes for a sperm motility inhibitor protein. 査読有り

    Iwamoto, T., Hiroaki, H., Furuichi, Y., Wada, K., Satoh, M., Satoh, M., Osada, T., and Gagnon, C.

    FEBS Lett.   368 巻 ( 3 ) 頁: 420-424.   1995年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  93. Spectroscopic Characterization of the Decadeoxynucleotide Duplex Modified with Dichloroethylene-diaminoplatinum(II). 査読有り

    Urata, H., Urata, M., Akagi, M., Hiroaki, H., and Uesugi, S.

    Nucleosides & Nucleotides.   13 巻   頁: 1259-1269.   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/1525777940801215

  94. Properties Of A Hammerhead-Type Rna Enzyme-System That Consists Of 3 Rna Oligomer Strands. 査読有り

    Odai, O., Hiroaki, H., Tanaka, T., and Uesugi, S.

    Nucleosides & Nucleotides.   13 巻   頁: 1569-1579.   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/15257779408012172

  95. Properties of hammerhead-type RNA enzyme derivatives which contain a G-to-I replacement in the loop region.

    Uesugi, S., Kodama, H., Hiroaki, H., and Odai, O.

    Nucleic Acids Symp Ser.   27 巻   頁: 13-14.   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  96. Conformational features of the four successive non-Watson-Crick base pairs in RNA duplex.

    Fujii, S., Tanaka, Y., Uesugi, S., Tanaka, T., Sakata, T., and Hiroaki, H.

    Nucleic Acids Symp Ser.   27 巻   頁: 63-64.   1992年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  97. Interaction of bleomycin with deoxyribonucleic acid oligomer: proton nuclear magnetic resonance titration study using novel bleomycin complexes with Ni2+ and VO3+. 査読有り

    Hiroaki, H., Nakayama, T., Ikehara, M., and Uesugi, S.

    Chem Pharm Bull (Tokyo).   39 巻 ( 11 ) 頁: 2780-2786.   1991年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  98. Conformation of 2'GMP bound to a mutant ribonuclease T1 (Y45W) determined by X-ray diffraction and NMR methods. 査読有り

    Itoh, T., Tomita, K., Hakoshima, T., Hiroaki, H., Uesugi, S., Nishikawa, S., Amisaki, T., Morioka, H., Ohtsuka, E., and Ikehara, M.

    J Biochem (Tokyo).   110 巻 ( 5 ) 頁: 677-680.   1991年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  99. The molecular recognition mechanism of DNA by bleomycin.

    Hiroaki, H., Uesugi, S., and Fujii, S.

    Nucleic Acids Symp Ser.   25 巻   頁: 147-148.   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  100. Molecular structure of extraordinarily stable RNA: model building and X-ray analysis.

    Fujii, S., Tanaka, Y., Tomita, K., Sakata, T., Hiroaki, H., Tanaka, T., and Uesugi, S.

    Nucleic Acids Symp Ser.   25 巻   頁: 181-182.   1991年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  101. Synthesis and NMR study of ribo-oligonucleotides forming a hammerhead-type RNA enzyme system. 査読有り

    Odai, O., Kodama, H., Hiroaki, H., Sakata, T., Tanaka, T., and Uesugi, S.

    Nucleic Acids Res.   18 巻 ( 20 ) 頁: 5955-5960.   1990年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  102. Studies on the structure and stabilizing factor of the CUUCGG hairpin RNA using chemically synthesized oligonucleotides. 査読有り

    Sakata, T., Hiroaki, H., Oda, Y., Tanaka, T., Ikehara, M., and Uesugi, S.

    Nucleic Acids Res.   18 巻 ( 13 ) 頁: 3831-3839.   1990年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  103. The role of a conserved guanosine residue in the hammerhead-type RNA enzyme. 査読有り

    Odai, O., Hiroaki, H., Sakata, T., Tanaka, T., and Uesugi, S.

    FEBS Lett.   267 巻 ( 1 ) 頁: 150-152.   1990年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  104. Conformation and properties of hammerhead-type RNA enzymes.

    Uesugi, S., Odai, O., Hiroaki, H., Kodama, H., Sakata, T., and Tanaka, T.

    Nucleic Acids Symp Ser.   22 巻   頁: 41-42.   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  105. Base recognition mechanism of bleomycin: solution structure of d(GGGGAGCTCCCC)2 based on 1H-NMR and restrained molecular dynamics.

    Hiroaki, H., Ebata, T., Uesugi, S., and Fujii, S.

    Nucleic Acids Symp Ser.   22 巻   頁: 53-54.   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  106. Identification of DNA degradation products by antitumor antibiotic, esperamicin.

    Ebata, T., Hiroaki, H., Uesugi, S., and Sugiura, Y.

    Nucleic Acids Symp Ser.   22 巻   頁: 19-20.   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  107. A 2-deoxyribonolactone-containing nucleotide: isolation and characterization of the alkali-sensitive photoproduct of the trideoxyribonucleotide d(ApCpA). 査読有り

    Urata, H., Yamamoto, K., Akagi, M., Hiroaki, H., and Uesugi, S.

    Biochemistry.   28 巻 ( 25 ) 頁: 9566-9569.   1989年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  108. Novel 1H-31P heteronuclear coherence transfer spectroscopy based on spin locking MLEV-17 and its application to signal assignment for a short DNA fragment. 査読有り

    Hiroaki, H., and Uesugi, S.

    FEBS Lett.   244 巻 ( 1 ) 頁: 43-46.   1989年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  109. Synthesis and properties of RNA with catalytic activity.

    Odai, O., Sakata, T., Orita, M., Hiroaki, H., Uesugi, S., and Tanaka, T.

    Nucleic Acids Symp Ser.   21 巻   頁: 105-106.   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  110. NMR studies on DNA hairpin structures with a five nucleotide loop.

    Uesugi, S., Oda, Y., Hiroaki, H., and Ikehara, M.

    Nucleic Acids Symp Ser.   21 巻   頁: 65-66.   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

書籍等出版物 17

  1. 相分離生物学の全貌(現代化学・増刊46)

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 25. 天然変性タンパク質)

    東京化学同人  2020年11月  ( ISBN:978-4-8079-1346-6

     詳細を見る

    総ページ数:402   担当ページ:124-128   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. ポリフェノールの機能と多角的応用

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 植物フラボノイド成分による上皮バリア機能制御の分子機構)

    シーエムシー出版  2022年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:p141-150   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. MedChem News (日本薬学会医薬品化学部会)

    廣明秀一( 担当: 単著 ,  範囲: 天然変性タンパク質を標的とした創薬 ~その可能性と課題~)

    日本薬学会  2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:p136-139   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  4. FRAGRANCE JOURNAL

    廣明秀一( 担当: 単著 ,  範囲: タイトジャンクションの恒常性制御によるバリア機能強化の可能性 (特集:皮膚バリアの新知見と応用))

    フレグランスジャーナル社  2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:p34-41   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  5. 疾患の原因遺伝子・タンパク質の解析と診断・治療技術の開発

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: タンパク質構造解析による発症原因・関連メカニズムの解明)

    技術情報協会  2022年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:p117-129   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  6. 生物物理 2022, 62(1) 査読有り

    廣明秀一( 担当: 単著 ,  範囲: NMR から見たアミロイド β ペプチドの線維化機構解析)

    日本生物物理学会  2021年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:p39-42   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  7. 医学のあゆみ 2021, 278(6)

    廣明秀一( 担当: 単著 ,  範囲: 天然変性タンパク質と創薬 (「特集 構造生命科学による創薬への挑戦」))

    医歯薬出版株式会社  2021年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:p653-662   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  8. In silico創薬におけるスクリーニングの高速化・効率化技術

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第一章 第7節NMRによるin-silicoスクリーニング計算結果の検証)

    技術情報協会  2018年3月  ( ISBN:978-4-86104-842-5

     詳細を見る

    総ページ数:540   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  9. Experimental Approaches of NMR Spectroscopy

    Hidekazu Hiroaki, Daisuke Kohda( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 21: Protein-ligand interactions studied by NMR)

    Springer  2018年1月  ( ISBN:978-981-10-5965-0

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    Methodology and Application to Life Science and Materials Science

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/B077RD29MZ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

  10. 領域融合レビュー 査読有り

    天野剛志, 廣明秀一( 担当: 共著 ,  範囲: 立体構造が明らかにしたGタンパク質共役受容体の刺激受容のしくみ 2-e003)

    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構, データサイエンス共同利用基盤施設 ライフサイエンス統合データベースセンター  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    DOI: 10.7875/leading.author.2.e003

  11. 実験医学別冊 実験ハンドブックシリーズ 改訂タンパク質実験ハンドブック 竹縄忠臣・伊藤俊樹編

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第2章 タンパク質取扱いの基礎技術(1.タンパク質の定量法、2.タンパク質の濃縮法(各種濃縮法)、3.タンパク質の透析法、4.タンパク質の保存法)、第3章 タンパク質精製法(1.タンパク質の抽出と分画、2-4. 疎水性クロマトグラフィー、4.構造研究のためのタンパク質精製前処理 NMR、X線解析に必要なタンパク質) p21-37, p49-52, p65-68, p98-102)

    羊土社  2011年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:21-37, 49-52, 65-68, 98-102   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  12. タンパク質の立体構造入門 : 基礎から構造バイオインフォマティクスへ

    藤 博幸, 太田 元規, 川端 猛, 木下 賢吾, 白井 剛, 諏訪 牧子, 高田 彰二, 高橋 聡, 廣明 秀一, 真柳 浩太, 倭 剛久, 由良 敬( 担当: 共著)

    講談社  2010年  ( ISBN:9784061538818

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  13. 分光測定入門シリーズ8 核磁気共鳴分光法

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第一章 NMRの原理)

    講談社サイエンティフィク  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  14. バイオインフォマティクス事典 日本バイオインフォマティクス学会編

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 1.核磁気共鳴法 2.X線解析 3.生体分子の構造決定法)

    共立出版  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  15. 生物薬科学実験講座 核酸I

    廣明秀一, 上杉晴一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第一章 核酸の合成 : 3 DNAの化学合成)

    広川書店  2004年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:p80-p119   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  16. ゲノミクス・プロテオミクスの新展開「生物情報の解析と応用」

