2024/04/16 更新

写真a

イ テグン
李 澤熊
LEE Tack ung
所属
運営支援組織 国際本部 准教授
大学院担当
大学院人文学研究科
職名
准教授
外部リンク

学位 2

  1. 文学修士 ( 2000年3月   名古屋大学 ) 

  2. 文学博士 ( 2003年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 類義語の分析

  2. 多義語の分析

  3. 日本語教育文法

  4. 日韓語彙の比較分析

研究分野 4

  1. 人文・社会 / 日本語学  / 意味論・文法論(認知言語学)

  2. 人文・社会 / 言語学  / 日韓対照

  3. 人文・社会 / 日本語教育  / 日本語教育

  4. 人文・社会 / 外国語教育  / 韓国語教育

現在の研究課題とSDGs 4

  1. 現代日本語における形容詞派生動詞の意味研究

  2. 現代日本語における意図性副詞の意味研究

  3. 日本語の類義語・多義語の研究

  4. 日韓対照研究

経歴 9

  1. 国際本部   准教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 国際機構   准教授

    2013年7月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 留学生センター    准教授

    2007年6月 - 2013年10月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 大学院人文学研究科(兼任)   准教授

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 大学院国際言語文化研究科(兼任)   准教授

    2004年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 留学生センター   講師

    2003年4月 - 2007年5月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 愛知学院大学・非常勤講師

    2008年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 名古屋YWCA・非常勤講師

    2008年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 南山大学・非常勤講師

    2004年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   名古屋大学大学院国際言語文化研究科   日本言語文化専攻 博士後期課程

    2000年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   名古屋大学大学院国際言語文化研究科   日本言語文化専攻 博士前期課程

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 7

  1. 日本認知言語学会

    2002年4月 - 現在

  2. 日本語教育学会   査読委員

    2000年4月 - 現在

  3. 日本語文法学会

    2003年4月 - 現在

  4. 日本語学会

    2020年4月 - 現在

  5. 韓国日本語教育学会   教育理事/中部地区理事

    2017年4月 - 現在

  6. 大韓日語日文学会

    2007年4月 - 現在

  7. 日本言語学会

    2003年4月 - 現在

▼全件表示

委員歴 9

  1. 日本語教育学会学会誌『日本語教育』査読委員会   査読協力委員  

    2004年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 日本韓国語教育学会   教育理事  

    2024年1月 - 2025年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 『日本韓国語教育学会 第13回国際学術大会』大会準備委員会   委員会委員  

    2022年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  4. 日本韓国語教育学会   中部地区理事  

    2022年1月 - 2023年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  5. 名古屋韓国総領事館 領事サービス革新協議会   協議会委員  

    2019年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  6. 『日本語教育国際研究大会』大会準備委員会   委員会委員  

    2012年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  7. 日本認知言語学会全国大会査読委員会   査読委員  

    2009年6月 - 2013年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  8. 第2言語習得学術雑誌査読委員会   査読委員  

    2008年4月 - 2012年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  9. 日本語教育学会研究集会委員会   委員会委員長  

    2007年6月 - 2011年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

受賞 3

  1. 日本語教育学会『学会活動貢献賞』

    2017年5月   公益社団法人 日本語教育学会  

    李澤熊

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  2. 名誉修了生賞

    2007年10月   名古屋大学大学院国際言語文化研究科  

    李澤熊

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  3. 海外日本語学習成績優秀者

    1995年9月   国際交流基金日本語国際センター  

    李澤熊

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

    2週間国費研修(日本国内)

 

論文 80

  1. 「弱まる」と「弱める」の意味分析─認知言語学の観点から─

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 7 ) 頁: 351 - 367   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  2. 多義動詞の日韓対照研究-「固める」と「굳히다」を例に- 査読有り

    李澤熊

    『第14回 国際学術大会 予稿集』日本韓国語教育学会     頁: 48 - 53   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  3. 「生まれる」の意味分析-韓国語태어나다[taeeonada]と比較して- 査読有り

    李澤熊

    語研紀要   48 巻 ( 1 ) 頁: 3 - 29   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  4. 「丸まる」と「丸める」の多義構造─認知言語学の観点から─

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 6 ) 頁: 311 - 330   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  5. 形容詞派生動詞「深まる」と「深める」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    『日本語文法学会第23回大会発表予稿集』     頁: 33 - 40   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  6. 動詞「増える」の意味分析-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 5 ) 頁: 161 - 175   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  7. 動詞「ふやす」の意味分析-schematic-network modelの観点から-

    李澤熊

    大韓日語日文學會『2021年度 第66回 秋季國際學術大會 予稿集』   66 巻   頁: 21 - 24   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  8. 「広げる」と「広める」の類義語分析-フレームの観点から- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会論文集』   21 巻   頁: 440 - 445   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  9. 動詞「広まる」と「広める」の意味分析―日本語教育の観点から-

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 4 ) 頁: 227 - 243   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  10. 「広げる」と「広める」の類義語分析-フレームの観点から- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会第21回大会予稿集』   21 巻   頁: 15 - 18   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  11. 動詞「あつまる」の意味分析―日本語教育の観点から-

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 3 ) 頁: 209 - 219   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  12. 動詞「のばす」の多義構造-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 27 ) 頁: 1 - 29   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  13. 「決める」と「定める」の意味分析-韓国語動詞「정하다(jeonghada)」と比較して- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会論文集』   19 巻   頁: 537 - 542   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. 動詞「のびる」の多義構造

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 2 ) 頁: 177 - 195   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  15. 動詞「殺す」の多義構造-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 26 ) 頁: 1 - 14   2019年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  16. 「決める」と「定める」の意味分析-韓国語動詞「정하다(jeonghada)」と比較して- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会第19回大会予稿集』   19 巻   頁: 14 - 17   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  17. 「腐る」と「腐敗する」の意味分析-百科事典的意味観に基づく日韓対照研究- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会論文集』   18 巻   頁: 209 - 219   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. 「とく」と「とける」の多義構造-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    名古屋大学人文学研究論集   ( 1 ) 頁: 345 - 363   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  19. 動詞「おさえる」の多義構造-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 25 ) 頁: 1 - 16   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  20. 韓国語動詞만들다[mandeulda]の多義構造-「つくる」と比較して- 査読有り

