論文 - 長田 和雄
-
Vehicular exhaust contributions to high NH3 and PM2.5 concentrations during winter in Tokyo, Japan 査読有り 国際誌
Osada Kazuo, Saito Shinji, Tsurumaru Hiroshi, Hoshi Junya
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT 206 巻 頁: 218-224 2019年6月
-
M. Yamagami, F. Ikemori, H. Nakashima, K. Hisatsune, K. Osada
Atmospheric Environment 199 巻 頁: 155-163 2019年2月
-
Sadanaga, Y., A. Ishiyama, R. Takaji, A. Matsuki, S. Kato, K. Sato, K. Osada, H. Bandow
Atmospheric Environment 196 巻 頁: 20-26 2019年1月
-
名古屋の湾岸部における光学的黒色炭素の起源―海風時の解析― 査読有り
長田 和雄, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 池盛 文数, 茶谷 聡
大気環境学会誌 54 巻 ( 2 ) 頁: 55-61 2019年
-
光散乱式粒子計数器を用いたPM2.5吸湿特性の連続計測―2016年12月の高濃度事例を交えて― 査読有り
岩本洋子, 関根広貴, 齊藤伸治, 三浦和彦, 西川雅高, 永野勝裕, 長田 和雄
エアロゾル研究 33 巻 ( 4 ) 頁: 238-248 2018年12月
-
Important contributions of sea-salt aerosols to atmospheric bromine cycle in the Antarctic coasts 査読有り 国際共著 国際誌
Hara Keiichiro, Osada Kazuo, Yabuki Masanori, Takashima Hisahiro, Theys Nicolas, Yamanouchi Takashi
SCIENTIFIC REPORTS 8 巻 ( 1 ) 2018年9月
-
名古屋港で観測された夏季海陸風のホドグラフの鉛直分布 査読有り
永尾一平,菊本雄紀,河合 慶,長田和雄,柴田 隆,甲斐憲次
天気 65 巻 ( 8 ) 頁: 503-520 2018年8月
-
Ueda Sayako, Osada Kazuo, Hara Keiichiro, Yabuki Masanori, Hashihama Fuminori, Kanda Jota
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 18 巻 ( 13 ) 頁: 9207-9224 2018年7月
-
大気中アンモニア濃度の急増イベント―雨滴や露の蒸発との関係― 査読有り
長田 和雄, 山神 真紀子, 池盛 文数, 久恒 邦裕, 中島 寛則, 三輪 篤, 藪谷 翔輝
大気環境学会誌 53 巻 ( 4 ) 頁: 130-135 2018年7月
-
Hara Yukari, Nishizawa Tomoaki, Sugimoto Nobuo, Osada Kazuo, Yumimoto Keiya, Uno Itsushi, Kudo Rei, Ishimoto Hiroshi
REMOTE SENSING 10 巻 ( 6 ) 2018年6月
-
九州大学筑紫キャンパスにおけるアンモニア態窒素と無機硝酸態窒素のガス・粒径別エアロゾル濃度の季節変化 査読有り
長田 和雄, 上口 友輔, 桑原 昇平, Pan Xiaole, 原 由香里, 鵜野 伊津志, 山本 重一
エアロゾル研究 33 巻 ( 1 ) 頁: 31-39 2018年3月
-
Modeling the Long-Range Transport of Particulate Matters for January in East Asia using NAQPMS and CMAQ
Wang Zhe, Itahashi Syuichi, Uno Itsushi, Pan Xiaole, Osada Kazuo, Yamamoto Shigekazu, Nishizawa Tomoaki, Tamura Kei, Wang Zifa
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 17 巻 ( 12 ) 頁: 3065-3078 2017年12月
-
Importance of Long-Range Nitrate Transport Based on Long-Term Observation and Modeling of Dust and Pollutants over East Asia 査読有り 国際共著
Uno Itsushi, Osada Kazuo, Yumimoto Keiya, Wang Zhe, Itahashi Syuichi, Pan Xiaole, Hara Yukari, Yamamoto Shigekazu, Nishizawa Tomoaki
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 17 巻 ( 12 ) 頁: 3052-3064 2017年12月
-
Observations of Aerosols and Trace Gases around the Chikushi Campus of Kyushu University
Wang Zhe, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Pan Xiaole, Yamamoto Shigekazu, Kanaya Yugo
153 巻 頁: 113 - 129 2017年9月
-
Analysis of the Seasonal Variation in Atmospheric NH_3 over East Asia 国際共著
Wang Zhe, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Itahashi Syuichi, Yumimoto Keiya, Yamamoto Shigekazu
153 巻 頁: 130 - 141 2017年9月
-
PM2.5高濃度イベント時のエアロゾル粒子中有機トレーサー成分 β線自動測定機のテープろ紙を用いた高時間分解能解析 査読有り
池盛 文数, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 長田 和雄
大気環境学会誌 52 巻 ( 4 ) 頁: 118 - 128 2017年7月
-
Nitrate transboundary heavy pollution over East Asia in winter 査読有り 国際誌
Itahashi Syuichi, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Kamiguchi Yusuke, Yamamoto Shigekazu, Tamura Kei, Wang Zhe, Kurosaki Yasunori, Kanaya Yugo
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 17 巻 ( 6 ) 頁: 3823-3843 2017年3月
-
立山における粗大粒子体積濃度から見た黄砂飛来頻度の季節変化 査読有り
長田和雄, 清水厚, 飯田肇, 木戸瑞佳
エアロゾル研究 32 巻 頁: 44-51 2017年3月
-
ソース・レセプター解析による西日本・日本海沿岸へのPM2.5越境輸送
桑原 昇平, 鵜野 伊津志, 王 哲, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 長田 和雄, 山本 重一
九州大学応用力学研究所所報 152 巻 頁: 1 - 11 2017年3月
-
Optical properties of mixed aerosol layers over Japan derived with multi-wavelength Mie-Raman lidar system
Hara Yukari, Nishizawa Tomoaki, Sugimoto Nobuo, Matsui Ichiro, Pan Xiaole, Kobayashi Hiroshi, Osada Kazuo, Uno Itsushi
JOURNAL OF QUANTITATIVE SPECTROSCOPY & RADIATIVE TRANSFER 188 巻 頁: 20-27 2017年2月