2024/10/19 更新

写真a

サトウ ヨシアキ
佐藤 義朗
SATO, Yoshiaki
所属
医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門 病院准教授
職名
病院准教授

学位 1

  1. 医学博士 ( 2008年1月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 1

  1. 周産期脳障害、再生医療、細胞療法、脳保護療法

研究分野 2

  1. その他 / その他  / 胎児・新生児医学

  2. ライフサイエンス / 胎児医学、小児成育学

経歴 13

  1. 名古屋大学   病院准教授

    2022年7月 - 現在

  2. 名古屋大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門   講師

    2013年7月 - 2022年6月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター・助教

    2010年10月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター・病院助教

    2009年4月 - 2010年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. Center for Brain Repair and Rehabilitation, Institute of Neuroscience and Physiology,University of Gothenburg・(博士)研究員

    2007年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 愛知県コロニー心身障害者コロニー中央病院 新生児科・非常勤医

    2006年1月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 愛知県厚生連安城更生病院 小児科・医員

    2002年10月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 名古屋大学大学院医学系研究科 小児科・医員(非常勤医員)

    2002年4月 - 2002年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 長野県立こども病院 新生児科・シニアレジデント

    2002年1月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 神奈川県立こども医療センター 新生児未熟児科・非常勤医員(シニアレジデント)

    2000年4月 - 2001年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  11. 愛知県厚生連安城更生病院 小児科・医員

    1999年5月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  12. 愛知県厚生連安城更生病院 小児科・研修医

    1998年4月 - 1999年4月

      詳細を見る

    国名:日本国

  13. 愛知県厚生連安城更生病院・研修医

    1997年5月 - 1998年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   医学系研究科   小児科学

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   医学部

    1991年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 11

  1. 日本周産期・新生児医学会   評議員

    2010年4月 - 現在

  2. 日本神経科学会

  3. 日本未熟児新生児学会   評議員

    2014年1月 - 現在

  4. 日本小児科学会

  5. 日本再生医療学会

  6. 国際幹細胞学会

  7. 日本小児科学会

  8. 日本新生児成育医学会

  9. 日本神経科学学会

  10. 日本周産期・新生児医学会

  11. 日本再生医療学会

▼全件表示

受賞 1

  1. 日本小児科学会学術研究賞

    2016年5月   日本小児科学会  

    佐藤義朗

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 109

  1. Safety and tolerability of a Muse cell-based product in neonatal hypoxic-ischemic encephalopathy with therapeutic hypothermia (SHIELD trial). 査読有り

    Sato Y, Shimizu S, Ueda K, Suzuki T, Suzuki S, Miura R, Ando M, Tsuda K, Iwata O, Muramatsu Y, Kidokoro H, Hirakawa A, Hayakawa M, SHEILD team

    Stem cells translational medicine     2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/stcltm/szae071

    PubMed

  2. Effect of chorioamnionitis on postnatal growth in very preterm infants: a population-based study in Japan. 査読有り

    Ushida T, Nosaka R, Nakatochi M, Kobayashi Y, Tano S, Fuma K, Matsuo S, Imai K, Sato Y, Hayakawa M, Kajiyama H, Kotani T, Neonatal Research Network of Japan

    Archives of gynecology and obstetrics     2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00404-024-07757-y

    PubMed

  3. Sleep state-dependent development of resting state functional connectivity during the preterm period. 査読有り

    Shiraki A, Kidokoro H, Watanabe H, Taga G, Ushida T, Narita H, Mitsumatsu T, Kumai S, Suzui R, Sawamura F, Ito Y, Yamamoto H, Nakata T, Sato Y, Hayakawa M, Takahashi Y, Natsume J

    Sleep     2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/sleep/zsae225

    PubMed

  4. Impact of antenatal corticosteroids-to-delivery interval on very preterm neonatal outcomes: a retrospective study in two tertiary centers in Japan. 査読有り

    Fuma K, Kotani T, Tsuda H, Oshiro M, Tano S, Ushida T, Imai K, Sato Y, Kajiyama H

    BMC pregnancy and childbirth   24 巻 ( 1 ) 頁: 607   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12884-024-06790-8

    PubMed

  5. High threshold of total developmental quotient at 3 years for follow-up in extremely preterm infants. 査読有り

    Maeda T, Tanahashi Y, Asada H, Kidokoro H, Takahashi Y, Sato Y

    Early human development   196 巻   頁: 106098   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.earlhumdev.2024.106098

    PubMed

  6. Impact of antenatal corticosteroids on subcortical volumes in preterm infants at term-equivalent age: A retrospective observational study. 査読有り

    Fuma K, Ushida T, Kawaguchi M, Nosaka R, Kidokoro H, Tano S, Imai K, Sato Y, Hayakawa M, Kajiyama H, Kotani T

    European journal of obstetrics, gynecology, and reproductive biology   302 巻   頁: 7 - 14   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejogrb.2024.08.034

    PubMed

  7. Intraoperative surgical complications of open surgery for congenital diaphragmatic hernia: a multicenter, observational study in Japan. 査読有り

    Terui K, Nagata K, Yamoto M, Sato Y, Okuyama H, Maruyama H, Yokoi A, Kim K, Masumoto K, Okazaki T, Inamura N, Toyoshima K, Koike Y, Yazaki Y, Sato Y, Usui N

    Pediatric surgery international   40 巻 ( 1 ) 頁: 240   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00383-024-05826-6

    PubMed

  8. A Netherton syndrome infant complicated with infective endocarditis. 査読有り

    Tago M, Takeichi T, Suzuki Y, Yoshikawa T, Sato Y, Kato T, Go K, Sakaida T, Muro Y, Akiyama M

    The Journal of dermatology     2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1346-8138.17382

    PubMed

  9. Intrauterine exposure to chorioamnionitis and neuroanatomical alterations at term-equivalent age in preterm infants. 査読有り

    Nosaka R, Ushida T, Kidokoro H, Kawaguchi M, Shiraki A, Iitani Y, Imai K, Nakamura N, Sato Y, Hayakawa M, Natsume J, Kajiyama H, Kotani T

    Archives of gynecology and obstetrics   309 巻 ( 5 ) 頁: 1909 - 1918   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00404-023-07064-y

    PubMed

  10. Haemodynamic Responses to Spontaneous Neural Activity on the Electroencephalogram in Preterm Infants. 査読有り

    Shiraki A, Kidokoro H, Watanabe H, Taga G, Yamada M, Yoshimura T, Narita H, Mitsumatsu T, Kumai S, Suzui R, Sawamura F, Maeda T, Ito Y, Yamamoto H, Nakata T, Sato Y, Hayakawa M, Natsume J

    Advances in experimental medicine and biology   1463 巻   頁: 91 - 96   2024年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/978-3-031-67458-7_16

    PubMed

  11. Various Organ Damages in Rats with Fetal Growth Restriction and Their Slight Attenuation by Bifidobacterium breve Supplementation. 査読有り

    Tsuji M, Tanaka N, Koike H, Sato Y, Shimoyama Y, Itoh A

    Life (Basel, Switzerland)   13 巻 ( 10 )   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/life13102005

    PubMed

  12. Vascular perforation of umbilical venous catheter and awaiting it to be shallow. 査読有り

    Taniguchi A, Hayakawa M, Sato Y

    Nagoya journal of medical science   85 巻 ( 3 ) 頁: 635 - 638   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18999/nagjms.85.3.635

    PubMed

  13. Umbilical cord-derived mesenchymal stromal cell therapy to prevent the development of neurodevelopmental disorders related to low birth weight. 査読有り

    Tsuji M, Mukai T, Sato Y, Azuma Y, Yamamoto S, Cayetanot F, Bodineau L, Onoda A, Nagamura-Inoue T, Coq JO

    Scientific reports   13 巻 ( 1 ) 頁: 3841   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-023-30817-3

    PubMed

  14. Refractory pneumothorax due to tracheal laceration in extremely preterm infant. 査読有り

    Maeda T, Suzuki T, Mizutani K, Hasegawa H, Sato Y

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   65 巻 ( 1 ) 頁: e15698   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ped.15698

    PubMed

  15. ドップラーセンサを用いた新生児の心拍測定におけるテンプレートマッチング呼吸残差法の検討 査読有り

    上林 眞司, 森 智也, 佐藤 義朗

    電子情報通信学会論文誌B 通信   J104-B 巻 ( 3 ) 頁: 369 - 378   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    従来,ドップラーセンサを使い,電波により遠隔で心拍を測定する方法の研究が数多く報告されているが,呼吸・体動の影響の除去が課題であった.心拍による胸壁の振幅は,呼吸による振幅の1/10程度であり,更に心拍間隔,呼吸間隔は共に,1周期ごとにわずかに変動するため,呼吸と心拍が混在する信号波形から心拍のみを抽出し精度よく測定することは容易ではない.本研究では,体動の少ない保育器内の新生児をターゲットとし,ドップラーセンサ出力波形から呼吸のテンプレート波形を自動的に生成し,テンプレートマッチング法により1周期ごとに同期して呼吸波形を除去して心拍を測定する方法を提案する.本手法を新生児モデル実験及び成人実験に適用した結果,測定時間10秒の場合,心拍間隔の平均値の測定誤差3%程度の遠隔心拍測定が実現できることを確認した.

