論文 - 宮木 康博
-
おとり捜査における犯罪誘発と公正な裁判を受ける権利―アクベイ判決
宮木 康博
人権判例法 7号 巻 頁: 84 - 90 2023年
-
潜在化している被害者への対応―シンポジウムの趣旨 招待有り 査読有り
宮木康博
被害者学研究 ( 33 ) 頁: 65 - 68 2024年3月
-
「非標準」による「標準」逆照射の試み 招待有り 査読有り
松田岳士、宮木康博
書斎の窓 ( 692 ) 2024年3月
-
「非標準」による「標準」逆照射の試み
松田岳士, 宮木康博
書斎の窓 ( 692 ) 頁: 41 - 48 2024年3月
-
おとり捜査における犯罪誘発と公正な裁判を受ける権利―アクベイ判決 招待有り 査読有り
宮木康博
人権判例報 ( 7 ) 2023年12月
-
おとり捜査における犯罪誘発と公正な裁判を受ける権利―アクベイ判決
宮木康博
人権判例報 ( 7 ) 頁: 84 - 90 2023年12月
-
同一被疑者に対する新たな身体拘束 招待有り 査読有り
宮木康博
同志社法学―河村博教授古稀記念論集 74 巻 ( 1 ) 頁: 255 - 285 2022年4月
-
法学部で学ぶ意義や面白さって何だろう? 招待有り 査読有り
宮木康博
法学部が面白いほどよくわかる 頁: 46 - 49 2022年4月
-
同一被疑者に対する新たな身体拘束
宮木康博
同志社法学―河村博教授古稀記念論集 74 巻 ( 1 ) 頁: 255 - 285 2022年4月
-
法学部で学ぶ意義や面白さって何だろう?
宮木康博
法学部が面白いほどよくわかる 頁: 46 - 49 2022年4月
-
ドイツにおけるおとり捜査をめぐる新たな展開 招待有り 査読有り
宮木康博
寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集[上巻] 頁: 137 - 158 2021年12月
-
ドイツにおけるおとり捜査をめぐる新たな展開
宮木康博
寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集[上巻] 頁: 137 - 158 2021年12月
-
判例評釈:違法逮捕後の勾留の許否
宮木康博
TKCローライブラリー 新・判例解説Watch 刑事訴訟法No.139 巻 ( 文献番号z18817009-00-081391979 ) 頁: 1-4 2021年1月
-
判例評釈:交通反則告知書の受領拒否と公訴提起の効力 招待有り
宮木康博
重要判例解説 ( 1544 ) 頁: 174 - 175 2020年4月
-
電磁的記録媒体の差押え
宮木康博
法学教室 ( 470 ) 頁: 15-19 2019年11月
-
電磁的記録媒体の差押え(最決平成10・5・1) (特集 講義・刑事訴訟法の重要判例)
宮木 康博
法学教室 ( 470 ) 頁: 15 - 19 2019年11月
-
判例評釈:大崎事件第3次再審請求最高裁棄却決定
宮木康博
法学教室 ( 470 ) 頁: 15-19 2019年10月
-
刑訴法 大崎事件第3次再審請求最高裁棄却決定[令和元.6.25] (判例セレクトMonthly 2019.6.1~2019.6.30)
宮木 康博
法学教室 ( 469 ) 頁: 139 - 139 2019年10月
-
判例評釈:刑事関係書類についての文書提出命令の可否
宮木康博
法学教室 ( 464 ) 頁: 125 2019年5月
-
刑訴法 刑事関係書類についての文書提出命令の可否[最高裁平成31.1.22決定] (判例セレクトMonthly 2019.1.1~2019.1.31)
宮木 康博
法学教室 ( 464 ) 頁: 125 - 125 2019年5月