論文 - 長田 和雄
-
Long-term measurements of black carbon concentrations at Syowa Station, Antarctic 査読有り
Keiichiro Hara, Kazuo Osada, Masanori Yabuki, Masataka Shiobara, Naohiko Hirasawa, Takashi Yamanouchi
Polar Data Journal, 8 巻 頁: 55 - 66 2024年8月
-
福岡における越境/局地大気汚染・健康影響に関する研究 査読有り
髙島久洋, 原圭一郎, 西田千春, 白石浩一, 林政彦, 伊禮聡, 兼保直樹, 高良太, 小林拓, 丸本幸治, 奥田知明, 長田和雄, 乙部直人, 高見昭憲, 内尾英一, 上田佳代, 山崎明宏, 吉野彩子
エアロゾル研究 39 巻 ( 2 ) 頁: 129 - 144 2024年6月
-
NH3 emissions from the human body in central Tokyo decreased during the COVID-19 pandemic lockdown 査読有り
Osada K., Saito S., Tsurumaru H., Itahashi S.
Atmospheric Environment 318 巻 2024年2月
-
Qinping Song, Kazuo Osada
Aerosol and Air Quality Research 23 巻 ( 11 ) 頁: 230096 - 230096 2023年9月
-
Long-term monitoring of condensation nuclei concentrations at Syowa Station, Antarctic 査読有り
Keiichiro HARA, Kazuo OSADA, Masanori YABUKI, Masahiko HAYASHI, Masataka SHIOBARA, Naohiko HIRASAWA, Takashi YAMANOUCHI
Polar Data Journal 7 巻 頁: 13 - 23 2023年4月
-
VOCパッシブサンプラーのバッテリー駆動による自動切替装置の開発 査読有り
長田 和雄, 小山 慎一, 大塚 克弘, 星 純也, 橳島 智恵子
大気環境学会誌 58 巻 ( 3 ) 頁: 67 - 73 2023年3月
-
Nojiri Ryota, Osada Kazuo, Kurosaki Yasunori, Matsuoka Masaya, Sadanaga Yasuhiro
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT 274 巻 2022年4月
-
濃尾平野の北部から南部へ向けたバイオマス燃焼由来粒子の移流による都市部のPM<sub>2.5</sub>濃度上昇 査読有り
池盛 文数, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 長田 和雄
エアロゾル研究 37 巻 ( 1 ) 頁: 45 - 56 2022年3月
-
Passive permeation sampling of atmospheric HNO3 査読有り
Kazuo Osada, Koki Yamato, Qinping Song
Atmospheric Environment 267 巻 頁: 118758 2021年9月
-
Qinping Song, Kazuo Osada
Atmospheric Environment 261 巻 ( 118605 ) 頁: 118605 2021年9月
-
Keiichiro Hara, Chiharu Nishita-Hara, Kazuo Osada, Masanori Yabuki, Takashi Yamanouchi
Atmospheric Chemistry and Physics 21 巻 ( 15 ) 頁: 12155 - 12172 2021年8月
-
Makiko Yamagami, Fumikazu Ikemori, Hironori Nakashima, Kunihiro Hisatsune, Kayo Ueda, Shinji Wakamatsu, Kazuo Osada
Atmosphere 12 巻 ( 5 ) 2021年5月
-
Kazuo Osada
Atmospheric Chemistry and Physics 20 巻 ( 20 ) 頁: 11941 - 11954 2020年10月
-
Wang, Z., Uno, I., Osada, K., Itahashi, S., Yumimoto, K.,Chen, X., Yang, W., Wang, Z
Atmosphere 11 巻 ( 9 ) 2020年9月
-
Atmospheric sea-salt and halogen cycles in the Antarctic. 招待有り 査読有り 国際誌
Hara K, Osada K, Yabuki M, Matoba S, Hirabayashi M, Fujita S, Nakazawa F, Yamanouchi T
Environmental science. Processes & impacts 2020年8月
-
Ueda Sayako, Osada Kazuo, Yamagami Makiko, Ikemori Fumikazu, Hisatsune Kunihiro
ASIAN JOURNAL OF ATMOSPHERIC ENVIRONMENT 14 巻 ( 2 ) 頁: 155-169 2020年6月
-
PM2.5中の水溶性有機炭素濃度の測定:フィルタ分析と連続自動分析装置との比較 査読有り
齊藤 伸治, 星 純也, 池盛 文数, 長田 和雄
大気環境学会誌 55 巻 ( 3 ) 頁: 150 - 158 2020年5月
-
Jun Inoue, Kaori Moritsugu, Takamoto Okudaira, Kazuo Osada
Atmospheric Pollution Research 11 巻 ( 2 ) 頁: 393-400 2020年2月
-
Seasonal variation of aerosol acidity in Nagoya, Japan and factors affecting it 査読有り 国際誌
Song Qinping, Osada Kazuo
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT-X 5 巻 2020年1月
-
Seasonal features and origins of carbonaceous aerosols at Syowa Station, coastal Antarctica 査読有り 国際誌