    廣明秀一( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第二編プロテオミクス・第三節2 NMRによる構造解析のハイスループット化)

    エヌティーエス  2004年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:p657-p661   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  17. 分子生物学イラストレイテッド・改訂第2版

    渡邊 太一, 廣明 秀一, 白川 昌宏( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第8章 分子生物学の新領域 1.構造生物学)

    羊土社  2002年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:p380-p387   記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC 1

  1. Synthesis of selenomethylene-locked nucleic acids (SeLNA) nucleoside unit bearing an adenine base 査読有り

    Moai Yoshihiro, Hiroaki Hidekazu, Obika Saoshi, Kodama Tetsuya  

    NUCLEOSIDES NUCLEOTIDES & NUCLEIC ACIDS   2019年10月

     詳細を見る

講演・口頭発表等 134

  1. 上皮バリア機能を正と負に制御するフラボノイドの薬理機構の解明

    廣明秀一

    化粧品開発展アカデミックフォーラム  2024年1月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京ビッグサイト   国名:日本国  

  2. 典型的でない創薬標的を対象とした溶液NMR技術の挑戦 ~鍵と鍵穴モデルを超えて

    廣明秀一

    第61回日本生物物理学会年会  2023年11月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  3. 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)Eタンパク質の機能を標的とした粒子形成阻害剤の開発

    濵嶋 竜生、高木 春樺、天野 剛志、片岡 滉貴、鈴木 陽一、呉紅、中野隆史、三浦滉矢、森田英嗣、廣明秀一

    BioJapan2023  2023年10月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  4. 変異ウイルスにも有効な抗SARS-CoV-2薬を実用化したい

    廣明 秀一、濱嶋竜生、高木春樺、天野剛志、鈴木陽一、三浦滉矢、森田英嗣

    超異分野学会大阪大会2023  2023年8月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  5. NMR 情報を用いた抗SARS-CoV2 化合物の探索と最適化

    濱嶋竜生、高木春樺、天野剛志、片岡滉貴、呉紅、鈴木陽一、中野隆史、三浦滉矢、森田英嗣、廣明秀一

    第23回日本蛋白質科学会年会  2023年7月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  6. ヒトStomatinのSPFHドメインは赤血球内代謝産物を検知し膜骨格を変化させる

    片岡滉貴, 鈴木翔太, 天野剛志, 合田名都子, 日比野絵美, 大嶋篤典, 廣明秀一

    2022年度生物物理学会中部支部講演会  2023年3月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  7. NMRを用いてタンパク質の動態と相互作用を見る~タンパク質間相互作用阻害薬への挑戦

    廣明秀一

    第1回東海地区創薬デザイン研究会  2022年8月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  8. 天然変性タンパク質の謎に魅せられて・・・溶液NMRで何がわかるか、そして創薬に応用可能か?

    廣明秀一

    第62回生命科学夏の学校  2022年8月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  9. PPI相互作用ネットワークに介入する創薬・PDZドメイン阻害剤を中心に

    廣明秀一

    ファーマラボEXPO2022アカデミックフォーラム  2022年7月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京ビッグサイト   国名:日本国  

  10. グリチルリチンとタイト結合裏打ちタンパク質ZO1-PDZ1ドメインとの結合解析

    日比野絵美、久田美咲、合田名都子、天野剛志、廣明秀一

    令和2年度 生物物理中部支部講演会  2021年3月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  11. フラボノイドによる細胞間タイト結合の可逆的・双方向制御の試み

    中島美緒、久田美咲、合田名都子、天野剛志、小竹彩香、猪爪優子、亀岡郁夫、廣明秀一

    日本薬学会第141年会  2021年3月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  12. グリチルリチンのタイト結合裏打ちタンパク質ZO1 PDZ1ドメインへの結合構造の解析

    日比野絵美、久田美咲、合田名都子、天野剛志、廣明秀一

    日本薬学会第141年会  2021年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  13. 医薬品吸収促進とバリア強化に応用可能なタイトジャンクション制御技術

    廣明秀一

    第2回ファーマラボEXPO東京 アカデミックフォーラム  2020年11月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

  14. 植物フラボノイド成分による上皮バリア機能制御の分子機構

    廣明秀一

    第1回化粧品開発展(大阪)内アカデミックフォーラム  2020年9月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  15. 低分子化合物によるタイトジャンクションの制御

    天野剛志, 野田 翔太, 中倉 由香子, 合田 名都子,廣明 秀一

    第136回日本薬学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  16. 化学シフト温度依存性に着目した天然変性タンパク質領域の同定法

    岡崎寛貴、松尾直紀、天野剛志、廣明秀一

    2015年度⽣物物物理学会中部⽀部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡崎   国名:日本国  

  17. HFIP中におけるβアミロイド(1-42)ペプチドの二量体形成

    重光佳基、岩谷奈央子、天野剛志、合田名都子、松崎瑞季、成田哲博、星美奈子、廣明秀一

    2015年度⽣物物物理学会中部⽀部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡崎   国名:日本国  

  18. 医療応用を志向したタンパク質・細胞の凍結保護剤

    廣明秀一

    第2回メディカルメッセ(【同時開催】中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  19. タイトジャンクションを制御する低分子化合物の探索と応用

    廣明秀一・天野剛志

    第2回メディカルメッセ(【同時開催】中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会)  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  20. Structure and molecular mechanism of the microtubule severing enzyme using NMR. 国際会議

    N. Iwaya*, S. Noda, N. Goda, T. Tenno, H. Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:米国・ハワイ・ホノルル   国名:アメリカ合衆国  

  21. Use of principal component analysis of 1H-15N NMR spectra of amyloid-β(1–42) peptide for characterization of fibril formation inhibitors. 国際会議

    H. Hiroaki*, N. Iwaya, M. Matsuzaki, Y. Shigemitsu, N. Goda, Y. Abe, M. Hoshi, A. Narita

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:米国・ハワイ・ホノルル   国名:アメリカ合衆国  

  22. タイトジャンクションの形成制御に関わるZO-1、LNX-1 PDZドメインのクローディンとの相互作用解析

    天野-合田名都子、中倉由香子、秋吉由佳里、天野剛志、廣明秀一

    BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  23. LNX-PDZ domain結合化合物NPL3007はタイト結合機能や細胞移動に影響を与える

    三上 翔平、矢藤 まり、野田 翔太、廣明 秀一、伊藤 素行

    BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  24. 低分子化合物を使ったタイトジャンクションの調節

    天野 剛志、野田 翔太、中倉 由香子、合田 名都子、廣明 秀一

    BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  25. 遺伝子修復因子FANCMの天然変性領域とRNase H1の相互作用の意義

    清水 沙紀、合田 名都子、山上 健、石野 園子、石野 良純、兒玉 哲也、廣明 秀一

    BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  26. ARHGEF11を介したZO-1 ZU5ドメインによるRhoAシグナル調節機構の解析

    石原 将、天野 剛志、谷口 諒、廣明 秀一

    BMB2015・第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  27. セレノメチレン架橋型ピリミジンヌクレオシドで修飾したアンチセンス分子

    兒玉哲也, 百相義大, 森廣邦彦, 廣明秀一, 小比賀 聡

    日本核酸医薬学会第1回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月 - 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都テルサ(京都市)   国名:日本国  

  28. 赤血球によるオリゴ核酸送達を期待したヘモグロビン親和性化合物結合型オリゴ核酸の合成と評価

    近田達哉、廣明秀一、兒玉哲也

    日本核酸医薬学会第1回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月 - 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都テルサ(京都市)   国名:日本国  

  29. NMRデータベースBioMagResBankの統合的拡張と公開

    小林直宏, 横地政史, 岩田武史, 本野千恵, 廣明秀一, 児嶋長次郎, 藤原敏道

    Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  30. HFIP中におけるAβ(1‐42)の二量体形成

    重光佳基, 岩谷奈央子, 岩谷奈央子, 天野剛志, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞季, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一, 廣明秀一

    Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  31. Cryoprotective Activity in Human Genome-derived Intrinsically Disordered Proteins and Their Pharmaceutical Applications 招待有り 国際会議

    廣明秀一

    2015 The 5th NU-TECH ROUND TABLE 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:米国・ノースカロライナ州ローリー North Carolina Biotechnology Center   国名:アメリカ合衆国  

  32. βアミロイド(1‐42)ペプチドはHFIP中で二量体を形成する

    重光佳基, 岩谷奈央子, 合田名都子, 松崎瑞希, 天野剛志, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一

    第15回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  33. PDZドメインをターゲットとしたタイトジャンクション制御化合物の探索

    野田翔太, 天野剛志, 中倉由香子, 合田名都子, 廣明秀一

    第15回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  34. ヒトRNase H1の天然変性領域に着目した機能解析

    清水沙紀, 合田名都子, 山上健, 石野園子, 石野良純, 廣明秀一

    第15回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  35. 天然変性タンパク質がもつ普遍的分子機能―凍結保護作用の発見

    松尾直紀, 合田(天野)名都子, 清水佳奈, 福地佐斗志, 太田元規, 廣明秀一

    第15回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  36. 3’,5’位間に架橋構造を導入した2’‐5’結合人工核酸の合成研究

    牧野亜衣, 廣明秀一, 兒玉哲也

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  37. 架橋型シクロヘキセニル核酸の機能性評価及び構造解析

    百相義大, 武田修一, 松本友治, 廣明秀一, 小比賀聡, 兒玉哲也

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  38. 遺伝子修復因子FANCMの天然変性領域とRNase H1の相互作用の意義

    清水沙紀, 合田名都子, 山上健, 石野園子, 石野良純, 兒玉哲也, 廣明秀一

    日本生化学会大会(Web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  39. LNX‐PDZ domain結合化合物NPL3007はタイト結合機能や細胞移動に影響を与える

    三上翔平, 矢藤まり, 野田翔太, 廣明秀一, 廣明秀一, 伊藤素行

    日本生化学会大会(Web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  40. 低分子化合物を使ったタイトジャンクションの調節

    天野剛志, 野田翔太, 中倉由香子, 合田名都子, 廣明秀一, 廣明秀一

    日本生化学会大会(Web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  41. タイトジャンクションの形成制御に関わるZO‐1,LNX‐1PDZドメインのクローディンとの相互作用解析

