講演・口頭発表等 - 藤田 祐一
-
暗所で31年間継代培養を続けたシアノバクテリアのゲノム解析 招待有り
藤田祐一
学術変革領域B「復元細胞機能学」第2回ミーティング 2025年3月10日 学術変革領域B「復元細胞機能学」
-
Genome analysis of dark-adapted variants of the cyanobacterium Leptolyngbya boryana: Mutations that suppress photosynthetic growth and promote dark heterotrophic growth 国際会議
Fujita Y, Hida S, Nishio M, Uesaka K, Banba M, Takatani N, Takaichi S, Yamamoto H, Ihara K
2nd Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis 2024年9月19日 Organizing Committee of 2nd AOICP
-
光合成をやめる進化プロセス 招待有り
藤田祐一
第9回さきがけ「光の利用と物質材料・生命機能」一期生研究会 先端科学市民講座 2024年8月25日 高木慎介
-
Yuichi Fujita
Enzymes & Photosynthesis: Key for a green and sustainable future. Japanese-European Symposium 2024 in Osaka, IPR Seminar 2024年5月16日
-
Mutations promoting dark heterotrophic growth and suppressing photosynthetic growth in the cyanobacterium Leptolyngbya boryana 招待有り 国際会議
Yuichi Fujita
US-Japan Binational Photosynthesis Workshop 2023年11月8日
-
光合成をやめる進化プロセス〜シアノバクテリアの暗所継続培養による光合成生育能喪失〜
藤田祐一
第8回さきがけ「光の利用と物質材料・生命機能」研究会 2023年8月17日
-
空気中の窒素を栄養にする夢の作物への挑戦 招待有り
藤田祐一
経営者フォーラム7月定例会 2022年7月21日 名古屋中小企業振興会 経営者フォーラム運営委員会
-
窒素・DNA・シアノバクテリア 招待有り
藤田祐一
名古屋産業振興公社異業種交流グループ88 定例交流会 2020年9月1日 名古屋産業振興公社
-
光合成生物が光合成をやめるとき〜シアノバクテリアの暗所継続培養による光合成能喪失 招待有り
藤田祐一
立命館大学生命科学部生体ネットワーク研究室セミナー 2020年8月7日 立命館大学生命科学部生体ネットワーク研究室
-
シアノバクテリアLeptolyngbya boryanaの暗所継続培養による暗所従属栄養能促進と光合成生育能欠失 招待有り
藤田祐一, 肥田真太朗, 戸松千映, 上坂一馬, 井原邦夫
ラン藻ゲノム交流会
-
Enhancement of nitrogenase activity in transformants of the non-diazotrophic cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803 carrying the nif genes 招待有り 国際会議
Yuichi Fujita
5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
-
Transfer of nitrogen fixation ability to plant: model experiments using cyanobacteria 国際会議
Yuichi Fujita, Hiroya Kotani, Konomi Yokomizo, Hisanori Yamakawa, Aoi Nonaka, Ryoma Tsujimoto
2018 International Symposium on Agricultural Biotechnology Institute of Agricultural Life Science
-
Functional expression of a cyanobacterial nitrogenase from Leptolyngbya boryana in the non-diazotrophic cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803 国際会議
Ryoma Tsujimoto, Hiroya Kotani, Konomi Yokomizo, Hisanori Yamakawa, Aoi Nonaka, Yuichi Fujita
International Symposium on Photosynthetic Prokaryotes 2018
-
Assembly of the catalytic component, NB protein, of dark-operative protochlorophyllide oxidoreductase 招待有り 国際会議
Yoshiki Morimoto, Masanori Yamamoto, Norito Esaka, Hisanori Yamakawa, Yuichi Fujita
10th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
-
窒素固定と光合成の“酸素パラドクス”とその統御機構 招待有り
藤田祐一
平成30年度生理学研究所研究会「生命のエネルギー獲得における多様性と共通原理の理解に向けて」
-
Mechanisms to control the Oxygen Paradox between photosynthesis and nitrogen fixation
Yuichi Fujita
Symposium 06: Stories of Oxygen and Active Molecular Species in Photosynthetic Organisms
