Works(作品等) - 谷村 省吾
分割表示
32 件中 21 - 32 件目
/
全件表示 >>
-
書評:古澤 明 著 「シュレーディンガーの猫のパラドックスが解けた!:生きていて死んでいる状態をつくる」(講談社)
2013年2月 -
ハイゼンベルクの不確定性関係と小澤の不等式の検証実験
2013年1月 -
論説「ヒッグス粒子の存在確率99.99995%」
2012年11月 -
論説「変容する確率概念」
2012年8月 -
論説「現代のバルマー先生求む!」
2012年5月 -
書評:スティーヴン・L・マンリー著「アメリカ最優秀教師が教える相対論&量子論:はじめて学ぶ二大理論」(講談社)
2012年2月 -
論文紹介:Quantum Eraser as a Tool for Manifesting the Pancharatnam Phase
2011年3月 -
新著紹介:石井 茂 著「ハイゼンベルクの顕微鏡 ― 不確定性原理は超えられるか」(日経BP社)
2009年10月 -
書評:砂田利一 著「ダイヤモンドはなぜ美しい?― 離散調和解析入門」(シュプリンガー・ジャパン)
2007年12月 -
新著紹介:The Geometric Phase in Quantum Systems by A. Bohm, A. Mostafazadeh, H. Koizumi, Q. Niu, J. Zwanziger (Springer)
2005年9月 -
翻訳:ひねり宙返りの物理学
2001年9月 -
新著紹介:和達三樹著「微分・位相幾何」(岩波書店)
1997年2月