    李澤熊

    語研紀要   43 巻 ( 1 ) 頁: 107 - 135   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  21. 日韓対照研究-「決める」と「정하다(jeonghada)」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    日本韓国語教育学会学術大会   ( 8 ) 頁: 59 - 65   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  22. 「腐る」と「腐敗する」の意味分析-百科事典的意味観に基づく日韓対照研究- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会第18回大会予稿集』   18 巻   頁: 150 - 153   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  23. 動詞「ひく」の意味分析-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 24 ) 頁: 1 - 25   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  24. 「かえる」と「かえす」の意味分析-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   38 巻 ( 2 ) 頁: 3 - 18   2017年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  25. 「決まる」と「決める」の意味分析

    李澤熊

    言語文化論集   38 巻 ( 1 ) 頁: 17 - 29   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  26. 日韓対照言語研究-多義的別義の認定をめぐって- 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会論文集』   16 巻   頁: 518 - 523   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. 「決まる」と「決める」の多義構造-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    日本語教育学会研究集会第2回     頁: 9 - 12   2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  28. 動詞「つくる」の意味分析

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 23 ) 頁: 75-99   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. 動詞「おす」の意味分析-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   37 巻 ( 1 ) 頁: 3-14   2015年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  30. 日韓対照言語研究-多義的別義の認定をめぐって- 査読有り

    李澤熊

    日本認知言語学会第16回大会予稿集     頁: 6-9   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  31. 動詞「つくる」の意味分析-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    第32回国際学術発表大会論文集     頁: 85-90   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  32. 動詞「来る」の意味分析

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 22 ) 頁: 119-142   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 「余裕」と「ゆとり」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   36 巻 ( 1 ) 頁: 3-14   2014年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 動詞「来る」の多義構造-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    日本語教育学会研究集会第3回     頁: 55-58   2014年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  35. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-多義語分析を中心に 査読有り

    李澤熊

    『日本認知言語学会論文集』   14 巻   頁: 667-672   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. 補助動詞「~てくる」の意味分析-日本語教育の観点から- 査読有り

    李澤熊

    韓日語文論集   18 巻   頁: 95-112   2014年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  37. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-多義語分析を中心に 査読有り

    李澤熊

    日本認知言語学会第14回大会予稿集     頁: 35-38   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  38. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-「習慣」「癖」「病みつき」と「습관」「버릇」- 査読有り

    李澤熊

    韓日語文論集   17 巻   頁: 19-31   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  39. 「重なる」「ダブる」「かぶる」の類義語分析

    李澤熊

    名古屋大学 日本語・日本文化論集   ( 20 ) 頁: 67-84   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. 「여기」と「이곳」の類義語分析-「ここ」と比較して-

    李澤熊

    言語文化論集   34 巻 ( 2 ) 頁: 3-14   2013年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  41. 日本人韓国語学習者のための類義語分析-「안(an)と(속sok)」-

    李澤熊

    言語文化論集   34 巻 ( 1 ) 頁: 3-18   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  42. 「韓国人日本語学習者のための類義語分析-名詞を中心に-」

    李澤熊

    言語文化論集   33 巻 ( 1 ) 頁: 3-16   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  43. 『確実に』の意味分析-『確かに』『間違いなく』と比較して- 査読有り

    李澤熊

    韓日語文論集   15 巻   頁: 91-100   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  44. 日本人韓国語学習者のための日韓対照言語研究 査読有り

    李澤熊

    語研紀要   36 巻 ( 1 ) 頁: 171-190   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  45. 「韓国語の副詞的成分『어느새(eoneusae)』『어느덧(eoneudeos)』『나도 모르게(nado moreuge)』の意味分析」

    李澤熊

    言語文化論集   32 巻 ( 1 ) 頁: 81-96   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  46. 類義語「重なる」「ダブる」「かぶる」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    韓国日本語教育学会第53回国際学術発表大会予稿集     頁: 135-140   2010年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  47. 皆/すべて/全部の意味分析-統合的スキーマと離散的スキーマの観点から- 査読有り

    李澤熊

    日本認知言語学会論文集   10 巻   頁: 335-342   2010年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. 『たちまち、あっという間に、またたく間に』の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   31 巻 ( 2 ) 頁: 37-48   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  49. 韓国語動詞겹치다[gyeopchida]の多義構造

    李澤熊

    『言語文化論集』   31 巻 ( 1 ) 頁: 235-246   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  50. 皆/すべて/全部の意味分析-統合的スキーマと離散的スキーマの観点から- 査読有り

    李澤熊

    日本認知言語学会第10回大会予稿集     頁: 238-241   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  51. 韓国語の接続表現후에[hue]と뒤에[dwie]の意味分析

    李澤熊

    言語文化論集   30 巻 ( 2 ) 頁: 293-301   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  52. 『確かに』と『間違いなく』の意味分析

    李澤熊

    異文化としての日本     頁: 83-92   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. 動詞『ダブる』の意味分析-『重なる』と比較して-

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   16 巻   頁: 27-44   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  54. 韓国語の副詞的成分서둘러[seodulleo]、얼른[eolleun]、어서[eoseo]の意味分析

    李澤熊

    言語文化論集   30 巻 ( 1 ) 頁: 157-170   2008年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  55. 動詞「重なる」の多義構造-類義語の違いに着目して-

    李澤熊

    日本語教育研究集会   ( 6 ) 頁: 22-25   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  56. 「動詞「重なる」の多義構造」 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   15 巻   頁: 61-77   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  57. 韓国語の副詞的成分빨리[p'alli]、일찍[ilchik]の意味分析-「はやく」との対照の観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   29 巻 ( 2 ) 頁: 377-390   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  58. 「たちまち、あっという間に、またたく間に」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から- 査読有り

    李澤熊

    日本言語学会第135回大会予稿集     頁: 250-255   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  59. 韓国語の副詞的成分이따가[ittaga]と나중에[nazunge]の意味分析-日本語の「あとで」/「のちほど」との対照の観点から-

    李澤熊

    言語文化論集   29 巻 ( 1 ) 頁: 45-62   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  60. 「いきなり」「突然」「急に」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    日本語教育研究集会   ( 5 ) 頁: 22-25   2007年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  61. 韓国語副詞급히[geubpi]と서둘러[seodulloe]の意味分析-日本語の「急に」/「急いで」との対照の観点から