Hara Keiichiro, Sudo Kengo, Ohnishi Takato, Osada Kazuo, Yabuki Masanori, Shiobara Masataka, Yamanouchi Takashi
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 19 巻 ( 11 ) 頁: 7817-7837 2019年6月
-
Vehicular exhaust contributions to high NH3 and PM2.5 concentrations during winter in Tokyo, Japan 査読有り 国際誌
Osada Kazuo, Saito Shinji, Tsurumaru Hiroshi, Hoshi Junya
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT 206 巻 頁: 218-224 2019年6月
-
M. Yamagami, F. Ikemori, H. Nakashima, K. Hisatsune, K. Osada
Atmospheric Environment 199 巻 頁: 155-163 2019年2月
-
Sadanaga, Y., A. Ishiyama, R. Takaji, A. Matsuki, S. Kato, K. Sato, K. Osada, H. Bandow
Atmospheric Environment 196 巻 頁: 20-26 2019年1月
-
名古屋の湾岸部における光学的黒色炭素の起源―海風時の解析― 査読有り
長田 和雄, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 池盛 文数, 茶谷 聡
大気環境学会誌 54 巻 ( 2 ) 頁: 55-61 2019年
-
光散乱式粒子計数器を用いたPM2.5吸湿特性の連続計測―2016年12月の高濃度事例を交えて― 査読有り
岩本洋子, 関根広貴, 齊藤伸治, 三浦和彦, 西川雅高, 永野勝裕, 長田 和雄
エアロゾル研究 33 巻 ( 4 ) 頁: 238-248 2018年12月
-
Important contributions of sea-salt aerosols to atmospheric bromine cycle in the Antarctic coasts 査読有り 国際共著 国際誌
Hara Keiichiro, Osada Kazuo, Yabuki Masanori, Takashima Hisahiro, Theys Nicolas, Yamanouchi Takashi
SCIENTIFIC REPORTS 8 巻 ( 1 ) 2018年9月
-
名古屋港で観測された夏季海陸風のホドグラフの鉛直分布 査読有り
永尾一平,菊本雄紀,河合 慶,長田和雄,柴田 隆,甲斐憲次
天気 65 巻 ( 8 ) 頁: 503-520 2018年8月
-
Ueda Sayako, Osada Kazuo, Hara Keiichiro, Yabuki Masanori, Hashihama Fuminori, Kanda Jota
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 18 巻 ( 13 ) 頁: 9207-9224 2018年7月
-
大気中アンモニア濃度の急増イベント―雨滴や露の蒸発との関係― 査読有り
長田 和雄, 山神 真紀子, 池盛 文数, 久恒 邦裕, 中島 寛則, 三輪 篤, 藪谷 翔輝
大気環境学会誌 53 巻 ( 4 ) 頁: 130-135 2018年7月
-
Hara Yukari, Nishizawa Tomoaki, Sugimoto Nobuo, Osada Kazuo, Yumimoto Keiya, Uno Itsushi, Kudo Rei, Ishimoto Hiroshi
REMOTE SENSING 10 巻 ( 6 ) 2018年6月
-
九州大学筑紫キャンパスにおけるアンモニア態窒素と無機硝酸態窒素のガス・粒径別エアロゾル濃度の季節変化 査読有り
長田 和雄, 上口 友輔, 桑原 昇平, Pan Xiaole, 原 由香里, 鵜野 伊津志, 山本 重一
エアロゾル研究 33 巻 ( 1 ) 頁: 31-39 2018年3月
-
Modeling the Long-Range Transport of Particulate Matters for January in East Asia using NAQPMS and CMAQ
Wang Zhe, Itahashi Syuichi, Uno Itsushi, Pan Xiaole, Osada Kazuo, Yamamoto Shigekazu, Nishizawa Tomoaki, Tamura Kei, Wang Zifa
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 17 巻 ( 12 ) 頁: 3065-3078 2017年12月
-
Importance of Long-Range Nitrate Transport Based on Long-Term Observation and Modeling of Dust and Pollutants over East Asia 査読有り 国際共著
Uno Itsushi, Osada Kazuo, Yumimoto Keiya, Wang Zhe, Itahashi Syuichi, Pan Xiaole, Hara Yukari, Yamamoto Shigekazu, Nishizawa Tomoaki
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 17 巻 ( 12 ) 頁: 3052-3064 2017年12月
-
Observations of Aerosols and Trace Gases around the Chikushi Campus of Kyushu University
Wang Zhe, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Pan Xiaole, Yamamoto Shigekazu, Kanaya Yugo
153 巻 頁: 113 - 129 2017年9月
-
Analysis of the Seasonal Variation in Atmospheric NH_3 over East Asia 国際共著