    天野(合田)名都子, 中倉由香子, 秋吉由佳里, 天野剛志, 廣明秀一, 廣明秀一, 廣明秀一

    日本生化学会大会(Web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  42. ARHGEF11を介したZO‐1ZU5ドメインによるRhoAシグナル調節機構の解析

    石原将, 天野剛志, 谷口諒, 廣明秀一

    日本生化学会大会(Web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  43. 6,2’‐エタノ架橋型チミジンの合成とその特性評価

    守屋彩子, 廣明秀一, 兒玉哲也

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  44. 溶液NMR法を用いた大腸菌由来Aβ(1‐42)の品質管理

    重光佳基, 岩谷奈央子, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞季, 成田哲博, 星美奈子, 廣明秀一

    Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  45. 天然変性タンパク質と低分子のNMR滴定実験における主成分分析の利用

    岩谷奈央子, 重光佳基, 天野剛志, 合田名都子, 松崎瑞希, 成田哲博, 阿部義人, 星美奈子, 廣明秀一

    Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  46. 細胞間接着装置の制御に関わるPDZドメインの構造・機能解析

    秋吉 由佳里、合田名都子、里村香織、梅津喜崇、成田宏隆、鈴木守、天野剛志、濱田大三、藤原芳江、中川敦史、古瀬幹夫、廣明秀一

    第132回日本薬学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  47. 創薬標的としてのAAA-ATPaseとNMR構造生物学

    廣明秀一

    第一回岐阜構造生物学・医学・論理的創薬研究会シンポジウム:構造生物学・医学・論理的創薬の拠点構築を目指して 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岐阜   国名:日本国  

  48. Structural and functional analyses of human stomatin SPFH domain

    Shunsuke Goto, Tomoyuki Tsuruta, Natsuko Goda, Yoshitaka Umetsu, Naoko Iwaya, Yohta Kuwahara, Takeshi Tenno, Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  49. High-throughput construction of protein expression vector using PRESAT-vector

    Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  50. Effect of Ca2+ on the microtubule-severing enzyme p60-katanin

    Naoko Iwaya, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Daizo Hamada, Teikichi Ikura, Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  51. 細胞間接着装置タイトジャンクションの抑制(分解)因子LNX1のPDZドメインの構造解析

    秋吉 由佳里、天野 剛志、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一

    平成23年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム 『ターゲットタンパク研究プログラムから見える未来5』  

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  52. 遺伝⼦修復因⼦Hef と核⼩体タンパク質 ヌクレオリンに含まれる天然変性領域の解析

    廣明秀一

    新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現」第二回公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  53. 自己切断プロテアーゼを用いた天然変性タンパク質の調製

    合田 名都子、天野 剛志、廣明 秀一

    新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現」第二回公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  54. 細胞間接着装置タイトジャンクションの抑制(分解)因子LNX1のPDZドメインの構造解析

    秋吉 由佳里、天野 剛志、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一

    平成23年度ターゲットタンパク研究プログラム成果報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  55. A hypothesis of membrane skeleton : Are SPFH-domain proteins membrane scaffolding proteins ? 国際会議

    Hidekazu Hiroaki

    Kobe University-University of Washington Joint Symposium on Integrative Membrane Biology and Signal Transduction Medicine 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  56. The interaction between optineurin and polyubiquitin chains makes foci around Golgi apparatus.

    Takeshi Tenno, Hiroya Ichikawa, Takahisa Ikegami, Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  57. 自己切断プロテアーゼを用いた天然変性タンパク質の調製

    合田名都子、天野剛志、石野園子、石野良純、廣明秀一

    第34回日本分子生物学学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  58. 核小体に局在するAAA ATPase, NVL2のN末端ドメインの解析

    藤原芳江、合田名都子、岩谷奈央子、天野剛志、白川昌宏、廣明秀一

    第34回日本分子生物学学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  59. 大腸菌pCold-GSTシステムを用いたG蛋白質共役型受容体N末端細胞外ドメインの可溶性画分への発現

    片岡沙織、林こころ、天野剛志、廣明秀一、藤原敏道、児島長次郎

    第34回日本分子生物学学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  60. LBT/CPP-Dual tagタンパク質発現ベクターの開発とCPP配列の細胞内取込み機構の解析

    天野剛志、合田名都子、坂越廣之、廣明秀一

    JST/CREST生命現象の解明と応用に資する新しい計測・分析基盤技術シンポジウム「新しい計測で生命に迫る」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  61. ネクチン3のC末端配列と結合したアファディンPDZドメインの構造解析

    藤原芳江、合田名都子、里村香織、成田宏隆、中川敦史、高井義美、匂坂敏朗、鈴木守、廣明秀一

    平成23年度日本結晶学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  62. Contribution of NMR studies to constructing SAHG, a database of predicted protein structures from human genome.

    Hidekazu Hiroaki, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Chieko Motono, Kentaro Tomii, Kana Shimizu, Kengo Kinoshita, Motonori Ota

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. SAHG, a comprehensive database of predicted structures of all human proteins, and structure prediction pipeline for eukaryotic proteins.

    Chie Motono, Junichi Nakata, Ryotaro Koike, Kana Shimizu, Matsuyuki Shirota, Takayuki Amemiya, Kentaro Tomii, Nozomi Nagano, Naofumi Sakaya, Kiyotaka Misoo, Miwa Sato, Akinori Kidera, Hidekazu Hiroaki, Tsuyoshi Shirai, Kengo Kinoshita, Tamotsu Noguchi, Motonori Ota

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  64. Structure and Function of the Two N-Terminal Domains of AAA-ATPases, p60 Katanin and Nuclear Valosin Containing Protein Like 2 (NVL2) 国際会議

    Hidekazu Hiroaki

    9th International Conference on AAA proteins 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  65. NMR Analysis of the Toxic Abeta High Molecular Weight Oligomer

    Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  66. NMRを利用した創薬支援研究の現状と未来--“偶発的”なタンパク質・薬剤相互作用の構造生物学

    廣明 秀一

    2011 名大サマーセミナー(メディシナルサイエンスの未来) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  67. 計測科学研究室のあゆみ

    杤尾 豪人、廣明 秀一、白川昌宏

    横浜市立大学鶴見キャンパス 開設10周年記念講演会 生命科学の未来-横浜市立大学鶴見キャンパス10周年を記念して- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  68. NMRの原理 1D/2D-NMR

    廣明 秀一

    2011年 日本分光学会NMR講習会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  69. Mechanism of mature neuron-specific toxicity induced by high-mass amyloid β-protein assembly with a unique toxic structure 国際会議

    Minako Hoshi, Takayuki Ohnishi, Masafumi Inoue, Hidekazu Hiroaki, Yo-ichi Nabeshima, Akiyoshi Kakita

    Alzheimer's Association International Conference 2011 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:フランス共和国  

  70. タンパク質1H-15N 二次元NMRの徹底理解 (理想的でない試料のスペクトルを中心に)

    廣明 秀一

    第12回若手NMR研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:滋賀・守山   国名:日本国  

  71. 可溶性Aβ集合体アミロスフェロイドのNMR による構造解析に向けた試料調

    梅津 喜崇、天野 剛志、合田 名都子、鍋島 陽一、星 美奈子、廣明 秀一

    第11回日本蛋白質科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  72. ヒトタンパク質構造データベースSAHGによるドラッガブルなPDZドメインの探索

    天野剛志、合田名都子、岩谷奈央子、廣明秀一、木下賢吾、太田元規

    第11回日本蛋白質科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  73. 細胞間接着装置の制御に関わるLNX1の構造・機能解析

    秋吉由佳里1、合田名都子1、成田宏隆2、鈴木守2、天野剛志1、濱田大三13、藤原芳江13、中川敦史2、古瀬幹夫134、廣明秀一

    第11回日本蛋白質科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  74. 血管作動性腸管ペプチドVIPの二種類の溶液条件下での構造の比較

    梅津喜崇、天野剛志、合田名都子、白川昌宏、池上貴久、廣明秀一

    日本ケミカルバイオロジー学会第6回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  75. 揺らいだ試料/IDP測定に特化したNMR講座1 ~スペクトルの見方、考え方~

    廣明 秀一

    新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識と機能発現」第二回若手育成講習会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  76. タンパク質の溶液NMR、基礎の基礎(HSQCの見方)

    廣明 秀一

    新学術領域研究「天然変性タンパク質の分子認識と機能発現」第二回若手育成講習会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  77. 細胞間接着装置タイトジャンクションの分解因子LNX1のX線結晶構造解析

    秋吉由佳里、 成田宏隆、 中川敦史、 鈴木守、 古瀬幹夫、 ○廣明秀一

    平成22年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  78. 天然変性タンパク質データベースの構築

    福地 佐斗志、野辺 由紀子、村上 聖子、佐藤 智子、坂本 盛宇、廣明 秀一、太田 元規

    第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  79. ネクチン3のC末端配列と結合したアファディンPDZドメインの構造解析

    藤原芳江、 合田(天野)名都子、 里村香織、 成田宏隆、 中川敦史、 匂坂敏朗、 鈴木守、 廣明秀一

    第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  80. 超好熱菌Pyrococcus horikosiiのSPFHスーパーファミリーに属する膜タンパク質群の機能構造と膜小胞体形成

    松井郁夫、桑原陽太、松井えり子、廣明秀一、横山英志

    第33回日本分子生物学会年会 (BMB2010) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  81. NF-kB シグナリングに関わるユビキチン結合型Zn2+フィンガードメインの構造・機能解析

    天野 剛志、 市川 大哉、 池上 貴久、 廣明 秀一

    第49回NMR討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  82. Structure and function of the N-terminal nucleolin binding domain of nuclear valocine containing protein like 2 (NVL2)

    Yoshie Fujiwara, Ken-ichiro Fujiwara, Natsuko Goda, Naoko Iwaya, Takeshi Tenno, Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  83. 細胞接着装置ネクチン・アファジン複合体の構造解析

    藤原芳江、里村香織、廣明秀一、成田宏隆、中川敦史、鈴木守

    平成22年度ターゲットタンパク研究プログラム成果報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  84. X-ray crystallography of PDZ domains from LNX1, an E3 ubiquitin ligase regulating intercellular adhesion machinery.