    李澤熊

    言語文化論集   28 巻 ( 2 ) 頁: 181-193   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    本稿では、類義関係にある韓国語副詞[kubpi]と[sədullə]について、日本語の「急に」/「急いで」との関連性を指摘しながら、相互の意味の類似点・相違点を明らかにした。
    [sədullə]:<主体の><行為の開始直前の様子に注目し><その進行程度が><何らかの基準に比べて><大きい様子>
    [kubpi]:<別義1>:<ある事柄の><開始直後の様子に注目し><その進行程度が><何らかの基準に比べて><大きい様子>。<別義2>:<ある事柄の><傾斜・角度・高度等が><何らかの基準に比べて><大きい様子>
    類似点:<主体の行為の開始部に注目し、その進行程度が何らかの基準に比べて大きい様子>。相違点:[sədullə]は「主体の行為の開始直前の様子」に注目し、「その進行程度が何らかの基準に比べて大きい様子」を表す場合に用いられる。それに対して、[kubpi]は「事柄(行為・出来事)の開始直後の様子」に注目し、「その進行程度が何らかの基準に比べて大きい様子」を表す場合に用いられる。また、[sədullə]はもっぱら人間の行為にのみ用いられるのに対し、[kubpi]は人間の行為の他に、時間の経過を伴う出来事にも用いられる。

  62. 時間の早さを表す副詞の意味分析

    李澤熊

    日本語・日本文化論集   ( 14 ) 頁: 45-71   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    本稿はいわゆる時間の早さを表す副詞「いきなり」「突然」「急に」を取りあげ、「ベース(base)」と「プロファイル(profile)」の概念を用いて相互の意味の類似点・相違点を明らかにしたものである。「いきなり」「突然」「急に」はともに「話し手によってある事柄が前触れなく瞬間的に発生・成立するととらえられる」場合に用いられる(同一のプロファイル)。ただし、「いきなり」は「話し手がある事柄の発生・成立前の状況に注目し、一般的に想定される手順を踏んでいないととらえる」ことを表す場合に用いられる。それに対して、「突然」は「話し手がある事柄の発生・成立点そのものに注目し、まったく予想外の、前触れのない瞬間的なものであるととらえる」ことを表す場合に用いられる。一方、「急に」は「話し手がある事柄の発生・成立点の様子(進行過程)に注目し、その進行過程が何らかの基準に比べて大きいととらえる」ことを表す場合に用いられる。

  63. *「あっという間に」と「たちまち」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    日本研究(韓国高麗大学)   7 巻   頁: 144-158   2007年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

      本稿は、時間の早さを表す副詞「あっという間に」と「たちまち」の2語を取りあげ、認知言語学の枠組みから、相互の意味の類似点・相違点を明らかにしたものである。分析結果を簡単にまとめると以下のようになる。
      まず、「あっという間に」と「たちまち」はともに「話し手によってある事柄(「行為・出来事・状態」など)が短時間で実現するものとしてとらえられる」場合に用いられる(同一のベース)。ただし、「あっという間に」は「事柄の変化開始後に注目して述べる」場合に用いられるのに対して、「たちまち」は「事柄の変化開始前に注目して述べる」場合に用いられる(プロファイルの違い)。なお、この2語の意味は次のようにまとめられる。「あっという間に」:<話し手が><ある事柄の変化開始後に注目し><(その事柄が)短時間で実現する><ととらえる>。「たちまち」:<話し手が><ある事柄の変化開始前に注目し><(その事柄が)短時間で実現する><ととらえる>。

  64. 「副詞の類義語分析」

    李澤熊

    言語文化論集   26 巻 ( 2 ) 頁: 161-173   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  65. 「副詞の性質に関する一考察~類義語分析を通して~」

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   ( 13 ) 頁: 41-69   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

     本稿は、副詞の持つ複雑な性質の一要因として考えられる「連続性」について、「プロトタイプに基づくカテゴリー化」理論の立場から検討したものである。具体的には、「副詞の分類」に注目し、「早(速)く」と「急いで」の類義語分析を通して、その「連続性」を明らかにした。つまり、「早く」と「急いで」は「(典型的な)様態副詞」と「時間関係の副詞」の両方の性質を持ちつつ、語によってはその一方の性質をより強く持つという「連続的な性質」を持っているということである。
     また、「早く」と「急いで」の類似点・相違点についても明らかにした。

  66. *非意図的であることを表す副詞の意味分析 査読有り

    李澤熊

    日本認知言語学会論文集   ( 5 ) 頁: 588-591   2005年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    本稿では「うっかり(と)、うかつに」と「思わず、つい」を取りあげ、認知言語学の枠組みから、相互の意味の類似点・相違点を明らかにした。なお、「うっかり(と)、うかつに」は「プロファイルは同一であるが、ベースは異なる」ものであり、「思わず、つい」は「ベースは同一であるが、プロファイルが異なる」ものであることを明らかにした。

  67. 疑問詞「どこ」について 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   ( 12 ) 頁: 1-25   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  68. 副詞(的機能を持つ表現)の類義語分析-敢えて、強いて、無理に、無理矢理に- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   ( 11 ) 頁: 1-23   2004年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  69. 主体の意図にかかわる副詞的成分について 査読有り

    李澤熊

    日本語文法学会4大会予稿集   ( 4 ) 頁: 123-132   2003年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  70. 副詞の類義語分析-敢えて、強いて、無理に、無理矢理に- 査読有り

    李澤熊

    2003年度日本語教育学会秋季大会予稿集     頁: 83-88   2003年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  71. 主体の意図にかかわる副詞(的機能を持つ表現)の意味研究 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科 博士論文     2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

  72. *副詞の類義語分析-どことなく、何となく、それとなく- 査読有り

    李澤熊

    日本語教育(日本語教育学会)   116 巻   頁: 69-78   2003年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  73. *非意図的であることを表す副詞(的機能を持つ表現)の意味分析-うっかり(と)、うかうか(と)、うかつに、うかつにも- 査読有り