-
光合成生物における窒素固定研究のモデルシアノバクテリア:Leptolyngbya boryana 招待有り
藤田祐一
藍藻の分子生物学2017
-
Characterization of the transcriptional activator CnfR for the nif genes in nitrogen-fixing cyanobacteria 招待有り 国際会議
Yuichi Fujita, Kazuki Hashimoto, Hisanori Yamakawa, Kei Wada, Ryoma Tsujimoto
20th International Congress on Nitrogen Fixation
-
Cyanobacterial low oxygen adaptation mechanisms resolving the oxygen paradox between photosynthesis and nitrogen fixation 招待有り 国際会議
Yuichi Fujita
Seminar of Center of Biotechnology and Genomics of Plants of the Polytechnic University of Madrid
-
光合成と窒素固定の酸素パラドクスを統御する低酸素適応機構 招待有り
藤田祐一, 山川壽伯, 辻本良真
第19回植物オルガネラワークショップ
-
光合成と窒素固定の酸素パラドクスの統御機構 招待有り
藤田祐一
第27回フォーラム・イン・ドージン「低酸素の光と影〜エリスロポエチン純化から40年〜」
-
シアノバクテリアの低酸素適応機構と酸素依存的緑化
藤田祐一
第7回日本光合成学会年会・シンポジウム
-
酸素発生型光合成を行うシアノバクテリア(藍藻)の低酸素適応機構
藤田祐一
日本農芸化学会2016年度大会シンポジウム「酸素微生物学〜微生物に学ぶ『酸素リモデリング』とその応用〜」
-
クロロフィル生合成研究を先導する光合成細菌Rhodobacter capsulatus
藤田祐一
第1回光合成細菌ワークショップ
-
フェレドキシン依存型プロトクロロフィリド還元酵素の生理・生化学
藤田祐一
長谷俊治教授退職記念シンポジウム
-
Nitrogenase-like reductases in bacteriochlorophyll biosynthesis: Reaction mechanism and plasticity
Yuichi Fujita
5th International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis
-
植物での暗所の緑化を決定づけるニトロゲナーゼ類似酵素の生化学
藤田祐一
第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会 ワークショップ「鉄硫黄タンパク質が織りなす多彩な機能」
-
Reaction mechanism of nitrogenase-like protochlorophyllide reductase 国際会議
Yuichi Fujita
19th International Congress on Nitrogen Fixation
-
Loss of the cytM gene encoding cytochrome cM stimulates dark heterotrophic growth of cyanobacteria 国際会議
Yuto Hiraide, Kazuma Uesaka, Kunio Ihara and Yuichi Fujita
15th International Symposium on Photosynthetic Prokaryotes
-
光合成微生物による資源・エネルギー供給の展望
藤田祐一・小俣達男
第88回日本細菌学会年会 シンポジウム「環境保全とエネルギー開発に貢献する微生物」
-
暗所作動型プロトクロロフィリド還元酵素の反応機構
藤田祐一
大阪大学蛋白質研究所セミナー「嫌気蛋白質を対象とした構造・機能相関の現状」
-
CnfR is a master transcriptional activator essential for nitrogen fixation in nonheterocystous cyanobacteria 国際会議
Yuichi Fujita
3rd Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
-
Chlorophyll biosynthesis under low oxygen environments 国際会議
Yuichi Fujita
Institute for Protein Research Seminar, Regulation and Environmental Adaptation of Photosynthesis: An Attractive Theme for Structural Life Science
-
シアノバクテリアの窒素固定とその制御
藤田祐一
東京工業大学資源化学研究所付属資源循環研究施設セミナー
-
クロロフィル生合成と窒素固定:嫌気代謝の接点
藤田祐一・辻本良真
ラン藻の分子生物学2013
-
Two transcriptional regulators, ChlR and PatB, are essential for diazotrophic growth in the non-heterocystous cyanobacterium Leptolyngbya boryana. 国際会議
Yuichi Fujita, Ryoma Tsujimoto
18th International Congress on Nitrogen Fixation
-
Nitrogenase-like enzymes in bacteriochlorophyll biosynthesis.
Yuichi Fujita
International Mini-Symposium on Biochemistry and Bioinorganic Chemistry of Nitrogenase Active Sites.
