Updated on 2025/03/23

写真a

 
ITOH, Akihiro
 
Organization
Graduate School of Education and Human Development Department of Educational Sciences Foundations of Education and Human Development Professor
Graduate School
Graduate School of Education and Human Development
Undergraduate School
School of Education
Title
Professor
Contact information
メールアドレス

Degree 2

  1. 博士(教育学) ( 名古屋大学 ) 

  2. 教育学修士 ( 名古屋大学 ) 

Research Interests 1

  1. higher education, sociology of education, history of higher education

Research Areas 4

  1. Others / Others  / Higher Education Policy

  2. Others / Others  / History of Higher Education

  3. Others / Others  / Sociology of Education

  4. Humanities & Social Sciences / Sociology  / historical sociology

Current Research Project and SDGs 4

  1. 戦時期および戦後占領期における私立大学の経営行動

  2. Historical Sociology of Modern Japanese Higher Education

  3. Higher Education Policy in Post-war Japan

  4. 近代日本における私立大学の有する人的ネットワークに関する実証的研究

Education 1

  1. Nagoya University   Graduate School, Division of Education   Education

    - 1986

      More details

    Country: Japan

Professional Memberships 2

  1. 日本教育社会学会

  2. 日本高等教育学会

Committee Memberships 3

  1. 日本高等教育学会   研究紀要編集委員会委員長  

    2021.6   

      More details

    Committee type:Academic society

  2. 日本高等教育学会   理事  

    2020.4   

      More details

    Committee type:Academic society

  3. 日本教育社会学会   理事  

    2000.4   

      More details

    Committee type:Academic society

 

Papers 17

  1. 高度成長期と技術者養成教育-高等教育機関をめぐって

    伊藤彰浩

    日本労働研究雑誌   ( 634 ) page: 40-51   2013.5

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  2. 戦争と私立大学─戦時期・戦後改革期の私大財政を中心に

    伊藤彰浩

    大学論集   Vol. 44   page: 97-113   2013.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  3. 戦時期と進学熱ー高等教育をめぐって

    伊藤彰浩

    名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)   Vol. 56 ( 2 ) page: 79-96   2010.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  4. 戦時期私立大学の経営と財務ー『苦難の日』だったのか?

    伊藤彰浩

    名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)   Vol. 55巻 ( 2号 ) page: 47-66   2009.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  5. Public and Private Sectors in the Process of Higher Education Expansion : The Case of Inter-war Japan Invited

    The Journal of Educational Sociology   ( 52 ) page: 36-54   1993

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  6. *"Development of Historical Studies of Japanese HigherEducaiton, Invited

    Akihito Itoh

    Higher Education Research in Japan, Vol.4   Vol. Vol.4   page: 51-75   2007.1

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  7. 近代日本の高等教育の歴史研究の展開 Invited

    伊藤彰浩

    『大学論集』   Vol. 36   page: 149ー168   2006

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本論文は、1993年以降の日本高等教育史を対象とした諸研究の動向をレビューし、それらの研究が量的に増加しつつあるともに、対象とする領域をも拡大しつつあること、その背後に学術研究をめぐるいくつかの要因があること、そしてそうした「隆盛」のなかにあっても克服すべき課題が存在することを明らかにした。

  8. 戦後高等教育拡大と国会『請願』-1947~1967-

    伊藤彰浩

    『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』   Vol. 52 ( 1 ) page: 1-16   2005

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  9. *Higher Education Reform in Perspective: The Japanese Experience Invited

    Akihito Itoh

    Higher Education   Vol. 43 ( 1 ) page: 7-25   2002

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  10. Japan's Period of Rapid Economic Growth and Science and Technology Education: The Role of Higher Education Institutions Invited

    Akihiro Itoh

    Japan Labor Review   Vol. 11 ( 3 ) page: 35-57   2014

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  11. Government and Quality Assurance in Higher Education

    Bulletin of the Graduate School of Education and Human Development(Educational Sciences)   Vol. 47 ( 1 ) page: 31-44   2000

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  12. The Political Process of Higher Educational Expansion in Taisyo Era Reviewed

    The Journal of Educational Sociology   ( 41 ) page: 110-124   1986

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  13. Historical Studies in Sociology of Education: A Review 1990-1995 Invited

    The Journal of Educational Sociology   ( 57集 ) page: 41-54   1995

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  14. Recent Trends in Historical Studies of Japanese Higher Education Invited

    Research in Higher Education   ( 22 ) page: 141-161   1993

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  15. The Manpower Policy and Higher Education during W. W. II Japan

    Research in Higher Education   ( 18 ) page: 127-148   1989

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  16. 戦間期アメリカにおける州立高等教育システムと研究大学(その1)

    伊藤彰浩

    名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)   Vol. 63 ( 2 ) page: 19−33   2017.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  17. Government-University Relations in Wartime Japan: Empirical Aspects of Policy Responses at Private Universes.