Wang Zhe, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Itahashi Syuichi, Yumimoto Keiya, Yamamoto Shigekazu
153 巻 頁: 130 - 141 2017年9月
-
PM2.5高濃度イベント時のエアロゾル粒子中有機トレーサー成分 β線自動測定機のテープろ紙を用いた高時間分解能解析 査読有り
池盛 文数, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 長田 和雄
大気環境学会誌 52 巻 ( 4 ) 頁: 118 - 128 2017年7月
-
Nitrate transboundary heavy pollution over East Asia in winter 査読有り 国際誌
Itahashi Syuichi, Uno Itsushi, Osada Kazuo, Kamiguchi Yusuke, Yamamoto Shigekazu, Tamura Kei, Wang Zhe, Kurosaki Yasunori, Kanaya Yugo
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 17 巻 ( 6 ) 頁: 3823-3843 2017年3月
-
立山における粗大粒子体積濃度から見た黄砂飛来頻度の季節変化 査読有り
長田和雄, 清水厚, 飯田肇, 木戸瑞佳
エアロゾル研究 32 巻 頁: 44-51 2017年3月
-
ソース・レセプター解析による西日本・日本海沿岸へのPM2.5越境輸送
桑原 昇平, 鵜野 伊津志, 王 哲, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 長田 和雄, 山本 重一
九州大学応用力学研究所所報 152 巻 頁: 1 - 11 2017年3月
-
Optical properties of mixed aerosol layers over Japan derived with multi-wavelength Mie-Raman lidar system
Hara Yukari, Nishizawa Tomoaki, Sugimoto Nobuo, Matsui Ichiro, Pan Xiaole, Kobayashi Hiroshi, Osada Kazuo, Uno Itsushi
JOURNAL OF QUANTITATIVE SPECTROSCOPY & RADIATIVE TRANSFER 188 巻 頁: 20-27 2017年2月
-
Seasonal variation of fine- and coarse-mode nitrates and related aerosols over East Asia: Synergetic observations and chemical transport model analysis 査読有り
Uno, I., Osada, K., Yumimoto, K., Wang, Z., Itahashi, S., Pan, X., Hara, Y., Kanaya, Y., Yamamoto, S. and Fiarlie, T.D
Atmos. Phys. Chem 17 巻 頁: 14181-14197 2017年
-
Simultaneous Dust and Pollutant Transport over East Asia: The Tripartite Environment Ministers Meeting March 2014 Case Study
Uno Itsushi, Yumimoto Keiya, Pan Xiaole, Wang Zhe, Osada Kazuo, Itahashi Syuichi, Yamamoto Shigekazu
SOLA 13 巻 頁: 47-52 2017年
-
Dust Acid Uptake Analysis during Long-Lasting Dust and Pollution Episodes over East Asia Based on Synergetic Observation and Chemical Transport Model
Uno Itsushi, Yumimoto Keiya, Osada Kazuo, Wang Zhe, Pan Xiaole, Itahashi Syuichi, Yamamoto Shigekazu
SOLA 13 巻 頁: 109-113 2017年
-
PM<sub>2.5</sub>高濃度イベント時のエアロゾル粒子中有機トレーサー成分―β線自動測定機のテープろ紙を用いた高時間分解能解析―
池盛 文数, 山神 真紀子, 久恒 邦裕, 長田 和雄
大気環境学会誌 52 巻 ( 4 ) 頁: 118-128 2017年
-
ソース・レセプター手法を用いた西日本・日本海沿岸へのPM<sub>2.5</sub>越境輸送の解析
鵜野 伊津志, 桑原 昇平, 王 哲, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 長田 和雄, 山本 重一
エアロゾル研究 32 巻 ( 3 ) 頁: 188-198 2017年
-
PM<sub>2.5</sub>越境問題は終焉に向かっているのか?
鵜野 伊津志, 王 哲, 弓本 桂也, 板橋 秀一, 長田 和雄, 入江 仁士, 山本 重一, 早崎 将光, 菅田 誠治
大気環境学会誌 52 巻 ( 6 ) 頁: 177-184 2017年
-
ソース・レセプター解析による西日本・日本海沿岸へのPM2.5越境輸送 国際共著
鵜野 伊津志, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 長田 和雄
九州大学応用力学研究所所報 152 巻 頁: 1 - 11 2017年
-
PM2.5越境汚染は終焉にむかっているか? 査読有り 国際共著
鵜野 伊津志, 板橋 秀一, 弓本 桂也, 長田 和雄, 入江 仁士
大気環境学会誌 52 巻 頁: 177 - 184 2017年
-
Pan Xiaole, Uno Itsushi, Hara Yukari, Osada Kazuo, Yamamoto Shigekazu, Wang Zhe, Sugimoto Nobuo, Kobayashi Hiroshi, Wang Zifa
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 16 巻 ( 15 ) 頁: 9863-9873 2016年8月
-
Enami Shinichi, Sakamoto Yosuke, Hara Keiichiro, Osada Kazuo, Hoffmann Michael R., Colussi Agustin J.
ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY 50 巻 ( 4 ) 頁: 1834-1843 2016年2月
-
九州北部で2014年5月下旬から1週間継続した黄砂と高濃度大気汚染現象のオーバービュー
鵜野伊津志, Xiaole Pan, 板橋秀一, 弓本桂也, 原由香里, 栗林正俊, 山本重一, 下原孝章, 田村圭, 緒方美治, 長田和雄, 上口友輔, 山田早紀, 小林拓
大気環境学会誌 51 巻 ( 1 ) 頁: 44-57 2016年1月
-
大気エアロゾル化学成分連続自動分析装置(ACSA-12)とデニューダー・フィルター法による大気エアロゾル粒子の粒径別イオン成分濃度の比較 査読有り
長田 和雄,上口 友輔,山本 重一,桑原昇平,Pan Xiaole,原 由香里,鵜野 伊津志
エアロゾル研究 31 巻 頁: 203-209 2016年
-
Numerical Analysis of Trans-Boundary Transport of Dust-Nitrate during the Long-Lasting Yellow Sand Episode Observed over the Northern Kyushu Area in Late May—Early June 2014
51 巻 ( 4 ) 2016年
-
九州北部域のエアロゾルの長期連続観測とモデル解析
鵜野伊津志, 長田和雄, 弓本桂也, 山本重一
クリーンテクノロジー 2016年9月号 巻 頁: 17-22 2016年
-
Total dust deposition flux during precipitation in Toyama, Japan, in the spring of 2009: A sensitivity analysis with the NASA GEOS-5 Model 査読有り
Yasunari, T. J., Colarco, P. R., Lau, W. K., Osada, K., Kido, M., and 3 others
Atmospheric Research 167 巻 頁: 298-313 2015年9月
-
Terminal settling velocity and physical properties of pollen grains in still air 査読有り
Hirose, Y. and K. Osada
Aerobiologia 2015年
-
能登半島珠洲におけるPANs、有機硝酸エステル濃度の季節変動
石山 絢菜, 高治 諒, 定永 靖宗, 松木 篤, 佐藤 啓市, 長田 和雄, 坂東 博
大気環境学会誌 50 巻 ( 1 ) 頁: 16-26 2015年
-
Wet and dry deposition of mineral dust particles in Japan: factors related to temporal variation and spatial distribution 査読有り
K. Osada, S. Ura, M. Kagawa, M. Mikami, T. Y. Tanaka, S. Matoba, K. Aoki, M. Shinoda, Y. Kurosaki, M. Hayashi, A. Shimizu, and M. Uematsu
Atmospheric Chemistry and Physics 14 巻 頁: 1107-1121 2014年1月
-
Water soluble fraction of Asian dust particles 査読有り
K. Osada
Atmospheric Research 124 巻 頁: 101–108 2013年1月
-
Hara K., Osada K., Yamanouchi T.
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 13 巻 ( 17 ) 頁: 9119-9139 2013年
-
Air‐sea gas transfer rate for the Southern Ocean inferred from 222Rn concentrations in maritime air and a global atmospheric transport model 査読有り
118 巻 頁: 7606–7616 2013年
-
Seasonal variation of fractionated sea-salt particles on the Antarctic coast
Hara K., Osada K., Yabuki M., Yamanouchi T.
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 39 巻 ( 17 ) 2012年9月
-
2008年W-PASS沖縄辺戸岬集中観測時の越境汚染の数値シミュレーションによる解析
鵜野 伊津志, 板橋 秀一, 山地 一代, 高見 昭憲, 長田 和雄, 横内 陽子, 清水 厚, 兼保 直樹, 梶井 克純, 加藤 俊吾, 古谷 浩志, 植松 光夫
大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment 47 巻 ( 5 ) 頁: 195-204 2012年9月
-
Itahashi S., Uno I., Yumimoto K., Irie H., Osada K., Ogata K., Fukushima H., Wang Z., Ohara T.
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 12 巻 ( 5 ) 頁: 2631-2640 2012年
-
Modeling studies of outflow of continental polluted air mass observed in Cape Hedo, Okinawa,during the W-PASS 2008 spring observation campaign
Uno, Itsushi, Itahashi, Syuichi, Yamaji, Kazuyo, Takami, Akinori, Osada, Kazuo, Yokouchi, Yoko, Shimizu, Atsushi, Kaneyasu, Naoki, Kajii, Yoshizumi, Kato, Shungo, Furutani, Hiroshi, Uematsu, Mitsuo
Journal of Japan Society for Atmospheric Environment / Taiki Kankyo Gakkaishi 47 巻 ( 5 ) 2012年
-
非水溶性大気沈着物中のFe含有量を用いた鉱物質ダスト量の推定 査読有り
浦 幸帆, 長田 和雄, 香川 雅子, 三上 正男, 的場 澄人, 青木 一真, 篠田 雅人, 黒崎 泰典, 林 政彦, 清水 厚, 植松 光夫
エアロゾル研究 26 巻 頁: 234-241 2011年9月
-
テストダスト粒子に含まれる水溶性物質の体積割合 査読有り
長田和雄・川北康介・上田紗也子・水野祐貴
エアロゾル研究 26 巻 ( 2 ) 頁: 147-151 2011年6月
-
Osada K., Ueda S., Egashira T., Takami A., Kaneyasu N.
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 11 巻 ( 2 ) 頁: 170-178 2011年4月
-
Temporal and spatial variations of wet deposition flux of mineral dust in Japan 査読有り
K. Osada, S. Ura, M. Kagawa, M. Mikami, T. Y. Tanaka, S. Matoba, K. Aoki, M. Shinoda, Y. Kurosaki, M. Hayashi, A. Shimizu, and M. Uematsu
SOLA 7 巻 頁: 49-52 2011年3月
-
Measurements of gaseous NH3 and particulate NH4+ in the atmosphere by fluorescent detection after continuous air-water droplet sampling 査読有り
Osada, K., S. Ueda, T. Egashira, A. Takami, and N. Kaneyasu
AAQR 11 巻 頁: 170-178 2011年3月
-
Ueda S., Osada K., Okada K.