    DOI: 10.14923/transcomj.2020jbp3039

    CiNii Research

  16. Muse細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症の新規治療法開発 ~動物実験から探索的臨床試験(医師主導治験)まで~ 招待有り 査読有り

    佐藤 義朗

    日本周産期・新生児医学会雑誌   56 巻 ( 4 ) 頁: 586 - 589   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本周産期・新生児医学会  

    <p> <b>はじめに</b></p><p> 新生児死亡率は年々減少しているが,脳性麻痺の発症は出生1,000人に対し,1.5から2.5の間であり一向に減少の兆しがない.脳性麻痺は生涯続き,1人当たりの経済的費用は約1億円と非常に高額である.患者本人はもちろん,支える家族にとっても大きな負担となる.そのため脳性麻痺を未然に防ぐことが極めて重要である.</p><p> 周産期低酸素性虚血性脳症(HIE)は,脳性麻痺の主たる原因である.発症頻度は出生1,000人に対し1.3から1.7であるが,確立した治療は低体温療法のみである.その低体温療法も18カ月後の死亡,もしくは,重度の神経学的後遺症を減少させる治療必要数(NNT:number needed to treat)は9と効果は限定的であり,新たな治療法が望まれる.そこで,我々は幹細胞療法に着目し,研究を進めてきた.</p>

    DOI: 10.34456/jjspnm.56.4_586

    CiNii Research

  17. Total Hydrocortisone Dosage in the Neonatal Period May Be Related to Low Developmental Quotient in Extremely Low Birth Weight Infants: A Retrospective Cohort Study. 査読有り 国際誌

    Taniguchi A, Nishida K, Suzuki T, Kataoka E, Fujishiro N, Kato E, Yamamoto H, Takemoto K, Ito M, Hayashi S, Sugiyama Y, Maeda T, Takahashi Y, Sato Y

    Neonatology     頁: 1 - 8   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000534934

    PubMed

  18. Next-generation sequencing-based detection of Ureaplasma in the gastric fluid of neonates with respiratory distress and chorioamnionitis. 査読有り 国際誌

    Okumura T, Horiba K, Tetsuka N, Sato Y, Sugiyama Y, Haruta K, Yamaguchi M, Suzuki T, Torii Y, Kawada JI, Ogi T, Hayakawa M, Ito Y

    The journal of maternal-fetal & neonatal medicine : the official journal of the European Association of Perinatal Medicine, the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies, the International Society of Perinatal Obstetricians   36 巻 ( 1 ) 頁: 2207113 - 2207113   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/14767058.2023.2207113

    PubMed

  19. Antenatal corticosteroids and outcomes of small for gestational age infants born at 24-31 gestational weeks: a population-based propensity score matching analysis. 査読有り 国際誌

    Ushida T, Nakatochi M, Kobayashi Y, Nakamura N, Fuma K, Iitani Y, Imai K, Sato Y, Hayakawa M, Kajiyama H, Kotani T, Neonatal Research Network of Japan

    Archives of gynecology and obstetrics   308 巻 ( 5 ) 頁: 1463 - 1471   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00404-022-06834-4

    PubMed

  20. Systemic administration of clinical-grade multilineage-differentiating stress-enduring cells ameliorates hypoxic-ischemic brain injury in neonatal rats. 査読有り 国際誌

    Ueda K, Sato Y, Shimizu S, Suzuki T, Onoda A, Miura R, Go S, Mimatsu H, Kitase Y, Yamashita Y, Irie K, Tsuji M, Mishima K, Mizuno M, Takahashi Y, Dezawa M, Hayakawa M

    Scientific reports   13 巻 ( 1 ) 頁: 14958 - 14958   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-023-41026-3

    PubMed

  21. Dedifferentiated fat cells administration ameliorates abnormal expressions of fatty acids metabolism-related protein expressions and intestinal tissue damage in experimental necrotizing enterocolitis. 査読有り

    Mimatsu H, Onoda A, Kazama T, Nishijima K, Shimoyama Y, Go S, Ueda K, Takahashi Y, Matsumoto T, Hayakawa M, Sato Y

    Scientific reports   13 巻 ( 1 ) 頁: 8266   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-023-34156-1

    PubMed

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-023-34156-1

  22. Antenatal corticosteroids-to-delivery interval associates cord blood S100B levels. 査読有り 国際誌

    Fuma K, Kotani T, Ushida T, Imai K, Iitani Y, Nakamura N, Miki R, Katsuki S, Kinoshita F, Sato Y, Hayakawa M, Kajiyama H

    The journal of obstetrics and gynaecology research   49 巻 ( 4 ) 頁: 1129 - 1136   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jog.15582

    PubMed

  23. Fetal growth restriction followed by early catch-up growth impairs pancreatic islet morphology in male rats. 査読有り 国際誌

    Jabary M, Onoda A, Kitase Y, Ueda K, Mimatsu H, Go S, Miura R, Tsuji M, Takahashi Y, Hayakawa M, Sato Y

    Scientific reports   13 巻 ( 1 ) 頁: 2732 - 2732   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-023-28584-2

    PubMed

  24. Case report: High-dose epoprostenol therapy in pediatric patients with pulmonary hypertension and developmental lung disease. 査読有り

    Fukasawa Y, Yamamoto H, Ito M, Saito A, Go K, Morimoto Y, Yasuda K, Sato Y, Hayakawa M, Kato T

    Frontiers in pediatrics   11 巻   頁: 1116434   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fped.2023.1116434

    PubMed

  25. Altered offspring neurodevelopment in an L-NAME-induced preeclampsia rat model. 査読有り

    Nakamura N, Ushida T, Onoda A, Ueda K, Miura R, Suzuki T, Katsuki S, Mizutani H, Yoshida K, Tano S, Iitani Y, Imai K, Hayakawa M, Kajiyama H, Sato Y, Kotani T

    Frontiers in pediatrics   11 巻   頁: 1168173   2023年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fped.2023.1168173

    PubMed

  26. 末梢挿入式中心静脈カテーテル(PICC)長期留置後の抜去困難症例 PICC抜去困難症の対応手順の作成 査読有り

    橋本佑樹、村松友佳子、伊藤美春、齊藤明子、佐藤義朗、早川昌弘

    日本新生児成育医学会雑誌   35 巻 ( 1 ) 頁: 91-94   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  27. Impact of the Coronavirus Disease 2019 Pandemic on the Clinical Features of Pediatric Respiratory Syncytial Virus Infection in Japan. 査読有り

    Ozeki S, Kawada JI, Yamashita D, Yasufuku C, Akano T, Kato M, Suzuki K, Tano C, Matsumoto K, Mizutani SH, Mori A, Nishio N, Kidokoro H, Yasui Y, Takahashi Y, Sato Y, Nagoya Collaborative Clinical Research Team

    Open forum infectious diseases   9 巻 ( 11 ) 頁: ofac562   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ofid/ofac562

    PubMed

    その他リンク: https://academic.oup.com/ofid/article-pdf/9/11/ofac562/47043659/ofac562.pdf