    李澤熊

    日本語科学(国立国語研究所)   12 巻   頁: 153-168   2002年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  74. 副詞(的機能を持つ表現)の意味分析-思わず、無意識に、我知らず、知らず知らず、いつの間にか、いつしか- 査読有り

    李澤熊

    世界の日本語教育(国際交流基金)   11 巻   頁: 179 - 193   2001年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  75. 「何気なく、さり気なく、それとなく」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    言葉と文化(名古屋大学)   2 巻   頁: 95-107   2001年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  76. 「思わず、つい、ふと(ふっと)、何気なく」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    韓日語文論集(釜山外国語大学)   4 巻   頁: 217-233   2000年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. 「思わず、つい、ふと(ふっと)、何気なく」の意味分析 査読有り

    李澤熊

    韓日日語日文学会『招待講演及び学術発表大会(予稿集)』     頁: 151-154   2000年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  78. 主体の意図にかかわる副詞(的機能を持つ表現)について-非意図的であることを表す語を中心に- 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学日本語・日本文化論集   8 巻   頁: 43-73   2000年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  79. 主体の意図に関わる副詞(的機能を持つ表現)の意味分析‐非意図的であることを表す語を中心に‐ 査読有り

    李澤熊

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科 修士論文     2000年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(修士)  

  80. 「思わず」「ふと」「つい」「うっかり」の意味分析

    李澤熊

    日本語・日本文化研修コース 研究レポート集     頁: 1 - 18   1997年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物 7

  1. 現代日本語における意図性副詞の意味研究‐認知意味論の観点から 査読有り

    李澤熊( 担当: 単著)

    ひつじ書房  2023年1月  ( ISBN:978-4-8234-1171-7

     詳細を見る

    総ページ数:348   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E6%9D%8E-%E6%BE%A4%E7%86%8A/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E6%9D%8E+%E6%BE%A4%E7%86%8A

  2. 日本語の意味研究の新たな扉を開く 意味分析の方法と実際 査読有り

    李澤熊( 担当: 単著)

    開拓社  2020年11月  ( ISBN:978-4-7589-2293-7

     詳細を見る

    総ページ数:288   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/4758922934/ref=sr_1_1?dchild=1&qid=1604994271&s=books&sr=1-1&text=%E6%9D%8E+%E6%BE%A4%E7%86%8A

  3. 『多義動詞分析の新展開と日本語教育への応用』(プラシャント・パルデシ・籾山洋介・砂川有里子・今井新悟・今村泰也編) 査読有り

    李澤熊( 担当: 単著 ,  範囲: 第9章)

    開拓社  2019年10月 

  4. 『알면 다르게 보이는 일본문화4(知れば違って見える日本文化4)』カンサンギュ・イギョンス(編著) 国際共著

    李澤熊( 担当: 単著 ,  範囲: 「문화적 측면에서 본 한일 언어 비교(文化的な側面から見た日韓言語比較)」)

    韓国放送大学出版文化院(지식의 날개)  2024年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.418-424   記述言語:朝鮮語 著書種別:学術書

  5. 『ことばのダイナミズム』(森雄一・西村義樹・山田進・米山三明編) 査読有り

    李澤熊( 担当: 単著 ,  範囲: 第3部 語の分析 形容詞「正しい」の意味分析)

    くろしお出版  2008年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:370   担当ページ:155-170   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    本稿では形容詞「正しい」について多義語の立場から意味分析を行った。「正しい」を多義語と認める根拠としては,籾山 (1993) が提示している多義語認定の基準の中の「類義語の違い」,「反義語の違い」,「意味分野の違い」の3つの基準と,「複数の語が外国語の1語に対応(または,その逆)」という基準が有効であることを示した。
    また,多義語と単義語の関係に関する先行研究を検討した結果,「正しい」は<問題となる事柄が><理想と考える><原則に><合う>と<問題となる事柄が><理想と考える><理屈に><合う>という複数の意味に加えて,<問題となる事柄が><理想と考える><(何らかの)基準に><合う>というスキーマ的意味も問題なく想起されるため,多義語として認めた。

  6. 『留学生のための専門講義の日本語-工学(土木・建築)編-』

    李澤熊他( 担当: 単著 ,  範囲: 日本語解説 約100頁)

    名古屋大学国際化拠点整備事業  2010年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:215   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  7. 『沙平 裴俊鎬教授華甲紀念論叢』華甲紀念論叢刊行委員会(編輯) 国際共著

    李澤熊( 担当: 単著 ,  範囲: 「「何だか」と「何となく」の意味分析」)

    J&C出版  2001年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:907   担当ページ:pp.155-170   記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示

MISC 8

  1. 「意味分析の方法と実際」-認知言語学の概念を援用した分析を通して』ワークショップ 査読有り

    李澤熊(代表)、栗木久美、閔ソラ、滝理江  

    日本認知言語学会 第21回全国大会 予稿集   頁: 14 - 14   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  2. 『多義動詞の分析 ― 特徴の記述と分析方法の精緻化』 ワークショップ 査読有り

    木下りか、李澤熊、有薗智美、野田大志  

    日本認知言語学会論文集19 巻   頁: 518 - 518   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  3. 『多義語への多角的アプローチ』 ワークショップ 査読有り

    李澤熊(代表)、籾山洋介、木下りか、有薗智美  

    日本認知言語学会論文集16 巻   頁: 511 - 511   2016年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  4. 書評:『日本語研究のための認知言語学』(籾山洋介著)

    李澤熊  

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科年報Bulletin L&C   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  5. 書評:『日本語表現で学ぶ 入門からの認知言語学』(籾山洋介著)

    李澤熊  

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科年報Bulletin L&C   2009年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  6. 『類義表現の意味の異なり:認知的基盤の検討』 ワークショップ 査読有り

    籾山洋介、鷲見幸美、李澤熊  

    日本認知言語学会論文集5 巻   頁: 579 - 579   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  7. 現代日本語意味論・文法論研究会

    李澤熊、籾山洋介  

    留学生センター 紀要 ( 2 ) 頁: 82 - 82   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  8. 日研生教育のニーズ-名古屋大学ニーズ調査を例に

    李澤熊  

    第3回 日研生教育改善研究会   頁: 3 - 7   2004年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

