講演・口頭発表等 - 進藤 有一郎
-
What is the consensus of appropriate antibiotic use in community-acquired pneumonia? 招待有り 国際会議
Shindo Y
The 2024 International Respiratory Infections Society Research Forum 2024年5月18日
-
Epidemiology of Community-Acquired Pneumonia during the COVID-19 Pandemic in Japan 招待有り 国際会議
Shindo Y
The 2023 International Respiratory Infections Society Research Forum 2023年5月21日 International Respiratory Infections Society
-
Epidemiological characteristics and therapeutic challenges in COVID-19 in Japan 招待有り 国際会議
Shindo Y
The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology 2021年11月 Asian Pacific Society of Respirology
-
The role of lymphocytopenia in patients with nosocomial pneumonia & future directions of research on host immunity and adjunctive therapy for severe pneumonia. 招待有り 国際会議
Shindo Y.
The International Respiratory Infections 2019 Conference 2019年5月 The International Respiratory Infection Society
-
Immunotherapeutic strategies for sepsis and pneumonia 招待有り 国際会議
Shindo Y
The International Respiratory Infections Conference 2017
-
An extra-pulmonary etiology of non-resolving pneumonia 招待有り 国際会議
Shindo Y
European Respiratory Society International Congress 2016
-
Risk Factors for 30-Day Mortality in Patients with Pneumonia Who Receive Appropriate Initial Antibiotics: Who are the Candidates for Adjunctive Therapy? 招待有り 国際会議
Shindo Y
CAPO Research Symposium 2015
-
アカデミアと実地医家をつなぐ臨床調査・研究の課題と展望 招待有り
進藤有一郎
第65回日本呼吸器学会学術講演会 2025年4月13日 日本呼吸器学会
-
呼吸器感染症の理想と現実 ~嫌気性菌の存在を踏まえて~ 大学病院の立場から 招待有り
進藤有一郎
第54回日本嫌気性菌感染症学会総会・学術集会 2025年3月1日 日本嫌気性菌感染症学会
-
呼吸器感染症 Up-To-Date ~治療と予防の考え方:COVID-19を中心に~ 招待有り
進藤有一郎
第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2024年11月16日 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
-
肺炎診療におけるAMR 対策の最新の考え方 招待有り
進藤有一郎
第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会 2024年6月29日 日本感染症学会/日本化学療法学会
-
COVID-19流行下での全市中肺炎の疫学と耐性菌リスク因子:多施設共同前向き観察研究
進藤有一郎、近藤康博、島浩一郎、浅野周一、小沢直也、市川元司、松尾正樹、石井誠
第64回日本呼吸器学会学術講演会 2024年4月7日 日本呼吸器学会
-
COVID-19から学ぶ感染症パンデミック下で求められる医療体制 招待有り
進藤有一郎
第64回日本呼吸器学会学術講演会 2024年4月6日 日本呼吸器学会
-
HAP/NHCAPの診断・治療 ~AMRへの取り組みも含めて~ 招待有り
進藤有一郎
第64回日本呼吸器学会学術講演会 2024年4月6日 日本呼吸器学会
-
COVID-19流行下でのNon-COVID-19 と COVID-19 市中肺炎の死亡リスク因子 -多施設共同前向き観察研究-
進藤有一郎、野崎裕広、杉野安輝、若山尚士、小島英嗣、岩田晋、沖昌英、馬嶋俊、木村智樹、田中太郎、宮松晶子、野口陽一朗、高橋一臣、田宮裕太郎、後藤大輝、村田直彦、村上靖、木村元宏、奥村隼也、石井誠
第64回日本呼吸器学会学術講演会 2024年4月5日 日本呼吸器学会
-
肺炎の抗菌薬治療エッセンス 招待有り
進藤有一郎
第45回日本呼吸療法医学会学術集会 2023年8月6日 日本呼吸療法医学会
-
急性期疾患における多施設共同前向き観察研究における工夫 ~ 肺炎研究から得られたエッセンス ~ 招待有り
進藤有一郎
第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月29日 日本呼吸器学会
-
冬本番にあたってのCOVID-19、インフルエンザを含めた急性気道感染症診療ストラテジーを考える 招待有り
進藤有一郎
日本呼吸器学会COVID-19配信特別シンポジウム 2022年12月29日 日本呼吸器学会
-
新たな成人肺炎診療ガイドライン 招待有り
進藤有一郎
第70回日本化学療法学会総会 2022年6月5日 日本化学療法学会
-
COVID-19診療における現場の疑問点を考察する ―呼吸器学会FAQ広場に寄せられた質問とexpert opinionワーキンググループによる回答を中心に―.第7波にどのように対応するか ~第6波までの経験を踏まえて~ 招待有り