  28. Impact of hypertensive disorders of pregnancy on respiratory outcomes in extremely and very preterm infants: A population-based study in Japan. 査読有り 国際誌

    Ushida T, Nakamura N, Nakatochi M, Kobayashi Y, Sato Y, Iitani Y, Imai K, Nakano-Kobayashi T, Hayakawa M, Kajiyama H, Kotani T, Neonatal Research Network of Japan

    Pregnancy hypertension   29 巻   頁: 54 - 60   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.preghy.2022.06.003

    PubMed

  29. Safety and tolerability of a multilineage-differentiating stress-enduring cell-based product in neonatal hypoxic-ischaemic encephalopathy with therapeutic hypothermia (SHIELD trial): a clinical trial protocol open-label, non-randomised, dose-escalation trial. 査読有り 国際誌

    Matsuyama N, Shimizu S, Ueda K, Suzuki T, Suzuki S, Miura R, Katayama A, Ando M, Mizuno M, Hirakawa A, Hayakawa M, Sato Y

    BMJ open   12 巻 ( 4 ) 頁: e057073   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1136/bmjopen-2021-057073

    PubMed

  30. Relationship between Neonatal MRI Findings and Emotional/Behavioral Evaluation in Early Childhood for Extremely Low-Birth-Weight Infants. 査読有り 国際誌

    Taniguchi A, Hayakawa M, Kataoka E, Fujishiro N, Sato Y

    Journal of clinical medicine   11 巻 ( 3 )   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/jcm11030772

    PubMed

  31. Hypertensive disorders of pregnancy and alterations in brain metabolites in preterm infants: A multi-voxel proton MR spectroscopy study. 査読有り 国際誌

    Katsuki S, Ushida T, Kidokoro H, Nakamura N, Iitani Y, Fuma K, Imai K, Nakano-Kobayashi T, Sato Y, Hayakawa M, Natsume J, Kajiyama H, Kotani T

    Early human development   163 巻   頁: 105479 - 105479   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.earlhumdev.2021.105479

    PubMed

  32. Trajectory of the incidence of brushes on preterm electroencephalogram and its association with neurodevelopment in extremely low birth weight infants. 査読有り 国際誌

    Maeda T, Kidokoro H, Tachibana T, Shiraki A, Yamamoto H, Nakata T, Fukasawa T, Kubota T, Sato Y, Kato T, Natsume J, Okumura A, Hayakawa M

    Brain & development   43 巻 ( 10 ) 頁: 979 - 987   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.braindev.2021.07.003

    PubMed

  33. Impact of maternal hypertensive disorders of pregnancy on brain volumes at term-equivalent age in preterm infants: A voxel-based morphometry study. 査読有り 国際誌

    Ushida T, Kidokoro H, Nakamura N, Katsuki S, Imai K, Nakano-Kobayashi T, Moriyama Y, Sato Y, Hayakawa M, Natsume J, Kajiyama H, Kotani T

    Pregnancy hypertension   25 巻   頁: 143 - 149   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.preghy.2021.06.003

    PubMed

  34. Intravenously delivered multilineage-differentiating stress enduring cells dampen excessive glutamate metabolism and microglial activation in experimental perinatal hypoxic ischemic encephalopathy. 査読有り 国際誌

    Suzuki T, Sato Y, Kushida Y, Tsuji M, Wakao S, Ueda K, Imai K, Iitani Y, Shimizu S, Hida H, Temma T, Saito S, Iida H, Mizuno M, Takahashi Y, Dezawa M, Borlongan CV, Hayakawa M

    Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism   41 巻 ( 7 ) 頁: 1707 - 1720   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0271678X20972656

    PubMed

  35. Diverse actions of cord blood cell therapy for hypoxic-ischemic encephalopathy. 招待有り 査読有り 国際誌

    Sato Y, Tsuji M

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   63 巻 ( 5 ) 頁: 497 - 503   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ped.14604

    PubMed

  36. Outcomes in symptomatic preterm infants with postnatal cytomegalovirus infection. 査読有り

    Takemoto K, Oshiro M, Sato Y, Yamamoto H, Ito M, Hayashi S, Kato E, Kato Y, Hayakawa M

    Nagoya journal of medical science   83 巻 ( 2 ) 頁: 311 - 319   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Premature infants are at risk for developing symptomatic postnatal cytomegalovirus (CMV) disease, including sepsis-like syndrome. We performed a retrospective case-control study including infants born before 32 weeks of gestation and diagnosed with symptomatic postnatal CMV infection during the neonatal period. Neurodevelopmental outcome was evaluated using the Kyoto Scale of Psychological Development 2001 at 18 months of corrected age and at 3 years of age. Twenty-four infants were diagnosed with postnatal CMV infection; of them, 14 had sepsis-like symptoms and 10 had laboratory test abnormalities only. Home oxygen therapy was used significantly higher in the CMV-positive group compared with the control group at hospital discharge (52% vs 21%, P=0.032). The incidence of neurodevelopmental impairment was not significantly different between the two groups at 18 months of corrected age (29% vs 17%, P=0.48) and at 3 years of age (43% vs 29%, P=0.34). Postnatal CMV infection did not have a significant influence on neurodevelopmental outcomes of symptomatic preterm infants, although those in the CMV-positive group appeared worse. Larger studies with long-term follow-up are needed for a better understanding of continued neurodevelopmental outcomes in preterm infants with postnatal CMV infection.

    DOI: 10.18999/nagjms.83.2.311

    PubMed

  37. Brain damage caused by neonatal hypoxia-ischemia and the effects of hypothermia in severe combined immunodeficient (SCID) mice. 査読有り 国際誌

    Ogawa Y, Tanaka E, Sato Y, Tsuji M

    Experimental neurology   337 巻   頁: 113577 - 113577   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.expneurol.2020.113577

    Web of Science

    PubMed

  38. Non-invasive biosignals detection for continuous monitoring of a neonate using quartz crystal resonator 査読有り

    Shiro Watanabe, Yuichi Murozaki, Hirotaka Sugiura, Yoshiaki Sato, Kazuya Honbe, Fumihito Arai

    Sensors and Actuators A: Physical   317 巻   頁: 112475 - 112475   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.sna.2020.112475

    Web of Science

  39. Metabolomic analysis and mass spectrometry imaging after neonatal stroke and cell therapies in mouse brains. 査読有り 国際誌

    Tanaka E, Ogawa Y, Fujii R, Shimonaka T, Sato Y, Hamazaki T, Nagamura-Inoue T, Shintaku H, Tsuji M

    Scientific reports   10 巻 ( 1 ) 頁: 21881 - 21881   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ischemic brain injury provokes complex, time-dependent downstream pathways that ultimately lead to cell death. We aimed to demonstrate the levels of a wide range of metabolites in brain lysates and their on-tissue distribution following neonatal stroke and cell therapies. Postnatal day 12 mice underwent middle cerebral artery occlusion (MCAO) and were administered 1 × 105 cells after 48 h. Metabolomic analysis of the injured hemisphere demonstrated that a variety of amino acids were significantly increased and that tricarboxylic acid cycle intermediates and some related amino acids, such as glutamate, were decreased. With the exception of the changes in citric acid, neither mesenchymal stem/stromal cells nor CD34+ cells ameliorated these changes. On-tissue visualization with matrix-assisted laser desorption/ionization-mass spectrometry (MALDI-MS) imaging revealed that the signal intensity of glutamate was significantly decreased in the infarct area, consistent with the metabolomic analysis, while its intensity was significantly increased in the peri-infarct area after MCAO. Although cell therapies did not ameliorate the changes in metabolites in the infarct area, mesenchymal stem cells ameliorated the increased levels of glutamate and carnitine in the peri-infarct area. MALDI-MS imaging showed the location-specific effect of cell therapies even in this subacute setting after MCAO. These methodologies may be useful for further investigation of possible treatments for ischemic brain injury.