ATMOSPHERIC RESEARCH 99 巻 ( 2 ) 頁: 325-336 2011年2月
-
田阪 茂樹, 松原 正也, 田口 彰一, 長田 和雄, 山内 恭
天気 58 巻 ( 1 ) 頁: 31-38 2011年1月
-
Morphological features of soot-containing particles internally mixed with water-soluble materials in continental outflow observed at Cape Hedo 査読有り
Ueda, S., K. Osada, and A. Takami
J. Geophys. Res. 2011年
-
沖縄辺戸岬における大気中のアンモニア/アンモニウム濃度の変動と分配
高見 昭憲, 長田 和雄, 定永 靖宗, 坂東 博
エアロゾル研究 26 巻 ( 1 ) 頁: 42-46 2011年
-
Seasonal features of ultrafine particle volatility in the coastal Antarctic troposphere
Hara K., Osada K., Nishita-Hara C., Yabuki M., Hayashi M., Yamanouchi T., Wada M., Shiobara M.
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 11 巻 ( 18 ) 頁: 9803-9812 2011年
-
Seasonal variations and vertical features of aerosol particles in the Antarctic troposphere
Hara K., Osada K., Nishita-Hara C., Yamanouchi T.
ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 11 巻 ( 11 ) 頁: 5471-5484 2011年
-
長田 和雄, 川北 康介, 上田 紗也子, 水野 祐貴
エアロゾル研究 26 巻 ( 2 ) 頁: 147-151 2011年
-
非水溶性大気沈着物中のFe含有量を用いた鉱物質ダスト量の推定
浦 幸帆, 清水 厚, 植松 光夫, 長田 和雄, 香川 雅子, 三上 正男, 的場 澄人, 青木 一真, 篠田 雅人, 黒崎 泰典, 林 政彦
エアロゾル研究 26 巻 ( 3 ) 頁: 234-241 2011年
-
昭和基地で観測されたヘイズ現象
原圭一郎, 長田和雄, 矢吹正教, 橋田元, 山内恭, 林政彦, 塩原匡貴, 西田千春, 和田誠
南極資料 頁: Vol.54 2011年
-
海洋観測専用船による南極海の大気エアロゾル観測
長田和雄, 原圭一郎, 矢吹正教, 西田千春, 小林拓, 三浦和彦, 上田紗也子, 林政彦, 橋田元, 塩原匡貴, 和田誠, 山内恭
南極資料 頁: Vol.54 2011年
-
小林 拓, 平譯 享, 矢吹 正教, 上田 沙也子, 長田 和雄, 塩原 匡貴, 福地 光男, コバヤシ ヒロシ, ヒラワケ トオル, ヤブキ マサタカ, ウエダ サヤコ, オサダ カズオ, シオバラ マサタカ, フクチ ミツオ, Hiroshi Kobayashi, Toru Hirawake, Masanori Yabuki, Sayako Ueda, Kazuo Osada, Masataka Shiobara, Mitsuo Fukuchi
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 465-473 2010年12月
-
林 政彦, 長田 和雄, 原 圭一郎, 矢吹 正教, 小林 拓, 猪原 哲, 和田 誠, 山内 恭, 橋田 元, 塩原 匡貴
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 474-486 2010年12月
-
沖縄辺戸岬における大気中のアンモニア/アンモニウム濃度の変動と分配 査読有り
高見 昭憲、長田和雄、定永靖宗、坂東博、
エアロゾル研究 掲載決定 巻 2010年12月
-
南極・昭和基地におけるサブミクロン粒子粒径分布の季節変化 (極域大気・物質循環研究)
長田 和雄, 西田 千春, 原 圭一郎, 矢吹 正教, 塩原 匡貴, 和田 誠, 山内 恭, 林 政彦
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 530-540 2010年12月
-
海洋観測専用船による南極海の大気エアロゾル観測 (極域大気・物質循環研究)
長田 和雄, 原 圭一郎, 矢吹 正教, 西田 千春, 小林 拓, 三浦 和彦, 上田 紗也子, 林 政彦, 橋田 元, 塩原 匡貴, 和田 誠, 山内 恭
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 449-464 2010年12月
-
昭和基地における降雪・飛雪の電気伝導度 (極域大気・物質循環研究)
長田 和雄, 原 圭一郎, 矢吹 正教, 安達 正樹
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 697-703 2010年12月
-
昭和基地における大気中粗大粒子濃度の季節変化 (極域大気・物質循環研究)
長田 和雄, 林 政彦, 原 圭一郎, 矢吹 正教, 和田 誠, 塩原 匡貴, 山内 恭, 藤田 耕史
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 487-497 2010年12月
-
昭和基地で観測された大気エアロゾル中の金属成分および炭素成分の季節変動 (極域大気・物質循環研究)
小林 拓, 原 圭一郎, 塩原 匡貴, 山内 恭, 長田 和雄, 太田 幸雄
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 554-561 2010年12月
-
原 圭一郎, 長田 和雄, 矢吹 正教, 橋田 元, 山内 恭, 林 政彦, 塩原 匡貴, 西田 千春, 和田 誠
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 593-622 2010年12月
-
南極対流圏中の超微小粒子の揮発特性とその季節変化 (極域大気・物質循環研究)
原 圭一郎, 長田 和雄, 西田 千春, 矢吹 正教, 林 政彦, 山内 恭, 和田 誠, 塩原 匡貴
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 541-553 2010年12月
-
南極対流圏のエアロゾル鉛直分布とその季節変化 (極域大気・物質循環研究)
原 圭一郎, 長田 和雄, 西田 千春, 山内 恭, 林 政彦
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 731-759 2010年12月
-
南極域での海塩粒子--大気中の変質過程と海氷・積雪中の組成分別過程 (極域大気・物質循環研究)
原 圭一郎, 長田 和雄, 林 政彦, 矢吹 正教, 橋田 元, 山内 恭
南極資料 54 巻 ( 0 ) 頁: 668-696 2010年12月
-
Hara K., Osada K., Yabuki M., Hayashi M., Yamanouchi T., Shiobara M., Wada M.