▼全件表示

講演・口頭発表等 51

  1. 多義動詞の日韓対照研究-「固める」と「굳히다」を例に- 国際会議

    李澤熊

    日本韓国語教育学会 国際学術大会(第14回)  2023年11月11日  日本韓国語教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館アジア太平洋大学   国名:日本国  

  2. 形容詞派生動詞「深まる」と「深める」の意味分析

    李澤熊

    日本語文法学会第23回大会  2022年12月17日  日本語文法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  3. 動詞「ふやす」の意味分析-schematic-network modelの観点から- 国際会議

    李澤熊

    大韓日語日文學會 2021年度 第66回 秋季國際學術大會  2021年11月  大韓日語日文学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:大韓民国  

  4. 韓国語教育のための日韓対照研究-語彙・文法項目を中心に- 招待有り

    李澤熊

    名古屋韓国語学校研修会  2020年11月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:朝鮮語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋韓国学校   国名:日本国  

  5. 意味分析の方法と実際-認知言語学の概念を援用した分析を通して

    李澤熊(代表)、栗木久美、閔ソラ、滝理江

    日本認知言語学会第21回全国大会  2020年9月  日本認知言語学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  6. 「広げる」と「広める」の類義語分析―フレームの観点から―

    李澤熊

    日本認知言語学会第21回全国大会  2020年9月  日本認知言語学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  7. 「広げる」と「広める」の類義語分析―フレームの観点から―

    李澤熊

    現代日本語学研究会 第183回  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  8. 「決める」と「定める」の意味分析-韓国語動詞「정하다(jeonghada)」と比較して-

    李澤熊

    日本認知言語学会(第19回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学   国名:日本国  

  9. 多義動詞の分析 ― 特徴の記述と分析方法の精緻化

    木下りか、李澤熊、有薗智美、野田大志

    日本認知言語学会(第19回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:静岡大学   国名:日本国  

  10. 現代日本語の意味研究-日本語教育への応用- 招待有り

    李澤熊

    中部地区・大学院日本語学・日本語教育セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  11. 「決める」と「定める」の意味分析-韓国語動詞「정하다(jeonghada)」と比較して-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 第174回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  12. 日韓対照研究-「決める」と「정하다」の意味分析

    李澤熊

    日本韓国語教育学会学術大会(第8回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知学院大学   国名:日本国  

  13. 「腐る」と「腐敗する」の意味分析-百科事典的意味観に基づく日韓対照研究-

    李澤熊

    日本認知言語学会第18回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  14. 「腐る」と「腐敗する」の意味分析-百科事典的意味観に基づく日韓対照研究-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  15. 外国語に対する恐れと自信 国際会議

    李澤熊

    BUFS グローバルチャレンジー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:韓国釜山   国名:大韓民国  

  16. 日本語と韓国語の比較

    李澤熊

    韓国語講師研修会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:新潟   国名:日本国  

  17. 「決まる」と「決める」の多義構造-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    日本語教育学会研究集会第2回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県立大学   国名:日本国  

  18. 語義の認定をめぐってー別義の立て方と第一義の認定

    李澤熊

    「基本動詞ハンドブック」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松本市商工会議所   国名:日本国  

  19. 日韓対照言語研-多義的別義の認定をめぐって-

    李澤熊

    日本認知言語学会(第16回全国大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

  20. 動詞「つくる」の意味分析-日本語教育の観点から- 国際会議

    李澤熊

    第32回国際学術発表大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:韓国通信放送大学校   国名:大韓民国  

  21. 多義語への多角的アプローチ

    李澤熊(代表)、籾山洋介、木下りか、有薗智美

    日本認知言語学会(第16回全国大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

  22. 日韓対照言語研究ー多義的別義の認定をめぐってー

    李澤熊

    現代日本語学研究会 第154回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  23. 日本語と韓国語の類義語分析-「ゆとり:余裕」「うら:うしろ」「바르다(bareuda):옳다(olta)」-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  24. 動詞「来る」の多義構造-日本語教育の観点から-

    李澤熊

    日本語教育学会研究集会第3回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知大学   国名:日本国  

  25. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-多義語分析を中心に

    李澤熊

    日本認知言語学会(第14回全国大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  26. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-多義語分析を中心に-

    李澤熊

    現代日本語学研究会第139回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  27. 韓国人日本語学習者のための日韓対照言語研究-語彙分析を中心に-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  28. ハングルの誕生と私たち

    李澤熊

    多文化ネット「クミヨ」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ウィルあいち   国名:日本国  

  29. 類義語『重なる』『ダブる』『かぶる』の意味分析-再考-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  30. 私と釜山外大、そして日本語 国際会議

    李澤熊

    釜山外国語大学特別講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:韓国釜山   国名:大韓民国  

  31. 「類義語『重なる』『ダブる』『かぶる』の意味分析」 国際会議

    李澤熊

    韓国日本語教育学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  32. 日本とコリアをつなぐ言葉とならわし

    李澤熊

    ポラムティア学習交流会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  33. 「皆/すべて/全部』の意味分析―統合的スキーマと離散的スキーマの観点から

    李澤熊

    日本認知言語学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  34. 総体の意を表す副詞的成分の意味分析ー「皆/すべて/全部』―

    李澤熊

    現代日本語学研究会第114回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  35. 「確かに」と「間違いなく」の意味分析

    李澤熊

    国際シンポジウム-異文化としての日本- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  36. 動詞『重なる』の多義構造-類義語の違いに着目して-

    李澤熊

    第6回日本語教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. 「たちまち」「あっという間に」「またたく間に」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    日本言語学会(第135回全国大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. 「たちまち」「あっという間に」「またたく間に」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    現代日本語学研究会(第108回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  39. 「たちまち」「あっという間に」「またたく間に」の意味分析-ベースとプロファイルの観点から-

    李澤熊

    日本言語学会(第135回全国大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  40. 「いきなり」「突然」「急に」の意味分析

    李澤熊

    第5回日本語教育研究集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  41. 「形容詞『正しい』の意味分析-韓国語[baleuda]/[olta]との対照の観点から-」

    李澤熊

    言語のダイナミズム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  42. 「形容詞『正しい』の意味分析-韓国語[baleuda]/[olta]との対照の観点から-」

    李澤熊

    現代日本語学研究会第102回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  43. 疑問詞「どこ」について