    秋吉 由佳里、成田 宏隆、合田(天野) 名都子、里村 香織、藤原 芳江、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一

    日本生物物理学会第48回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  85. SOFAST-HMQC/BEST-HNCAの理解と蛋白質NMRのケミカルバイオロジーへの応用

    廣明 秀一

    平成22年度分光学会NMR分光部会シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  86. NMR study of a highly toxic Ab peptide oligomer (amylospheroid) and other Ab oligomers. 国際会議

    Hidekazu Hiroaki, Yoshitaka Umetsu, Natsuko Goda, Takeshi Tenno, Daizo Hamada, Yoichi Nabeshima, Minako Hoshi.

    International Conference of Magnetic Resonance in Biological Systems XXIV 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:オーストラリア連邦  

  87. A common mechanism of katanin p60 and Vps4 governs cytoskeleton and membrane skeleton disassembly.

    廣明 秀一

    グローバルCOE「統合的膜生物学の国際研究教育拠点」第4回ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:淡路島   国名:日本国  

  88. Extensive search for crystallization condition of afadin PDZ domain

    藤原 芳江、合田(天野) 名都子、里村 香織、匂坂 敏朗、鈴木 守、廣明 秀一

    グローバルCOE「統合的膜生物学の国際研究教育拠点」第4回ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:淡路島   国名:日本国  

  89. 天然変性タンパク質データベースの構築

    福地 佐斗志、梅嵜 雅人、野辺 由紀子、村上 聖子、佐藤 智子、坂本 盛宇、廣明 秀一、太田 元規

    第10回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  90. ドメイン構造に基づいたAAA - ATPaseの分類と機能メカニズムの予測

    廣明 秀一、藤原 芳江、岩谷 奈央子、合田(天野) 名都子、池上 貴久、白川 昌宏

    第10回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  91. ヒトゲノム構造・機能アノテーションデータベースSAHG(Structurral Atlas of Human Genome)の構築

    本野 千恵、中田 淳一、清水 佳奈、富井 健太郎、長野 希美、野口 保、廣明 秀一、雨宮 崇之、城田 松之、小池 亮太郎、白井 剛、木下 賢吾、太田 元規

    第10回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  92. In-Cell NMRを用いた蛋白質の相互作用解析に向けて

    猪俣 晃介、真板 綾子、村山 秀平、磯貝 信、天野 剛志、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、杤尾 豪人、白川 昌宏

    第10回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  93. 細胞間接着装置の制御に関わるE3酵素LNX1由来PDZドメインのX線構造解析

    秋吉 由佳里、成田 宏隆、合田(天野) 名都子、里村 香織、藤原 芳江、中川 敦史、鈴木 守、古瀬 幹夫、廣明 秀一

    第10回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  94. 微小管動態を制御する蛋白質katanin p60の構造生物学的研究

    岩谷奈央子、藤原芳江、合田(天野)名都子、天野剛志、白川昌宏、廣明秀一

    第57回日本生化学会近畿支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良   国名:日本国  

  95. 細胞接着装置タイトジャンクションを制御する化合物探索の試み

    廣明 秀一、里村 香織、合田(天野) 名都子、間瀬 省吾、池上 貴久、古瀬 幹夫

    日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  96. 細胞接着装置構成タンパク質の構造生物学的研究-ZO1-PDZ1を標的としたケミカルバイオロジー

    廣明 秀一

    平成21年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  97. 細胞接着装置構成タンパク質の構造生物学的研究-ZO1-PDZ1を標的としたケミカルバイオロジー

    廣明 秀一

    ターゲットタンパク研究プログラム基本生命WG班会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  98. PRESAT-vector を用いた天然変性タンパク質配列の網羅的検証系の確立

    合田(天野) 名都子、清水 佳奈、桑原 陽太、天野 剛志、池上 貴久、太田 元規、廣明 秀一

    第32回日本分子生物学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  99. 構造生物学と計算機科学に基づいたタイトジャンクションを制御する化合物の探索

    間瀬 省吾、里村 香織、合田(天野) 名都子、秋吉 由佳里、天野 剛志、古瀬 幹夫、廣明 秀一

    日本生物物理学会第47回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:徳島   国名:日本国  

  100. ドメイン構造から理解するAAA - ATPaseの機能分担

    廣明 秀一

    京都大学低温物質科学研究センター 第8回講演会・研究交流会「構造生物学の現状と未来」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  101. ユビキチン結合型ジンクフィンガードメインの構造・機能解析

    天野 剛志、市川 大哉、廣明 秀一

    第2回神戸大学バイオサイエンス・若手研究者交流会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:兵庫   国名:日本国  

  102. NMRの原理

    廣明 秀一

    分光学会第45回夏期セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  103. Stuructural and functional analysis of the N-terminal domain of Nuclear VCP-like Protein, NVL2

    Yoshie Fujiwara, Natsuko Goda, Naoko Iwaya. Masahiro Shirakawa, Hidekazu Hiroaki

    Innovative Nanoscience of Supermolecular Motor Proteins Working in Biomembranes 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  104. Structural ans functional analysis for ZU5 domain of tight junction protein ZO-1

    Takeshi Tenno, Kaori Satomura, Natsuko Goda, Mikio Furuse, Hirdekazu Hiroaki

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  105. NMRによる天然変性タンパク質配列の網羅的検証法

    合田(天野) 名都子、清水 佳奈、桑原 陽太、野口 保、池上 貴久、太田 元規、廣明 秀一

    日本生物物理学会第47回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島   国名:日本国  

  106. 基礎から理解する溶液NMRの最新技術

    廣明 秀一

    第48回NMR討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  107. 核に存在するVCP様タンパク質、NVL2のN末端ドメインの解析

    藤原 芳江、岩谷 奈央子、藤原 健一朗、白川 昌宏、廣明 秀一

    第56回日本生化学会近畿支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  108. 熱により不可逆的に解離するPH0470由来のSPFHドメイン多量体

    桑原 陽太、雲財 悟、永田 崇、池上 貴久、廣明 洋子、藤吉 好則、廣明 秀一

    第9回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  109. 核に存在するVCP様蛋白質NVL2のN末端ドメインの解析

    藤原 芳江、岩谷 奈央子、藤原 健一朗、白川 昌宏、廣明 秀一

    第9回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  110. 核に存在するVCP様蛋白質、NVL2のN末端ドメインの構造・機能解析

    藤原 芳江、藤原 健一朗、合田(天野) 名都子、岩谷 奈央子、天野 剛志、白川 昌宏、廣明 秀一

    第2回神戸大学バイオサイエンス・若手研究者交流会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:兵庫   国名:日本国  

  111. LBT/PTD-Dual-Tag蛋白質発現ベクターの開発とPTD配列の細胞内取り込み機構の解析

    天野剛志、合田(天野) 名都子、廣明 秀一

    CREST 「生命現象」 平成21年度中間報告会・終了報告会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  112. P. horikoshiiのStomatin PH0470のSPFHドメインオリゴマーの特異な熱解離

    廣明 秀一

    JST-CNRS合同「マリーンゲノム・バイオ分野」セミナー 新規ウイルス様膜小胞体の発見と超好熱性古細菌での機能解明に向けて 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:筑波   国名:日本国  

  113. 新規細胞膜透過ペプチドIGFBP3, IGFBP5のNMR構造解析

    坂越 廣之、合田(天野) 名都子、天野 剛志、池上 貴久、廣明 秀一

    第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  114. In-Cell NMR法による真核細胞内におけるタンパク質-タンパク質およびタンパク質-低分子薬剤間相互作用の観察への試み

    猪股 晃介、大野 綾子、杤尾 豪人、磯貝 信、天野 剛志、中瀬 生彦、竹内 敏秀、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、白川昌宏

    第47回NMR討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:筑波   国名:日本国  

  115. カタニンp60による微小管切断メカニズムの構造生物学的基盤

    藤原 芳江、桑原 陽太、岩谷奈央子、秋山浩平、合田(天野) 名都子、廣明 秀一

    日本生物物理学会第46回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  116. In-Cell NMR法による真核細胞内におけるタンパク質-タンパク質およびタンパク質-低分子薬剤間相互作用の観察への試み

    猪股 晃介、大野 綾子、杤尾 豪人、磯貝 信、天野 剛志、中瀬 生彦、竹内 敏秀、二木 史朗、伊藤 隆、廣明 秀一、白川昌宏

    第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  117. NMRによるVPAC2細胞外ドメインのリガンド認識機構の解析

    天野 剛志、岩田 麻知子、合田(天野) 名都子、池上 貴久、廣明 秀一

    第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  118. A method for high-throughput construction of bacterial protein expression vector and its application for cell biology. 国際会議

    廣明 秀一、合田(天野) 名都子、天野 剛志、田中 俊樹、白川 昌宏

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:サンディエゴ   国名:アメリカ合衆国  

  119. 細胞接着装置の細胞質因子の相互作用ネットワーク の構造生物学的解析

    廣明 秀一、里村 香織、藤原 芳江、天野 名都子、天野 剛志

    平成20年度ターゲットタンパク研究プログラム公開シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  120. 蛋白質立体構造決定の現場においてなぜバイオインフォマティクスが必要か?

