2024/04/19 更新

写真a

アシカリ モトユキ
芦苅 基行
ASHIKARI, Motoyuki
所属
生物機能開発利用研究センター 教授
大学院担当
大学院生命農学研究科
職名
教授
ホームページ
外部リンク

学位 1

  1. 農学博士 ( 1999年3月   九州大学 ) 

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 育種学

現在の研究課題とSDGs 5

  1. 茎伸長メカニズムの解明

  2. 作物の収量性に関する研究

  3. 芒形成メカニズムの解明

  4. 有用農業形質を付与したイネの育種

  5. 野生イネの栽培化研究

経歴 6

  1. 名古屋大学   生物機能開発利用研究センター   教授

    2007年8月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   生物機能開発利用研究センター   准教授

    2007年4月 - 2007年7月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   生物機能開発利用研究センター   助教授

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学   生物分子応答研究センター   助手

    2000年6月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 農業生物資源研究所   研究員

    1999年4月 - 2000年5月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 日本学術振興会・特別研究員(DC)

    1997年10月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 1

  1. 九州大学   農学研究科   遺伝子資源工学

    1993年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 3

  1. 植物生理学会

  2. 日本育種学会

  3. 日本植物学会

受賞 9

  1. 日本育種学会賞

    2024年3月   日本育種学会   イネの形態形質に関する分⼦遺伝学的研究および育種への応⽤

  2. 文部科学大臣表彰・科学技術賞

    2019年4月   文部科学省  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  3. JICA理事長賞

    2021年12月   JICA  

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞  受賞国:日本国

    名古屋大学、九州大学ベトナム国立農業大学は、ベトナムにおけるSATREPSのカウンターパートとして、高収量かつ早生のイネ新品種の開発・導入に貢献されました。
    同SATREPSでは「DNAマーカー選抜育種技術」が導入され、分子生物学的観点から選抜栽培を実施した結果、開発コストの削減、試験栽培面積の縮小、世代促進を実現されました。
    通常、有望品種の開発から国家品種登録まで約20年を要しますが、SATREPS終了後も自助努力を続けた結果、約10年で2品種の国家品種登録を実現されました。
    今回の国家品種認定は、SATREPSで導入した「DNAマーカー選抜育種技術」の有用性を証明するものであり、他作物の品種改良にも応用できる汎用性を持つことから、同国の農業の発展に寄与することが期待されています。

  4. 木原記念財団学術賞

    2015年5月   木原記念横浜生命科学振興財団  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  5. American Association for the Advancement of Science Fellow

    2012年2月   American Association for the Advancement of Science  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  6. 日本学術振興会賞

    2007年3月   日本学術振興会  

  7. 日本農学進歩賞

    2006年11月   財団法人農学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    穀物重要形質遺伝子の単離及びその育種学的利用

  8. 日本育種学会奨励賞

    2004年3月   日本育種学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  9. ISPMB (The International Society for Plant Molecular Biology) Student Travel Award

    1999年1月   The International Society for Plant Molecular Biology  

▼全件表示

 

論文 142

  1. Can the Wild Perennial, Rhizomatous Rice Species Oryza longistaminata be a Candidate for De Novo Domestication?

    Tong Shuai, Ashikari Motoyuki, Nagai Keisuke, Pedersen Ole

    RICE   16 巻 ( 1 )   2023年12月

  2. Contribution of genes related to grain number (<i>Gn1a</i> and <i>WFP</i>) introgressed into NERICA 1 to grain yield under tropical highland conditions in central Kenya

    Kikuta, M; Menge, DM; Gichuhi, EW; Samejima, H; Tomita, R; Kimani, JM; Musila, RN; Doi, K; Ashikari, M; Angeles-Shim, R; Jena, KK; Makihara, D

    PLANT PRODUCTION SCIENCE     2023年8月

  3. GBScleanR: robust genotyping error correction using a hidden Markov model with error pattern recognition

    Furuta, T; Yamamoto, T; Ashikari, M

    GENETICS   224 巻 ( 2 )   2023年6月

  4. Molecular mechanism of internode elongation in rice

    Nagai Keisuke, Ashikari Motoyuki

    BREEDING SCIENCE     2023年4月

     詳細を見る

  5. <i>Regulator of Awn</i> <i>Elongation</i> 3, an E3 ubiquitin ligase, is responsible for loss of awns during African rice domestication

    Bessho-Uehara, K; Masuda, K; Wang, DR; Angeles-Shim, RB; Obara, K; Nagai, K; Murase, R; Aoki, S; Furuta, T; Miura, K; Wu, JZ; Yamagata, Y; Yasui, H; Kantar, MB; Yoshimura, A; Kamura, T; McCouch, SR; Ashikari, M

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA   120 巻 ( 4 )   2023年1月

  6. REGULATOR OF AWN ELONGATION 3 is responsible for loss of awns during African rice domestication. 査読有り 国際共著

    Kanako Bessho-Uehara, Kengo Masuda, Diane R. Wang, Rosalyn B. Angeles-Shim, Keisuke Obara, Keisuke Nagai, Riri Murase, Shin-ichiro Aoki, Tomoyuki Furuta, Kotaro Miura, Jianzhong Wu, Yoshiyuki Yamagata, Hideshi Yasui, Michael Kantar, Atsushi Yoshimura, Takumi Kamura, Susan R. McCouch, Motoyuki Ashikari.

    PNAS   120 巻 ( 4 ) 頁: e2207105120   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1073/pnas.2207105120

  7. Designing rice panicle architecture via developmental regulatory genes

    Agata Ayumi, Ashikari Motoyuki, Sato Yutaka, Kitano Hidemi, Hobo Tokunori

    BREEDING SCIENCE   73 巻 ( 1 ) 頁: 86 - 94   2023年

     詳細を見る

  8. Deep Fluorescence Observation in Rice Shoots via Clearing Technology. 査読有り

    Yoko Niimi, Keisuke Nagai, Motoyuki Ashikari, Yoko Mizuta

    Journal of Visualized Experiments     2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3791/64116

  9. SNORKEL Genes Relating to Flood Tolerance Were Pseudogenized in Normal Cultivated Rice 査読有り

    Nagai Keisuke, Kurokawa Yusuke, Mori Yoshinao, Minami Anzu, Reuscher Stefan, Wu Jianzhong, Matsumoto Takashi, Ashikari Motoyuki

    PLANTS-BASEL   11 巻 ( 3 ) 頁: 376   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3390/plants11030376

    Web of Science

  10. Noninvasive imaging of hollow structures and gas movement revealed the gas partial-pressure-gradient-driven long-distance gas movement in the aerenchyma along the leaf blade to submerged organs in rice

    Yin Yong-Gen, Mori Yoshinao, Suzui Nobuo, Kurita Keisuke, Yamaguchi Mitsutaka, Miyoshi Yuta, Nagao Yuto, Ashikari Motoyuki, Nagai Keisuke, Kawachi Naoki

    NEW PHYTOLOGIST   232 巻 ( 5 ) 頁: 1974 - 1984   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1111/nph.17726

    Web of Science

  11. Marker-Assisted Introgression and Stacking of Major QTLs Controlling Grain Number (Gn1a) and Number of Primary Branching (WFP) to NERICA Cultivars

    Reyes Vincent P., Angeles-Shim Rosalyn B., Mendioro Merlyn S., Manuel Ma Carmina C., Lapis Ruby S., Shim Junghyun, Sunohara Hidehiko, Nishiuchi Shunsaku, Kikuta Mayumi, Makihara Daigo, Jena Kshirod K., Ashikari Motoyuki, Doi Kazuyuki

    PLANTS-BASEL   10 巻 ( 5 )   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3390/plants10050844

    Web of Science

  12. Exploring the Loci Responsible for Awn Development in Rice through Comparative Analysis of All AA Genome Species

    Bessho-Uehara Kanako, Yamagata Yoshiyuki, Takashi Tomonori, Makino Takashi, Yasui Hideshi, Yoshimura Atsushi, Ashikari Motoyuki

    PLANTS-BASEL   10 巻 ( 4 )   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3390/plants10040725

    Web of Science

  13. Fine mapping and characterization of two novel quantitative trait loci for early seedling growth in rice

    Cheng Peng, Cao Ling-Jie, Bai Chen, Ashikari Motoyuki, Song Xian-Jun

    PLANTA   253 巻 ( 2 )   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1007/s00425-021-03576-6

    Web of Science

  14. Antagonistic regulation of the gibberellic acid response during stem growth in rice

    Nagai Keisuke, Mori Yoshinao, Ishikawa Shin, Furuta Tomoyuki, Gamuyao Rico, Niimi Yoko, Hobo Tokunori, Fukuda Moyuri, Kojima Mikiko, Takebayashi Yumiko, Fukushima Atsushi, Himuro Yasuyo, Kobayashi Masatomo, Ackley Wataru, Hisano Hiroshi, Sato Kazuhiro, Yoshida Aya, Wu Jianzhong, Sakakibara Hitoshi, Sato Yutaka, Tsuji Hiroyuki, Akagi Takashi, Ashikari Motoyuki

    NATURE   584 巻 ( 7819 ) 頁: 109 - +   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41586-020-2501-8

    Web of Science

  15. Diverse panicle architecture results from various combinations ofPrl5/GA20ox4 and Pbl6/APO1alleles

    Agata Ayumi, Ando Koki, Ota Sadayuki, Kojima Mikiko, Takebayashi Yumiko, Takehara Sayaka, Doi Kazuyuki, Ueguchi-Tanaka Miyako, Suzuki Takamasa, Sakakibara Hitoshi, Matsuoka Makoto, Ashikari Motoyuki, Inukai Yoshiaki, Kitano Hidemi, Hobo Tokunori

    COMMUNICATIONS BIOLOGY   3 巻 ( 1 )   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s42003-020-1036-8

    Web of Science

  16. Molecular mechanisms and future improvement of submergence tolerance in rice. 招待有り 査読有り

    Kuroha Takeshi, Ashikari Motoyuki.

      55 巻 ( 1 )   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11032-020-01122-y

  17. Marker-Assisted Introgression of Quantitative Resistance Gene pi21 Confers Broad Spectrum Resistance to Rice Blast

    Angeles-Shim Rosalyn B., Reyes Vincent P., del Valle Marilyn M., Lapis Ruby S., Shim Junghyun, Sunohara Hidehiko, Jena Kshirod K., Ashikari Motoyuki, Doi Kazuyuki

    RICE SCIENCE   27 巻 ( 2 ) 頁: 113 - 123   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.rsci.2020.01.002

    Web of Science

  18. Metabolite and Phytohormone Profiling Illustrates Metabolic Reprogramming as an Escape Strategy of Deepwater Rice during Partially Submerged Stress

    Fukushima Atsushi, Kuroha Takeshi, Nagai Keisuke, Hattori Yoko, Kobayashi Makoto, Nishizawa Tomoko, Kojima Mikiko, Utsumi Yoshinori, Oikawa Akira, Seki Motoaki, Sakakibara Hitoshi, Saito Kazuki, Ashikari Motoyuki, Kusano Miyako

    METABOLITES   10 巻 ( 2 )   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/metabo10020068

    Web of Science

  19. Evaluation of Backcrossed Pyramiding Lines of the Yield-related Gene and the Bacterial Leaf Blight Resistant Genes. 招待有り 査読有り

    Yamada S., Kurokawa Y., Nagai K., Shim R., Yasui H., Furuya N., Yoshimura A., Doi K., Ashikari M., Sunohara H.