    李澤熊

    現代日本語学研究会第99回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  44. 「非意図的であることを表す副詞の意味分析」

    李澤熊

    日本認知言語学会第5回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  45. 類義表現の意味の異なり:認知的基盤の検討

    籾山洋介、鷲見幸美、李澤熊

    日本認知言語学会第5回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  46. 日研生教育のニーズ-名古屋大学ニーズ調査を例に

    李澤熊

    第3回日研生教育改善研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学   国名:日本国  

  47. 「主体の意図にかかわる副詞的成分について」

    李澤熊

    日本語文法学会第4回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. 「主体の意図にかかわる副詞(的機能を持つ表現)について」

    李澤熊

    名古屋言語研究会例会第6回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. 「副詞の類義語分析-敢えて、強いて、無理に、無理矢理(に)-」

    李澤熊

    日本語教育学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. 『思わず,つい,ふと(ふっと),何気なく』の意味分析 国際会議

    李澤熊

    韓日日語日文学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  51. 主体の意図に関わる副詞(的機能を持つ表現)の意味分析-非意図的であることを表す語を中心に-

    李澤熊

    現代日本語学研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

Works(作品等) 26

  1. web基本動詞ハンドブック『送る・贈る』執筆

    李澤熊

    2022年2月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  2. web基本動詞ハンドブック『生まれる』執筆

    李澤熊

    2022年2月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  3. web基本動詞ハンドブック『増やす』執筆

    李澤熊

    2021年10月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  4. web基本動詞ハンドブック『増える』執筆

    李澤熊

    2021年10月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  5. web基本動詞ハンドブック『広める』執筆

    李澤熊

    2021年7月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  6. web基本動詞ハンドブック『広まる』執筆

    李澤熊

    2021年7月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  7. web基本動詞ハンドブック『集まる』執筆

    李澤熊

    2020年2月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  8. web基本動詞ハンドブック『集める』執筆

    李澤熊

    2020年2月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  9. web基本動詞ハンドブック『ころす』執筆

    李澤熊

    2019年11月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  10. web基本動詞ハンドブック『のびる』執筆

    李澤熊

    2019年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  11. web基本動詞ハンドブック『のばす』執筆

    李澤熊

    2019年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  12. web基本動詞ハンドブック『おさえる』執筆

    李澤熊

    2018年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  13. web基本動詞ハンドブック『とく』執筆

    李澤熊

    2017年12月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  14. web基本動詞ハンドブック『とける』執筆

    李澤熊

    2017年12月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  15. web基本動詞ハンドブック『かえる』執筆

    李澤熊

    2017年1月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  16. web基本動詞ハンドブック『きまる』執筆

    李澤熊

    2016年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  17. web基本動詞ハンドブック『きめる』執筆

    李澤熊

    2016年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  18. web基本動詞ハンドブック『かえす』執筆

    李澤熊

    2015年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  19. web基本動詞ハンドブック『引く』執筆

    李澤熊

    2015年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  20. web基本動詞ハンドブック『押す』執筆

    李澤熊

    2015年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  21. web基本動詞ハンドブック『来る』執筆

    李澤熊

    2014年3月
    -
    2014年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  22. web基本動詞ハンドブック『~てくる』執筆

    李澤熊

    2014年3月
    -
    2014年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  23. web基本動詞ハンドブック『作る』執筆

    李澤熊

    2014年3月
    -
    2014年9月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:国立国語研究所  

  24. 初中級日本語文法教材

    李澤熊

    2006年9月
    -
    2008年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

  25. 中上級日本語文法教材

    李澤熊

    2004年4月
    -
    2005年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材  

  26. 中級日本語聴解インターネット教材

    李澤熊他

    1999年3月

     詳細を見る

    作品分類:教材   発表場所:名古屋大学  

▼全件表示

その他研究活動 21

  1. 第14回日本韓国語教育学会国際学術大会 第3分科研究発表 指定討論者

    2023年11月

  2. 2023 日本韓国語教育学会国際学術大会 第8分科研究発表 指定討論者

    2023年6月

  3. 第13回日本韓国語教育学会国際学術大会 第4分科研究発表 指定討論者

    2022年11月

  4. 第20期 日韓共同理工系学部留学生予備教育コース報告

    2021年3月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 7 ) 頁: 35 - 36

  5. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2018年度)

    2019年12月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 6 ) 頁: 28 - 31

  6. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2017年度)

    2018年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 5 ) 頁: 16 - 20

  7. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2016年度)

    2017年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 4 ) 頁: 19 - 23

  8. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2015年度)

    2016年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 3 ) 頁: 18 - 22

  9. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2014年度)

    2015年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 2 ) 頁: 21 - 24

  10. 全学向け日本語プログラム 活動報告(2013年度)

    2014年9月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 国際言語センター 年報 ( 1 ) 頁: 21 - 24

  11. 全学向け日本語講座 2012年度報告

    2013年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 11 ) 頁: 53 - 56

  12. 全学向け日本語講座 2011年度報告

    2012年7月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 10 ) 頁: 77 - 80

  13. 全学向け日本語講座 2010年度報告

    2011年8月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 9 ) 頁: 49 - 52

  14. 全学向け日本語講座 2009年度報告

    2010年9月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 8 ) 頁: 54 - 56

  15. 全学向け日本語講座 2008年度報告

    2009年10月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 7 ) 頁: 51 - 54

  16. 全学向け日本語講座 2007年度報告

    2008年10月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 6 ) 頁: 85 - 88

  17. 全学向け日本語講座 2006年度報告

    2007年10月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 5 ) 頁: 36 - 40

  18. 全学向け日本語講座 2005年度報告

    2006年10月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 4 ) 頁: 69 - 73

  19. 第5期 日韓理工系学部留学生予備教育コース

    2005年9月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 3 ) 頁: 71 - 72

  20. 全学向け日本語講座 2004年度報告

    2005年9月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 3 ) 頁: 54 - 56

  21. 全学向け日本語講座 2003年度報告

    2004年9月

     詳細を見る

    コーディネーター(主)李澤熊 留学生センター 紀要 ( 2 ) 頁: 62 - 64

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明 基本動詞ハンドブック

    2016年4月 - 2022年3月

    国立国語研究所  国内共同研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  2. 述語構造の意味範疇の普遍性と多様性 プロジェクト 基本動詞ハンドブック