進藤有一郎
第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月 日本呼吸器学会
-
Japanese, multicenter, phase II trial of combination therapy with favipiravir and methylprednisolone for COVID-19 patients with non-critical respiratory failure: The J-CRITICAL trial 国際会議
Shindo Y, Kondoh Y, Kada A, Doi Y, Tomii K, Mukae H, Murata N, Imai R, Okamoto M, Yamano Y, Miyazaki Y, Shinoda M, Aso H, Izumi S, Ishii H, Ito R, Saito AM, Saito TI, Hasegawa Y
The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology 2021年11月 Asian Pacific Society of Respirology
-
COVID-19診療における現場の疑問点を考察する ―呼吸器学会FAQ広場に寄せられた質問を中心に― 抗ウイルス剤 招待有り
進藤有一郎
第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021年4月23日 日本呼吸器学会
-
Common diseaseを適切に管理するには―限られた資源の有効活用― 招待有り
進藤有一郎
第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月 日本呼吸器学会
-
透析患者における感染症の特徴と対策 呼吸器感染症の実態と対策 招待有り
進藤有一郎
第94回日本感染症学会総会 2020年8月 日本感染症学会
-
生物学的製剤と呼吸器感染症 細菌性肺炎 招待有り
進藤有一郎
第94回日本感染症学会総会 2020年8月 日本感染症学会
-
Bacteremic pneumococcal pneumonia is associated with an increased rate of cardiovascular events 国際共著 国際会議
Borsa N, Ruiz Iturriaga L, Fernandez L, España P, Aliberti S, Ramírez J, Sibila O, Rodrigo A, Rodriguez A, Sanz F, Shindo Y, Martin-Loeches I, Luna C, Stoltz D, Viasus D, Carratalá J, Anzueto A, and Restrepo M
European Respiratory Society International Congress 2019 2019年9月 European Respiratory Society
-
A New Scoring System for Predicting Adverse Events in Hospitalized Patients with Community-Onset Pneumonia
Sakakibara T., Shindo Y., Takahashi K., Kobayashi D., Okumura J., Sano M., Murakami Y., Thabet N., Kobayashi H., Yagi T., Matsui S., Saka H., Hasegawa Y.
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 2019年5月 American Thoracic Society
-
Severe and Prolonged Lymphopenia Are Associated with Poor Outcome in Patients with Postoperative Pneumonia
Murakami Y., Shindo Y., Sano M., Okumura J., Sakakibara T., Kobayashi H., Thabet N., Yagi T., Hasegawa Y.
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 2019年5月 American Thoracic Society
-
Risk factors for drug-resistant pathogens in patients with hospital-acquired and ventilator-associated pneumonia 国際会議
Sano M, Shindo Y, Okumura J, Sakakibara T, Matsuda T, Yagi T, and Hasegawa Y
European Respiratory Society International Congress 2017 2017年9月 European Respiratory Society
-
Risk Factors for Severe Adverse Outcomes in Patients with Hospital-Acquired Pneumonia 国際会議
Sano M, Shindo Y, Okumura J, Sakakibara T, Matsuda T, Yagi T, Matsui K, Takahashi K, Matsui S, Hasegawa Y
American Thoracic Society 2017 International Conference
-
Risk Factors For Severe Adverse Outcomes In Patients With Hospital-Acquired Pneumonia 国際会議
Sano M., Shindo Y., Okumura J., Sakakibara T., Matsuda T., Yagi T., Matsui K., Takahashi K., Matsui S., Hasegawa Y.