    J Intl Cooper Agric     2020年

  20. Molecular mechanisms and future improvement of submergence tolerance in rice. 招待有り 査読有り

    Kuroha Takeshi, Ashikari Motoyuki

        2020年

  21. Sucrose affects the developmental transition of rhizomes in Oryza longistaminata (vol 131, pg 693, 2018)

    Bessho-Uehara Kanako, Nugroho Jovano Erris, Kondo Hirono, Angeles-Shim Rosalyn B., Ashikari Motoyuki

    JOURNAL OF PLANT RESEARCH   132 巻 ( 4 ) 頁: 569 - 569   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10265-019-01112-y

    Web of Science

  22. Diel O-2 Dynamics in Partially and Completely Submerged Deepwater Rice: Leaf Gas Films Enhance Internodal O-2 Status, Influence Gene Expression and Accelerate Stem Elongation for 'Snorkelling' during Submergence

    Mori Yoshinao, Kurokawa Yusuke, Koike Masaya, Malik Al Imran, Colmer Timothy David, Ashikari Motoyuki, Pedersen Ole, Nagai Keisuke

    PLANT AND CELL PHYSIOLOGY   60 巻 ( 5 ) 頁: 973 - 985   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/pcp/pcz009

    Web of Science

  23. *Ethylene-gibberellin signaling underlies adaptation of rice to periodic flooding

    Kuroh Takeshi, Nagai Keisuke, Gamuyao Rico, Wang Diane R., Furuta Tomoyuki, Nakamori Masanari, Kitaoka Takuya, Adachi Keita, Minami Anzu, Mori Yoshinao, Mashiguchi Kiyoshi, Seto Yoshiya, Yamaguchi Shinjiro, Kojima Mikiko, Sakakibara Hitoshi, Wu Jianzhong, Ebana Kaworu, Mitsuda Nobutaka, Ohme-Takagi Masaru, Yanagisawa Shuichi, Yamasaki Masanori, Yokoyama Ryusuke, Nishitani Kazuhiko, Mochizuki Toshihiro, Tamiya Gen, McCouch Susan R., Ashikari Motoyuki

    SCIENCE   361 巻 ( 6398 ) 頁: 181-185   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1126/science.aat1577

    Web of Science

  24. Sucrose affects the developmental transition of rhizomes in <i>Oryza longistaminata</i>

    Bessho-Uehara, K; Nugroho, JE; Kondo, H; Angeles-Shim, R; Ashikari, M

    JOURNAL OF PLANT RESEARCH   131 巻 ( 4 ) 頁: 693 - 707   2018年7月

  25. Time-Course Transcriptomics Analysis Reveals Key Responses of Submerged Deepwater Rice to Flooding

    Minami, A; Yano, K; Gamuyao, R; Nagai, K; Kuroha, T; Ayano, M; Nakamori, M; Koike, M; Kondo, Y; Niimi, Y; Kuwata, K; Suzuki, T; Higashiyama, T; Takebayashi, Y; Kojima, M; Sakakibara, H; Toyoda, A; Fujiyama, A; Kurata, N; Ashikari, M; Reuscher, S

    PLANT PHYSIOLOGY   176 巻 ( 4 ) 頁: 3081 - 3102   2018年4月

  26. Rice leaf hydrophobicity and gas films are conferred by a wax synthesis gene (LGF1) and contribute to flood tolerance.

    Kurokawa Y., Nagai N., Hung P.D., Shimazaki K., Qu H., Mori Y., Toda Y., Kuroha K., Hayashi N., Aiga S., Itoh J., Yoshimura A., Sasaki-Sekimoto Y., Ohta H., Shimojima M., Malik A.I., Pedersen O., Colmer T.D. Ashikari M.

    New Phytologist     2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/nph.15070

  27. Introgression of a functional epigenetic OsSPL14(WFP) allele into elite indica rice genomes greatly improved panicle traits and grain yield

    Kim Sung-Ryul, Ramos Joie M., Hizon Rona Joy M., Ashikari Motoyuki, Virk Parminder S., Torres Edgar A., Nissila Eero, Jena Kshirod K.

    SCIENTIFIC REPORTS   8 巻   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-21355-4

    Web of Science

  28. Time-course transcriptomics analysis reveals key responses of submerged deepwater rice to flooding.

    Minami A, Yano K, Gamuyao R, Nagai K, Kuroha T, Ayano M, Nakamori M, Koike M, Kondo Y, Niimi Y, Kuwata K, Suzuki T, Higashiyama T, Takebayashi Y, Kojima M, Sakakibara H, Toyoda A, Fujiyama A, Kurata N, Ashikari M, Reuscher S.

    Plant Physiol.     2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1104/pp.17.00858.

  29. Breeding Applications and Molecular Basis of Semi-dwarfism in Rice

    Nagai K., Hirano K., Angeles-Shim R.B., Ashikari M.

    Rice Genomics, Genetics and Breeding     頁: 155-176   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/978-981-10-7461-5_9

  30. Assembling the genome of the African wild rice Oryza longistaminata by exploiting synteny in closely related Oryza species

    Reuscher Stefan, Furuta Tomoyuki, Bessho-Uehara Kanako, Cosi Michele, Jena Kshirod K., Toyoda Atsushi, Fujiyama Asao, Kurata Nori, Ashikari Motoyuki

    COMMUNICATIONS BIOLOGY   1 巻   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s42003-018-0171-y

    Web of Science

  31. eQTLs Regulating Transcript Variations Associated with Rapid Internode Elongation in Deepwater Rice

    Kuroha Takeshi, Nagai Keisuke, Kurokawa Yusuke, Nagamura Yoshiaki, Kusano Miyako, Yasui Hideshi, Ashikari Motoyuki, Fukushima Atsushi

    FRONTIERS IN PLANT SCIENCE   8 巻   頁: 1753   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpls.2017.01753

    Web of Science

  32. Construction of rice chromosome segment substitution lines harboring Oryza barthii genome and evaluation of yield-related traits

    Bessho-Uehara Kanako, Furuta Tomoyuki, Masuda Kengo, Yamada Shuto, Angeles-Shim Rosalyn B., Ashikari Motoyuki, Takashi Tomonori

    BREEDING SCIENCE   67 巻 ( 4 ) 頁: 408 - 415   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1270/jsbbs.17022

    Web of Science

  33. A new outlook on sporadic flowering of bamboo. 招待有り 査読有り

    Gamuyao Rico, Nagai Keisuke, Ashikari Motoyuki, Reuscher Stefan.

        2017年7月

  34. Community recommendations on terminology and procedures used in flooding and low oxygen stress research

    Sasidharan, R; Bailey-Serres, J; Ashikari, M; Atwell, BJ; Colmer, TD; Fagerstedt, K; Fukao, T; Geigenberger, P; Hebelstrup, KH; Hill, RD; Holdsworth, MJ; Ismail, AM; Licausi, F; Mustroph, A; Nakazono, M; Pedersen, O; Perata, P; Sauter, M; Shih, MC; Sorrell, BK; Striker, GG; van Dongen, JT; Whelan, J; Xiao, S; Visser, EJW; Voesenek, LACJ

    NEW PHYTOLOGIST   214 巻 ( 4 ) 頁: 1403 - 1407   2017年6月

  35. Hormone Distribution and Transcriptome Profiles in Bamboo Shoots Provide Insights on Bamboo Stem Emergence and Growth

    Gamuyao Rico, Nagai Keisuke, Ayano Madoka, Mori Yoshinao, Minami Anzu, Kojima Mikiko, Suzuki Takamasa, Sakakibara Hitoshi, Higashiyama Tetsuya, Ashikari Motoyuki, Reuscher Stefan

    PLANT AND CELL PHYSIOLOGY   58 巻 ( 4 ) 頁: 702 - 716   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/pcp/pcx023

    Web of Science

  36. A single base change explains the independent origin of and selection for the nonshattering gene in African rice domestication

    Win Khin Thanda, Yamagata Yoshiyuki, Doi Kazuyuki, Uyama Kazuhiro, Nagai Yasuko, Toda Yosuke, Kani Takahiro, Ashikari Motoyuki, Yasui Hideshi, Yoshimura Atsushi

    NEW PHYTOLOGIST   213 巻 ( 4 ) 頁: 1925 - 1935   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/nph.14290

    Web of Science

  37. Adapting Genotyping-by-Sequencing for Rice F2 Populations.

    Furuta Tomoyuki, Ashikari Motoyuki, Jena Kshirod K., Doi Kazuyuki, Reuscher Stefan

    G3-GENES GENOMES GENETICS   7 巻 ( 3 ) 頁: 881-893   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1534/g3.116.038190

    Web of Science

  38. Advances in molecular breeding techniques for rice

    Angeles-Shim, RB; Ashikari, M

    ACHIEVING SUSTAINABLE CULTIVATION OF RICE, VOL 1: BREEDING FOR HIGHER YIELD AND QUALITY   3 巻   頁: 27 - 49   2017年

  39. Development of chromosome segment substitution lines harboring Oryza nivara genomic segments in Koshihikari and evaluation of yield-related traits. 査読有り

    Furuta T., Uehara K., Shim R., Shim J., Nagai K., Ashikari M., Takashi T.

    Breeding Science     2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1270/jsbbs.16131

  40. Detection of Novel QTLs Regulating Grain Size in Extra-Large Grain Rice (Oryza sativa L.) Lines

    Segami S., Yamamoto K., Oki K., Noda T., Kanamori H., Sasaki H., Mori S., Ashikari M., Kitano H., Katayose Y., Iwasaki Y., Miura K

    Rice     2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/S12284-016-0109-2

  41. Development of chromosome segment substitution lines (CSSLs) of Oryza longistaminata A. Chev. & Röhr in the background of the elite japonica rice cultivar, Taichung 65 and their evaluation for yield traits. 査読有り

    Ramos J., Furuta T., Uehara K., Chihiro N., Shim R., Shim J, Brar D., Ashikari M. and Jena K.

    Euphytica   200 巻   頁: 151–163   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. Oryza sativa H+-ATPase (OSA) is Involved in the Regulation of Dumbbell-Shaped Guard Cells of Rice

    Toda Y., Wang Y., Takahashi A., Kawai Y., Tada Y., Yamaji N., Ma J-F., Ashikari M. and Kinoshita Y.

    Plant cell physiology   57 巻 ( 6 ) 頁: 1220-1230   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  43. Loss of function at RAE2, a previously unidentified EPFL, is required for awnlessness in cultivated Asian rice.

    Kanako Bessho- Uehara, Diane R. Wang, Tomoyuki Furuta, Anzu Minami, Keisuke Nagai, Rico Gamuyao, Kenji Asano, Rosalyn B. Angeles-Shim, Yoshihiro Shimizu, Madoka Ayano, Norio Komeda, Kazuyuki Doi, Kotaro Miura, Yosuke Toda, Toshinori Kinoshita, Satohiro Okuda, Tetsuya Higashiyama, Mika Nomoto, Yasuomi Tada, Hidefumi Shinohara, Yoshikatsu Matsubayashi, Anthony Greenberg, Jianzhong Wu, Hideshi Yasui, Atsushi Yoshimura, Hitoshi Mori, Susan R. McCouch & Motoyuki Ashikari.

    PNAS   113 巻 ( 32 ) 頁: 8969–8974   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. Two tightly linked genes at the hsa1 locus cause both F1 and F2 hybrid sterility in rice.

    Kubo T., Takashi T., Ashikari M., Yoshimura A., Kurata N.

    Mol Plant.   9 巻 ( 2 ) 頁: 221-32   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. Construction of a versatile SNP array for pyramiding useful genes of rice.

    Kurokawa Y., Noda T., Yamagata Y., Shim R. A., Sunohara H., Uehara K., Furuta T., Nagai K., Jena K. K., Yasui H., Yoshimura A., Ashikari M. and Doi K.

    Plant Science   242 巻   頁: 131-139   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.plantsci.2015.09.008

  46. Convergent Loss of Awn in Two Cultivated Rice Species Oryza sativa and Oryza glaberrima is Caused by Mutations in Different Loci 査読有り

    Furuta T., Komeda N., Asano K., Uehara K., Gamuyao R., Shim R. A., Nagai K., Doi K. Wang D., Yasui H., Yoshimura A., Wu J., McCouch S. and Ashikari M.

    Genes Genomes Genetics   5 巻 ( 11 ) 頁: 2267-74   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1534/g3.115.020834

  47. A Mathematical Model of Phloem Sucrose Transport as a New Tool for Designing Rice Panicle Structure for High Grain Yield 査読有り

    Seki M., Feugier F. Song X-J.,Ashikari M.,Nakamura H.,Ishiyama K.,Yamaya T.,Inari-Ikeda M., Kitano H.and Satake A.