    Akihito Itoh

      Vol. 64 ( 1 ) page: 33−47   2017

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books 11

  1. Private Universities in Wartime Japan

    Akihiro Itoh( Role: Sole author)

    University of Nagoya Press  2021.4  ( ISBN:978-4-8158-1024-5

     More details

    Total pages:338   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  2. Japanese Higher Education in Interwar Periocl

    ( Role: Sole author)

    Tamagawa University Press  1999 

     More details

    Language:Japanese

  3. 大学大衆化への過程ー戦後日本における量的拡大と学生層の変容

    伊藤彰浩( Role: Sole author)

    広田他編『大衆化する大学』(シリーズ大学2)岩波書店  2013.4 

     More details

    Language:Japanese

  4. Higher Education Expansion and New Middle Class

    ( Role: Sole author)

    Modern Japanese History  1993 

     More details

    Language:Japanese

  5. 帝国大学の大学教授市場

    伊藤彰浩( Role: Joint author)

    山野井敦徳編著『日本の大学教授市場』玉川大学出版部  2007 

     More details

    Language:Japanese

  6. 大卒者の就職・採用のメカニズム-日本的移行過程の形成と変容-

    ( Role: Joint author)

    寺田編『キャリア形成・就職メカニズムの国際比較』晃洋書房  2004.5 

     More details

    Language:Japanese

  7. 社会のなかの学校とその改革

    伊藤彰浩( Role: Joint author)

    今津・馬越・早川編『新しい教育の原理』名古屋大学出版会  2005.3 

     More details

    Language:Japanese

  8. University Council and Higher Education Policy

    Higher Education and Policy Evaluation  2000 

     More details

    Language:Japanese

  9. 教育原理を組み直すー変革の時代をこえて

    松下晴彦、伊藤彰浩、服部美奈( Role: Joint editor)

    名古屋大学出版会  2021.10 

     More details

    Total pages:325   Responsible for pages:123-139   Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  10. 教育と学びの原理

    早川操、伊藤彰浩編著( Role: Joint author)

    名古屋大学出版会  2015.7 

     More details

    Language:Japanese

  11. 高等教育の社会学

    ガンポート著、伊藤彰浩・橋本鉱市・阿曽沼明裕監訳( Role: Joint author)

    玉川大学出版部  2015.6 

     More details

    Language:Japanese

▼display all

Presentations 9

  1. 戦争と私立大学―戦中・戦後改革期の私大財務を中心に―

    伊藤彰浩

    日本高等教育学会第15回大会 

     More details

    Event date: 2012.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京医大額   Country:Japan  

  2. 戦時期・戦後初期の私立大学 ―“戦時バブル”とその後―

    伊藤彰浩

    日本教育社会学会第63回プログラム 

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  3. 高等教育機関授業料の戦前と戦後 分布と変動

    伊藤彰浩

    日本高等教育学会第13回大会 

     More details

    Event date: 2010.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西国際大学   Country:Japan  

  4. 戦時期私立大学と政府ー「苦難」の時代だったのか?ー、日本教育社会学会、2008年9月19日、上越教育大学

    伊藤彰浩

    日本教育社会学会第60回大会 

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  5. 「高等遊民」のゆくえ-学生・就職・公共性

    伊藤彰浩

    「国民文化を再考する-帝国日本における日常と公共性」プレ・シンポジウム 

     More details

    Event date: 2005.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  6. 戦後高等教育拡大と国会「請願」-1947~1968-

    伊藤彰浩

    日本教育社会学会第54回大会 

     More details

    Event date: 2002.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  7. 戦間期日本の高等教育"縮小"政策

    伊藤彰浩

    高等教育計画・財政研究会 

     More details

    Event date: 2001.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  8. 戦時期日本における高等教育進学 -私立大学を中心に-

    伊藤彰浩

    日本教育社会学会第61回 

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  9. 忘れられた私立大学団体:戦間期〜戦後初期の私立大学と全国私立大学連合会

    伊藤彰浩

    日本高等教育学会第22回大会  2019.6.8  日本高等教育学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:金沢市  

▼display all

Research Project for Joint Research, Competitive Funding, etc. 1

  1. 戦時期日本における私立大学と高等教育政策に関する実証的研究

    2006

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 4

  1. 戦前期から戦後初期における私立大学の有する人的ネットワークに関する実証的研究

    Grant number:22K02349  2022.4 - 2026.3

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    伊藤 彰浩

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\3640000 ( Direct Cost: \2800000 、 Indirect Cost:\840000 )