    DOI: 10.1038/s41598-020-78930-x

    Web of Science

    PubMed

  40. Mesenchymal stem/stromal cells stably transduced with an inhibitor of CC chemokine ligand 2 ameliorate bronchopulmonary dysplasia and pulmonary hypertension. 査読有り 国際誌

    Suzuki T, Sato Y, Yamamoto H, Kato T, Kitase Y, Ueda K, Mimatsu H, Sugiyama Y, Onoda A, Saito S, Takahashi Y, Nakayama T, Hayakawa M

    Cytotherapy   22 巻 ( 4 ) 頁: 180 - 192   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcyt.2020.01.009

    Web of Science

    PubMed

  41. Autologous cord blood cell therapy for neonatal hypoxic-ischaemic encephalopathy: a pilot study for feasibility and safety. 査読有り 国際誌

    Tsuji M, Sawada M, Watabe S, Sano H, Kanai M, Tanaka E, Ohnishi S, Sato Y, Sobajima H, Hamazaki T, Mori R, Oka A, Ichiba H, Hayakawa M, Kusuda S, Tamura M, Nabetani M, Shintaku H

    Scientific reports   10 巻 ( 1 ) 頁: 4603 - 4603   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Neonatal hypoxic-ischaemic encephalopathy (HIE) is a serious condition; many survivors develop neurological impairments, including cerebral palsy and intellectual disability. Preclinical studies show that the systemic administration of umbilical cord blood cells (UCBCs) is beneficial for neonatal HIE. We conducted a single-arm clinical study to examine the feasibility and safety of intravenous infusion of autologous UCBCs for newborns with HIE. When a neonate was born with severe asphyxia, the UCB was collected, volume-reduced, and divided into three doses. The processed UCB was infused at 12-24, 36-48, and 60-72 hours after the birth. The designed enrolment was six newborns. All six newborns received UCBC therapy strictly adhering to the study protocol together with therapeutic hypothermia. The physiological parameters and peripheral blood parameters did not change much between pre- and postinfusion. There were no serious adverse events that might be related to cell therapy. At 30 days of age, the six infants survived without circulatory or respiratory support. At 18 months of age, neurofunctional development was normal without any impairment in four infants and delayed with cerebral palsy in two infants. This pilot study shows that autologous UCBC therapy is feasible and safe.

    DOI: 10.1038/s41598-020-61311-9

    Web of Science

    PubMed

  42. A Novel Treatment with Stem Cells from Human Exfoliated Deciduous Teeth for Hypoxic-Ischemic Encephalopathy in Neonatal Rats. 査読有り 国際誌

    Kitase Y, Sato Y, Ueda K, Suzuki T, Mikrogeorgiou A, Sugiyama Y, Matsubara K, Tsukagoshi Okabe Y, Shimizu S, Hirata H, Yukawa H, Baba Y, Tsuji M, Takahashi Y, Yamamoto A, Hayakawa M

    Stem cells and development   29 巻 ( 2 ) 頁: 63 - 74   2020年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/scd.2019.0221

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  43. Establishment of a Novel Fetal Growth Restriction Model and Development of a Stem-Cell Therapy Using Umbilical Cord-Derived Mesenchymal Stromal Cells. 査読有り 国際誌

    Kitase Y, Sato Y, Arai S, Onoda A, Ueda K, Go S, Mimatsu H, Jabary M, Suzuki T, Ito M, Saito A, Hirakawa A, Mukai T, Nagamura-Inoue T, Takahashi Y, Tsuji M, Hayakawa M

    Frontiers in cellular neuroscience   14 巻   頁: 212 - 212   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fncel.2020.00212

    Web of Science

    PubMed

  44. Risk factors for absence of catch-up growth in small for gestational age very low-birthweight infants. 査読有り 国際誌

    Arai S, Sato Y, Muramatsu H, Yamamoto H, Aoki F, Okai Y, Kataoka S, Hanada Y, Hamada M, Morimoto Y, Kojima S, Natsume J, Takahashi Y, Nagoya Collaborative Clinical Research Team

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   61 巻 ( 9 ) 頁: 889 - 894   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ped.13939

    Web of Science

    PubMed

  45. Comparison of Clinical Characteristics of Human Metapneumovirus and Respiratory Syncytial Virus Infections in Hospitalized Young Children.

    Taniguchi A, Kawada JI, Go K, Fujishiro N, Hosokawa Y, Maki Y, Sugiyama Y, Suzuki M, Tsuji T, Hoshino S, Muramatsu H, Kidokoro H, Kinoshita F, Hirakawa A, Takahashi Y, Sato Y, Natsume J, Nagoya Collaborative Clinical Research Team

    Japanese journal of infectious diseases   72 巻 ( 4 ) 頁: 237 - 242   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:国立感染症研究所 Japanese Journal of Infectious Diseases 編集委員会  

    <p>Human metapneumovirus (HMPV) and respiratory syncytial virus (RSV) are the leading causes of acute respiratory tract infection in children, and clinical manifestations of these virus infections are considered similar. To investigate the differences in clinical characteristics between HMPV and RSV infections in young children, we prospectively enrolled children < 3 years old who required hospitalization with acute respiratory tract infection due to HMPV or RSV at 10 hospitals in Japan. We enrolled 48 children with HMPV infection and 141 with RSV infection. Patients with HMPV infection were older than those with RSV infection. High-grade fever was more frequently observed in patients with HMPV infection, whereas no significant differences in respiratory symptoms were apparent. Abnormal serum lactate dehydrogenase values and consolidation shadows on chest X-ray were more frequently observed in patients with HMPV infection. During hospitalization, nasal mucus suction was more frequently required in patients with RSV infection. On the other hand, β2-adrenergic agonists, corticosteroids, and leukotriene receptor antagonists were more frequently used in patients with HMPV infection. These findings suggest that HMPV and RSV infections show similar respiratory symptoms, but HMPV infection is more likely to lead to the development of pneumonia, at least among hospitalized young children.</p>

    DOI: 10.7883/yoken.JJID.2018.480

    Web of Science

    PubMed

    CiNii Research

  46. Factors related to survival discharge in trisomy 18: A retrospective multicenter study. 査読有り 国際誌

    Kato E, Kitase Y, Tachibana T, Hattori T, Saito A, Muramatsu Y, Takemoto K, Yamamoto H, Hayashi S, Yasuda A, Kato Y, Ieda K, Oshiro M, Sato Y, Hayakawa M

    American journal of medical genetics. Part A   179 巻 ( 7 ) 頁: 1253 - 1259   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajmg.a.61146

    Web of Science

    PubMed

  47. Design of a prospective multicenter randomized controlled trial evaluating the effects of gastric lavage on coffee-ground emesis in neonates: study protocol. 査読有り

    Maeda T, Sato Y, Hirakawa A, Nakatochi M, Kinoshita F, Suzuki T, Ichimura S, Ito R, Kudo R, Suzuki M, Hoshino S, Sugiyama Y, Muramatsu H, Kidokoro H, Kawada JI, Takahashi Y, Nagoya Collaborative Clinical Research Team

    Nagoya journal of medical science   81 巻 ( 2 ) 頁: 227 - 232   2019年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18999/nagjms.81.2.227

    Web of Science

    PubMed

  48. Comparison of high-dose and low-dose corticosteroid therapy for refractory Mycoplasma pneumoniae pneumonia in children. 査読有り 国際誌

    Okumura T, Kawada JI, Tanaka M, Narita K, Ishiguro T, Hirayama Y, Narahara S, Tsuji G, Sugiyama Y, Suzuki M, Tsuji T, Hoshino S, Nakatochi M, Muramatsu H, Kidokoro H, Takahashi Y, Sato Y, Nagoya Collaborative Clinical Research Team

    Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy   25 巻 ( 5 ) 頁: 346 - 350   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2019.01.003

    Web of Science

    PubMed

  49. Correction: Treatment with silver nitrate versus topical steroid treatment for umbilical granuloma: A non-inferiority randomized control trial. 査読有り 国際誌

    Chikako Ogawa, Yoshiaki Sato, Chiyo Suzuki, Azusa Mano, Atsushi Tashiro, Takafumi Niwa, Sayako Hamazaki, Yoshihiro Tanahashi, Midori Suzumura, Satoshi Hayano, Masahiro Hayakawa, Takeshi Tsuji, Shin Hoshino, Yuichiro Sugiyama, Hiroyuki Kidokoro, Jun-Ichi Kawada, Hideki Muramatsu, Akihiro Hirakawa, Masahiko Ando, Jun Natsume, Seiji Kojima

    PloS one   14 巻 ( 6 ) 頁: e0218205   2019年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    [This corrects the article DOI: 10.1371/journal.pone.0192688.].