Antarctic Record 54 巻 ( SPEC. ISSUE ) 頁: 562 - 592 2010年12月
-
Chemistry of sea-salt particles and sea-salt fractionation in Antarctic region 査読有り
Hara K., Osada K., Hayashi M., Yabuki M., Hashida G., Yamanouchi T.
Antarctic Record 54 巻 ( SPEC. ISSUE ) 頁: 668 - 696 2010年12月
-
Monitoring of aerosol concentration at Syowa Station
Hayashi M., Osada K., Hara K., Yabuki M., Kobayashi H., Ihara S., Wada M., Yamanouchi T., Hashida G., Shiobara M.
Antarctic Record 54 巻 ( SPEC. ISSUE ) 頁: 474 - 486 2010年12月
-
Maritime aerosol optical thickness measured during antarctic research cruises of R/V Umitaka-Maru 査読有り
Kobayashi H., Hirawake T., Yabuki M., Ueda S., Osada K., Shiobara M., Fukuchi M.
Antarctic Record 54 巻 ( SPEC. ISSUE ) 頁: 465 - 473 2010年12月
-
Electroconductivity of fallen and drifting snow at Syowa Station, Antarctica 査読有り
Osada K., Hara K., Yabuki M., Adachi M.
Antarctic Record 54 巻 ( SPEC. ISSUE ) 頁: 697 - 703 2010年12月
-
Mixing states of cloud interstitial particles between water-soluble and insoluble materials at Mt. Tateyama, Japan: effects of meteorological conditions 査読有り
Ueda, S., K. Osada, K. Okada
掲載決定 巻 2010年10月
-
Haze episodes at Syowa Station, coastal Antarctica: Where did they come from?
Hara K., Osada K., Yabuki M., Hashida G., Yamanouchi T., Hayashi M., Shiobara M., Nishita C., Wada M.
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES 115 巻 ( 14 ) 2010年7月
-
Deposition processes of ionic constituents to snow cover
Osada K., Shido Y., Iida H., Kido M.
ATMOSPHERIC ENVIRONMENT 44 巻 ( 3 ) 頁: 347-353 2010年1月
-
Observations of atmospheric aerosol particles over the Antarctic Ocean by ocean research vessels
Osada, Kazuo, Hara, Keiichiro, Yabuki, Masanori, Nishita-Hara, Chiharu, Kobayashi, Hiroshi, Miura, Kazuhiko, Ueda, Sayako, Hayashi, Masahiko, Hashida, Gen, Shiobara, Masataka, Wada, Makoto, Yamanouchi, Takashi
Antarctic Record 54 巻 ( Sp. Iss. SI ) 頁: . 2010年
-
昭和基地で観測された大気エアロゾル中の金属成分および炭素成分の季節変動
小林拓, 原圭一郎, 塩原匡貴, 山内恭, 長田和雄, 太田幸雄
南極資料 頁: 54, 554-561 2010年
-
南極沿岸域でのブラックカーボン-季節変化と輸送過程
原圭一郎, 長田和雄, 矢吹正教, 林政彦, 山内恭, 塩原匡貴, 和田誠
南極資料 頁: 54, 562-592 2010年
-
南極・昭和基地におけるサブミクロン粒子粒径分布の季節変化
長田和雄, 西田千春, 原圭一郎, 矢吹正教, 塩原匡貴, 和田誠, 山内恭, 林政彦
南極資料 頁: 54, 530-540 2010年
-
南極対流圏中の超微小粒子の揮発特性とその季節変化
原圭一郎, 長田和雄, 西田千春, 矢吹正教, 林政彦, 山内恭, 和田誠, 塩原匡貴
南極資料 頁: 54, 541-553 2010年
-
*Impact of Chinese anthropogenic emissions on submicrometer aerosol concentration at Mt. Tateyama, Japan 査読有り
K. Osada, T. Ohara, I. Uno, M. Kido and H. Iida
Atmospheric Chemistry and Physics 9 巻 頁: 9111-9120 2009年12月
-
乗鞍岳における大気エアロゾルの観測-粒子数粒径分布の変化とその要因 招待有り 査読有り
西田千春・長田和雄,
エアロゾル研究 24 巻 頁: 105-111 2009年6月
-
Global distribution and seasonal concentration change of methyl iodide in the atmosphere 査読有り
Yokouchi, Y., K. Osada, M. Wada, F. Hasebe, M. Agama, R. Murakami, H. Mukai, Y. Nojiri, Y. Inuzuka
J. Geophys. Res. 113 巻 ( D18311 ) 頁: doi:10.1029/2008JD009861 2008年9月
-
Factors controlling sea salt modification and dry deposition of non-sea-salt components to the ocean 査読有り
Kawakami, N., K. Osada, C. Nishita, M. Yabuki, H. Kobayashi, K. Hara, and M. Shiobara
J. Geophys. Res. 113 巻 ( D14216 ) 頁: doi:10.1029/2007JD009410 2008年7月
-
Nucleation mode particles in up-slope valley winds at Mt. Norikura, Japan: implications for the vertical extent of new particle formation events in the lower troposphere 査読有り
Nishita, C., K. Osada, K. Matsunaga, Y. Iwasaka
J. Geophys. Res. 113 巻 ( D06202 ) 頁: doi:10.1029/2007JD009302 2008年3月
-
Preferential settling of elongated mineral dust particles in the atmosphere 査読有り
GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 34 巻 頁: doi:10.1029/2007GL030262, 2007 2007年9月
-
*Temporal variation of water-soluble ions of free tropospheric aerosol particles over central Japan 査読有り
Tellus 59B 巻 頁: 742-754 2007年8月
-
黄砂 招待有り 査読有り
長田和雄
天気 54 巻 ( 8 ) 頁: 697-700 2007年8月
-
Number-size distributions of free tropospheric aerosol particles at Mt. Norikura, Japan: effects of precipitation and air-mass transportation pathways 査読有り
Nishita, C., K. Osada, K. Matsunaga, Y. Iwasaka
J. Geophys. Res. 112 巻 頁: doi:10.1029/2006JD007969, 2007 2007年5月
-
Water-insoluble particles in spring snow at Mt. Tateyama, Japan: Characteristics of the shape factors and size distribution in relation with their origin and transportation 査読有り
Li, Jingmin and K. Osada
J. Meteorol. Soc. Jpn 85 巻 頁: 137-149 2007年4月
-
Lower Tropospheric Vertical Distribution of Aerosol Particles over Syowa Station, Antarctica from Spring to Summer in 2004 査読有り
Osada, K., K. Hara, M. Wada, T. Yamanouchi, K. Matsunaga
Polar Meteorol. Glaciol 20 巻 頁: 16-27 2006年12月
-
Aerosol constituents and their spatial distribution in the free troposphere of coastal Antarctic regions 査読有り
Hara, K., Y. Iwasaka, M. Wada, T. Ihara, H. Shiba, K. Osada, T. Yamanouchi
J. Geophys. Res 111 巻 頁: doi:10.1029/2005JD006591 2006年8月
-
Spatial distributions of volatile sulfur compounds in surface seawater and overlying atmosphere in the northwestern Pacific Ocean, eastern Indian Ocean, and Southern Ocean 査読有り
Inomata, Y., Hayashi, M., Osada, K., Iwasaka, Y.
Global Biogeochemical Cycle 20 巻 頁: doi:10.1029/2005GB002518 2006年6月
-
Vertical distributions of particles and sulfur gases (volatile sulfur compounds and SO2) over East Asia: Comparison with two aircraft-borne measurements under the Asian continental outflow in spring and winter 査読有り
Y. Inomata, Y. Iwasaka, K. Osada, M. Hayashi, I. Mori, M. Kido, K. Hara, T. Sakai
Atmospheric Environment 40 巻 頁: 430-444 2006年1月
-
Variations of constituents of individual sea-salt particles at Syowa station, Antarctica 査読有り
57B 巻 頁: 230-246 2005年
-
Mineral Dust Layers in Snow at Mt. Tateyama, Central Japan: Formation Processes and Characteristics 査読有り
K. Osada, H. Iida, M. Kido, K. Matsunaga, Y. Iwasaka
Tellus 56B 巻 頁: 382-392 2004年
-
Chemistry of sea-salt particles and inorganic halogen species in the Antarctic regions: Compositional differences between coastal and inland stations 査読有り
K. Hara, K. Osada, M. Kido, M. Hayashi, K. Matsunaga, Y. Iwasaka, T. Yamanouchi, G. Hashida, T. Fukatsu
J. Geophys. Res. 109 巻 頁: doi:10.1029/2004JD004713 2004年
-
Seasonal variation of free tropospheric aerosol particles at Mt. Tateyama, central Japan 査読有り
Osada, K.; Kido, M.; Iida, H.; Matsunaga, K.; Iwasaka, Y.; Nagatani, M.; Nakada, H
J. Geophys. Res 頁: doi:10.1029/2003JD003544 2003年
-
Changes in ionic constituents of free tropospheric aerosol particles obtained at Mt. Norikura (2770 m a. s. l.), central Japan, during the Shurin period in 2000 査読有り
K. Osada, M. Kido, C. Nishita, K. Matsunaga, Y. Iwasaka, M. Nagatani, H. Nakada
Atmos. Environ. 36 巻 頁: 5469-5477 2002年
-
Number-size distributions of Atmospheric aerosol particles (10<Dp<265 nm) at Ny-Alesund, Norwegian Arctic: Their relationship with air mass history 査読有り
C. Nishita, K. Osada, K. Hara, M. Kido, M. Wada, T. Shibata, Y. Iwasaka
Polar Meteorol. Glaciol. 15 巻 頁: 67-77 2002年
-
Sulfate depletion in snow over sea ice near Syowa Station, Antarctica, in relation to the origin of sulfate depleted sea salt aerosol particles in winter 査読有り