    廣明 秀一

    第73神戸バイオサイエンス研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  121. IGFBP3, IGFBP5由来ペプチドを用いた細胞への蛋白質導入と、LBTを用いた検出法

    合田(天野) 名都子、猪股 晃介、天野 剛志、白川 昌宏、田中 俊樹、廣明 秀一

    第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  122. NMRによる速いH/D交換速度の新しい測定法と、蛋白質機能解析への応用

    廣明 秀一

    第7回日本蛋白質科学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  123. Structure and function of the MIT-domain variant isolated from katanin p60, a microtubule severing enzyme. 国際会議

    岩谷奈央子、秋山浩平、雲財悟、 富井健太郎、合田名都子、杤尾豪人、白川昌宏、廣明秀一

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:セーフェルド   国名:オーストリア共和国  

  124. NMRによる速いH/D交換測定を用いたタンパク質立体構造転移の検出

    廣明 秀一

    日本生物物理学会第45回年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  125. NMRによる超好熱菌Pyrococcus horikoshii由来膜タンパク質PH0470 SPFHドメインの構造機能解析

    桑原 陽太、雲財悟、永田崇、横山英志、松井郁夫、廣明秀一

    第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  126. 新規ペプチドタグを用いた細胞へのタンパク質導入と検出法

    合田(天野)名都子、天野剛志、猪股晃介、白川昌宏、田中俊樹、廣明秀一

    第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  127. NMRによるVIP受容体細胞外ドメインのリガンド認識機構の解析

    天野剛志、岩田麻知子、合田(天野)名都子、廣明秀一

    第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  128. エンドソーム膜出芽と微小管切断に関わる分子に共通するドメイン構成

    廣明 秀一

    第30回分子生物学会年会・第80回生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  129. 疾病に関連する細胞膜結合タンパク質の構造生物学

    廣明 秀一

    第3回血液免疫ネットワーク in 金沢 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  130. Computational and experimental approaches to protein interactions and complexes

    廣明 秀一

    JST-BIRD国際ワークショップ、蛋白研セミナー、"Experimental Aspects of protein-lipid interaction by NMR.” 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  131. The Solution structure of the C-terminal domain of NfeD reveals a novel membrane-anchored OB-fold. 国際会議

    桑原 陽太、大野綾子、森井太一、合田名都子、横山英志、松井郁夫、白川昌宏、廣明秀一

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:セーフェルド   国名:オーストリア共和国  

  132. 新規蛍光標識タグLBTの利用と細胞膜透過ペプチドの探索

    廣明 秀一

    第3回神戸大学医学シーズフォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  133. エンドサイトーシスと膜構造変換に関連したタンパク質ドメインの構造生物学

    廣明 秀一

    神戸大学グローバルCOE第一回研究討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  134. 構造生物学の現場になぜバイオインフォマティクスが必要か

    廣明 秀一

    バイオインフォマティクス推進事業シンポジウム・長浜バイオインフォ祭 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:滋賀   国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 11

  1. 認知症・タウオパチーの根本治療を志向した微小管切断酵素阻害の探索

    2013年4月 - 2014年3月

    研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 解析拠点相関構造解析業務相関構造解析 蛋白質動態変化に特化した分子間相互作用のNMR検出技術

    2012年11月 - 2015年3月

    創薬等支援技術基盤プラットフォーム補助金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  3. ESCRT-III経路の活性化に着目したPD・AD根本治療法開発の基盤

    2012年10月 - 2014年9月

    平成24年度調査研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  4. 細胞接着装置タイトジャンクションを制御する低分子シード化合物探索

    2012年10月 - 2013年9月

    研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  5. ヌクレオリンによる核酸医薬のガン細胞特異的シャトル機構の解明

    2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    ヌクレオリンは核小体に局在する蛋白質として知られるが、近年の研究で核質・細胞質・細胞表面にも存在していることが明らかになっている。細胞表面のヌクレオリンはウイルスの分子標的など、リガンド受容体として機能し、またがん細胞のマーカーの一つである。本研究では抗がん剤として開発中の核酸医薬AS1411の、ヌクレオリンによる細胞内取り込みにおける分子認識機構を検討した。ヌクレオリンによるAS1411の認識にはRNA結合性ドメイン(RRM1~4およびGARドメイン)が関与することは既知であるが、AS1411は4本鎖構造を特徴としており、その認識機構は未知である。ドミナントに結合するドメイン解明のため、ヌクレオリン本来のドメインの連続性を維持したままドメイン分割し、一群の部分蛋白質を用意した。一方AS1411の4本鎖構造はこれまで、主に2本のDNA鎖によって形成されていると考えられてきたが、アニール条件により単独鎖由来の4本鎖構造も含む、分取可能な複数のピーク

  6. 立体構造情報を高度に利用した合成生物学によるAAA-ATPaseのメカニズム解明

    2010年 - 2012年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    立体構造情報を高度に駆使し、I型/II型AAA-ATPaseをN末端ドメイン部分とAAA部分に機能分解することで、Katanin p60の基質(tubulin)結合部位を同定し、Ca^2+による新規の活性制御メカニズムを発見した。またNVL2についてはN末端ドメインの立体構造決定に成功し、結合標的(nucleolin)を同定した。得られた情報に基づき、Katanin p60の微小管切断機構ならびにNVL2の細胞内機能について仮説を提案した。

  7. ランタニド結合配列を用いたエンドソーム・マクロピノソームの可視化

    2007年 - 2008年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究の目的は(1)わずか17アミノ酸残基の蛍光標識タグであるランタニド結合タグ(LBT)を用いた細胞生物学研究に適したバイオイメージング技術を確立すること、(2)とくにマクロピノサイトーシスやエンドソームのリサイクル現象を可視化すること、(3)新規のタンパク質細胞内導入ドメイン(PTD)を単離すること、の3点である。これらについて以下の成果を得た。●哺乳動物細胞での遺伝子発現ベクターpCDNA3.1にクローニングされた遺伝子に、LBTタグを付加して培養細胞でのタンパク質の発現を確認した。マクロピノサイトーシス時の細胞骨格の再構成の可視化に向けて、別途GFP-tubulinの安定発現細胞株の樹立を行った。LBTで可視化した別の細胞骨格・エンドソーム関連因子との二重染色の実験は現在進行中である。●ヒトの蛋白質由来の新規PTD配列2種(IGFBP-3/IGFBP-5)を単離同定し、その細胞内導入の経路がHIV-TATと同様のヘパリン依存的マクロピノサイトーシス経路であることを明らかにした(Exp.C

  8. AAA型ATPaseに隠されたオルガネラアダプターの分子基盤

    2004年 - 2005年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    AAA-ATPaseは、細菌からヒトまで広く保存されているタンパク質ファミリーであり、ATP加水分解エネルギーを利用して、タンパク質のunfoldや複合体の解離を行う。その分子中央部分に、AAAドメインを一つ有するI型と2つ有するII型に大別される。また、19SプロテアソームのようにN末端部分にドメインを持たないもの、PEX1のように更に長い(〜500残基)配列を有するものなどがあり,ドメイン解剖学的研究が必須であった.そこで,まずタンパク質ドメイン発現系を効率よく作成する方法論(PRESAT-vector法)を確立した。それを用いてII型酵素ペルオキシソーム因子PEX1のN末端から新規のドメインを発見し,結晶構造解析に成功した。驚くべきことに、14%という低い配列相同性ながらその構造は他の膜融合装置のそれに酷似していた。また,エンドソームに局在するI型酵素Vps4と,類縁の微小管切断因子katanin p60のN末端から,ドメインを単離し立体構造決定を行った.前者のドメイン(MIT)の分子表面には,標的となるESCR

  9. たんぱく質間相互作用を介した膜受容体による情報伝達機構の構造学的研究

    2003年 - 2008年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究期間中に、チミンDNAグリコシラーゼ(TDG)についてSUMO-3化されたTDGの中央領域の立体構造を論文発表し、非共役型のSUMO-1/TDGの中央領域の立体構造、を解析した。またMCAF1のSUMO結合領域(SIM)とSUMO-3の複合体の立体構造をNMRにより決定した。岐阜大学医学研究科の加藤善一郎博士らとの共同研究により、Myd88のTIRドメインの立体構造をNMRによって決定し、さらにシグナル伝達に関与する分子表面残基を解析した。

  10. ヒトホスホリパーゼDのドメイン解剖学による細胞シグナル伝達機構の研究

    2002年 - 2003年

    科学研究費補助金(若手研究(B)) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究は、ヒトホスホリパーゼD(PLD)と代謝産物ホスファチジン酸(PA)のシグナル伝達機構を、構造生物学的に解明することが最終的な目的である。本課題では、(1)PLDの細胞内局在や活性を制御しているN末端領域から、単独でfoldingするドメインを単離し構造解析を行うドメイン解剖学的研究、(2)PLDシグナル経路下流に存在するエフェクターを同定する目的で新規PA結合ドメインの探索、(3)両者に共通するドメイン解剖学の基盤技術の開発を行った。その結果(1)PLDのN末端に存在するPLD1-PXの発現系・巻き戻し条件を確立しNMR測定に成功した。PLD1-PXは溶解度が低く、部分的に非特異的に会合し、6割強のNMRシグナルしか観測できなかった。生化学的実験には十分な試料を得る方法が確立できた。今後、脂質結合特異性を決定する。(2)2003年にJangらによりPLD2-PXとPLCγ1-SH3の相互作用のシグナル伝達における重要性が示された。類似のドメイン間相互作用系として、PLD2-PXよりも溶解度の高いp47PXとp47SH3Cを用いて、脂質結合の変化を調べた。PI(45)P_2との結合はSH3により阻害される一方、PAとの結合は阻害されなかった(論文1)(3)新規膜結合ドメインを探索するために、それに適した発現系構築法(PRESAT-vector法)を開発し、MITドメインとPXAドメイン計9種類の発現実験を行った(論文2)。いずれもエンドソーム因子SNX中でPXに隣接して現れるドメインであり、PLD下流因子である可能性がある。現在、MITの一つにPIP結合活性があることを見出し、立体構造解析中である。(4)ドメイン解剖学的手法の基盤として、溶解度の低い蛋白質ドメインのNMR解析法を開発した。GCMをモデル試料として実証実験を行い、その完全帰属に成功した(論文3)。

  11. ヒトホスホリパーゼDのドメイン解剖学による細胞シグナル伝達機構の研究

    2002年 - 2003年

    科学研究費助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    本研究は、ヒトホスホリパーゼD(PLD)と代謝産物ホスファチジン酸(PA)のシグナル伝達機構を、構造生物学的に解明することが最終的な目的である。本課題では、(1)PLDの細胞内局在や活性を制御しているN末端領域から、単独でfoldingするドメインを単離し構造解析を行うドメイン解剖学的研究、(2)PLDシグナル経路下流に存在するエフェクターを同定する目的で新規PA結合ドメインの探索、(3)両者に共通するドメイン解剖学の基盤技術の開発を行った。その結果(1)PLDのN末端に存在するPLD1-PXの発現系・巻き戻し条件を確立しNMR測定に成功した。PLD1-PXは溶解度が低く、部分的に非特異的に会合し、6割強のNMRシグナルしか観測できなかった。生化学的実験には十分な試料を得る方法が確立できた。今後、脂質結合特異性を決定する。(2)2003年にJangらによりPLD2-PXとPLCγ1-SH3の相互作用のシグナル伝達における重要性が示された。類似のドメイン間相互作用系として、PLD2-PXよりも溶解度の高いp47PXとp47SH3Cを