    DOI: 10.1371/journal.pone.0218205

    PubMed

  50. Magnetic resonance spectroscopy in preterm infants: association with neurodevelopmental outcomes. 査読有り 国際誌

    Hyodo R, Sato Y, Ito M, Sugiyama Y, Ogawa C, Kawai H, Nakane T, Saito A, Hirakawa A, Kidokoro H, Natsume J, Hayakawa M

    Archives of disease in childhood. Fetal and neonatal edition   103 巻 ( 3 ) 頁: F238 - F244   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1136/archdischild-2016-311403

    Web of Science

    PubMed

  51. Successful Infant Pneumonectomy with Unilateral Pulmonary Artery Occlusion Test. 査読有り

    Kato K, Kato T, Hayano S, Fukasawa Y, Numaguchi A, Hattori T, Saito A, Sato Y, Hayakawa M

    International heart journal   59 巻 ( 1 ) 頁: 237 - 239   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 インターナショナル・ハート・ジャーナル刊行会  

    <p>The use of unilateral pulmonary artery occlusion (UPAO) test for the preoperative evaluation of pneumonectomy was reported in adult patients. On the contrary, in infants, no strategies have yet been recommended to predict hemodynamics after pneumonectomy, nor has use of the UPAO test been reported. We describe the first case of infant with abnormal pulmonary circulation in whom successful pneumonectomy was performed after preoperative evaluation using UPAO test. Right pneumonectomy was planned for an 8-month-old girl, because of decreased right pulmonary function, high risk of pneumothorax, and impaired left lung expansion due to overexpansion caused by severe left bronchial stenosis and bronchomalacia. However, she had also prolonged pulmonary hypertension and there was difficulty in accurate echocardiographic evaluation of its severity due to concomitant left pulmonary artery stenosis. Furthermore, contrast-enhanced computer tomography suggested a certain degree of right pulmonary venous flow, discordant with the result showing scarce right pulmonary flow in perfusion scintigraphy. Predicting postoperative hemodynamic changes was therefore considered difficult. To evaluate these concerns, we performed cardiac catheterization and UPAO test to simulate postoperative hemodynamics. Pulmonary arteriography showed decreased but significant right pulmonary arterial and venous flows. Measurements including pulmonary artery pressure and cardiac index showed no marked changes after occlusion. Based on UPAO test results, the operation was successfully performed and hemodynamics remained stable postoperatively. The UPAO test may be useful for infants with cardiopulmonary impairment to evaluate the tolerability of pneumonectomy.</p>

    DOI: 10.1536/ihj.16-606

    Web of Science

    PubMed

    CiNii Research

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-6320-9176

  52. Dose-Dependent Effect of Intravenous Administration of Human Umbilical Cord-Derived Mesenchymal Stem Cells in Neonatal Stroke Mice. 査読有り 国際誌

    Tanaka E, Ogawa Y, Mukai T, Sato Y, Hamazaki T, Nagamura-Inoue T, Harada-Shiba M, Shintaku H, Tsuji M

    Frontiers in neurology   9 巻   頁: 133 - 133   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fneur.2018.00133

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  53. Treatment with silver nitrate versus topical steroid treatment for umbilical granuloma: A non-inferiority randomized control trial. 査読有り 国際誌

    Ogawa C, Sato Y, Suzuki C, Mano A, Tashiro A, Niwa T, Hamazaki S, Tanahashi Y, Suzumura M, Hayano S, Hayakawa M, Tsuji T, Hoshino S, Sugiyama Y, Kidokoro H, Kawada JI, Muramatsu H, Hirakawa A, Ando M, Natsume J, Kojima S

    PloS one   13 巻 ( 2 ) 頁: e0192688   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0192688

    Web of Science

    PubMed

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-6320-9176

  54. Administration of Bone Marrow-Derived Mononuclear Cells Contributed to the Reduction of Hypoxic-Ischemic Brain Injury in Neonatal Rats. 査読有り 国際誌

    Sato Y, Ueda K, Kondo T, Hattori T, Mikrogeorgiou A, Sugiyama Y, Suzuki T, Yamamoto M, Hirata H, Hirakawa A, Nakanishi K, Tsuji M, Hayakawa M

    Frontiers in neurology   9 巻   頁: 987 - 987   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fneur.2018.00987

    Web of Science

    PubMed

  55. Carbamylated Erythropoietin Decreased Proliferation and Neurogenesis in the Subventricular Zone, but Not the Dentate Gyrus, After Irradiation to the Developing Rat Brain. 査読有り 国際誌

    Osato K, Sato Y, Osato A, Sato M, Zhu C, Leist M, Kuhn HG, Blomgren K

    Frontiers in neurology   9 巻   頁: 738 - 738   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fneur.2018.00738

    Web of Science

    PubMed

  56. Grafting Neural Stem and Progenitor Cells Into the Hippocampus of Juvenile, Irradiated Mice Normalizes Behavior Deficits. 査読有り 国際誌

    Sato Y, Shinjyo N, Sato M, Nilsson MKL, Osato K, Zhu C, Pekna M, Kuhn HG, Blomgren K

    Frontiers in neurology   9 巻   頁: 715 - 715   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fneur.2018.00715

    Web of Science

    PubMed

  57. Ureteral dilatation detected in magnetic resonance imaging predicts vesicoureteral reflux in children with urinary tract infection. 査読有り 国際誌

    Murakami N, Kawada JI, Watanabe A, Arakawa T, Kano T, Suzuki T, Tanaka R, Kojima D, Kawano Y, Hoshino S, Muramatsu H, Takahashi Y, Sato Y, Koyama M, Natsume J

    PloS one   13 巻 ( 12 ) 頁: e0209595   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0209595

    Web of Science

    PubMed

  58. Intravenous Administration of Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cell, but not Adipose Tissue-Derived Stem Cell, Ameliorated the Neonatal Hypoxic-Ischemic Brain Injury by Changing Cerebral Inflammatory State in Rat. 査読有り 国際誌

    Sugiyama Y, Sato Y, Kitase Y, Suzuki T, Kondo T, Mikrogeorgiou A, Horinouchi A, Maruyama S, Shimoyama Y, Tsuji M, Suzuki S, Yamamoto T, Hayakawa M

    Frontiers in neurology   9 巻   頁: 757 - 757   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fneur.2018.00757

    Web of Science

    PubMed

  59. Factors related to home health-care transition in trisomy 13. 査読有り 国際誌

    Kitase Y, Hayakawa M, Kondo T, Saito A, Tachibana T, Oshiro M, Ieda K, Kato E, Kato Y, Hattori T, Hayashi S, Ito M, Hyodo R, Muramatsu Y, Sato Y

    American journal of medical genetics. Part A   173 巻 ( 10 ) 頁: 2635 - 2640   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajmg.a.38371

    Web of Science

    PubMed

  60. Multilineage-differentiating stress enduring cellsを用いた新生児慢性肺疾患に対する新規治療法の開発 招待有り

    佐藤 義朗, 鈴木 俊彦, 田中 雅人, 上田 一仁, 田中 亮, 三浦 良介, 呉 尚治, 浅田 英之, 北瀬 悠磨, 立花 貴史, 見松 はるか, 伊藤 美香, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 早川 昌弘, 出澤 真理, 串田 良祐

    日本新生児成育医学会雑誌   29 巻 ( 3 ) 頁: 589 - 589   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

  61. A new type of swaddling clothing improved development of preterm infants in neonatal intensive care units. 査読有り 国際誌

    Kitase Y, Sato Y, Takahashi H, Shimizu M, Ishikawa C, Yamamoto H, Hayakawa M

    Early human development   112 巻   頁: 25 - 28   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.earlhumdev.2017.06.005

    Web of Science

    PubMed

  62. The relationship between three signs of fetal magnetic resonance imaging and severity of congenital diaphragmatic hernia 査読有り