-
Reconstitution of sequential reaction from protochlorophyllide to 3-vinyl bacteriochlorophyllide a by two nitrogenase-like enzymes. 国際会議
Yuichi Fujita, Mina Kato, Haruki Yamamoto
International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors of Photosynthetic Organisms 2013 (ICTPPO2013)
-
Chlorophyll biosynthesis under anaerobic conditions in cyanobacteria
Yuichi Fujita, Rina Aoki, Ryoma Tsujimoto
2nd International Symposium on Biosynthesis of Tetrapyrroles (BSTP12)
-
ヘテロシストを形成しない窒素固定性ラン藻Leptolyngbya boryanaの窒素固定的生育には低酸素環境下でのクロロフィル生合成が必要である
藤田祐一・青木里奈・辻本良真
第28回日本微生物生態学会大会/第4回日韓微生物生態シンポジウム
-
環境の酸素レベルに応じたテトラピロール生合成系の適応進化
藤田祐一・南崎啓・後藤武知・青木里奈
日本植物学会第76回大会シンポジウム「多様な光合成生物における色素タンパク質複合体のダイナミクス」
-
低酸素条件下でのクロロフィル生合成:多様な酸素レベルの環境への適応進化
藤田祐一
第20回日本蛋白質科学会年会 ワークショップ「植物の環境感覚をささえる多様な蛋白質機能」
-
Progress on crystallographic and biochemical analysis of DPOR, a nitrogenase-like enzyme 国際会議
Yuichi Fujita
Gordon Research Conference, Iron-Sulfur Enzymes
-
クロロフィルを緑に変える酵素の研究
藤田祐一
水圏生物学特別講義
-
窒素固定細菌としてのラン藻
藤田祐一
第9回クラミドモナスワークショップ
-
次世代シーケンサーを活用したラン藻の転写制御因子の同定
藤田祐一
第6回「ハイスループットスクーニングと次世代DNAシーケンサーの相乗的応用」研究会
-
ラン藻のテトラピロール生合成系における低酸素環境適応機構:併存する酵素とその制御
藤田祐一・井原邦夫・青木里奈
第84回日本生化学会大会シンポジウム「レドックス反応システムによる細胞機能制御」
-
ニトロゲナーゼ:生化学から作物増産への可能性
藤田祐一
第4回微細藻類生産性研究会
-
Toward understanding of reaction mechanism of dark-operative protochlorophyllide reductase 国際会議
Aya Tatematsu, Jiro Nomata, Norifumi Muraki, Genji Kurisu, Yuichi Fujita
International Conference on Tetrapyrrole Photoreceptors of Photosynthetic organisms
-
Structure-based functional analysis of dark-operative protochlorophyllide reductase 国際会議
Yuichi Fujita
Gordon Research Conference, Photosynthesis
-
Creation of new light-dependent nitrogenase 国際会議
Yuichi Fujita
Academia Sinica-JST Joint Workshop on Innovative Use of Light and Nano/Bio Materials
-
暗所作動型プロトクロロフィリド還元酵素:光合成細菌から裸子植物へ
藤田祐一
大阪大学蛋白質研究所セミナー「分子科学と生理学が解き明かす光エネルギー変換の新展開」
-
Structure of dark-operative protochlorophyllide reductase: a greening mechanism with an architecture common to nitrogenase
GCOE/Structural Biology Research Center International Symposium
-
A common architecture between protochlorophyllide reductase and nitrogenase 国際会議
1st Asian Symposium on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
-
Structure of dark-operative protochlorophyllide reductase reveals architecture common to nitrogenase 国際会議
9th European Conference on Nitrogen Fixation
-
複数の酵素系を活用した酸素環境に対する適応戦略
ラン藻ゲノム交流会
-
Structural aspects of dark-operative protochlorophyllide reductase with nitrogenase-like features 国際会議
6th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
-
多様な酸素環境に対するテトラピロール生合成系の適応進化
ラン藻の分子生物学2009
-
Structural basis of nitrogenase-like dark-operative protochlorophyllide reductase catalyzing porphyrin reduction. 国際会議
16th International Conference on Nitrogen Fixation
-
光に依存した新規ニトロゲナーゼ創出の可能性
藤田祐一
“未来へのバイオ技術”勉強会「光を利用するものづくりバイオ技術の展望」
-
Structural aspects of dark-operative protochlorophyllide reductase.