▼全件表示

科研費 16

  1. 立体構造情報を活用した上皮細胞の接着と細胞形態の動的制御機構の解明

    2015年 - 2017年

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    廣明 秀一

  2. 天然変性タンパク質の分子シールド効果を応用したタンパク質凝集抑制剤

    2016年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

    廣明 秀一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  3. 機能未知天然変性タンパク質の細胞医療への応用

    2014年 - 2015年

    科学研究費補助金 

    廣明 秀一

  4. ヌクレオリンによる核酸医薬のガン細胞特異的シャトル機構の解明

    2011年 - 2013年

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    藤原 芳江

      詳細を見る

    ヌクレオリンは核小体に局在する蛋白質として知られるが、近年の研究で核質・細胞質・細胞表面にも存在していることが明らかになっている。細胞表面のヌクレオリンはウイルスの分子標的など、リガンド受容体として機能し、またがん細胞のマーカーの一つである。本研究では抗がん剤として開発中の核酸医薬AS1411の、ヌクレオリンによる細胞内取り込みにおける分子認識機構を検討した。ヌクレオリンによるAS1411の認識にはRNA結合性ドメイン(RRM1~4およびGARドメイン)が関与することは既知であるが、AS1411は4本鎖構造を特徴としており、その認識機構は未知である。ドミナントに結合するドメイン解明のため、ヌクレオリン本来のドメインの連続性を維持したままドメイン分割し、一群の部分蛋白質を用意した。一方AS1411の4本鎖構造はこれまで、主に2本のDNA鎖によって形成されていると考えられてきたが、アニール条件により単独鎖由来の4本鎖構造も含む、分取可能な複数のピークに分離できることが報告された。そこで分取の再現性を確認し、代表的なピークも分取した。以上を用いてバンドシフトアッセイを試みたが、結合の確定的な判定は難しかった。AS1411の4本鎖構造形成は1塩基付与でも容易に影響をうけてしまうことから、BIAcore等の別手法によりヌクレオリンとの結合を今後判定する必要がある。

  5. 立体構造情報を高度に利用した合成生物学によるAAA-ATPaseのメカニズム解明

    2010年 - 2012年

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    廣明 秀一

      詳細を見る

    立体構造情報を高度に駆使し、I型/II型AAA-ATPaseをN末端ドメイン部分とAAA部分に機能分解することで、Katanin p60の基質(tubulin)結合部位を同定し、Ca^2+による新規の活性制御メカニズムを発見した。またNVL2についてはN末端ドメインの立体構造決定に成功し、結合標的(nucleolin)を同定した。得られた情報に基づき、Katanin p60の微小管切断機構ならびにNVL2の細胞内機能について仮説を提案した。

  6. タンパク質天然変性状態の情報基盤の確立と展開

    2009年 - 2013年

    科学研究費補助金  文部科学省新学術領域研究

    太田 元規

      詳細を見る

    本年度は、データベース(IDEAL)のデータ表示や検索機能ができる仕組みを開発し、データベースの一般公開を行った。データ表示法として天然変性/球状構造領域を直感的に理解できるインターフェースの工夫を行い、修飾残基、相互作用情報、ドメイン情報とあわせて表示するようにした。注釈付け方法、データベースの仕様、表示系の各々が確立し、データベース開発が軌道に乗った。この一般公開に合わせ、Nucleic Acids Research誌のデータベース特集号に論文を発表し、周知をはかった。現在、公開中のデータは、157タンパク質、161の機能性変性領域、の情報を有しており、さらに89タンパク質のデータの公開を近日中に予定している。公開中のデータで、特に機能性変性領域のコレクションはIDEALが提供する世界で唯一のデータである。このほか,天然変性タンパク質CARMILの機能発現機構を調べるために,CARMILやその相互作用の相手であるCPの分子動力学計算を開始した.実験では,天然変性領域(IDR)を解析するために,安定同位体標識試料を調製するための新規の発現系の構築を行った.これは,IDRが^<13>C/^<15>N含有最少培地で培養した大腸菌体内で分解されることを抑えるために,積極的に封入体への産物蓄積を行ったのちに,精製タグが自動的に切断されるという豚コレラウイルス由来プロテアーゼN(pro)をN末端に融合する発現系である.これを活用して,領域内の他班との共同研究を進め,古細菌Hef,ヒトFANC-MのIDP領域の試料の^<15>N標識試料の調製に成功し,NMR実験を開始した.また,核小体タンパク質ヌクレオリンのC末端天然変性領域(GARドメイン)に,ヌクレオリンと相互作用する新規因子NVL2との相互作用を強める機能があることを発見した.

  7. ランタニド結合配列を用いたエンドソーム・マクロピノソームの可視化

    2007年 - 2008年

    科学研究費補助金 

    廣明 秀一

      詳細を見る

    本研究の目的は(1)わずか17アミノ酸残基の蛍光標識タグであるランタニド結合タグ(LBT)を用いた細胞生物学研究に適したバイオイメージング技術を確立すること、(2)とくにマクロピノサイトーシスやエンドソームのリサイクル現象を可視化すること、(3)新規のタンパク質細胞内導入ドメイン(PTD)を単離すること、の3点である。これらについて以下の成果を得た。●哺乳動物細胞での遺伝子発現ベクターpCDNA3.1にクローニングされた遺伝子に、LBTタグを付加して培養細胞でのタンパク質の発現を確認した。マクロピノサイトーシス時の細胞骨格の再構成の可視化に向けて、別途GFP-tubulinの安定発現細胞株の樹立を行った。LBTで可視化した別の細胞骨格・エンドソーム関連因子との二重染色の実験は現在進行中である。●ヒトの蛋白質由来の新規PTD配列2種(IGFBP-3/IGFBP-5)を単離同定し、その細胞内導入の経路がHIV-TATと同様のヘパリン依存的マクロピノサイトーシス経路であることを明らかにした(Exp.Cell Res.,314 2352-2361.(2008))。●IGFBP-5由来の新規PTD配列のヘパリン結合時の立体構造を調べた結果、HIV-TATと異なりa-helix構造が誘導されないことが明らかになった。この差がIGFBP由来PTDとHIV-TATの導入速度の差に関連して,いる可能性がある。●京都大学との共同研究を行い、LBT-PTD-二重タグ付きUbが活用して導入効率の向上を検定した。HIV-TAT由来PTDを用いて蛋白質導入を行い、最終的に生きたヒト細胞に15N標識した蛋白質を導入しその多次元NMRを測定するIn-cell NMRP技術の確立に貢献した(Nature458106-109(2009)).これらの研究は、おおむね研究実施計画どおりに進行しており、マクロピノサイトーシスの観察手法としてのLBT蛍光イメージング法はほぼ実用化できた。

  8. AAA型ATPaseに隠されたオルガネラアダプターの分子基盤

    2004年 - 2005年

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    廣明 秀一

      詳細を見る

    AAA-ATPaseは、細菌からヒトまで広く保存されているタンパク質ファミリーであり、ATP加水分解エネルギーを利用して、タンパク質のunfoldや複合体の解離を行う。その分子中央部分に、AAAドメインを一つ有するI型と2つ有するII型に大別される。また、19SプロテアソームのようにN末端部分にドメインを持たないもの、PEX1のように更に長い(〜500残基)配列を有するものなどがあり,ドメイン解剖学的研究が必須であった.そこで,まずタンパク質ドメイン発現系を効率よく作成する方法論(PRESAT-vector法)を確立した。それを用いてII型酵素ペルオキシソーム因子PEX1のN末端から新規のドメインを発見し,結晶構造解析に成功した。驚くべきことに、14%という低い配列相同性ながらその構造は他の膜融合装置のそれに酷似していた。また,エンドソームに局在するI型酵素Vps4と,類縁の微小管切断因子katanin p60のN末端から,ドメインを単離し立体構造決定を行った.前者のドメイン(MIT)の分子表面には,標的となるESCRT-III複合体の結合部位と考えられる特徴的な溝が存在していた.後者はドメイン直後にコイルドコイル領域が存在するため,解析可能な試料を得るにはコイルドコイル配列の改変技術が不可欠であった.さらにN末端ドメインをもたないプロテアソームについては,基質認識を行うシャトル因子と呼ばれる別のタンパク質が介在しているが,そのうちの一つDsk2についてUBAドメインとユビキチン複合体の構造決定を行った.また19Sプロテアソームによる基質認識機構について、K48linkポリUb鎖のみを基質とし、K63linkは基質としないという特異性を解明するため、両者の動的性質の違いをNMRにより比較した。解析を行った5例のうち2例に,脂質結合活性があることを見出した.

  9. PDZ足場タンパク質の機能に介入する阻害剤ライブラリの構築と創薬応用

    研究課題/研究課題番号:24K02145  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    廣明 秀一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )

    PDZドメインは100アミノ酸程度の球状ドメインで、主に膜タンパク質のC末端を認識して結合する。ヒトゲノム内に約270コピー存在し、タンパク質間相互作用(PPI)に関与するドメインとしては最大派閥である。研究代表者は、N置換型アントラニル酸誘導体に複数のPDZ阻害活性を認め、誘導体の収集を続けてきた。本課題では、この化合物群を活用して、細胞内の任意のPDZドメインの関与するPPIに任意のタイミングで介入する、という新しい手法を提案しPoC実験を行う。例えば、創薬標的としても重要なSARS-CoV-2の増殖介助因子PALS1/Synteninの分子機能を、新たな手法により解明する。

  10. 異常凝集体の細胞内形成と分泌によるアルツハイマー病神経細胞死の伝播

    研究課題/研究課題番号:17H04055  2017年4月 - 2020年3月

    星 美奈子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    アルツハイマー病の神経細胞死は、生理的に産生されているアミロイドβ(Aβ)が凝集し毒性を獲得することで起こる。しかし、Aβ凝集体がいかに形成され、いかに細胞死を起こし、病変が脳内でいかに伝播するかは不明である。
    本研究では、申請者らが患者脳から発見したAβ凝集体ASPDに焦点を合わせ上記の解明を目指した。その結果、Aβは全ての神経細胞で産生されるが、ASPDは特定の神経細胞内で産生され分泌され、ナトリウムポンプNAKα3に結合しNAKα3発現神経細胞を死に至らしめることなどを明らかにした。そして、ASPDとNAKα3との結合を阻止するシードペプチドを探索し得ることが出来、創薬への基盤も開いた。
    今回の研究により、Aβの凝集体形成が、単純にAβの濃度だけで決まっている訳ではないことが初めて明確に示された。アルツハイマー病の治療法開発としては、神経細胞の保護機能がある生理的Aβを全て除去することは好ましくない。これにかわる新たな治療法が求められているが、それに対する新たな可能性を提示出来た。また、実際に形成された凝集体と、その標的となるナトリウムポンプの結合を阻止するシードペプチドを発見したことは、創薬への現実的な一歩となる成果である。さらに、ナトリウムポンプは、パーキンソン病など他の神経変性疾患の病態とも関連することから、本研究の成果は他の神経変性疾患にも敷衍可能である。