    Plant cell physiology   56 巻   頁: 605-619   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/pcp/pcu191

  48. Rare allele of a previously unidentified histone H4 acetyltransferase enhances grain weight, yield, and plant biomass in rice. 査読有り

    Song X-J., Kuroha T., Ayano M., Furuta T., Nagai K., Komeda N., Segami S., Miura K., Ogawa D., Kamura T., Suzuki T., Higashiyama T., Yamasaki M., Mori H., Inukai Y., Wu J., Kitano H., Sakakibara H., Jacobsen SE and Ashikari M

    PNAS   112 巻 ( 1 ) 頁: 76-81   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1421127112

  49. QTL analysis of internode elongation in response to gibberellin in deepwater rice. 査読有り

    Nagai K., Kondo Y., Kitaoka T., Noda T., Kuroha T., Shim R. A., Yasui H., Yoshimura A. and Ashikari M.

    AOB plants   6 巻   頁: 1-12   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/aobpla/plu028

  50. Gibberellin biosynthesis and signal transduction is essential for internode elongation in deepwater rice. 査読有り

    Ayano M, Kani T., Kojima M, Sakakibara H., Kitaoka T., Kuroha T., Shim R. A., Kitano H., Nagai K. and Ashikari M.

    Plant, Cell and Environment   37 巻 ( 10 ) 頁: 2313-2324   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/pce.12377

  51. Development and evaluation of chromosome segment substitution lines (CSSLs) carrying chromosome segments derived from Oryza rufipogon in the genetic background of Oryza sativa L. 査読有り

    Furuta T. , Uehara K. , Shim R. A., Shim J. H., Ashikari M. and Takashi T.

    Breeding Science   63 巻 ( 5 ) 頁: 468-475   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1270/jsbbs.63.468

  52. OsLG1 regulates a closed panicle trait in domesticated rice 査読有り

    Ishii, T., Numaguchi, K., Miura, K., Yoshida, K., Pham Thien Thanh, Than Myint Htun, Yamasaki, M., Komeda, N., Matsumoto, T., Terauchi, R., Ishikawa, R., Ashikari, M.

    Nature genetics   45 巻 ( 4 ) 頁: 462-465   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. Control of Tiller Growth of Rice by OsSPL14 and Strigolactones, Which Work in Two Independent Pathways 査読有り

    Luo L, Li W, Miura K, Ashikari M, Kyozuka J.

    Plant & Cell Physiology   53 巻 ( 10 ) 頁: 1793-1801   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. Two novel QTLs regulate internode elongation in deepwater rice during the early vegetative stage. 査読有り

    Nagai K., Kuroha T., Ayano M., Kurokawa Y., Shim, R. A., Angeles, Shim J., Yasui H, Yoshimura A. and Ashikari M.

    Breeding Science   62 巻   頁: 178-185   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1270/jsbbs.62.178

  55. A WUSCHEL-related homeobox 3B gene, depilous (dep), confers glabrousness of rice leaves and glumes. 招待有り 査読有り

    Shim, R. A., Asano K., Takashi T., Shim J.H., Kuroha T., Ayano M. and Ashikari M.

    Rice   28 巻   2012年

  56. DWARF50 (D50), a rice (Oryza sativa L.) gene encoding inositol polyphosphate 5-phosphatase, is required for proper development of intercalary meristem. 招待有り 査読有り

    Sato-Izawa K., Nakaba S., Tamura K., Yamagishi Y., Nakano Y., Nishikubo N., Kawai S., Kajita S., Ashikari M., Funada R., Katayama Y. and Kitano H.

    Plant Cell Environ   35 巻 ( 11 ) 頁: 2031 - 2044   2012年

  57. Artificial selection for a green revolution gene during japonica rice domestication.

    Asano K, Yamasaki M, Takuno S, Miura K, Katagiri S, Ito T, Doi K, Wu J, Ebana K, Matsumoto T, Innan H, Kitano H, Ashikari M, Matsuoka M

    PNAS   108 巻 ( 27 ) 頁: 10931-10932   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.1107959108

  58. Rice growth adapting to deepwater

    Hattori Y, Nagai K, Ashikari M.

    Curr. Opin. Plant Biol.   14 巻   頁: 100-105   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  59. Vacuolar Proton Pumps and Aquaporins Involved in Rapid Internode Elongation of Deepwater Rice. 査読有り

    Muto Y, Segami S, Hayashi H, Sakurai J, Murai-Hatano M, Hattori Y, Ashikari M and Maeshima M

    Biosc. Biotechnol. Biochem.   75 巻 ( 1 ) 頁: 114-122   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.100615

  60. *OsSPL14 promotes panicle branching and higher grain productivity in rice. 査読有り

    Miura K, Ikeda M, Matsubara A, Song XJ, Ito M, Asano K, Matsuoka M, Kitano H, Ashikari M.

      42 巻 ( 6 ) 頁: 545-549   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ng.592

  61. Stunt or elongate? Two opposite strategies by which rice adapts to floods.

    Nagai K, Hattori Y, Ashikari M.

    J Plant Res.   123 巻 ( 3 ) 頁: 303-9   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  62. SSD1, which encodes a plant-specific novel protein, controls plant elongation by regulating cell division in rice 査読有り

    Asano, K., Miyao, A., Hirochika, H., Kitano, H., Matsuoka, M., Ashikari, M.

    Proc. Jpn. Acad.   86 巻 ( 3 ) 頁: 265-73   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Gain of deleterious function causes an autoimmune response and Bateson-Dobzhansky-Muller incompatibility in rice 査読有り

    Yamamoto, E., Takashi, T., Morinaka, Y., Lin, S,. Wu, J., Matsumoto, T., Kitano, H., Matsuoka, M., Ashikari, M.

    Mol. Genet. Genomics   283 巻 ( 4 ) 頁: 305-15   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. A mitochondrial gene in nuclear genome induces reproductive barrier in rice 査読有り

    Yamagata, Y., Yamamoto, E., Aya, K., Win, KT., Doi, K., Sobrizal, S., Ito, M., Kanamori, H., Wu, J., Matsumoto, T., Matsuoka, M., Ashikari, M., Yoshimura, A

    PNAS   107 巻 ( 4 ) 頁: 1494-1499   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. Development and evaluation of Oryza glaberrima Steud. chromosome segment substitution lines (CSSLs) in the background of O. sativa L. cv. Koshihikari

    Shim, R. A. , Angeles, E. R., Ashikari, M. and Takashi, T.

    Breeding Science   60 巻 ( 5 ) 頁: 613-619   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1270/jsbbs.60.613

  66. *The ethylene response factors Snorkel1 and Snorkel2 allow rice to adapt to deepwater 査読有り

    Hattori, Y., Nagai, K., Furukawa, F., Song X.-J., Kawano, R., Sakakibara, H., Wu, J., Matsumoto, T., Yoshimura, A., Kitano, H., Matsuoka, M., Mori, H. and *Ashikari, M.

    Nature   460 巻   頁: 1026-1030   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  67. *A metastable DWARF1 epigenetic mutant affecting plant stature in rice 査読有り

      106 巻   頁: 11218-11223   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  68. Highly sensitive and high-throughput analysis of plant hormones using MS-probe modification and liquid chromatography-tandem mass spectrometry: an application for hormone profiling in Oryza sativa 査読有り

    Kojima, M., Kamada-Nobusada, T., Komatsu, H., Takei, K., Kuroha, T., Mizutani, M., Ashikari, M., Ueguchi-Tanaka, M., Matsuoka, M., Suzuki K, Sakakibara H.

    Plant Cell Physiol   50 巻 ( 7 ) 頁: 1201-1214   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. Isolation and characterization of dominant dwarf mutants, Slr1-d, in rice 査読有り

    Asano, K. **, Hirano, K., Ueguchi-Tanaka, M., Angeles-Shim, R. B., Komura, T., Satoh, H., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Mol. Genet. Genomics   281 巻 ( 2 ) 頁: 223-231   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  70. High-resolution mapping revealed a 1.3-Mbp genomic inversion in Ssi1, a dominant semidwarf gene in rice (Oryza sativa L.) 査読有り

    Miura, K., Wu, J., Sunohara, H., Wu, X., Matsumoto, T., Matsuoka, M., Ashikari, M. and Kitano, H.

    Plant Breeding   128 巻 ( 1 ) 頁: 63-69   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. A rice tryptophan deficient dwarf mutant, tdd1, contains a reduced level of indole acetic acid and develops abnormal flowers and organless embryos 査読有り

    Sazuka, T., Kamiya, N. , Nishimura, T. , Ohmae, K., Sato, Y., Imamura, K., Nagato, Y.,Koshiba, T., Nagamura, Y., Ashikari, M., Kitano, H., Matsuoka, M

      60 巻 ( 2 ) 頁: 227-241   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  72. The hybrid breakdown 1 (t) locus induces interspecific hybrid breakdown between rice Oryza sativa cv. Koshihikari and its wild relative O. nivara. 査読有り

    Miura, K., Yamamoto, E., Morinaka, Y., Takashi, T., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Breeding Science   58 巻 ( 2 ) 頁: 99-105   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  73. Mapping of three QTLs that regulate internode elongation in deepwater rice. 査読有り

    Hattori, Y., Nagai, K., Mori, H., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Breeding Science   58 巻 ( 1 ) 頁: 39-46   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. Genetic and molecular analysis of utility of sd1 alleles in rice breeding. 査読有り

    Asano, K., Takashi, T., Miura, K., Qian, Q., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Breeding Science   57 巻 ( 1 ) 頁: 53-58   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  75. The small interfering RNA production pathway is required for shoot meristem initiation in rice. 査読有り

    Nagasaki, H., Itoh, J., Hayashi, K., Hibara, K., Satoh-Nagasawa, N., Nosaka, M., Mukouhata, M., Ashikari, M., Kitano, H., Matsuoka, M., Nagato, Y. and Sato, Y.

    PNAS   104 巻 ( 37 ) 頁: 14867-14871   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. A Major QTL Confers Rapid Internode Elongation in Response to Water Rise in Deepwater Rice. 査読有り

    Hattori, Y., Miura, K., Asano, K., Yamamoto, E., Mori, H., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Breeding Science   57 巻 ( 4 ) 頁: 305-314   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. Gibberellin regulates pollen viability and pollen tube growth in rice. 査読有り

    Tory, C., Aya, K., Asano, K., Yamamoto, E., Morinaka, Y., Watanabe, M., Kitano, H., Ashikari, M., Matsuoka, M. and Ueguchi-Tanaka, M.

    Plant Cell   19 巻 ( 12 ) 頁: 3876-3888   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. The GID1-Mediated Gibberellin Perception Mechanism Is Conserved in the Lycophyte Selaginella moellendorffii but Not in the Bryophyte Physcomitrella patens. 査読有り

    Hirano, K., Nakajima, M., Asano, K., Nishiyama, T., Sakakibara, H., Kojima, M., Katoh, E., Xiang, H., Tanahashi, T., Hasebe, M., Banks, JA., Ashikari, M., Kitano, H., Ueguchi-Tanaka, M. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   19 巻 ( 10 ) 頁: 3058-3079   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. Molecular interactions of a soluble gibberellin receptor, GID1, with a rice DELLA protein, SLR1, and gibberellin. 査読有り

    Ueguchi-Tanaka, M., Nakajima, M., Katoh, E., Ohmiya, H., Asano, K., Saji, S., Hongyu, X., Ashikari, M., Kitano, H., Yamaguchi, I. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   19 巻 ( 7 ) 頁: 2140-2155   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. A quantitative trait locus regulating rice grain width.

    Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Nature Genet   39 巻 ( 5 ) 頁: 583-584   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  81. Application of Functional Genomics Tools for Crop Improvement.

    Ashikari, M., Matsuoka, M. and Masahiro Y.

    Rice Functional Genomics: Challenges, Progress and Prospects     頁: 411-423   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  82. Gibberellin receptor and its role in gibberellin signaling in plants.

    Ueguchi-Tanaka, M., Nakajima, M., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Annu. Rev. Plant Biol.   58 巻   頁: 183-198   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  83. Interaction of two recessive genes, hbd2 and hbd3, induces hybrid breakdown in rice. 査読有り

    Yamamoto, E., Takashi, T., Morinaka, Y., Lin, S., Kitano, H., Matsuoka, M. and Ashikari, M.

    Theoretical and applied genetics   115 巻 ( 2 ) 頁: 187-194   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  84. Identification, isolation and pyramiding of quantitative trait loci for rice breeding.

    Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    TRENDS in Plant Sci.   11 巻 ( 7 ) 頁: 344-350   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  85. Effects of Ssi1 gene controlling dm-type internode elongation pattern on lodging resistance and panicle characters in rice. 査読有り

    Sunohara, H., Miura, K., Wu, X., Saeda, T., Mizuno, S., Ashikari, M., Matsuoka, M. and Kitano, H.

    Breeding Science   56 巻 ( 3 ) 頁: 261-268   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  86. The rice SPINDLY gene functions as a negative regulator of gibberellin signaling by controlling the suppressive function of the DELLA protein, SLR1, and modulating brassinosteroid synthesis. 査読有り

    Shimada, A., Ueguchi-Tanaka, M., Sakamoto, T., Fujioka, S., Takatsuto, S., Yoshida, S., Sazuka, T., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant J.   48 巻 ( 3 ) 頁: 390-402   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  87. Expression of the Vacuolar Ca2+/H+ Exchanger, OsCAX1a, in Rice: Cell and Age Specificity of Expression, and Enhancement by Ca2+. 査読有り

    Kamiya, T., Akahori, T., Ashikari, M. and Maeshima, M.

    Plant Cell Physiol.   47 巻 ( 1 ) 頁: 96-106   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  88. GAMYB controls different sets of genes and is differentially regulated by microRNA in aleurone cells and anthers. 査読有り

    Tsuji, H., Aya, K., Ueguchi-Tanaka, M., Shimada, Y., Nakazono, M., Watanabe, R., Nishizawa, N-K., Gomi, K., Shimada, A., Kitano, H., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant J.   47 巻 ( 3 ) 頁: 427-444   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  89. Morphological Alteration Caused by Brassinosteroid Insensitivity Increases the Biomass and Grain Production of Rice. 査読有り

    Morinaka, Y., Sakamoto, T., Inukai, Y., Agetsuma, M., Kitano, H., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant Physiol.   141 巻 ( 3 ) 頁: 924-931   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  90. Morphological Alteration Caused by Brassinosteroid Insensitivity Increases the Biomass and Grain Production of Rice. 招待有り 査読有り

    Morinaka Y., Sakamoto T., Inukai Y., Agetsuma M., Kitano H., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Plant Physiol   141 巻 ( 3 ) 頁: 924 - 931   2006年

  91. Overexpression of a GRAS protein lacking the DELLA domain confers altered gibberellin responses in rice. 査読有り

    Itoh, H., Shimada, A., Ueguchi-Tanaka, M., Kamiya, N., Hasegawa, Y., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant J.   44 巻   頁: 669-679   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  92. Analysis of the rice mutant dwarf and gladius leaf 1: aberrant katanin-mediated microtubule organization causes upregulation of gibberellin biosynthetic genes independently of gibberellin signaling. 査読有り

    Komorisono, M., Ueguchi-Tanaka, M., Aichi, I., Hasegawa, Y., Ashikari, M., Kitano, H., Matsuoka, M. and Sazuka T.

    Plant Physiol.   138 巻   頁: 1982-1993   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  93. Dissection of the Phosphorylation of Rice DELLA Protein, SLENDER RICE1. 査読有り

    Itoh H, Sasaki A, Ueguchi-Tanaka M, Ishiyama K, Kobayashi M, Hasegawa Y, Minami E, Ashikari M, Matsuoka M.

    Plant Cell Physiol.   46 巻   頁: 1392-1399   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  94. QTL Detection and Application to Plant Breeding.

    Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    ISB News Report, Information systems for Biotecnology     頁: 7-9   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  95. A Novel Cytochrome P450 Is Implicated in Brassinosteroid Biosynthesis via the Characterization of a Rice Dwarf Mutant, dwarf11, with Reduced Seed Length. 査読有り

    Tanabe, S., Ashikari, M., Fujioka, S., Takatsuto, S., Yoshida, S., Yano, M., Yoshimura, A., Kitano, H., Matsuoka, M., Fujisawa, Y., Kato, H. and Iwasaki, Y.

    Plant Cell   17 巻   頁: 776-790   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  96. Circadian-Associated Rice Pseudo Response Regulators (OsPRRs) : Insight into the Control of Flowering Time. 査読有り

    Murakami, M., Matsushita, A., Ashikari, M., Yamashino, T. and Mizuno, T.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   69 巻   頁: 410-414   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  97. Crown rootless1, Which Is Essential for Crown Root Formation in Rice, Is a Target of an AUXIN RESPONSE FACTOR in Auxin Signaling. 査読有り

    Inukai, Y., Sakamoto,T., Ueguchi-Tanaka, M., Shibata, Y., Gomi, K., Umemura, I., Hasegawa, Y., Ashikari, M., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   17 巻   頁: 1387-1396   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  98. *Cytokinin oxidase regulates rice grain production. 査読有り

    Ashikari, M., Sakakibara, H., Lin, S., Yamamoto, T., Takashi, T., Nishimura, A., Angeles, R. E., Qian, Q., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Science   309 巻   頁: 741-745   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  99. The rice brassinosteroid-deficient dwarf2 mutant (brd2), defective in the rice homolog of Arabidopsis DIMINUTO/DWARF1 , is rescued by the endogenously accumulated alternative bioactive brassinosteroid, dolichosterone. 査読有り

    Hong, Z., Ueguchi-Tanaka, M., Fujioka, S., Takatsuto, S., Yoshida, S., Hasegawa, Y., Ashikari, M., Kitano, K. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   17 巻   頁: 2243-2254   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  100. *GIBBERELLIN INSENSITIVE DWARF1 encodes a soluble receptor for gibberellin. 査読有り

    Ueguchi-Tanaka M., Ashikari, M., Nakajima, M., Itoh H., Katoh E., Kobayashi M., Chow, T.-Y., Hsing, Y. C., Kitano, H., Yamaguchi, I. and Matsuoka, M.

    Nature   437 巻   頁: 693-698   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  101. Isolation of a rice regeneration QTL gene and its application to new transformation system. 査読有り

    Nishimura, A., Ashikari, M., Lin, S., Takashi, T., Angeles, E.R., Yamamoto,T. and Makoto Matsuoka, M.

    PNAS   102 巻   頁: 11940-11944   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  102. Dissection of the Phosphorylation of Rice DELLA Protein, SLENDER RICE1. 招待有り 査読有り

    Itoh H., Sasaki A., Ueguchi-Tanaka M., Ishiyama K., Kobayashi M., Hasegawa Y., Minami E., Ashikari M. and Matsuoka, M.

    Plant Cell Physiol   46 巻 ( 8 ) 頁: 1392 - 1399   2005年

  103. Mapping of the Temperature sensitivE gene, TS. 招待有り 査読有り

    Hattori Y., Kaneko M., Ashikari M., Matsuoka M. and Hattori K.

    Rice Genet Newslet 22,64-66. (2005)   22 巻   頁: 64 - 66   2005年

  104. Detection QTLs for deepwater rice ability. 招待有り 査読有り

    Hattori Y., Ashikari M., Kitano H. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   22 巻   頁: 67 - 68   2005年

  105. An overview of gibberellin metabolism enzyme genes and their related mutants in rice. 査読有り

    Sakamoto, T., Miura, K., Itoh, H., Tatsumi, T., Ueguchi-Tanaka, M., Ishiyama, K., Kobayashi, M., Agrawal, G. K., Takeda, S., Abe, K., Miyao, A., Hirochika, H., Kitano, H., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant Physiol.   134 巻   頁: 1642-1653   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  106. Loss-of-function mutations of the rice GAMYB gene impair the α-amylase expression in aleurone and flower development. 査読有り

    Kaneko, M., Inukai, Y., Ueguchi-Tanaka, M., Itoh, H., Izawa, T., Kobayashi, Y., Hattori, T., Miyao, A., Hirochika, H., Ashikari, M., Matsuoka, M.

    Plant Cell   16 巻   頁: 33-44   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  107. GID2, an F-box subunit of the SCF E3 complex, specifically interacts with phosphorylated SLR1 protein and regulates the gibberellin dependent degradation of SLR1 in rice. 査読有り

    Gomi, K., Sasaki, A., Itoh, H., Ueguchi-Tanaka, M., Ashikari, M., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Plant J.   37 巻   頁: 626-634   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  108. The gene FLORAL ORGAN NUMBER1 regulates floral meristem size in rice and encodes a leucine-rich repeat receptor kinase orthologous to Arabidopsis CLAVATA1. 査読有り

    Suzaki, T., Sato, M., Ashikari, M., Miyoshi, M., Nagato, Y. and Hirano, H.

    Research article.   131 巻   頁: 5649-5657   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  109. A rice semi-dwarf gene, Tan-Ginbozu(D35), encodes the gibberellin biosynthesis enzyme, ent-kaurene oxidase. 査読有り

    Itoh, H., Tatsumi, T., Sakamoto, T., Otomo, K., Toyomasu, T., Kitano, H., Ashikari, M., Ichihara, S. and Matsuoka, M.

    Plant Mol. Biol.   54 巻   頁: 533-547   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  110. Map-based cloning of the Hd1 gene controlling photoperiod sensitivity in rice. 招待有り 査読有り

    Ashikari, M., Katayose, Y., Yamanouchi, U., Monna, L., Fuse, T., Sasaki, T. and Yano, M.

        2004年

  111. *Accumulation of phosphorylated repressor for gibberellin signaling in an F-box mutant. 査読有り

    Sasaki, A., Itoh, H., Gomi, K., Ueguchi-Tanaka, M., Ishiyama, K., Kobayashi, M., Jeong, D.H., An, G., Kitano, H., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Science   299 巻   頁: 1896-1898   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  112. Where do gibberellin biosynthesis and gibberellin signaling occur in rice plants? 査読有り

    Kaneko, M., Itoh, H., Inukai, Y., Sakamoto, T., Ueguchi-Tanaka, M., Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Plant J.   35 巻   頁: 104-115   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  113. A rice brassinosteroid-deficient mutant, ebisu dwarf (d2), is caused by a loss-of-function of a new member of cytochrome P450. 査読有り

    Hong, Z., Ueguchi-Tanaka, M., Umemura, K., Uozu, S., Fujioka, S., Takatsuoto, S., Yoshida, S., Ashikari, M., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   15 巻   頁: 2900-2910   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  114. Mapping of the lazy gene, la. 招待有り 査読有り

    Miura K., Ashikari M., Matsuoka M. and Hsing Y. I. C.

    Rice Genet Newslet   20 巻 ( 29 ) 頁: 30   2003年

  115. The evolutionarily conserved OsPRR quintet: rice pseudo-response regulators implicated in circadian rhythm. 招待有り 査読有り

    Murakami M., Ashikari M., Miura K., Yamashino T. and Mizuno T.

    Plant Cell Physiol   44 巻 ( 11 ) 頁: 1229 - 1236   2003年

  116. A rice spotted leaf gene, spl7, encodes a heat stress transcriptional factor protein. 査読有り

    Yamanouchi, U., Yano, M., Lin, H., Ashikari, M. and Yamada, K.

    PNAS   99 巻   頁: 7530-7535   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  117. The gibberellin signaling pathway is regulated by appearance and disappearance of SLENDER RICE 1 in nuclei. 査読有り

    Itoh, H., Ueguxhi-Tanaka, M., Sato, Y., Ashikari, M.and Matsuoka, M.

    Plant Cell   14 巻   頁: 57-70   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  118. *Rice gibberellin synthesis gene 査読有り

    Sasaki, A., Ashikari, M., Ueguchi-Tanaka, M., Itoh, H., Nishimura, A., Datta, S., Ishiyama, K., Saito, T., Kobayashi, M., G. S. Khush, Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Nature   416 巻   頁: 701-702   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  119. Isolation and characterization of a cDNA encoding an orthologue of ROUGH SHEATH2 (OsRS2) from rice. 招待有り 査読有り

    Sato Y., Nishimura A., Sakamoto T., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Plant Biotech   19 巻 ( 1 ) 頁: 11 - 18   2002年

  120. Mapping and expression of rice GAMYB. 招待有り 査読有り

    Kaneko M., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   19 巻   頁: 60 - 62   2002年

  121. High resolution map of Dwarf 50 (D50) in rice. 招待有り 査読有り

    Sato K., Ashikari M., Tamura K., Mase K., Kitano H., Matsuoka M and Katayama Y.