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 2017年5月 American Thoracic Society
-
Implication of β-lactam plus macrolide combination therapy on mortality in patients with community-onset pneumonia at low risk for drug-resistant pathogens. 国際会議
Okumura J, Shindo Y, Sano M, Sakakibara T, Matsuda T, Takahashi K, Saka H, Matsui S, and Hasegawa Y.
Asian Pacific Society of Respirology 2017 Congress 2017年 Asian Pacific Society of Respirology
-
Interleukin 7 immunotherapy improves survival in sepsis followed by secondary Pseudomonas aeruginosa pneumonia 国際共著 国際会議
Shindo Y, Fuchs AG, Davis CG, Unsinger J, Eitas T, Burnham C, Green JM, Bochicchio GV, Hotchkiss RS
American Thoracic Society 2016 International Conference
-
大規模臨床研究結果からみえてくる肺炎診療の課題と治療戦略への提言 招待有り
進藤有一郎
第56回日本呼吸器学会学術講演会
-
Mortality Risks in Patients with Pneumonia Who Received Appropriate Initial Antibiotics 国際会議
Shindo Y, Kobayashi D, Ito R, Ando M, Ichikawa M, Yagi T, Tanikawa Y, Sugino Y, Shindoh J, Ogasawara T, Nomura F, Saka H, Yamamoto M, Taniguchi H, Suzuki R, Saito H, Kawamura T, and Hasegawa Y
American Thoracic Society
-
Risk Factors of Resistant Pathogens for Beta-lactam plus Macrolide, or Fluoroquinolone in Hospitalized Patients with CAP and HCAP: A Multicenter Prospective Observational Study among Patients with CAP, HCAP, and HAP in Japan (CJLSG 0911) 国際会議
Shindo Y, Ito R, Kobayashi D, Ando M, Ichikawa M, Yagi T, Sugino Y, Shindoh J, Ogasawara T, Nomura F, Saka H, Yamamoto M, Taniguchi H, Suzuki R, Saito H, Kawamura T, and Hasegawa Y
CHEST 2012 2012年10月
-
ガイドラインに求められること:医療・介護関連肺炎 招待有り
進藤有一郎
第86回日本感染症学会総会
-
ユーザーメード肺炎データベースによる肺炎サーベイランス:電子カルテとの連携と多施設共同前向き研究ツールへの応用と課題
進藤有一郎, 小林大介, 伊藤亮太, 長谷川好規, 井口光孝, 冨田ゆうか, 八木哲也, 高橋正樹, 吉田茂
第86回日本感染症学会総会
-
肺炎診療ガイドラインの議論点と今後の課題:市中肺炎ガイドライン改訂にむけた提言
進藤有一郎
第52回日本呼吸器学会学術講演会
-
日本におけるHCAPのエビデンス 国際会議
進藤有一郎
第52回日本呼吸器学会学術講演会
-
医療・介護関連肺炎(NHCAP)ガイドラインと肺炎診療の課題 国際会議
進藤有一郎
第52回日本呼吸器学会学術講演会
-
Prospective Analysis of Efficacy and Safety of Individualized Administration of Midazolam for Sedation During Bronchoscopy 国際会議
2. Imaizumi K, Hashimoto I, Shindo Y, Imai N, Ogawa T, Morise M, Ito S, Hashimoto N, Sato M, Kondo M, and Hasegawa Y
CHEST 2011
-
肺炎治療に必要な新概念「医療・介護関連肺炎」~「誤嚥」患者に対する一味違った抗菌薬の選び方~
進藤有一郎
第52回日本神経学会総会
-
日本のNHCAPの実態(2)~新たな肺炎カテゴリーの現状と今後の課題~
進藤有一郎
第51回日本呼吸器学会学術講演会
-
ユーザーメード肺炎データベースと基幹システムとの連携:診療支援・教育・多施設共同前向き研究ツールへの応用と課題
進藤有一郎、長谷川好規、八木哲也、高橋正樹、吉田茂
第30回医療情報学連合大会
-
医療ケア関連肺炎の診断と治療 ~新たな肺炎の治療概念~
進藤有一郎.