  11. 天然変性タンパク質の分子シールド効果を応用したタンパク質凝集抑制剤

    研究課題/研究課題番号:16K14707  2016年4月 - 2018年3月

    廣明 秀一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    分子クラウディング効果とは,細胞内のような高濃度の高分子溶液中で,分子の性質が変化する現象である.筆者は,天然変性タンパク質(IDP)の高分子クラウダーとしての性質に着目し,ヒトゲノムにコードされているIDPにタンパク質に対する凍結保護活性を見出した.この効果は,従来理論(排除体積効果)では説明できず,新たに分子シールド効果について解析する必要がある.二つのモデルタンパク質(VLドメイン・Aβペプチド)で検証し,IDPには新たにAβペプチドのアミロイド線維形成阻害活性があることを見だした.
    併せて,既存のタンパク質試料中からIDP領域を判別する簡便なNMR分析手法の開発にも成功した.

  12. 天然変性タンパク質の分子シールド効果を応用したタンパク質凝集抑制剤

    2016年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金 

  13. 立体構造情報を活用した上皮細胞の接着と細胞形態の動的制御機構の解明

    研究課題/研究課題番号:15H04337  2015年4月 - 2018年3月

    廣明 秀一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:16380000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:3780000円 )

    上皮細胞の細胞間接着ならびに細胞形態を制御する可能性があるタンパク質群のPDZドメインに着目して、それらPDZタンパク質群による細胞形態と細胞接着の動的制御機構の解明を試みた。特に、PDZドメインの立体構造を利用して、それを阻害する新規の化合物を単離し、ケミカルバイオロジー的手法ないし薬理学的手法を適用するための学術的基盤を構築した。ZO-1-PDZ1を阻害する化合物を発見したが、これは、既存医薬品の性能向上に役立つ「医薬品吸収促進剤」に応用可能である。LNX1阻害物質はバリア機能強化に活用可能である。新規に発見したDVL阻害薬は、トリプルネガティブ乳がん治療薬の開発候補物質である。

  14. データベースを利用したNMR創薬支援パイプラインの開発

    研究課題/研究課題番号:15K06970  2015年4月 - 2018年3月

    小林 直宏

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    ゲノム配列にコードされ実験的に解明されている立体構造は全体の約10%程度であり、近年では構造予測モデルを使った創薬研究事例が増加する傾向がある。本研究課題では核磁気共鳴(NMR)研究のターゲットとなりうるモデル構造データベースをNMR実験データのデータベースであるBMRBなどの複数の外部生命科学系データベースとリンクをさせる創薬支援データベースを構築した。平成28~29年度においてはデータベースを活用し、深層学習を基盤とした自動解析パイプラインを設計し、創薬研究に必要となるNMRシグナル帰属と溶液立体構造決定を従来の4分の1程度のNMRデータを用いた自動解析により半日程度まで短縮可能にした。

  15. たんぱく質間相互作用を介した膜受容体による情報伝達機構の構造学的研究

    2003年 - 2008年

    科学研究費補助金  特定領域研究

    白川 昌宏

      詳細を見る

    本研究期間中に、チミンDNAグリコシラーゼ(TDG)についてSUMO-3化されたTDGの中央領域の立体構造を論文発表し、非共役型のSUMO-1/TDGの中央領域の立体構造、を解析した。またMCAF1のSUMO結合領域(SIM)とSUMO-3の複合体の立体構造をNMRにより決定した。岐阜大学医学研究科の加藤善一郎博士らとの共同研究により、Myd88のTIRドメインの立体構造をNMRによって決定し、さらにシグナル伝達に関与する分子表面残基を解析した。

  16. ヒトホスホリパーゼDのドメイン解剖学による細胞シグナル伝達機構の研究

    2002年 - 2003年

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    廣明 秀一

      詳細を見る

    本研究は、ヒトホスホリパーゼD(PLD)と代謝産物ホスファチジン酸(PA)のシグナル伝達機構を、構造生物学的に解明することが最終的な目的である。本課題では、(1)PLDの細胞内局在や活性を制御しているN末端領域から、単独でfoldingするドメインを単離し構造解析を行うドメイン解剖学的研究、(2)PLDシグナル経路下流に存在するエフェクターを同定する目的で新規PA結合ドメインの探索、(3)両者に共通するドメイン解剖学の基盤技術の開発を行った。その結果(1)PLDのN末端に存在するPLD1-PXの発現系・巻き戻し条件を確立しNMR測定に成功した。PLD1-PXは溶解度が低く、部分的に非特異的に会合し、6割強のNMRシグナルしか観測できなかった。生化学的実験には十分な試料を得る方法が確立できた。今後、脂質結合特異性を決定する。(2)2003年にJangらによりPLD2-PXとPLCγ1-SH3の相互作用のシグナル伝達における重要性が示された。類似のドメイン間相互作用系として、PLD2-PXよりも溶解度の高いp47PXとp47SH3Cを用いて、脂質結合の変化を調べた。PI(45)P_2との結合はSH3により阻害される一方、PAとの結合は阻害されなかった(論文1)(3)新規膜結合ドメインを探索するために、それに適した発現系構築法(PRESAT-vector法)を開発し、MITドメインとPXAドメイン計9種類の発現実験を行った(論文2)。いずれもエンドソーム因子SNX中でPXに隣接して現れるドメインであり、PLD下流因子である可能性がある。現在、MITの一つにPIP結合活性があることを見出し、立体構造解析中である。(4)ドメイン解剖学的手法の基盤として、溶解度の低い蛋白質ドメインのNMR解析法を開発した。GCMをモデル試料として実証実験を行い、その完全帰属に成功した(論文3)。

▼全件表示

産業財産権 6

  1. ヒトVps4bのMITドメインと二価または三価の金属イオンの複合体の構造的特徴およびヒトVps4bのMITドメインによるホスファチジルイノシトールリン酸認識機構

    高須 博敏, 廣明 秀一, 白川 昌宏

     詳細を見る

    出願人:横浜市

    出願番号:特願2004-350635  出願日:2004年12月

    公開番号:特開2006-158228 

    出願国:国内  

  2. Vector and utilization of the same

    廣明秀一,合田名都子,天野剛志

     詳細を見る

    出願人:横浜市立大学

    出願番号:PCT/JP2004/12523  出願日:2004年8月

    特許番号/登録番号:US. Patent 8415146  登録日:2013年4月 

    出願国:外国  

    本法は遺伝子発現プラスミドを簡便に作成する方法を提供する。通常は正方向と逆方向の産物ができるPCR産物のT突出末端ベクターへの遺伝子クローニング操作において、ベクターのT突出末端に工夫をすることにより、ベクターとPCR産物の結合反応後、第二の制限酵素処理を行うことで、目的の連結体以外の産物を分解するというものである。

  3. 新規ベクター及びその利用

    廣明 秀一, 天野 剛志, 合田 名都子

     詳細を見る

    出願人:公立大学法人横浜市立大学

    出願番号:特願2005-513504  出願日:2004年8月

    特許番号/登録番号:特許第4487036号  登録日:2010年4月 

    出願国:国内  

  4. 新規ベクター及びその利用

    廣明 秀一, 天野 剛志, 合田 名都子

     詳細を見る

    出願人:公立大学法人横浜市立大学

    出願番号:JP2004012523  出願日:2004年8月

    公開番号:WO2005-021747 

    出願国:国内  

  5. 酵母DSK2のユビキチン結合ドメインとモノユビキチンとの複合体の構造的特徴および酵母DSK2のユビキチン結合ドメインによるモノユビキチン認識機構

    大野 綾子, 廣明 秀一, 白川 昌宏

     詳細を見る

    出願人:財団法人木原記念横浜生命科学振興財団, 横浜市

    出願番号:特願2004-231652  出願日:2004年8月

    公開番号:特開2006-042732 

    出願国:国内  

  6. 蛋白質の構造座標及びNMR化学シフト並びにそれらの使用

    神田 大輔, 廣明 秀一, 住本 英樹

     詳細を見る

    出願人:廣明 秀一

    出願番号:JP2000008501  出願日:2000年12月

    公開番号:WO2001-042453 

    出願国:国内  

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 50

  1. 基礎生物物理学Ⅰa

    2022

  2. 先端薬科学特論

    2022

  3. 生物物理学Ia

    2022

     詳細を見る

    アトキンス生命科学のための物理化学および配布する小冊子を用いて、タンパク質試料の調製法、タンパク質構造の階層性、核磁気共鳴法の原理と基礎、タンパク質のNMR解析とその演習、創薬応用について理解する

  4. 基礎生物物理学Ⅰ

    2022

  5. 創薬分子構造学セミナーⅠA

    2021

  6. 創薬精密科学

    2021

  7. 生体構築論I

    2021

     詳細を見る

    理学研究科生命理学専攻の修士1年学生向けに毎年1回のみ講義を分担して担当している。タンパク質の構造、相互作用、その創薬への応用について基礎から先端まで俯瞰する。

  8. 先端構造科学

    2021

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち3回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、タンパク質主鎖帰属の方法、NMRスクリーニング。

  9. 生物物理学Ia

    2021

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する核磁気共鳴法の原理、それを利用したタンパク質の解析法ならびに、それを補助するタンパク質試料調製法について学ぶ。

  10. 基礎生物物理学Ia

    2021

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  11. 生態構築論I

    2020

     詳細を見る

    理学研究科生命理学専攻の修士1年学生向けに毎年1回のみ講義を分担して担当している。タンパク質の構造、相互作用、その創薬への応用について基礎から先端まで俯瞰する。

  12. 先端構造科学

    2020

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち3回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、タンパク質主鎖帰属の方法、NMRスクリーニング。