    Rice Genet Newslet   19 巻   頁: 31 - 33   2002年

  122. Mapping of the CROWN ROOTLESS1 gene, CRL1, by CAPS analysis. 招待有り 査読有り

    Inukai Y, Shibata Y., Kitano H., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   19 巻 ( 29 ) 頁: 31   2002年

  123. Modification of Rice Plant Height by Suppressing the Height-Controlling Gene, D18, in Rice. 招待有り 査読有り

    Itoh H., Ueguchi-Tanaka M., Sakamoto T., Kayano T., Tanaka H., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Breeding Science   52 巻 ( 3 ) 頁: 215 - 218   2002年

  124. Loss-of-function of a rice brassinosteroid biosynthetic enzyme, C-6 oxidase, prevents the organized arrangement and polar elongation of cells in the leaves and stem. 招待有り 査読有り

    Hong Z., Ueguchi-Tanaka M., Shimizu-Sato S., Inukai Y., Fujioka S., Shimada Y., Takatsuto S., Agetsuma M., Yoshida S., Watanabe Y., Uozu S., Kitano H., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Plant J   32 巻 ( 4 ) 頁: 495 - 508   2002年

  125. Loss-of-function of a rice gibberellin biosynthetic gene, GA20 oxidase(GA20ox-2), led to the rice ‘Green Revolution’. 招待有り 査読有り

    Breeding Science   52 巻 ( 2 ) 頁: 143 - 150   2002年

  126. Identification and characterization of a quantitative trait locus, Hd9, controlling heading date in rice. 招待有り 査読有り

    Lin H.X., Ashikari M., Yamanouchi U., Sasaki T. and Yano M.

    Breeding Science   52 巻 ( 1 ) 頁: 35 - 41   2002年

  127. The α-Amylase induction in endosperm during rice seed germination is caused by gibberellin synthesized in epithelium. 招待有り 査読有り

    Kaneko M., Itoh H., Ueguchi-Tanaka M., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Plant Physiol   128 巻 ( 4 ) 頁: 1264 - 1270   2002年

  128. Auxin response factor family in rice. 招待有り 査読有り

    Sato Y., Nishimura A., Ito M., Ashikari M., Hirano H-Y. and Matsuoka M.

    Genes Genet Syst   76 巻 ( 6 ) 頁: 373 - 380   2001年

  129. Mapping of ORGANLESS1 gene, ORL1. 招待有り 査読有り

    Kamiya N., Ashikari M., Sato Y., Nagato Y., Kitano H. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   18 巻   頁: 33 - 34   2001年

  130. Mapping of ABERRANT REGIONALIZATION OF EMBRYO 1 gene, ARE1, by CAPS analysis. 招待有り 査読有り

    Ito M., Sato Y., Kitano H., Nagato Y., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   18 巻   頁: 31 - 32   2001年

  131. Mapping of MORI1 gene. 招待有り 査読有り

    Nishimura A., Sato Y., Kitano H., Nagato Y., Ashikari M. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   18 巻 ( 30 ) 頁: 31   2001年

  132. A High resolution mapping of SHOOT ORGANIZATION 2 gene,SHO2. 招待有り 査読有り

    Mukohhata M., Ashikari M., Kitano H., Nagato Y. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   18 巻   頁: 17 - 19   2001年

  133. Hd1, a Major Photoperiod Sensitivity Quantitative Trait Locus in Rice, Is Closely Related to the Arabidopsis Flowering Time Gene CONSTANS. 査読有り

    Yano, M., Katayose, Y., Ashikari, M., Yamanouchi, U., Monna, L., Fuse, T., Baba, T., Yamamoto, K., Umehara, U., Nagamura, Y. and Sasaki, T.

    Plant Cell   12 巻   頁: 2473-2483   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  134. Loss of function of a rice BRASSINOSTEROID INSENSITIVE 1 homolog prevents internode elongation and bending of the lamina joint. 査読有り

    Yamamuro, C., Ihara, Y., Wu, X., Noguchi, T., Fujioka, S., Takatsuto, S., Ashikari, M., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Plant Cell   12 巻   頁: 1591-1605   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  135. Rice dwarf mutant, d1, which is defective in the subunit of the heterotrimeric G protein affects gibberellin signal transduction. 査読有り

    Tanaka-Ueguchi, M., Fujisawa, Y., Kobayashi, M., Ashikari, M., Iwasaki, Y., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    Proc. Natl. Acad. Sci. USA   97 巻   頁: 11638-11643   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  136. High resolution map of dwarf mutant gene, dwarf11 of rice. 招待有り 査読有り

    Tanabe S. B., Ashikari M., Yano M., Yoshimura A., Matsuoka M., Kitano H., Asahi T. and Iwasaki Y.

    Rice Genet Newslet   15 巻   頁: 18 - 19   2000年

  137. High resolution mapping of a rice gene affecting shoot organization, SHO1. 招待有り 査読有り

    Mukohhata M., Ashikari M., Miwa M., Sasaki T., Nagato Y., Kitano H. and Matsuoka M.

    Rice Genet Newslet   17 巻   頁: 24 - 26   2000年

  138. Rice gibberellin-insensitive dwarf mutant gene Dwarf 1 encodes the alpha-subunit of GTP-binding protein. 査読有り

    Ashikari, M., Wu, J., Yano, M., Sasaki, T. and Yoshimura, A.

    Proc. Natl. Acad. Sci. USA   96 巻   頁: 10284-10289   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  139. Genetic analysis of a d1 chimeric rice plant. 招待有り 査読有り

    Ashikari M., Ideta O., Yoshimura A. and Iwata N.

    International Rice Research Notes (IRRN)   22 巻   頁: 12 - 13   1997年

  140. Increased frequency of chimeric plants in progenies of dwarf chimeric rice plant treated with 5-azacytidine. 招待有り 査読有り

    Ashikari M., Ideta O., Yoshimura A. and Iwata N.

    Rice Genet Newslet   14 巻   頁: 55 - 56   1997年

  141. Fine map of d-1 gene in rice. 招待有り 査読有り

    Ashikari M., Ideta O., Yoshimura A. and Iwata, N.

    Rice Genet Newslet   13 巻   頁: 76 - 77   1996年

  142. Integration of conventional and RFLP linkage map in rice, III. Chromosome 5, 7, 8 and 12. 招待有り 査読有り

    Ideta O., Yoshimura A., Ashikari M. and Iwata N.

    Rice Genet Newslet   11 巻   頁: 116 - 117   1994年

▼全件表示

書籍等出版物 41

  1. イネの茎伸長を制御するアクセル因子とブレーキ因子の発見

    永井啓祐、芦苅基行( 担当: 共著)

    バイオサイエンスとインダストリー  2021年 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  2. イネの茎伸長による洪水耐性機構の分子メカニズム 査読有り

    芦苅基行、永井啓祐( 担当: 共著)

    化学と生物   2021年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. イネ収量関連遺伝子の同定と利用 -ケニアでの試み-

    土井 一行、芦苅 基行、菊田 真由実、槇原 大悟

    アグリバイオ 2020年7月号  2020年7月 

  4. 洪水に適応する浮イネの急速な節間伸長機構、植物の生長調節

    黒羽 剛、芦苅 基行

    植物の生長調節   2020年 

  5. Breeding Applications and Molecular Basis of Semi-dwarfism in Rice.

    Nagai K., Hirano K., Angeles-Shim R.B., Ashikari M

    Rice Genomics, Genetics and Breeding  2018年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:22   記述言語:英語

    DOI: DOI:10.1007/978-981-10-7461-5_9

  6. Achieving sustainable cultivation of rice (Advances in molecular breeding techniques for rice.)

    Angeles-Shim R. B. and Ashikari M.( 担当: 共著)

    Burleigh Dodds Science Publishing  2017年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:298   記述言語:英語

  7. Community recommendations on terminology and procedures used in flooding and low oxygen stress research.

    Sasidharan R., Bailey-Serres J., Ashikari M., Atwell B. J., Colmer T. D., Fagerstedt K., Fukao T., Geigenberger P., Hebelstrup K. H., Hill R. D., Holdsworth M. J., Ismail A. M., Licausi F., Mustroph A., Nakazono M., Pedersen O., Perata P., Sauter M., Shih M., Sorrell B. K., Striker G. G., van Dongen J. T., Whelan J., Xiao S., Visser E. J. W., Voesenek L. A. C. J.

    New Phytologist 214(4)  2017年 

     詳細を見る

    担当ページ:1403-1407  

  8. ホルモンと作物-イネの芒はどうして喪失したか?~植物ホルモンの関係~

    別所-上原奏子、古田智敬、芦苅基行

    生物の化学 遺伝  2016年9月 

  9. 浮きイネ生存戦略におけるジベレリン応答性因子の検索

    永井啓祐、黒羽剛、芦苅基行

    化学と生物  2016年2月 

  10. ゲノム情報を利用したイネの育種

    永井啓祐、黒川裕介、土井一行、芦苅基行

    国際農林業協力  2015年11月 

  11. 植物科学の研究成果を利用するイネ育種プロジェクト

    黒川裕介、上原奏子、芦苅基行

    植物の生長調節  2013年 

  12. 植物ゲノム研究で世界の食糧危機を救う

    芦苅基行

    宙舞(自動車技術会中部支部報)  2013年 

  13. ストリゴラクトン様化合物カロラクトンの新たな生合成経路

    上原奏子、芦苅基行

    化学と生物  2013年 

  14. 穂を大きくする遺伝子の発見とその応用

    三浦孝太郎、北野英巳、芦苅基行

    月刊 食料と安全  2011年7月 

  15. イネの洪水における異なる2つの生存戦略

    永井啓祐、服部洋子、芦苅基行

    化学と生物  2011年4月 

  16. イネ収量増加遺伝子の発見-穀物増産を通した食糧危機回避へチャレンジ-

    三浦孝太郎、北野英巳、芦苅基行

    研究ジャーナル、農林水産技術  2011年4月 

  17. エチレン応答における遺伝子発現制御

    服部洋子、永井啓祐、芦苅基行

    植物のシグナル伝達-分子と応答-共立出版  2010年 

  18. 東南アジアなどで栽培される浮イネの洪水回避機構の解明

    服部洋子, 芦苅基行

    BRAINテクノニュース  2010年 

  19. Rice Biology in the Genomics Era (Rice yielding and plant hormones.)

    Ashikari, M. and Sakamoto T.( 担当: 共著)

    Springer  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  20. 植物の生存戦略―「じっとしているという知恵」に学ぶ(「第2の緑の革命」に向けて)

    「植物の軸と情報」特定領域研究班(芦苅基行)( 担当: 共著)

    朝日新聞社  2007年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:234   記述言語:日本語

  21. Rice Functional Genomics: Challenges, Progress and Prospects (Application of Functional Genomics Tools for Crop Improvement.)

    Ashikari, M., Matsuoka, M. and Masahiro Y.( 担当: 共著)

    Springer  2007年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:500   記述言語:英語

  22. 草型変異からみたイネとオオムギの栽培化

    浅野賢治、最相大輔、芦苅基行、松岡信

    蛋白質・核酸・酵素、特集:栽培植物の分子生物学  2007年 

  23. 「第2の緑の革命」に向けて

    芦苅基行

    植物の生存戦略  2007年 

  24. 分子遺伝学が拓く新しい作物の育種

    芦苅基行、松岡信

    学術月報、特集:遺伝学  2007年 

  25. ジベレリンの核内受容体の単離とシグナル伝達

    上口(田中)美弥子、芦苅基行、中島正敏、松岡信

    蛋白質・核酸・酵素  2006年 

  26. 豊作遺伝子の発見で「第2の緑の革命」へ

    芦苅基行、松岡信

    植物のかたちづくりの科学  2006年 

  27. 分子育種を利用したイネの生産性向上-植物ホルモン機能を利用したアプローチ-

    芦苅基行、榊原均

    植物の生長調節  2006年 

  28. イネ矮性遺伝子の機能解明と穀物育種

    芦苅基行

    育種学研究  2004年 

  29. ジベレリン情報伝達

    芦苅基行、松岡信

    細胞工学別冊、植物細胞工学シリーズ  2004年 

  30. イネの伸長制御と分子育種

    松岡信、芦苅基行

    植物の生長調節  2004年 

  31. 草型制御機構の解明と育種的利用

    芦苅基行、松岡信

    農林水産技術研究ジャーナル、「特集:イネゲノム解析が拓く未来」  2004年 

  32. Gibberellin response and signal transduction. Gamma field symposia, Institute of Radiation Breeding

    Ashikari, M., Itoh, H., Ueguchi-Tanaka, M. and Matsuoka, M.