    本研究の目的は、明治中期から第二次大戦後初期にいたる間の、私立大学がもつ人的ネットワークの実態を、当該時期の大学ガバナンスに関わる会議体のメンバーおよび同窓会役員の属性分析によって明らかにしていくことである。 分析は1945年の第二次世界大戦敗戦時に大学としての法的地位をもっていた27の私立大学を対象として、明治期中期から昭和戦後期まで5時点についておこなう。
    当該年度においては、戦前期から戦後期にかけてのいくつかの私立大学について、理事会・評議員会等の大学ガバナンス機関のメンバーの属性の分析にとりかかった。
    大学沿革史や各種史料集が整備されており、比較的情報を得やすい早稻田大学と慶應義塾大学についてまず着手していた。具体的には、戦前期のいくつかの時点について、理事会のメンバーリストの作成とともに、理事メンバーの属性について、人事興信録等の人名辞典や大学沿革史・史料集などから、情報を得て、データをまとめている。現時点ではまだ一時点の情報整備にとどまっており、今後は他の時点についても作業をおこない、時期による変化等の分析を行う予定である。
    予想されたことではあるが、早稻田・慶應義塾の理事会メンバーについては、ほとんどのメンバーの情報が人事興信録に掲載されているなど、相当に社会的地位の高いメンバーによって占められていた実態が確認された。さらに、わずかな例外を除き、大半の理事は各大学の卒業生であった。また、そのことから予想されるように、両大学の理事メンバーの重なりはみられなかった。
    加えて、早稻田・慶應以外の私立大学についても作業を開始している。さしあたりは、早慶につぐ、位置づけにあったとされている、明治大学、法政大学、中央大学、専修大学、立教大学などの各大学について、資料を収集しつつ、一部の分析も開始している。これらの大学については概して沿革史の情報は断片的でありことが多く、各校を訪問して、資料を収集することがほぼ必須と思われる。手始めとして、すでに専修大学大学史資料室と中央大学図書館を訪問し、大正期から昭和初年にかけての理事会・評議員会メンバーについての資料を入手しており、現在その分析にとりかかっている。
    「研究実績の内容」でも述べているように、各私立大学のガバナンス機関のメンバーについての資料収集は順調にすすんでおり、分析にも一部とりかかっている。いまだ早稻田大学と慶應義塾大学についてのみではあるが、分析の結果が部分的に得られるようになっている。しかしそれ以外の大学については、資料収集と分析にはしばらく時間が必要である。分析結果の成果を論文や学会発表等で公表するまでには、いくつかの大学の資料収集と分析をまつ必要があると考える。
    今後は,早稻田・慶應義塾以外の私立大学での資料調査を中心的にすすめていく必要がある。それらの大学については、ガバナンス関連の資料の多くは、公刊されておらず、各大学への訪問調査が必要となる場合が多いとおもわれる。他方で、すでに得られた資料の分析の作業も同時並行して実施していく予定である。

  2. Basic Research on Private University Management in the 1950s

    Grant number:18K02723  2018.4 - 2023.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    ITOH AKIHIRO

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost:\930000 )

    This research project examined private university management in Japan in the 1950s from three perspectives: individual data on each private university, the policy environment surrounding private universities, and students' behavior toward higher education. Specifically, we collected historical and quantitative data on private universities, as well as data from private university associations and the government's private university policy. In addition, we also analyzed corporate data in order to obtain an overall picture of private university management. At this point, it is clear that there is considerable diversity in management behavior among these private universities. On the other hand, the journals of private university associations provide useful information on the relationship between the government and private universities at the time, as well as on trends related to the private universities themselves.

  3. アメリカ各州における高等教育機関の機能分化と研究大学

    2014.4 - 2019.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  4. The Functional Differentiation of Higher Education Institutuions and Research Universities in US States

    Grant number:26285189  2014.4 - 2019.3

    Itoh Akihito

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\14170000 ( Direct Cost: \10900000 、 Indirect Cost:\3270000 )

    First, our field survey provided insights into the positive or limited roles the US states played for the foundation of public research universities. In particular, the states played a role in maintaining a framework for the size and scope of these research universities, while the financial support was seen as a function where the federal government played a major role. Second, by examining the macrostructure and factors of functional differentiation in California, using data such as IPEDS, the actual states of functional differentiation regarding the scale, scope, education-research environment, and economic basis of higher education institutions were revealed. Third, by analyzing the historical development of research universities, the context-dependence of functional differentiation among the public higher education sectors in several states was clarified. Fourth, we examined the advanced statistical analysis needed to carry out this study and explored its applicability.

 

Teaching Experience (On-campus) 12

  1. 教育学

    2021

  2. 高等教育基礎論1

    2021

  3. 教育社会学研究Ⅱ

    2021

  4. 教育社会学研究Ⅰ

    2021

  5. 研究方法基礎論Ⅱ

    2021

  6. 教育方法基礎論Ⅰ

    2021

  7. 教育社会学講義Ⅳ

    2021

  8. 国際社会における教育と文化

    2021

  9. 教育社会学研究Ⅱ

    2020

  10. 教育社会学研究Ⅰ

    2020

  11. 高等教育基礎論1

    2020

  12. 概説社会学

    2020

▼display all

 

Media Coverage 2

  1. 理・工・農 私大の転換課題 Newspaper, magazine

    読売新聞  読売新聞2023年1月28日朝刊、11面  2023.1

     More details

    Author:Other 

  2. 大学への「飛び入学」 後編 Newspaper, magazine

    中日新聞  朝刊教育4面 11頁  2021.10

     More details

    Author:Other