    T. Hattori, M. Hayakawa, M. Ito, Y. Sato, K. Tamakoshi, Y. Kanamorit, H. Okuyama, N. Inannura, S. Takahashi, Y. Fujino, T. Taguchi, N. Usui

    JOURNAL OF PERINATOLOGY   37 巻 ( 3 ) 頁: 265 - 269   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    OBJECTIVE: To seek a simple approach for prenatally classifying congenital diaphragmatic hernia (CDH) severity using fetal magnetic resonance imaging (MRI) markers.
    STUDY DESIGN: A retrospective, multicenter study using questionnaires to investigate fetal MRI findings. We included fetuses prenatally diagnosed with isolated left-sided CDH and delivered after 36 weeks of gestation. We focused on three fetal MRI morphological signs: incomplete pulmonary baseline (IPB), liver up (LU) and retrocardiac stomach (RCS). We also evaluated the fetal MRI score defined as the total number of positive signs; the primary outcome was survival at discharge.
    RESULTS: In 256 patients (from 56 institutions), IPB, LU and RCS findings correlated with lower survival: odds ratio (95% confidence interval), 0.16 (0.08 to 0.33); 0.24 (0.12 to 0.51); and 0.14 (0.07 to 0.28); respectively. Patients with higher fetal MRI scores had a higher mortality rate.
    CONCLUSION: IPB, LU and RCS on fetal MRI are related to CDH severity.

    DOI: 10.1038/jp.2016.208

    Web of Science

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-6320-9176

  63. Rat umbilical cord blood cells attenuate hypoxic-ischemic brain injury in neonatal rats 査読有り

    Nakanishi K, Sato Y, Mizutani Y, Ito M, Hirakawa A, Higashi Y.

    Sci Rep   7 巻   頁: 44111   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep44111

  64. Dedifferentiated Fat Cells as a Novel Source for Cell Therapy to Target Neonatal Hypoxic-Ischemic Encephalopathy. 査読有り

    Mikrogeorgiou A, Sato Y, Kondo T, Hattori T, Sugiyama Y, Ito M, Saito A, Nakanishi K, Tsuji M, Kazama T, Kano K, Matsumoto T, Hayakawa M

    Developmental neuroscience   39 巻 ( 1-4 ) 頁: 273 - 286   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000455836

    Web of Science

    PubMed

  65. Abnormal urinalysis on day 7 in patients with IgA vasculitis (Henoch-Schonlein purpura) 査読有り

    Kawashima N, Kawada J, Nishikado Y, Kitase Y, Ito S, Muramatsu H, Sato Y, Kato T, Natsume J, Kojima S.

    Nagoya J Med Sci   78 巻 ( 4 ) 頁: 359-368   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18999/nagjms.78.4.359

  66. Mild intrauterine hypoperfusion reproduces neurodevelopmental disorders observed in prematurity 査読有り

    Ohshima M, Coq JO, Otani K, Hattori Y, Ogawa Y, Sato Y, Harada-Shiba M, Ihara M, Tsuji M.

    Sci Rep   6 巻   頁: 39377   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep39377

  67. Evaluations of Intravenous Administration of CD34+ Human Umbilical Cord Blood Cells in a Mouse Model of Neonatal Hypoxic-Ischemic Encephalopathy 査読有り

    Ohshima M, Taguchi A, Sato Y, Ogawa Y, Saito S, Yamahara K, Ihara M, Harada-Shiba M, Ikeda T, Matsuyama T, Tsuji M

    Dev Neurosci   38 巻 ( 5 ) 頁: 331 - 341   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000454830

    PubMed

  68. TREC定量による重症複合免疫不全症の新生児マススクリーニング 査読有り

    小島大英、杉山裕一朗、村松秀城、近藤大貴、安井正宏、木戸真二、佐藤義朗、早川昌弘、小島勢二

    日本小児科学会雑誌   120 巻 ( 10 ) 頁: 1462-1467   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. Buckling surgery and supplemental intravitreal bevacizumab or photocoagulation on stage 4 retinopathy of prematurity eyes 査読有り

    Futamura Y, Asami T, Nonobe N, Kachi S, Ito Y, Sato Y, Hayakawa M, Terasaki H.

    Jpn J Ophthalmol   59 巻 ( 6 ) 頁: 378-88   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10384-015-0401-5

  70. Administration of umbilical cord blood cells transiently decreased hypoxic-ischemic brain injury in neonatal rats 査読有り

    Hattori T*, Sato Y*(*equally contribution), Kondo T, Ichinohashi Y, Sugiyama Y, Yamamoto M, Kotani T., Hirata H, Hirakawa A, Suzuki S, Tsuji M, Ikeda T, Nakanishi K, Kojima S, Blomgren K, Hayakawa M.

    Dev Neurosci   37 巻 ( 2 ) 頁: 95-104   2015年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000368396

  71. Maternal molecular hydrogen treatment attenuates lipopolysaccharide-induced rat fetal lung injury 査読有り

    Hattori Y, Kotani T, Tsuda H, Mano Y, Tu L, Li H, Hirako S, Ushida T, Imai K, Nakano T, Sato Y, Miki R, Sumigama S, Iwase A, Toyokuni S, Kikkawa F.

    Free Radic Res   49 巻 ( 8 ) 頁: 1026-37   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3109/10715762.2015.1038257

  72. Maternal molecular hydrogen administration on lipopolysaccharide-induced mouse fetal brain injury 査読有り

    Nakano T, Kotani T, Mano Y, Tsuda H, Imai K, Ushida T, Li H, Miki R, Sumigama S, Sato Y, Iwase A, Hirakawa A, Asai M, Toyokuni S, Kikkawa F.

    J Clin Biochem Nutr   57 巻 ( 3 ) 頁: 178-82   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3164/jcbn.15-90

  73. Intraperitoneal and intravenous deliveries are not comparable in terms of drug efficacy and cell distribution in neonatal mice with hypoxia-ischemia 査読有り

    Ohshima M, Taguchi A, Tsuda H, Sato Y, Yamahara K, Harada-Shiba M, Miyazato M, Ikeda T, Iida H, Tsuji M.

    Brain Dev   37 巻 ( 4 ) 頁: 376-86   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.braindev.2014.06.010

  74. Multicenter observational study comparing sedation/analgesia protocols for laser photocoagulation treatment of retinopathy of prematurity 査読有り

    Sato Y, Oshiro M, Takemoto K, Hosono H, Saito A, Kondo T, Aizu K, Matsusawa M, Futamura Y, Asami T, Terasaki H, Hayakawa M.

    J Perinatol   35 巻 ( 11 ) 頁: 965-9   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/jp.2015.112

  75. Paradoxical downward seizure pattern on amplitude-integrated electroencephalogram 査読有り

    Ito M, Kidokoro H, Sugiyama Y, Sato Y, Natsume J, Watanabe K, Hayakawa M.

    J Perinatol   34 巻 ( 8 ) 頁: 642-4   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. Effects of intravenous administration of umbilical cord blood CD34 cells in a mouse model of neonatal stroke 査読有り

    Tsuji M. Taguchi A, Ohshima M, Kasahara Y, Sato Y, Tsuda H, Otani K, Yamahara K, Ihara M, Harada-Shiba M, Ikeda T, Matsuyama T.

    Neuroscience   263C 巻   頁: 148-158   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. Effect of placenta previa on neonatal respiratory disorders and amniotic lamellar body counts at 36-38weeks of gestation 査読有り

    Tsuda H, Kotani T, Sumigama S, Mano Y, Hua L, Hayakawa H, Hayakawa M, Sato Y, Kikkawa F.

    Early Hum Dev   90 巻 ( 1 ) 頁: 51-4   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. Amniotic lamellar body count and congenital diaphragmatic hernia in humans and in a rat model 査読有り

    Watanabe Y, Tsuda H, Kotani T, Sumigama S, Mano Y, Hayakawa M, Sato Y, Kikkawa F.

    Pediatr Res   73 巻 ( 3 ) 頁: 344-8   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. Grafting of neural stem and progenitor cells to the hippocampus of young, irradiated mice causes gliosis and disrupts the granule cell layer 査読有り

    Sato Y, Shinjyo N, Sato M, Osato K, Zhu C, Pekna M, Kuhn HG, Blomgren K.