    2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:13-24  

  33. タンパク質分解を介したジベレリンの情報伝達

    芦苅基行、松岡信

    社団法人日本生化学会、75, (11)   2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:1453-1456  

  34. Gibberellin signal transduction in rice.

    Ashikari, M., Itoh, H., Ueguchi-Tanaka, M., Sasaki, A., Gomi, K., Kitano, H. and Matsuoka, M.

    J. Plant Growth and Regul., Springer New York, 22, (2)  2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:141-151  

  35. 短桿を科学する

    Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    農業技術、農業技術協会、58, (4)  2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:156-160  

  36. Mapping the rt(root growth-inhibiting) gene of rice by RFLP markers.

    Miwa, M., Inukai, Y., Satoh, K., Itoh, M., Katayama, Y., Ashikari, M., Matsuoka, M. and Kitano, H.

    Advances in rice genetics, IRRI  2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:314-316  

  37. Application of rice genomics to plant biology and breeding.

    Ashikari, M. and Matsuoka, M.

    Bot. Bull. Acad. Sin., Institute of Plant and Microbial Biology, 43, (1)  2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:1-11  

  38. ジベレリンの情報伝達

    伊藤博紀、上口(田中)美弥子、芦苅基行、松岡 信

    蛋白質・核酸・酵素、共立出版、47, (12)   2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:1676-1681  

  39. イネ研究の現状と展望

    西村明日香、芦苅基行、松岡 信

    蛋白質・核酸・酵素、共立出版、47, (12)   2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:1476-1481  

  40. イネ突然変異体を用いたGA生合成・情報伝達の研究

    芦苅基行、上口(田中)美弥子、伊藤博紀、松岡 信

    植物の化学調節、植物化学調節学会編、35, (2)  2000年 

     詳細を見る

    担当ページ:130-137  

  41. イネ茎伸長の分子メカニズムの解明

    松岡 信、芦苅基行、北野英己

    育種学最近の進歩、日本育種学会編、養賢堂、42  2000年 

     詳細を見る

    担当ページ:34-37  

▼全件表示

講演・口頭発表等 82

  1. How does plant stem grow? Discovering of antagonistic regulation of stem growth in rice 招待有り 国際共著 国際会議

    Ashikari Motoyuki

    KAAB International Symposium 2023 「Frontiers in Ecologically Friendly rop Production」  2023年3月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  2. 離れた2地域におけるイネ栽培化過程で独立に選抜された芒伸長遺伝子についての解析I 国際共著

    芦苅 基行, 増田 健吾, Wang, Diane, Angeles-Shim, Rosalyn, 小原 圭介, 永井 啓祐, 村瀬 季梨, 青木 振一郎, 古田 智敬, 三浦 孝太郎, 呉 建忠, 山形 悦透, 安井 秀, Kantar, Michael, 吉村 淳, 嘉村 巧, McCouch, Susan, 別所-上原 奏子

    日本育種学会第143回講演会  2023年3月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学   国名:日本国  

  3. Antagonistic regulation of stem growth in rice. 招待有り

    芦苅基行

    日本ナス科コンソーシアムシンポジウム  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山大学   国名:日本国  

  4. How do rice plants adapt to deepwater? 招待有り 国際会議

    Ashikari, M.

    Phd Symposium 2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:イタリア共和国  

  5. How do rice plants adapt to deepwater? 招待有り 国際会議

    Ashikari, M.

    The 10th International Conference on Plant Anaerobiosis 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:イタリア共和国  

  6. Rice adapted to deepwater using plant hormones 招待有り 国際会議

    Ashikari, M.

    20th International Conference on Plant Growth Substances 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  7. 浮イネ関連遺伝子SNORKELと下流因子に関する解析

    服部洋子, 永井啓祐, 古川静佳, 芦苅基行

    第51回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  8. 浮イネ遺伝子Snorkel以外の新規の浮イネ性制御遺伝子の遺伝学的解析

    永井啓祐, 服部洋子, 古川静佳, 足立啓太, 鈴木健介, 芦苅基行

    第51回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  9. The ethylene response factors, Snorkel 1 and Snorkel 2 allow rice to adapt to deepwater 国際会議

    Ashikari, M.

    Plant and animal genome conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:英語  

  10. Snorkel locus and deepwater elongation growth 国際会議

    Ashikari, M., Hattori, Y. , Miura, K. , Nagai, K.,Angeles-Shim, R. B.

    Rice functional genomics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語  

  11. 不良環境下における浮イネの環境適応性の遺伝学的解析

    永井啓祐, 服部洋子, 古川静佳, 松本隆, 呉健忠, 北野英己, 松岡信, 芦苅基行

    日本育種学会第116回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  12. 浮イネ連遺伝子Snorkel1およびSnorkel2の機能解析

    服部洋子, 永井啓祐, 古川静佳, 宋献軍, 榊原均, 松岡信, 森仁志, 芦苅基行

    日本育種学会第116回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  13. 多粒性獲得に向けたイネの穂型解析

    池田真由子、山村卓也、芦苅基行、松岡信、北野英己

    イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2008 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  14. 日本型イネは変異型/SD1/を有する

    浅野賢治、北野英己、松岡信、芦苅基行

    イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2008 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  15. Study of plant hormone and environmental adaptation. 国際会議

    CONFERENCES JACQUES-MONOD. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  16. ジベレリンはイネにおいて花粉形成及び花粉管伸長を制御する

    安益公一郎、浅野賢治、Chhun TORY、山本栄司、上口(田中)美弥子、渡辺正夫、北野英己、芦苅基行、松岡信

    日本育種学会第113回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  17. イネにおけるジベレリン欠損変異体と非感受性変異体における遺伝様式の違い

    安益公一郎、上口(田中)美弥子、Chhun TORY、浅野賢治、山本英司、渡辺正夫、北野英己、芦苅基行、松岡信

    第49回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  18. ジベレリンシグナルに関与するMYB型転写因子GAMYBの葯における機能

    安益公一郎、上口(田中)美弥子、辻寛之、近藤真紀、西村幹夫、芦苅基行、松岡信

    第49回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  19. イネ半優性矮性変異体Slr1-dの遺伝学解析

    浅野賢治、平野恒、上口(田中)美弥子、香村敏郎、佐藤光、北野英己、松岡信、芦苅基行

    日本育種学会第112回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  20. GAMYB plays the important role in pollen development as a member of GA signaling 国際会議

    19th IPGSA Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  21. MOLECULAR INTERACTIONS OF A SOLUBLE GIBBERELLIN RECEPTOR, GID1, WITH A RICE DELLA PROTEIN, SLR1, AND GIBBERELLIN. 国際会議

    19th IPGSA Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  22. 2つの劣性遺伝子hbd2およびhbd3の相互作用はイネ雑種崩壊を引き起こす

    山本英司、高師知紀、森中洋一、林少揚、北野英己、松岡信、芦苅基行

    日本育種学会第111回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  23. ジベレリン(GA)細胞内受容体GID1の機能解析(Ⅱ)

    上口(田中)美弥子、中嶋正敏、加藤悦子、大宮博子、相宏宇、北野英己、芦苅基行、松岡信

    第48回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  24. 「ジベレリンシグナル伝達はいつ誕生したか?-陸上生物における進化-

    平野恒、上口(田中)美弥子、中嶋正敏、浅野賢治、榊原 均、小嶋美紀子、西山智明、棚橋貴子、長谷部光泰、芦苅基行、北野英己、松岡 信

    第48回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  25. ジベレリン核内受容体GID1の機能解析

    上口(田中)美弥子、中嶋正敏、加藤悦子、大宮博子、浅野賢治、北野英己、芦苅基行、松岡信

    分子生物学会2006フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  26. A role of gibberellin in pollen growth in rice

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  27. 葯におけるジベレリン応答遺伝子の解析」 特定領域研究「植物ゲノム障壁

    安益公一郎、上口(田中)美弥子、近藤真紀、辻寛之、芦苅基行、西村幹夫、松岡信

    特定領域研究「植物ゲノム障壁」ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  28. ジベレリン情報伝達制御因子SLR1、GID1及びGID2の相互作用

    辻寛之、上口(田中)美弥子、中嶋正敏、芦苅基行、北野英巳、山口 五十麿、松岡信

    第109回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  29. イネ突然変異体を用いたオーキシンの機能解析

    佐塚隆志、神谷紀子、山本優子、西村岳志、森中洋一、芦苅基行、中村郁子、小柴共一、北野英己、松岡信

    日本農芸化学会2006年度大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  30. イネの重要農業形質QTLの検出とQTLピラミディング育種

    芦苅基行、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  31. マイクロアレイによるイネの葯特異的遺伝子の解析-gamyb変異体において発現が変動する遺伝子群について

    安益公一郎、上口(田中)美弥子、近藤真紀、辻寛之、芦苅基行、西村幹夫、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  32. イネ エピジェネティック変異体Epi-d1の遺伝学的解析

    三浦孝太郎、芦苅基行、北野英己、吉村淳、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  33. ジベレリン細胞内受容体の単離とシグナル伝達

    上口(田中)美弥子、芦苅基行、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  34. ジベレリン(GA)細胞内受容体GID1の機能解析-GA結合部位とSLR1結合部位の同定-

    上口(田中)美弥子、中嶋正敏、大宮博子、浅野賢治、北野英己、芦苅基行、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  35. ジベレリンシグナル伝達制御因子SLR1、GID1及びGID2の相互作用

    辻寛之、上口(田中)美弥子、中嶋正敏、芦苅基行、北野英巳、山口 五十麿、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  36. 浮イネの節間伸長に関するQTL解析

    服部洋子、芦苅基行、北野英己、松岡信

    第47回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. ゲノム情報を基盤としたイネの分子育種 -オーダー・メイド育種をめざして-

    芦苅基行、松岡信

    第221回日本作物学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  38. Cloning and functional analysis of GA receptor gene. 国際会議

    Plant and Animal Genome XIV. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  39. Identification of yield QTLs and their pyramiding in rice. 国際会議

    Plant and Animal Genome XIV 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  40. The SD1 locus has been widely used for producing semi-dwarf cultivars of rice. 国際会議

    5th International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  41. Identification of QTL for stem elongation in deepwater rice. 国際会議

    5th International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  42. GAMYB Controls Different Sets of Genes and Differentially Regulated by microRNA in Aleurone Cells and Anthers. 国際会議

    5th International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  43. A Novel epigenetic rice mutant, Epi-d1, shows chimeric phenotype. 国際会議

    5th International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  44. 半矮性遺伝子sd1アリルはイネ半矮性品種作出に幅広く用いられた

    浅野賢治、高師知紀、三浦孝太郎、芦苅基行、北野英巳、松岡信

    第107、108回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  45. イネブラシノステロイド受容体遺伝子(OsBRI1)の育種的利用可能性

    森中洋一、犬飼義明、坂本知昭、芦苅基行、北野英己、松岡信

    第107、108回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  46. 矮性で葉身先端が丸みを帯びるイネの形態異常突然変異体 dwarf and gladius leaf 1(dgl1)の解析

    佐塚隆志、小森園正彦、上口(田中)美弥子、北野英己、芦苅基行、松岡信

    イネ・シロイヌナズナ合同ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  47. The Rice brassinosteroid-deficient dwarf2 Mutant, Defective in the Rice Homolog of Arabidopsis DIMUNUTO/DWARF1, is rescued by the Endogenously Accumulated Alternative Bioactive Brassinosteroid, Dolichosterone

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. GAMYB plays distinct roles in aleurone and developing flower under distinct regulation system in rice. 国際会議

    Plant Biology 2005 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  49. 転写因子GAMYB及びGAMYB-likeの機能とmicroRNAによる制御

    辻寛之、上口(田中)美弥子、芦苅基行、北野英己、松岡信

    第46回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. イネ エピジェネティック変異体Epi-d1の遺伝学的解析

    三浦孝太郎、芦苅基行、北野英己、松岡信

    第46回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  51. イネの変異体を用いたジベレリン(GA)シグナル伝達の解析ーSLR1のリン酸化は、SLR1のGA依存的分解の引き金になるのか?