  13. 生物物理学Ia

    2020

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する核磁気共鳴法の原理、それを利用したタンパク質の解析法ならびに、それを補助するタンパク質試料調製法について学ぶ。

  14. 基礎生物物理学I a

    2020

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  15. 創薬精密科学

    2019

     詳細を見る

    まず分子薬理学における重要な概念であるファーマコフォアと、その実験的決定法や設計法の歴史について学ぶ。ついで、化合物展開の基礎であるハンシュの構造活性相関法、および立体構造情報を利用したドッキングによるインシリコ創薬の原理について学ぶ。
    創薬科学研究科 横島聡准教授と共同で担当する。

  16. 基礎セミナー

    2019

     詳細を見る

    バイオベンチャー起業論として、グループワーク形式で調査・発表・アイデアメーキング・ビジネスモデルビルディング演習を行った
    (1)分担して既存のバイオ系スタートアップ10社を調査した
    (2)3チームに分かれ、名大シーズ集より技術情報を選んだ
    (3)それをもとにビジネスモデルを考案した
    (4)ピッチ形式で発表した

  17. 基礎生物物理学I (a,b)

    2019

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  18. 生物物理学I (a)

    2019

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する核磁気共鳴法の原理、それを利用したタンパク質の解析法ならびに、それを補助するタンパク質試料調製法について学ぶ。

  19. 先端構造科学

    2019

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち3回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、タンパク質主鎖帰属の方法、NMRスクリーニング。

  20. 生物物理学I (a)

    2018

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する核磁気共鳴法の原理、それを利用したタンパク質の解析法ならびに、それを補助するタンパク質試料調製法について学ぶ。

  21. 基礎生物物理学I (a,b)

    2018

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  22. 先端構造科学

    2018

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち3回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、タンパク質主鎖帰属の方法、NMRスクリーニング。

  23. 先端構造科学

    2017

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち5回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、スクリーニング。
    一部を英語で講義する。

  24. 創薬精密科学

    2017

     詳細を見る

    まず分子薬理学における重要な概念であるファーマコフォアと、その実験的決定法や設計法の歴史について学ぶ。ついで、化合物展開の基礎であるハンシュの構造活性相関法、および立体構造情報を利用したドッキングによるインシリコ創薬の原理について学ぶ。
    創薬科学研究科 横島聡准教授と共同で担当する。

  25. 基礎生物物理学I

    2017

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  26. 生物物理学I

    2017

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する構造生物学的手法2種類(核磁気共鳴法とX線結晶解析)ならびに、それを補助するタンパク質自己会合・相互作用を解析する手法(分析超遠心、SPR)などの生体解析法について学ぶ。

  27. 創薬精密科学

    2016

     詳細を見る

    まず分子薬理学における重要な概念であるファーマコフォアと、その実験的決定法や設計法の歴史について学ぶ。ついで、化合物展開の基礎であるハンシュの構造活性相関法、および立体構造情報を利用したドッキングによるインシリコ創薬の原理について学ぶ。
    創薬科学研究科 横島聡准教授と共同で担当する。

  28. 先端構造科学

    2016

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち5回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、スクリーニング。
    一部を英語で講義する。

  29. 基盤創薬学概論

    2016

     詳細を見る

    創薬科学研究科、M1向けの創薬に関するオムニバス講義である。

  30. 生物物理学I

    2016

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する構造生物学的手法2種類(核磁気共鳴法とX線結晶解析)ならびに、それを補助するタンパク質自己会合・相互作用を解析する手法(分析超遠心、SPR)などの生体解析法について学ぶ。

  31. 基礎生物物理学I

    2016

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  32. 基礎生物物理学I

    2015

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  33. 生物物理学I

    2015

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する構造生物学的手法2種類(核磁気共鳴法とX線結晶解析)ならびに、それを補助するタンパク質自己会合・相互作用を解析する手法(分析超遠心、SPR)などの生体解析法について学ぶ。

  34. 基盤創薬学概論

    2015

  35. 先端構造科学

    2015

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち5回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、スクリーニング。
    後半を英語で講義する。

  36. 創薬精密科学

    2015

     詳細を見る

    まず分子薬理学における重要な概念であるファーマコフォアと、その実験的決定法や設計法の歴史について学ぶ。ついで、化合物展開の基礎であるハンシュの構造活性相関法、および立体構造情報を利用したドッキングによるインシリコ創薬の原理について学ぶ

  37. 基礎生物物理学I

    2014

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  38. 生物物理学I

    2014

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する構造生物学的手法2種類(核磁気共鳴法とX線結晶解析)ならびに、それを補助するタンパク質自己会合・相互作用を解析する手法(分析超遠心、SPR)などの生体解析法について学ぶ。

  39. 分子生物学演習I

    2014

     詳細を見る

    生命理学の学生にとって将来にわたり不可欠な能力の一つとして、「学術論文を書く力」を身に付けるための実践的な演習を行う。具体的には、将来自らが書き手となることを前提として、生命科学に関する英語原著論文の読解を行いつつ、それを題材として独自に「仮説を立てる力」までを身に付けることを目指す。演習は、グループ学習の形で行い、期間を通じて、3~4本の英文原著論文の読み合わせを行い、生命科学の論文に共通なメタ構造に親しむ。また、読み合わせた内容を理解し、複数の論文に書かれた内容を一枚の概略図に統合し落とし込む、という訓練を行う。題材として、認知症関連、または微小管関連、または創薬に関連した論文を取り扱う。
    (1)原著論文の読み方(とくに将来学術論文を書いたり主体的に仮説を立てることを意識した、論文のメタ構造の理解)
    (2)今年度取り扱うテーマに関した基礎知識の収集と共有(グループ学習):日本語の情報源を分担して収集し、図解と発表を行う。
    (3)原著論文読解(グループ学習):生命科学(とくに認知症または微小管または創薬科学)に関する英語学術論文を読解し、図解して発表・報告を行う。
    (4)(3)で読んだ原著論文とは異なる結論をしている次の原著論文、または異なる視点・切り口で書かれた原著論文について、同様の作業を行い、図解して発表・報告を行う(グループ学習)。
    (5)(2)で得た基礎知識、(3)(4)で得た原著論文からの知識、を統合して、テーマに関する全体像を一枚の図に図解し、解説する(プレゼンテーション)。
    (6)総合討論を行う。

  40. 先端構造科学

    2014

     詳細を見る

    最先端の構造生物学に関して15回の講義が開催されそのうち5回を廣明が担当する。主なトピックはタンパク質間相互作用、溶液NMR、スクリーニング。
    後半を英語で講義する。

  41. 創薬精密科学

    2014

  42. 基盤創薬学概論

    2014

  43. 基盤創薬学概論

    2013

  44. 基礎セミナー

    2013

  45. 創薬精密科学

    2013

  46. 先端構造科学

    2013

  47. 分子生物学演習I

    2012

     詳細を見る

    この演習では、タンパク質立体構造決定法ならびにタンパク質・薬物相互作用解析法の重要な手法であるNMR法に関して、まず応用例の原著論文を読解することによりその基礎と利用法の理解をめざす。講義の前半では、実際にNMRにより立体構造を決定して生命科学の研究に結びつけた最新の論文を例にとり、輪読を行う。後半では、実際のNMRスペクトルを各自に配布し、分担形式により、100アミノ酸程度の小さなタンパク質ドメインのNMRスペクトル帰属を行う。可能ならば、得られたデータを利用した、実際の立体構造決定までをデモンストレーションする。生命を構成するタンパク質は極めて複雑なマシナリーであり、その働きを知るためには、原子レベル分解能での構造・相互作用の解析法についての知識が必須である。NMR法を題材に、構造生物学に関する基本的な考え方を学ぶ。

  48. 生物物理学I

    2012

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、特にタンパク質の構造と相互作用、複合体形成に焦点をあてて、原子レベル分解能を有する構造生物学的手法2種類(核磁気共鳴法とX線結晶解析)ならびに、それを補助するタンパク質自己会合・相互作用を解析する手法(分析超遠心、SPR)などの生体解析法について学ぶ。

  49. 基礎生物物理学I

    2012

     詳細を見る

    生命は極めて複雑なシステムである。それを理解するためには、その構成要素たる生体高分子(蛋白質分子および核酸)の構造・物性と個々の相互作用を、物理学の原理まで掘り下げて理解する必要がある。さらに、最先端の生物学研究には、高度な生体計測・機器分析の利用が必須であるため、個々の実験手法の原理についても最低限の知識を持っていなければ、それらを有効に活用した研究はできない。本講義は、生命科学学習者を対象として、生体高分子(主に蛋白質と核酸)にかかわる物理化学の基礎的な概念をまず復習し、その後、平衡や分子の安定性、化学平衡、反応速度論、量子力学、分光学と光生物学の基礎について解説する。

  50. 基盤創薬概論

    2012

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 14

  1. 分子構造学特論

    2022年4月 - 2023年3月 東京医科歯科大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:日本国

  2. 分子構造学特論

    2021年3月 - 2022年3月 東京医科歯科大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  3. 分子構造学特論

    2020年4月 - 2021年3月 東京医科歯科大学)

  4. 分子構造学特論

    2019年4月 - 2020年3月 東京医科歯科大学)

  5. 分子構造学特論

    2018年4月 - 2019年3月 東京医科歯科大学)

  6. 分子構造学特論

    2015年4月 - 2016年3月 東京医科歯科大学)

  7. 分子構造学特論

    2012年4月 - 2013年3月 東京医科歯科大学)

  8. 細胞分子医学特論

    2011年4月 - 2012年3月 神戸大学)

  9. 分子構造学特論

    2014年4月 - 2015年3月 東京医科歯科大学)

  10. 分子構造学特論

    2013年4月 - 2014年3月 東京医科歯科大学)

  11. 細胞分子医学特論

    2015年4月 - 2016年3月 神戸大学)

  12. 細胞分子医学特論

    2013年4月 - 2014年3月 神戸大学)

  13. 集中講義

    2015年4月 - 2016年3月 東京大学)

  14. 細胞分子医学特論

    2012年4月 - 2013年3月 神戸大学)

▼全件表示