    2013年4月 - 2016年3月

    国内共同研究 

  3. 言語のダイナミズム

    2006年4月 - 2007年4月

    国内共同研究 

  4. 「忍耐」を表す動詞の日韓対照研究

    2003年4月 - 2004年3月

    赤﨑記念研究奨励事業 

    李澤熊

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

科研費 2

  1. 現代日本語における形容詞派生動詞の意味研究―自他対応動詞を中心に―

    研究課題/研究課題番号:22K00586  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費  基盤研究 (C)

    李澤熊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:520000円 ( 直接経費:400000円 、 間接経費:120000円 )

  2. 現代日本語における意図性副詞の意味研究-認知意味論の観点から-

    研究課題/研究課題番号:22HP5059  2022年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費  研究成果公開促進費(学術図書)

    李澤熊

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1200000円 ( 直接経費:1200000円 )

 

担当経験のある科目 (本学) 87

  1. 大学院 日本語文法研究(2022入学~)

    2023

  2. 言語学入門

    2023

  3. 朝鮮・韓国語基礎2

    2023

  4. 大学院 日本語意味論発展演習(2022入学~)

    2023

  5. 留学生のための日本語Ⅲ(2022入学~)

    2023

  6. 留学生のための日本語Ⅰ(2022入学~)

    2023

  7. 言語学入門(集中)

    2023

  8. 比較文化論

    2023

  9. 朝鮮・韓国語基礎1

    2023

  10. ことばの不思議(新:言語学入門)

    2022

  11. 基礎セミナー

    2022

  12. 日本語文法研究(2022入学~)

    2022

  13. 日本語文法論Ⅰ(~2021入学)

    2022

  14. 博士論文研究Ⅱa

    2022

  15. 比較文化論

    2022

  16. 日本語意味論発展演習(2022入学~)

    2022

  17. 日本語意味論総合演習b(~2021入学)

    2022

  18. 博士論文研究Ⅱb

    2022

  19. 日本語意味論総合演習a

    2021

  20. 日本語文法論Ⅰ

    2021

  21. 中級Ⅱ日本語 作文(留学生向け)

    2021

  22. 初級日本語レベル3(留学生向け)

    2021

  23. 初級日本語レベル2(留学生向け)

    2021

  24. 日本語学・日本語教育学(入門講義)

    2021

  25. 博士論文研究Ⅱa

    2021

  26. 日本語意味論総合演習b

    2021

  27. 博士論文研究Ⅱb

    2021

  28. 初中級日本語 会話(留学生向け)

    2020

  29. 漢字レベル2(留学生向け)

    2020

  30. 日本語学・日本語教育学(入門講義)

    2020

  31. 初級日本語レベル2(留学生向け)

    2020

  32. 日本語文法論Ⅰ(大学院)

    2020

  33. 日本語意味論総合演習a/b・博士論文研究(大学院)

    2020

  34. 中級日本語文法(日韓コース・留学生向け)

    2019

  35. テクスト学Ⅰ(大学院)

    2019

  36. 日本語文法論Ⅰ(大学院)

    2019

  37. 初中級日本語 会話(留学生向け)

    2019

  38. 日本語学・日本語教育学(入門講義)

    2019

  39. 日本語中級Ⅲ 会話(留学生向け)

    2019

  40. 日本語意味論総合演習a/b・博士論文研究(大学院)

    2019

  41. テクスト学Ⅰ(大学院)

    2018

  42. 日本語文法論Ⅰ(大学院)

    2018

  43. 日本語意味論総合演習a/b・博士論文研究(大学院)

    2018

  44. 日本語学・日本語教育学(入門講義)

    2018

  45. 日本語中級 読解(留学生向け)

    2018

  46. 日本語初中級 会話(留学生向け)

    2018

  47. 中級日本語文法(日韓コース・留学生向け)

    2018

  48. 日本語意味論総合演習a/b・博士論文研究(大学院)

    2017

  49. 中級日本語文法(日韓コース)

    2017

  50. 日本語中上級 文法・談話

    2017

  51. 日本語初中級 文法・談話

    2017

  52. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2017

  53. 日本語文法論Ⅰ(大学院)

    2017

  54. テクスト学Ⅰ(大学院)

    2017

  55. 日本語文法論(大学院)

    2016

  56. 中級日本語文法(日韓コース)

    2016

  57. 日本語中上級 文法・談話

    2016

  58. 日本語初中級 文法・談話

    2016

  59. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2016

  60. 研究レポート(日本語日本文化研修コース)

    2016

  61. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2015

  62. 日本語初中級 文法・談話

    2015

  63. 日本語中上級 文法・談話

    2015

  64. 中級日本語文法(日韓コース)

    2015

  65. 研究レポート(日本語日本文化研修コース)

    2015

  66. 日本語文法論(大学院)

    2015

  67. 日本語文法論(大学院)

    2014

  68. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2014

  69. 中級日本語文法(日韓コース)

    2014

  70. 日本語中上級 文法・談話

    2014

  71. 日本語初中級 文法・談話

    2014

  72. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2013

  73. 日本語初中級 文法・談話

    2013

  74. 日本語中上級 文法・談話

    2013

  75. 中級日本語文法(日韓コース)

    2013

  76. 日本語文法論(大学院)

    2013

  77. 日本語文法論

    2012

  78. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2012

  79. 日本語初中級 文法・談話

    2012

  80. 日本語中上級 文法・談話

    2012

  81. 中級日本語文法(日韓コース)

    2012

  82. 中級日本語文法(日韓コース)

    2011

  83. 日本語文法論

    2011

  84. 日本語学・日本語教育学(入門)

    2011

  85. 日本語初中級 文法・談話

    2011

  86. 日本語中上級 文法・談話

    2011

  87. 中級日本語文法(日韓コース)

    2010

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 5

  1. 韓国語

    2008年4月 - 現在 愛知学院大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  2. 日本語教授法

    2008年4月 - 現在 愛知学院大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  3. 「日本語教育文法」、「日韓対照」

    2008年4月 - 現在 名古屋YWCA)