    伊藤博紀、佐々木章江、上口(田中)美弥子、芦苅基行、松岡信

    第46回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  52. イネマイクロアレイによる葯特異的遺伝子の解析ーgamyb変異体において発現が変動する遺伝子群について

    安益公一郎、上口(田中)美弥子、辻寛之、芦苅基行、松岡信

    第46回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  53. DELLAドメインを持たないGRASタンパク質は、イネにおいてジベレリンシグナル伝達を抑制する

    島田麻子、伊藤博紀、上口 (田中) 美弥子、神谷紀子、芦刈基行、松岡信

    第46回日本植物生理学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  54. ジベレリンシグナル伝達における核内転写因子の機能と制御

    辻寛之、上口(田中)美弥子、芦苅基行、北野英己、松岡信

    第27回日本分子生物学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  55. 葉身先端が丸みを帯びる形態異常を示すイネ矮性突然変異体dwarf and abnormal leaf morphology 1(dal1)の解析

    小森園正彦、芦苅基行、上口(田中)美弥子、北野英己、松岡信、佐塚隆志

    第27回日本分子生物学会年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  56. 浮イネの節間伸長に関与するQTLの検出

    服部洋子、三浦孝太郎、浅野賢治、北野英己、芦苅基行、松岡信

    第106回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  57. イネにおけるジベレリンシグナル伝達

    上口(田中)美弥子、芦苅基行、松岡信

    日本遺伝学会第76回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  58. Characterization of a rice semi-dwarf brassinosteroid-related mutant, Osdim 国際会議

    18th International conference on Plant Growth Substances (IPGSA) 2004 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  59. LOSS-OF-FUNCTION MUTATIONS OF THE RICE GAMYB GENE IMPAIR α-AMYLASE EXPRESSION IN ALEURONE AND FLOWER DEVELOPMENT. 国際会議

    18th International conference on Plant Growth Substances (IPGSA) 2004 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  60. Charaterization of a rice semi-dwarf brassinosteroid-related mutant, Osdim

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  61. イネの根の発生・分化を制御するCRL1遺伝子の解析

    犬飼義明、柴田葉子、芦苅基行、服部一三、北野英己、松岡 信

    第105回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  62. イネGAMYB遺伝子の機能破壊は胚乳におけるαアミラーゼ発現と花器官の発達に異常を来す

    犬飼義明、金子美幸、上口(田中)美弥子、伊藤博紀、井澤毅、小林裕子、服部束穂、宮尾安藝雄、廣近洋彦、芦苅基行、松岡信

    日本植物生理学会2004年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. 日本植物生理学会2004年度年会

    神谷紀子、芦苅基行、北野英己、長戸康郎、松岡信

    日本植物生理学会2004年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  64. イネの茎頂分裂組織形成・維持に関わるSHL2, SHO1遺伝子の機能解析

    長崎宏、伊藤純一、佐藤奈美子、伊藤百代、林克信、芦苅基行、長戸康郎、佐藤豊、松岡信

    日本植物生理学会2004年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  65. 葉身に形態異常を伴うイネ矮性突然変異体 dwarf and abnormal leaf morphology 1 (dal1)の原因遺伝子の単離と解析

    佐塚隆志、小森園正彦、上口(田中)美弥子、北野英己、芦苅基行、松岡信

    日本植物生理学会2004年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  66. イネの根の伸長成長を制御するRT遺伝子の解析

    犬飼義明、佐藤かんな、三輪雅美、芦苅基行、片山義博、北野英己、松岡信

    第104回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  67. A rice brassinosteroid-deficient mutant, ebisu dwarf (d2) , is caused by a loss-of function of a new member of cytochrome P450.

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  68. イネの根数および根長を制御するCRL1およびRT遺伝子の発現解析

    犬飼義明、柴田葉子、三輪雅美、芦苅基行、北野英己、松岡信

    2003年イネ分子遺伝学ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  69. イネジベレリン非感受矮性遺伝子gid2の単離と機能解析

    芦苅基行、伊藤博紀、佐々木章江、上口(田中)美弥子、五味剣司、小林正智、北野英己、松岡信

    第103回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  70. イネGA非感受性矮性変異体GA insensitive dwarf2 (gid2)の解析

    佐々木章江、伊藤博紀、五味剣二、上口(田中)美弥子、石山賀奈子、小林正智、北野英巳、芦刈基行、松岡信

    植物生理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  71. イネGA非感受性変異体 GA insensitive dwarf 1 (gid1) の解析(4)

    上口(田中)美弥子、芦苅基行、伊藤博紀、佐々木章江、小林正智、北野英巳、松岡信

    植物生理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  72. gid2変異体はGAシグナル伝達系抑制因子SLR1タンパク質を蓄積している

    伊藤博紀、佐々木章江、五味剣二、上口(田中)美弥子、北野英己、芦苅基行、松岡信

    植物生理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  73. Rice functional genomics -Gibberellin- 国際会議

    Plant functional genomics 2003 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  74. Loss-of-function of gibbrellin biosynthetic gene, GA20 oxidase, contributed to the rice “Green revolution". 国際会議

    Biosyntheses of plant hormones and beyond 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  75. Mutation in a gibbrellin biosynthetic gene, GA20 oxidase, contributed to the rice “Green revolution" 国際会議

    International Rice Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  76. ISOLATION AND CHARACTERIZATION OF THE “RICE GREEN REVOLUTION" GENE, sd1 (semi-dwarf 1) . 国際会議

    Plant & Animal Genome IX 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  77. イネジベレリン非感受矮性遺伝子gid1は加水分解酵素をコードしている

    芦苅基行、上口(田中)美弥子、伊藤博紀、小林正智、北野英己、松岡信

    第100回日本育種学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  78. Map-based cloning of HD1controlling photoperiod sensitivity gene in rice. 国際会議

    International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  79. Isolation and characterization of gibberellin Insensitive severe dwarf mutant In rice. 国際会議

    International Rice Genetics Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  80. Rice Genomics Application for Plant Molecular Biology and Molecular breeding 国際会議

    Symposium on Plant Sciences for 21st Century. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  81. Map-based cloning of Dwarf1gene in rice. 国際会議

    Plant & Animal Genome VII 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年1月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  82. High resolution mapping of d1gene in rice. 国際会議

    Plant & Animal Genome VI 

     詳細を見る

    開催年月日: 1998年1月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

Works(作品等) 5

  1. Experts pinpoint rice gene that controls yield

    2009年
    -
    2010年

  2. イネ収量4割アップ

    2009年
    -
    2010年

  3. 「スーパーライス」に道

    2009年
    -
    2010年

  4. 洪水・・・ぐっと伸び耐えるイネ

    2008年
    -
    2009年

  5. コシヒカリ収穫1.2倍に

    2004年
    -
    2005年

共同研究・競争的資金等の研究課題 12

  1. 地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現

    2022年11月 - 2025年3月

    NEDOムーンショット型研究開発事業  炭素超循環社会構築のためのDAC農業の実現

    芦苅基行

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 野生遺伝資源を活用したイネ科新奇食糧資源の開拓

    2020年12月 - 2022年3月

    未来社会創造事業 

  3. ミャンマーにおけるイネゲノム育種システム強化

    2018年4月 - 2023年3月

    地球規模課題対応国際科学技術協力事業 (SATRPS) 

  4. 基礎植物科学から作物育種への応用

    2017年4月 - 2022年3月

    科学技術ハブ機能形成 

  5. 食糧問題軽減を目指したイネの分子育種の特性評価

    2016年4月 - 2019年3月

    キヤノン 理想の追求 

  6. 作物の地下茎による栄養繁殖化に向けた基盤技術の開発

    2013年10月 - 2019年3月

    CREST 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  7. WISH アフリカ稲品種開発研究

    2012年12月 - 2018年3月

    JICA 国際共同研究 

  8. 高速遺伝子型判定システムの開発と多収遺伝子を導入した有望系統群の開発

    2010年11月 - 2016年3月

    地球規模課題対応国際科学技術協力事業(SATRPS) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  9. 「バイオマス増大にむけたイネ次世代育種法の開発と利用」 バイオマス関連遺伝子の単離とその評価

    2010年8月 - 2015年3月

    生研機構・イノベーション創出基礎的研究推進事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  10. イネの量的形質遺伝子の同定(イネ茎葉伸長に関与する遺伝子の単離と機能解析)

    2008年4月 - 2013年3月

    農水省 重要農業形質 

  11. イネ節間伸長に関するQTL遺伝子の単離および機能解析

    2005年4月 - 2008年3月

    農水省 QTL(QT2003) 

  12. 草型決定に関与するジベレリン関連遺伝子の機能解析と分子育種

    2003年4月 - 2008年3月

    農水省 重要形質 

▼全件表示

科研費 11

  1. 植物の花芽分化と茎伸長の連動性の分子機構

    研究課題/研究課題番号:22H04978  2022年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(S)

    芦苅 基行, 辻 寛之, 今泉 貴登, 水谷 未耶

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:193700000円 ( 直接経費:149000000円 、 間接経費:44700000円 )

    これまでの研究から、花成誘導ホルモンFT、茎伸長開始制御因子ACE1、DEC1および植物ホルモンのGAの連携により、花芽分化と茎伸長のタイミングが制御されていることが見えてきた。そこで、イネやシロイヌナズナにおいて、これらを取り巻く新たな因子を探索するとともに、見いだされた因子がどのようなネットワークを構築し花芽分化と茎伸長の連動性を生み出しているのかを明らかにする。また基部陸上植物のモデルであるゼニゴケにおいても、ACE1やDEC1ホモログを保持しているため、ゼニゴケでのこれらの機能を明らかにするとともに、分子の機能進化についても明らかにする。

  2. 不均一環境変動に対する植物のレジリエンスを支える多層的情報統御の分子機構

    研究課題/研究課題番号:20H05905  2020年11月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    松下 智直, 松林 嘉克, 壽崎 拓哉, 吉田 聡子, 木下 俊則, 杉本 慶子, 芦苅 基行, 佐瀬 英俊, 打田 直行, 関 真秀, 花田 耕介, 鈴木 孝征, 稲垣 宗一, 多田 安臣, 児玉 豊, 桑田啓子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    植物を取り巻く環境は、土壌栄養や木もれ日のように細かいモザイク状の空間的不均一性を示し、また乾燥刺激のように不規則な時間的変動を伴う。そのため、移動できない植物は広いダイナミックレンジの環境変動を受け止め、それらに頑健かつ柔軟に適応するという、独自のレジリエンス機構を備えている。しかし、従来の研究は均一条件下での単一な環境応答の解析に留まり、本来の不均一かつ複合的な自然環境への多層的な適応機構を理解するには至っていない。本領域では、時空間的に不均一な環境情報を統御する分子機構とそれを支えるプロテオーム多様化機構に焦点を当てることで植物の環境レジリエンスの本質を解明する。

  3. 土相・水相・気相の三相をまたぐ不規則な環境変動に対するレジリエンス機構

    研究課題/研究課題番号:20H05912  2020年11月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    芦苅 基行, 打田 直行, 中園 幹生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:124930000円 ( 直接経費:96100000円 、 間接経費:28830000円 )