第52回日本老年医学会学術集会
-
医療ケア関連肺炎の現状と今後の課題
進藤有一郎
第58回日本化学療法学会総会
-
本邦におけるHCAPの実態-CAP, HAPガイドラインによる分類からの検証-
進藤有一郎
第58回日本化学療法学会総会
-
呼吸器内科専門医育成に望むこと―若手医師の立場から―
進藤有一郎
第50回日本呼吸器学会学術講演会
-
医療ケア関連肺炎の診断と治療-新たな肺炎の概念-
進藤有一郎
第25回日本環境感染学会総会
-
Clinical and Molecular Characteristics of Pneumocystis Pneumonia in 52 Non-HIV-Infected Patients in 2 Japanese University Hospitals 国際会議
Matsumura Y, Shindo Y, Shirano M, Matsushima A, Nagao M, Ito Y, Takakura S, Iinuma Y, Ichiyama S
47th Annual Meeting of IDSA 2009年10月
-
医療ケア関連肺炎(HCAP)とJRS院内肺炎ガイドライン:HCAPの治療戦略の在り方はどうあるべきか?
進藤有一郎、佐藤慎二、丸山英一、大橋能理、小川雅弘、伊藤理、橋本直純、佐藤光夫、近藤征史、今泉和良、長谷川好規
第49回日本呼吸器学会学術講演会
-
Healthcare-associated pneumonia among hospitalized patients in a Japanese community hospital 国際会議
Shindo Y, Sato S, Maruyama E, Ohashi T, Ogawa M, Hashimoto N, Imaizumi K, Sato T, Hasegawa Y
ATS 2009 International Conference
-
市中病院におけるHealth care-associated pneumonia (HCAP): 市中肺炎(CAP)との比較研究
進藤有一郎、佐藤慎二、丸山英一、大橋能理、小川雅弘、伊藤理、近藤征史、橋本直純、今泉和良、佐藤俊哉、長谷川好規
第48回日本呼吸器学会学術講演会
-
市中病院におけるHealth care-associated pneumonia (HCAP): 市中肺炎(CAP)との比較研究
進藤有一郎、佐藤慎二、丸山英一、大橋能理、小川雅弘、伊藤理、近藤征史、橋本直純、今泉和良、佐藤俊哉、長谷川好規
第82回日本感染症学会総会
-
当院での市中肺炎入院症例の検討~スウィッチ療法を含んだクリニカル・パス使用効果について~
進藤有一郎、佐藤慎二、丸山英一、大橋能理、小川雅弘
第47回日本呼吸器学会学術講演会
-
TSガイドライン(2001年)による市中肺炎入院症例の検討
進藤有一郎, 谷口博之, 近藤康博, 木村智樹, 西山理, 清水淳市
第44回日本呼吸器学会学術講演会
-
当院における在宅NPPV療法施行症例の検討
進藤有一郎, 谷口博之, 近藤康博, 西山理, 清水淳市, 矢野誠, 阪本考司, 麻生裕紀, 長谷川隆一
第25回日本呼吸管理学会学術集会
-
喘息急性増悪に対するmontelukastの追加効果に関する検討
進藤有一郎, 谷口博之, 近藤康博, 西山理
第15回日本アレルギー学会春季臨床大会
-
頻回に血球貪食症候群を呈した成人発症スティル病の一例
進藤有一郎, 石川英昭, 中村智信, 北川渡, 林宏樹, 稲熊大城, 近藤康博, 若尾孝明, 公文進一
第46回日本リウマチ学会総会
-
術前over systemicを呈した慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する肺動脈血栓内膜摘除術〜術後管理を中心に〜
進藤有一郎, 市原利彦, 川瀬正樹, 上田裕一
第29回日本集中治療医学会総会