International Symposium on Chemistry of Reductases II
-
クロロフィル生合成系の酸素環境に対する適応進化
藤田祐一
-
A common structural framework between protochlorophyllide reductase and nitrogenase
Guest Seminar hosted by David Kehoe and Carl Bauer
-
Nitrogenase Homologues in Chlorophyll Biosynthesis 国際会議
Yuichi Fujita
Gordon Research Conference (Iron-Sulfur Enzymes)
-
Characterization of nitrogenase-like enzymes in chlorophyll and bacteriochlorophyll biosynthetic pathways
International Symposium on Chemistry of Reductases
-
Final two stages of chlorophyllide <I>a</I> formation in chlorophyll biosynthesis: E-ring formation and D-ring reduction 国際会議
7th International Congress on Tetrapyrrole Photoreceptors of Photosynthetic Organisms
-
ラン藻<I>Synechocystis</I> sp. PCC6803におけるクロロフィルのE環生成反応
南崎啓・溝口正・後藤武知・民秋均・藤田祐一
かずさDNA研究所研究会「ラン藻の分子生物学2007」
-
クロロフィルの環構造を決定づけるニトロゲナーゼ類似酵素
第4回無機化学若手研究会「生物学と無機化学の接点」
-
ポルフィリンD・B環還元を触媒するニトロゲナーゼ類似酵素の生化学的解析
野亦次郎・北島正治・小川拓郎・井上和仁
7th ICTPPOプレシンポジウム
-
光合成生物はどのようにクロロフィルをつくるのか
光生命科学セミナー
-
ラン藻<I>Plectonema boryanum</I>におけるニトロゲナーゼ類似型プロトクロロフィリド還元酵素の生理学的役割
かずさDNA研研究会「ラン藻の分子生物学」
-
クロロフィルパスツール点:祖先型クロロフィル生合成の限界酸素レベル
北海道大学低温研研究集会「光合成色素の代謝」
-
Characterization of a nitrogenase-like enzyme catalyzing protochlorophyllide reduction from <I>Rhodobacter capsulatus</I> 国際会議
13th International Congress on Photosynthesis, August 29-Sep 3, 2004, Montreal, Canada.
-
クロロフィルの生合成系の多様性とその進化的視点
第4回日本光合成研究会シンポジウム「生化学者と分子生物学者の視点から見た光合成」
-
Creation of oxygen-tolerant protochlorophyllide reductase during early evolution of oxygenic photosynthesis 国際会議
11th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes, August 24-29, 2003, Tokyo, Japan
-
Impact of oxygenic photosynthesis on chlorophyll biosynthesis in ancient cyanobacteria; Implications from phenotypic analysis of mutants lacking one of the two protochlorophyllide reductases in an extant cyanobacterium. 国際会議
The 2nd German/Japanese Binational Symposium, May 31-June 5, 2003, Benediktobeuern, Bavaria, Germany
-
Characterization of a nitrogenase-like enzyme catalyzing protochlorophyllide reduction. 国際会議
5th International Porphyrin-Heme Symposium, October 20-21, 2000, Sendai International Center, Sendai, Japan
-
Purification and initial characterization of a nitrogenase-like enzyme, the light-independent protochlorophyllide reductase, from Rhodobacter capsulatus. 国際会議
10th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes, August 26-31, 2000, University of Barcelona, Barcelona, Spain
-
Nitrogenase-like features of a (bacterio)chlorophyll biosynthesis enzyme. 国際会議
Gordon Research Conference on Nitrogen Fixation, July 2-7, 2000, Colby Sawyer College, New London, NH, USA
-
Physiological roles of two protochlorophyllide reductases in cyanobacteria. 国際会議
US-Japan Workshop on Advances in the Molecular Biology of Photosynthesis, Nov 21-23, 1996, Grand Canyon National Park, AZ, USA
-
Genetic analysis of the light-independent reduction of protochlorophyllide in the cyanobacterium Plectonema boryanum. 国際会議
VIIIth International Symposium on Phototrophic Prokaryotes, Sep 10-15, 1994, Urbino, Italy