K. Osada, K. Hara, M. Kido, H. Kai, T. Yamanouchi, G. Hashida, K. Matsunaga, Y. Iwasaka,
Polar Meteorol. Glaciol. 15 巻 頁: 21-31 2001年
-
Diurnal variatiion of ionic aerosol species and water-soluble gas concentrations at a high elevation site in the Japan 査読有り
Kido, M., K. Osada, K. Matsunaga, Y. Iwasaka
J. Geophys. Res. 106 巻 頁: 17335-17345 2001年
-
Temporal change in ammonium/sulfate ratios for free tropospheric aerosols from early winter to spring at a high elevation site in the Japanese Alps 査読有り
Kido, M., K. Osada, K. Matsunaga, Y. Iwasaka
J. Environ. Chem. 11 巻 頁: 35-43 2001年
-
立山・室堂平の春季積雪に含まれる化学成分の深度分布 査読有り
長田和雄・木戸瑞佳・飯田肇・矢吹裕伯・幸島司郎・川田邦夫・中尾正義
雪氷 62 巻 頁: 3-14 2000年
-
航空機と山岳大気観測から見た自由対流圏エアロゾル 招待有り
長田和雄
エアロゾル研究 15 巻 ( 4 ) 頁: 335-342 2000年
-
Fractionation of inorganic nitrates in winter Arctic troposphere -Coarse aerosol particles containing inorganic nitrates- 査読有り
Hara, K., K. Osada, M. Hayashi, K. Matsunaga, Y. Iwasaka, K. Furuya
J. Geophys. Res. 104 巻 頁: 23671-23679 1999年
-
Ionic constituents in aerosol particles at Syowa station, east Antarctica, during 1996 査読有り
K. Osada, M. Hayashi, H. Ui, and Y. Iwasaka
Polar Meteorology and Glaciology 12 巻 頁: 49-57 1998年
-
立山・室堂平における積雪層の推積時期の推定 査読有り
木戸瑞佳・長田和雄・矢吹裕伯・飯田肇・瀬古勝基・幸島史郎・対馬勝年
雪氷 59 巻 ( 3 ) 頁: 181-188 1997年
-
Variation of concentrations of sulface, methane sulfonate and sulfur dioxide at Ny-(]J1009[)lesund in 1995/96 winter 査読有り
Hara, K., K. Osada, M. Hayashi, K. Matsunaga and Y. Iwasaka
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorolog and Glaciology 11 巻 頁: 127-137 1997年
-
Major ionic and trace metal constituents in snow at Ester Dome, Fairbanks, Alaska 査読有り
Osada, K., K. Matsunaga, T. Shibata, H. Adachi and Y. Iwasaka
Journal of Geomagnetism and Geoelectricity 48 巻 頁: 1179-1188 1996年
-
Methanesulfonate and non-sea-salt sulfate in drifting-snow from east Queen Maud Land, East Antarctica 査読有り
K. Osada
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 10 巻 頁: 111-118 1996年
-
Ionic constituents in surface snow samples obtained by Antarctic Walk Expeditim, summer of 1992/93 査読有り
Osada, K., K. Matsunaga, I. Mori, Y. Iwasaka, K. Yoshikawa
Journal of Geomagnetism and Geoelectricity 48 巻 頁: 1189-1196 1996年
-
*A 10 Century comparison of prominent bipolar volcanic events in Ice Core 査読有り
Langway, C. C. Jr. , K. Osada, H. B. Clausen, C. U. Hammer, H. Shoji
Journal of Geophysical Research 100 巻 頁: 16241-16247 1995年
-
Seasonal variations of major ionic concentration levels in drifting-snow samples obtained from east Dronning Maud Land, East Autocratic 査読有り
K. Osada
Annals of Glaciology 20 巻 頁: 226-230 1994年
-
New Chemical stratigraphy over the last millennium for Byrd Station, Antarctica 査読有り
Langway, C. C. Jr., K. Osada, H. B. Clausen, C. U. Hammer, H. Shoji and A. Mitani
Tellus 46B 巻 頁: 40-51 1994年
-
Background levels of formate and other ions in ice cores from inland Greenland. 査読有り
K. Osada & C. C. Langway, Jr.
Geophysical Research Letters 20 巻 頁: 2647-2650 1993年
-
Transport rate of Na+, Cl-, NO-3 and SO2-4 by drifting snow at Mizuho Station, Antarctica. 査読有り
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 3 巻 頁: 43-50 1990年
-
Chemical composition of snow drift on Mizuho Plateau, Antarctica. 査読有り
Osada, K., H. Ohmae, F. Nishio, K. Higuchi and S. Kanamori
Proceedings of the NIPR Symposium on Polar Meteorology and Glaciology 2 巻 頁: 70-78 1989年
-
海氷上積雪と飛雪中に含まれる海塩 査読有り
長田和雄・西尾文彦・樋口敬二
南極資料 32 巻 頁: 17-24 1988年