    Cell Death Dis   4 巻   頁: e591   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. The diameter of the inferior vena cava provides a noninvasive way of calculating central venous pressure in neonates 査読有り

    Sato Y, Kawataki M, Hirakawa A, Toyoshima K, Kato T, Itani Y, Hayakawa M.

    Acta Paediatr   102 巻 ( 6 ) 頁: e241-6   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. Dexamethasone administration to the neonatal rat results in neurological dysfunction at the juvenile stage even at low doses 査読有り

    Ichinohashi Y, Sato Y, Saito A, Ito M, Watanabe K, Hayakawa M, Nakanishi K, Wakatsuki A, Oohira A.

    Early Hum Dev   89 巻 ( 5 ) 頁: 283-8   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  82. Astroglial IFITM3 mediates neuronal impairments following neonatal immune challenge in mice. 査読有り

    Ibi D, Nagai T, Nakajima A, Mizoguchi H, Kawase T, Tsuboi D, Kano S, Sato Y, Hayakawa M, Lange UC, Adams DJ, Surani MA, Satoh T, Sawa A, Kaibuchi K, Nabeshima T, Yamada K.

    Glia   61 巻 ( 5 ) 頁: 679   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/glia.22461

  83. A highly-sulfated chondroitin sulfate, CS-E, adsorbs specifically to neurons with nuclear condensation. 査読有り

    Nakanishi K, Ito M, Sato Y, Oohira A.

    Neuroscience research   74 巻   頁: 223-239   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neures.2012.08.009

  84. Congenital pancreatoblastoma associated with beta-catenin mutation 査読有り

    Ismael O, Shimada A, Hama A, Takahashi Y, Sato Y, Hayakawa M, Tsuchiya H, Tainaka T, Ono Y, Kaneko K, Ando H, Sato K, Kojima S.

    Pediatric blood & cancer.   58 巻 ( 5 ) 頁: 827   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  85. Carbohydrate and energy metabolism in the brain of rats with thromboxane A2-induced fetal growth restriction. 査読有り

    Hayakawa M, Sato Y, Hattori T, Ichinohashi Y, Nakayama A, Yamamoto H, Hemmi H, Ito M, Ieda K, Kojima S.

    Pediatr Res.   70 巻 ( 1 ) 頁: 21-4   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  86. Biological activities of highly sulfated chondroitin sulfate polysaccharides on neural cells. 査読有り

    Nakanishi K, Sato Y, Oohira A.

    Research Advances in Neurochemistry, Global Research Network   1 巻   頁: 1-10   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  87. The diffusion weighted imaging for an early diagnosis of parasagittal injury 査読有り

    Tagaya M, Sato Y, Hayakawa M.

    Pediatr Int.   52 巻 ( 2 ) 頁: 298-301   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  88. Apoptosis-inducing factor deficiency decreases the proliferation rate and protects the subventricular zone against ionizing radiation 査読有り

    Osato, K.*Sato, Y.*(*equally contribution)Ochiishi,T.Osato, A.Zhu, C.Sato, M.Swanpalmer, J.Modjtahedi, N.Kroemer, G.Kuhn, H. G.Blomgren, K.

    Cell Death & Disease   1 巻   頁: e84   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  89. *Chondroitin Sulfate, a Major Niche Substance of Neural Stem Cells, and Cell Transplantation Therapy of Neurodegeneration Combined with Niche Modification. 招待有り 査読有り

    Sato Y, Oohira A.

    Curr Stem Cell Res Ther   4 巻 ( 3 ) 頁: 200-209   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語  

  90. Male gender is related to the development of parenteral nutrition-associated cholestasis in neonates 査読有り

    Takemoto K, Nakayama A, Ito M, Sato Y, Saito A, Tori Y, Kaneko K, Ando H, Hayakawa M.

    Journal of Neonatal-Perinatal Medicine   2 巻 ( 4 ) 頁: 247-251   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  91. Behavioral abnormalities of fetal growth retardation model rats with reduced amounts of brain proteoglycans. 査読有り

    Saito A, Matsui F, Hayashi K, Watanabe K, Ichinohashi Y, Sato Y, Hayakawa M, Kojima S, Oohira A.

    Exp Neurol   219 巻 ( 1 ) 頁: 81-92   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  92. A highly sulfated chondroitin sulfate preparation, CS-E, prevents excitatory amino acid-induced neuronal cell death. 査読有り

    Sato Y, Nakanishi K, Tokita Y, Kakizawa H, Ida M, Maeda H, Matsui F, Aono S, Saito A, Kuroda Y, Hayakawa M, Kojima S, Oohira A.

    J Neurochem   104 巻   頁: 1565-1576   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  93. Delayed neurological signs following isolated parasagittal injury in asphyxia at term. 査読有り

    Sato Y, Hayakawa M, Iwata O, Okumura A, Kato T, Hayakawa F, Kubota T, Maruyama K, Hasegawa M, Sato M, Oshiro M, Kito O, Kojima S.

    Eur J Paediatr Neurol   12 巻 ( 5 ) 頁: 359-365   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  94. Reduction of brain injury in neonatal hypoxic-ischemic rats by intracerebroventricular injection of neural stem/progenitor cells together with chondroitinase ABC. 査読有り

    Sato Y, Nakanishi K, Hayakawa M, Kakizawa H, Saito A, Kuroda Y, Ida M, Tokita Y, Aono S, Matsui F, Kojima S, Oohira A.

    Reprod Sci   15 巻 ( 6 ) 頁: 613-620   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  95. A new method of blood sampling reduces pain for newborn infants: a prospective, randomized controlled clinical trial. 査読有り

    Sato Y, Fukasawa T, Hayakawa M, Yatsuya H, Hatakeyama M, Ogawa A, Kuno K.

    Early Hum Dev   83 巻   頁: 389-394   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  96. Novel SLC12A1 (NKCC2) mutations in two families with Bartter syndrome type 1. 査読有り

    Adachi M, Asakura Y, Sato Y, Tajima T, Nakajima T, Yamamoto T, Fujieda K.

    Endocr J   54 巻   頁: 1003-1007   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  97. The MRI findings of the right-sided fetal lung can be used to predict postnatal mortality and the requirement for extracorporeal membrane oxygenation in isolated left-sided congenital diaphragmatic hernia. 査読有り

    Hayakawa M, Seo T, Itakua A, Hayashi S, Miyauchi M, Sato Y, Saito A, Nakayama A, Takemoto K, Hasegawa M, Kaneko K, Okada M, Hayakawa H, Sumigama S, Kikkawa F, Ando H, Kojima S.

    Pediatr Res   62 巻   頁: 93-97   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  98. Neuroprotective effect of nipradilol, an NO donor, on hypoxic-ischemic brain injury of neonatal rats. 査読有り

    Kakizawa H, Matsui F, Tokita Y, Hirano K, Ida M, Nakanishi K, Watanabe M, Sato Y, Okumura A, Kojima S, Oohira A.

    Early Hum Dev   83 巻   頁: 535-540   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  99. Magnetic resonance imaging regional T1 abnormalities at term accurately predict motor outcome in preterm infants. 査読有り

    Nanba Y, Matsui K, Aida N, Sato Y, Toyoshima K, Kawataki M, Hoshino R, Ohyama M, Itani Y, Goto A, Oka A.

    Pediatrics   120 巻   頁: e10-e19   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  100. An animal model of intrauterine growth retardation induced by synthetic thromboxane a(2). 査読有り

    Hayakawa M, Takemoto K, Nakayama A, Saito A, Sato Y, Hasegawa M, Ieda K, Mimura S.

    J Soc Gynecol Investig   13 巻   頁: 566-572   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  101. 脳室周囲白質軟化症の発症頻度と胎児発育の関係 査読有り

    佐藤義朗, 松井潔, 難波由喜子, 猪谷泰史, 山中美智子

    日本周産期・新生児医学会雑誌   41 巻 ( 1 ) 頁: 2000   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  102. Hypoxic ischemic encephalopathy associated with neonatal seizures without other neurological abnormalities. 査読有り

    Sato Y, Okumura A, Kato T, Hayakawa F, Kuno K, Watanabe K.