  4. 韓国文化事情

    2008年4月 - 2019年3月 愛知学院大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  5. 韓国語

    2004年4月 - 2017年3月 南山大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

 

社会貢献活動 31

  1. 2023年度 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 秋季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2023年12月

  2. 名古屋韓国学校 開校61周年記念祭 スピーチ大会審査委員長 

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    名古屋韓国学校  名古屋韓国学校 開校61周年記念祭 スピーチ大会  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  3. 2023年度 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 春季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2023年7月

  4. 愛知淑徳大学 第8回韓国語作文コンテスト 審査委員長 

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    愛知淑徳大学  愛知淑徳大学 第8回韓国語作文コンテスト  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  5. YWCA日本語教員養成講座「日本語教育文法」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2023年4月 - 2023年5月

  6. YWCA日本語教員養成講座「対照言語学 日韓」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2023年1月

  7. 2022年度 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 秋季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2023年1月

  8. 名古屋韓国学校 開校60周年記念祭 スピーチ大会審査委員長 

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    名古屋韓国学校  名古屋韓国学校 開校60周年記念祭 スピーチ大会  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  9. 日本語教員養成講座「日本語教育文法」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2022年8月

  10. 2022年度 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 春季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2022年6月

  11. 2022韓日エッセイコンテストin名古屋 審査委員

    役割:助言・指導

    駐名古屋大韓民国領事館  2022年4月

  12. 日本語教員養成講座「日韓対照言語」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2022年2月 - 2022年3月

  13. 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 秋季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2021年11月 - 2021年12月

  14. 名古屋韓国学校 開校59周年記念祭 スピーチ大会審査委員 

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    名古屋韓国学校  名古屋韓国学校 開校59周年記念祭 スピーチ大会  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  15. 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会 春季研修会

    役割:講師

    さくらの会  2021年5月 - 2021年6月

  16. 日本語教員養成講座「日本語教育文法」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2021年5月

  17. 2021韓日エッセイコンテストin名古屋 審査委員

    役割:助言・指導

    駐名古屋大韓民国領事館  2021年4月

  18. 日本語教員養成講座「日韓対照言語」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2021年2月

  19. 名古屋韓国学校初等部 スピーチ大会審査委員 

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    名古屋韓国学校  名古屋韓国学校初等部 スピーチ大会  2020年9月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  20. 名古屋大学日本語ボランティア団体 さくらの会(世話人)

    役割:助言・指導

    さくらの会  2020年4月 - 現在

  21. 日本語教員養成講座「日本語教育文法」

    役割:講師

    名古屋YWCA   2019年4月 - 2019年5月

  22. 日本語日本文化研修~日韓対照の観点から~

    役割:講師

    駐名古屋大韓民国総領事館  駐名古屋大韓民国総領事館  2018年11月 - 2019年2月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  23. 留学生のための日本語スピーチコンテスト 審査委員

    役割:コメンテーター

    名古屋大学留学生センター 、名古屋栄ライオンズクラブ  2009年1月

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:フェスティバル

  24. 地域の国際化と日本語教育

    役割:講師

    名古屋市生涯学習推進センター・名古屋大学留学生センター  名古屋市生涯学習推進センター  2007年 - 2010年

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  25. 国際交流の第一歩~身近なアジアを学ぶ~韓国

    役割:講師

    名古屋市千種生涯学習センター  名古屋市千種生涯学習センター  2005年6月 - 2005年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  26. いろいろな国際理解~愛・地球博を記念して~韓国

    役割:講師

    名古屋市中川生涯学習センター  名古屋市中川生涯学習センター  2005年5月 - 2005年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  27. 初めてのハングル

    役割:講師

    名古屋市名東生涯学習センター  名古屋市名東生涯学習センター  2002年5月 - 2002年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  28. 世界の国からこんにちは「なるほど韓国」

    役割:講師

    名古屋市名東生涯学習センター  名古屋市名東生涯学習センター  2001年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  29. 【国際派】宣言!~世界とつながる~韓国

    役割:講師

    名古屋市瑞穂生涯学習センター  名古屋市瑞穂生涯学習センター  2001年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  30. 国際理解講座「韓国」

    役割:講師

    名古屋市中川生涯学習センター  名古屋市中川生涯学習センター  2001年1月 - 2001年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

  31. 中川女性セミナー~韓国理解~

    役割:講師

    名古屋市中川生涯学習センター  名古屋市中川生涯学習センター  2000年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

▼全件表示

学術貢献活動 17

  1. 日本語教育学会学会誌『日本語教育』査読委員 国際学術貢献

    役割:査読

    日本語教育学会  2004年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  2. 現代日本語学研究会 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    現代日本語学研究会開催委員会  2003年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  3. 『2023 日本韓国語教育学会 国際学術大会』大会実行委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等

    日本韓国語教育学会  2023年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  4. 『日本韓国語教育学会 国際学術大会』大会実行委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等

    日本韓国語教育学会  2022年11月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  5. 日本韓国語教育学会 中部地区理事 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本韓国語教育学会  2022年1月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  6. 日本認知言語学会 第16回大会

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本認知言語学会  2015年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  7. 『日本語文法学会』全国大会準備委員会委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本語文法学会  2012年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  8. 日本認知言語学会 第13回大会

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本認知言語学会  2012年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  9. 『日本語教育国際研究大会』大会準備委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本語教育学会  2012年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  10. 日本認知言語学会全国大会査読委員 国際学術貢献

    役割:査読

    日本認知言語学会  2009年6月 - 2013年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  11. 『日本認知言語学会』全国大会準備委員会委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本認知言語学会  2008年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  12. 第2言語習得学術雑誌査読委員 国際学術貢献

    役割:査読

    第2言語習得研究会  2008年4月 - 2012年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  13. 第5回日本語教育研究集会

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本語教育研究集会実行委員会  2007年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  14. 日本語教育学会研究集会委員 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    日本語教育学会  2007年6月 - 2011年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  15. 第4回日本語教育研究集会

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本語教育研究集会実行委員会  2006年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  16. 第3回日本語教育研究集会

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本語教育研究集会実行委員会  2005年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  17. 現代日本語意味論・文法論研究会 国際学術貢献

    役割:企画立案・運営等

    名古屋大学留学生センター  2004年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

▼全件表示