    植物にとって部分冠水による低酸素状態や完全冠水による無酸素状態は死に直結する深刻なストレスである。植物は数分から数日の幅で変動する冠水の長さや強度(程度?)に応じて、多段階に通気組織の発達や茎葉伸長を適切に調節する柔軟な応答機構(段階的なステージゲート応答機構)を持ち合わせている。しかし、植物が環境ストレスの時間や強度をどこでどのように受容し複数の応答からどれを選択し発動するのか?は不明である。本課題では、植物の酸素や水分のストレス感受機構と段階的なステージゲート応答の最適な選択機構を明らかにし、植物の冠水に対するレジリエンス機構の解明を目指す。
    これまでに、浮きイネの冠水依存的な節間伸長はアクセルとして働くACE1とブレーキとして働くDEC1によってantagonisticに制御されていることを明らかにした。そこで、ACE1とDEC1による茎伸長制御が双子葉植物に保存されているかを明らかにするために、まず、ACE1、ACL1(ACE1 like 1)を双子葉のモデル植物であるシロイヌナズナで過剰発現体を作成した。しかしながら、ACE1, ACL1過剰発現体は栄養生殖期には植物ホルモンのジベレリンを投与しても全く節間伸長を示さず、開花期や花茎長においても顕著な差を示さなかった。一方、シロイヌナズのACE1ホモログであるFPF1は花芽分化を促進することが報告されているが、FPF1をイネに過剰発現させ個体にGAを投与しても節間伸長も花芽分化の誘導も観察されなかったことから、イネACE1とシロイヌナズナFPF1は機能分化をしていることが示唆された。
    イネの通気組織形成には、恒常的通気組織形成と誘導的通気組織形成の2種類の制御機構が存在し、それぞれオーキシンとエチレンがトリガー因子となることが明らかになっている。エチレンの制御下で、カルシウム依存性プロテインキナーゼOsCDPK5, 13の両方が、OsRBOHHをリン酸化することによって、通気組織形成を促進することが明らかになり、OsCDPK5, 13が誘導的通気組織形成に必須であることが示唆された。
    また、シロイヌナズナを用いた化合物スクリーニングを行った結果、低酸素時に作動する仕組みを介して胚軸伸長を促進すると期待できる化合物を同定した。この化合物は既知の植物ホルモン類のどれにも似ていない分子構造を持つなどのユニークな特徴を持つことから、その作用機序の解明を通じ、低酸素下の伸長応答に対して従来の理解にはない仕組みを導入できると期待される。
    1.イネのACE1およびDEC1が制御する遺伝子群を明らかにするためACE1およびDEC1過剰発現体や機能欠損変異体のRNA-seqを進めている。DEC1が直接制御する遺伝子の探索を併せて進めており、概ね順調に進捗している。
    2.イネのACE1およびDEC1の機能を明らかにするために、コケ植物のモデルであるゼニゴケやヒメツリガネゴケを用いて過剰発現体を作成中である。またACE1およびDEC1のパラログの過剰発現体や機能欠損変異体も作成中であり、これらの植物の形態と遺伝子発現変化を調査することでACE1とDEC1の機能を探る。それぞれの形質転換体が準じ作成されつつあり、概ね順調に進捗している。
    3.イネにはACE1ホモログが計6つ存在しており、現在それぞれの過剰発現体を作成中である。T1世代の植物を用いて表現型と遺伝子配列比較により機能ドメインを明らかにする予定で概ね順調に進捗している。
    4.イネの2種類の通気組織形成機構の分子レベルでの共通点と相違点を明らかにするために、レーザーマイクロダイセクションを用いて、それぞれの通気組織形成変異体の根の皮層組織の単離を進めている。今後RNA-Seq解析を行い、各々の下流因子の遺伝子同定を行う予定である。また、通気組織形成遺伝子のプロモーターにレポーター遺伝子をつないだコンストラクトを導入したイネ形質転換体作出の計画も概ね順調に進捗している。
    5.シロイヌナズナの胚軸伸長促進化合物に関しては、化合物添加後の網羅的遺伝子発現解析、伸長制御に関わることが既に知られている植物ホルモン経路や光シグナル経路とこの化合物による効果の関係性の解析、この化合物を固相化したアフィニティー樹脂を用いた標的タンパク質の同定、耐性変異体群の獲得とその原因遺伝子の同定、の各方向性の実験を行う準備が概ね順調に進捗している。
    これまで、イネの冠水時における茎伸長は低酸素と植物ホルモンのエチレンがトリガーとなっている可能性が提唱されている。そこで、イネの冠水時における酸素動態を明らかにするために、イネの節間内に酸素電極センサーを取り付け、程度の異なる冠水に暴露したイネ節間内の酸素動態を計測するとともに、節間伸長の計測を行う。またこのとき、エチレン関連遺伝子やこれまでに同定された節間伸長関連遺伝子の発現を同時に解析することで、冠水時における酸素濃度とエチレンおよび節間伸長の関係を明らかにする。イネの節間伸長は、節間に存在する介在分裂組織の細胞分裂によって開始するが、介在分裂組織の位置は大まかにしか示されておらず、その実体となる細胞群と、その制御機構は全く不明である。そこで、この介在分裂組織の実体を明らかにするために、冠水による節間伸長時に細胞分裂が活発になる細胞群を、細胞分裂マーカーを用いて同定する。また、介在分裂組織の維持に関わると予想されるWOX遺伝子群の発現動態を観察するとともに、WOX遺伝子を破壊して節間伸長に影響があるか調査する。また、これまでに浮きイネを用いた遺伝学的解析から、節間伸長制御の重要遺伝子群を同定してきたが、これらの遺伝子を共発現解析、yeast-two-hybrid解析、G-SELEX法などの分子生物学的解析に供して、節間伸長に関わる新規遺伝子を同定する。恒常的通気組織形成と誘導的通気組織形成はそれぞれオーキシンとエチレンがトリガー因子となるものの、最終的には類似したプログラム細胞死によって形成されることから、これら2種類の通気組織形成機構の分子レベルでの共通点と相違点を抽出する。そのために、各々の通気組織形成の変異体の根の皮層組織を、レーザーマイクロダイセクションで単離し、RNA-Seq解析を行う。この解析によって、各々の下流因子の遺伝子同定を行い、2種類ある通気組織形成の制御機構の解明を目指す。

  4. 幹細胞増殖を制御する植物ホルモンの機能解明

    研究課題/研究課題番号:17H06473  2017年6月 - 2019年2月

    新学術領域研究(研究領域提案型)

    榊原 均

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    サイトカイニンの根から地上部への輸送を司るABCG14の輸送特性の解析を、シロイヌナズナ培養細胞T87での薬剤誘導発現系を用いて行い、輸送基質がヌクレオチド型前駆体(iPRPs, tZRPs)であるとの結論に至った。
    茎頂部でのLOGの発現はL1層に限定されている一方で、受容体AHKはオーガナイズセンターで発現している。両者の空間的分離の重要性や生物学的意義を検証するため、log123457六重変異体にLOG7pro:LOG7, CLV3pro:LOG7, またはWUSpro:LOG7を導入した形質転換植物を作出し、表現型を観察した。その結果、WUSpro:LOG7では葉間期の表現型の回復が起こらなかったことから、サイトカイニンの生産と受容の空間的配置が茎頂幹細胞の活性維持に関係することが示唆された。
    イネの節間伸長を制御する2つの遺伝子を同定し、ACE1、DEC1と命名した。ACE1は未知のタンパク質をコードしており、浮きイネ型ACE1を日本型のイネに導入した形質転換体は、ジベレリン依存的に節間伸長した。ACE1は節間の介在分裂組織の活性化に関わっていると考えられ、ジベレリンと協調して節関伸長を促進する「アクセル」の役割をしていると考えられた。一方、DEC1は転写因子をコードしており、この遺伝子に変異を導入すると節間伸長が誘導され、逆にDEC1遺伝子を過剰発現したイネは矮性を示したことから、DEC1は節間の介在分裂組織の活性を負に制御する「ブレーキ」の機能を保持していることが考えられた。以上の様に、全く逆の作用を示す遺伝子のバランスによって節間伸長が制御されていることが明らかになった。また、ACE1およびDEC1を他のイネ化植物に導入したところ、同様の表現型を示したことから、ACE1、DEC1はイネ化で共通して節間伸長を制御していると考えられた。
    ABCG14の輸送基質がヌクレオチド型前駆体であることを明らかにできた。見かけ上、ABCG14発現培養細胞からはヌクレオシド型前駆体が分泌されるが、種々の阻害剤処理による詳細な解析により、真の輸送基質を同定できたことは、サイトカイニンの輸送統御機構を理解する上で、重要な知見である。
    節間伸長の研究おいては、2つの制御鍵遺伝子ACE1とDEC1を同定できた。この2つの遺伝子によるアクセルとブレーキ制御とジベレリンの作用の関係を明らかにしたことは、イネ科植物の節間伸長の根本的なしくみを理解する上で極めて重要な知見である。
    茎頂幹細胞増殖維持におけるサイトカイニン作用の役割については、ABCG14以外にサイトカイニン輸送に関わる新規輸送体の探索同定を進めるとともに、茎頂分裂組織におけるサイトカイニンの合成細胞と受容細胞の空間的分離の重要性や生物学的意義を検証するため、引き続き解析を進める。
    イネの節間伸長の研究については、当初の目的を達成するための十分な知見を得たことから芦苅が研究分担者から外れ、残りの研究期間を榊原が担当する「茎頂幹細胞の増殖維持機構における植物ホルモンの役割の解析」に特化、集中する。

  5. 環境変化によるイネ芒形質可塑性の分子メカニズムの解明

    研究課題/研究課題番号:16H01464  2016年4月 - 2018年3月

    新学術領域研究(研究領域提案型)

    芦苅 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:10660000円 ( 直接経費:8200000円 、 間接経費:2460000円 )

    2017年度はRAE3のクローニングを試みた。ファインマッピングにより4つ遺伝子に絞り込んだ後、塩基配列の比較から候補遺伝子を1つ見いだした。また、染色体断片置換系統群を用いた解析から、RAE1/An-1とRAE2は芒伸長に対して独立に機能し、両方を機能型で持つ系統は片方だけを持つ系統より長い芒を呈する、すなわち相加的に働くことが示された。一方でRAE3を機能型で持っていても芒は伸長せず、RAE1/An-1もしくはRAE2とペアになって働くことが示された。RAE1/An-1-RAE2-RAE3の遺伝的上位性を明らかにするため、RAE1/An-1&#8211;RAE3をペアでもつ系統(A)、RAE2 -RAE3 をペアでもつ系統(B)、RAE3のみをもつ系統(C)、SGR19系統を用いてqRT-PCRにより各遺伝子発現レベルを検証した。その結果、AとBではRAE1/An-1、RAE2が高発現しているのに対し、CとSGR19では両方の遺伝子発現は低く抑えられていた。このことからRAE3はRAE1/An-1、RAE2の遺伝的上位にあり両方の遺伝子発現を制御していることが示唆された。また前年度までは、O. rufipogonまたはO. glaberrimaを供与親、O. sativaを背景親としたCSSLを用いて解析を行っていた。今年度はO. sativaを背景親に固定し、AAゲノム種のイネ7つを供与親とする11のCSSLを解析することで、上記の2種以外のAAゲノム種イネがもつ芒関連遺伝子について広く議論しようと試みた。各系統における芒長と一穂あたりの有芒種子割合を調査した結果、複数の染色体領域が保存されていることが明らかとなった。特に第4、第8染色体が供与親に置換した系統はほぼ全て有芒であり、配列解析の結果RAE1/An-1とRAE2が機能型であることが明らかとなった。
    29年度が最終年度であるため、記入しない。
    29年度が最終年度であるため、記入しない。

  6. イネの耐水機構の解明

    2014年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  外国人特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  7. 深水条件下における節間伸長の分子機構

    2010年 - 2015年3月

    科学研究費補助金  新学術領域研究,課題番号:22119007

    芦苅 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  8. イネ雑種崩壊メカニズムの解明

    2007年

    科学研究費補助金  若手研究(A),課題番号:19688002

    芦刈 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  9. イネエピジェネテック変異体Epi‐d1の遺伝子発現機構の解明

    2005年

    科学研究費補助金  特定領域研究,課題番号:17027012

    芦苅 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  10. 浮きイネ節間伸長に関するQTLの単離と分子メカニズムの解明           

    2005年

    科学研究費補助金  若手研究(A),課題番号:17688001

    芦苅 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  11. イネ半矮性遺伝子Sd1の単離及びその分子育種学的利用

    2002年 - 2004年

    科学研究費補助金  若手研究(B),課題番号:14760003

    芦苅 基行

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

産業財産権 1

  1. ポリヌクレオチド導入植物を製造する方法

    芦苅基行、古田智敬、佐々木麻緒、辻寛之

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:PCT/JP2024/007904  出願日:2024年3月

 

担当経験のある科目 (本学) 3

  1. 遺伝学

    2022

  2. 植物研究アプローチ特論

    2022

  3. 生物学基礎I

    2022

担当経験のある科目 (本学以外) 1

  1. 第4回生命科学研究支援センターセミナー

    2004年4月 - 2005年3月 三重大学)

 

社会貢献活動 1

  1. ベトナムでのイネ国家品種2系統の開発と普及