    Brain Dev   25 巻   頁: 215-219   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  103. 新しい奇形症候群父性片親ダイソミー14(paternal UPD14) 査読有り

    黒澤健司、五十嵐葉子、佐藤義朗、星野陸夫、山中美智子、西村玄

    こども医療センター医学誌   32 巻 ( 3 ) 頁: 123-125   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  104. 胎児期より管理した新生児Bartter syndromeの1例 査読有り

    佐藤義朗、菅原智香、難波由喜子、豊島勝昭、松井潔、星野陸夫、大山牧子、川滝元良、山中美智子、猪谷泰史、後藤彰子

    日本新生児学会雑誌   39 巻 ( 1 ) 頁: 52-57   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  105. Paternal UPD14 is responsible for a distinctive malformation complex. 査読有り

    Kurosawa K, Sasaki H, Sato Y, Yamanaka M, Shimizu M, Ito Y, Okuyama T, Matsuo M, Imaizumi K, Kuroki Y, Nishimura G.

    Am J Med Genet   110 巻   頁: 268-272   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  106. 極低出生体重児における左室壁応力・心筋短縮速度の経時的変化と肺出血・脳室内出血・脳室周囲白質軟化症の関連性について 査読有り

    豊島勝昭、川滝元良、佐藤義朗、難波由喜子、松井潔、星野陸夫、大山牧子、猪谷泰史、後藤彰子、康井制洋、中澤誠

    日本未熟児新生児学会雑誌   14 巻 ( 2 ) 頁: 45-52   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  107. Hypocarbia in preterm infants with periventricular leukomalacia: the relation between hypocarbia and mechanical ventilation. 査読有り

    Okumura A, Hayakawa F, Kato T, Itomi K, Maruyama K, Ishihara N, Kubota T, Suzuki M, Sato Y, Kuno K, Watanabe K.

    Pediatrics   107 巻   頁: 469-475   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  108. 小児呼吸器感染症における肺炎クラミジアの関与 査読有り

    宮島雄二、佐藤義朗、鈴木基正、石原尚子、久保田哲夫、加藤徹、山本光章、小川昭正、久野邦義

    日本小児科学会雑誌.   104 巻 ( 3 ) 頁: 351-356   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  109. 小児の肺炎クラミジア感染症と肺炎マイコプラズマ感染症の比較検討 査読有り

    宮島雄二、城所博之、佐藤義朗、鈴木基正、久保田哲夫、加藤徹、山本光章、小川昭正、久野邦義

    日本小児科学会雑誌.   104 巻 ( 7 ) 頁: 723-729   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 6

  1. 今日の治療指針

    ( 担当: 分担執筆)

    2022年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:2151   担当ページ:1429  

  2. Cell Therapy for Perinatal Brain Injury

    Yoshiaki Sato( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Other tissues-derived mesenchymal stem cells for perinatal brain injury)

    Springer  2018年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:150   担当ページ:69-76  

  3. Cell Therapy for Perinatal Brain Injury

    Yoshiaki Sato( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Neural stem/progenitor cells for perinatal brain injury)

    Springer  2018年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:150   担当ページ:37-43  

  4. 今日の治療指針

    ( 担当: 分担執筆)

    2018年1月 

  5. 周産期医学必修知識第8版

    佐藤義朗( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 新生児編 脳室周囲白質軟化症)

    東京医学社  2016年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:718-721  

  6. 小児疾患診療のための病態生理2 改訂第5版

    佐藤義朗( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 新生児疾患 脳室周囲白質軟化症)

    東京医学社  2015年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:108-113  

▼全件表示

MISC 56

  1. 発達毒性の共通性理解に向けた子宮内血流不全モデルの確立

    山田 和花菜, 小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 上田 一仁, 早川 昌弘, 佐藤 義朗, 立花 研, 武田 健  

    日本毒性学会学術年会51.1 巻 ( 0 ) 頁: P-318   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本毒性学会  

    <p>発達毒性を有する環境汚染物質の多くは、妊娠期曝露によって胎児への血流異常を引き起こす。胎児への血流異常は胎児発育不全(FGR)の主要因であり、FGRを誘発する環境汚染物質の毒性の共通性を理解するためには、胎児への血流低下そのものが児の発達に及ぼす影響について分析する必要がある。そこで本研究では、胎児への血流を制御可能な新規モデル動物の作製法確立を目的として行った。</p><p>妊娠17日目のラットの子宮動脈、卵巣動脈に、吸水により緩徐に膨張するアメロイドコンストリクター(AC)を装着することで各血管を狭窄し、モデル動物を作製した。内径0.40 mmまたは0.45 mmのACを装着して、子宮内血流量の経時的変化、仔の体重推移と行動変化、大脳皮質ならびに海馬における神経細胞数を評価した。血流測定の結果、AC装着による子宮内血流量の緩徐な低下が認められ、妊娠20日には内径0.40 mmのACにより60%、内径0.45 mmのACにより70%まで低下した。体重推移では、両方のAC装着群で、生後3日から22日まで偽手術群に対して慢性的な減少が認められた。行動試験の結果、生後8日における背地走性の低下、生後1ヵ月における協調運動能と運動学習能の低下、生後5ヵ月での認知機能と空間作業記憶の低下がAC装着群で認められた。さらに、生後2ヵ月のAC装着群で、大脳皮質および海馬において神経細胞数の減少が認められた。</p><p>本研究により、緩徐かつ持続的な胎児への血流不全を再現した新規モデルの作製に成功した。さらに、AC内径を変えることで、血流の段階的な制御が可能であることを示唆した。また、手術により作製されたFGR仔ラットの脳組織や脳機能の変化は、臨床上でヒトに認められるFGRに近い表現型を示していた。今後、本モデル動物を用い、血流不全そのものが発達に及ぼす影響について調査することで、血流不全を引き起こす様々な環境汚染物質の発達毒性の共通性を横断的に理解することに貢献する。</p>

    DOI: 10.14869/toxpt.51.1.0_p-318

    CiNii Research

  2. 増刊号 周産期診療のための病態生理 [新生児編] 中枢神経系 脳室周囲白質軟化症のリスク因子によって発症進展機序は異なっているのか

    野田 晴香, 佐藤 義朗  

    周産期医学53 巻 ( 13 ) 頁: 336 - 338   2023年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/peri.0000001310

    CiNii Research

  3. 新生児低酸素性虚血性脳症

    加藤雅弘、佐藤義朗.  

    医学と薬学80 巻 ( 7 ) 頁: 697-704   2023年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

  4. 特集 小児の治療方針 15 新生児 新生児低酸素性虚血性脳症

    佐藤 義朗  

    小児科診療86 巻 ( 13 ) 頁: 870 - 872   2023年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:診断と治療社  

    DOI: 10.34433/pp.0000000405

    CiNii Research

  5. 特集 知っておきたい周産期・新生児医療up to date 出生後 新生児疾患に対する幹細胞療法

    佐藤義朗  

    小児内科   2023年4月

  6. 特集 Controversies in perinatology 2023 新生児編 新生児仮死での低体温療法-モニタリングとして,aEEGは必須ではない

    徐 悦, 佐藤 義朗  

    周産期医学53 巻 ( 1 ) 頁: 66 - 68   2023年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/peri.0000000749

    CiNii Research

  7. 【Controversies in perinatology 2023 新生児編】新生児仮死での低体院療法 モニタリングとして,aEEGは必須ではない

    徐悦、佐藤義朗  

    周産期医学53 巻 ( 1 ) 頁: 66-68   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

  8. 特集 周産期と最先端サイエンス 新生児領域 最新医療 多能性幹細胞の低酸素性虚血性脳症への応用

    佐藤 義朗  

    周産期医学52 巻 ( 7 ) 頁: 1043 - 1045   2022年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/peri.0000000254

    CiNii Research

  9. 特集 Late preterm・Early termを理解する 各論 新生児疾患 Late preterm・Early term児の生理学的特徴と疾患と管理法 Late preterm児の神経発達

    前田 剛志, 佐藤 義朗  

    周産期医学   2022年4月

  10. 出生時より呼吸障害を呈した新生児における次世代シークエンスを用いた病原微生物の網羅的検索

    奥村 俊彦, 堀場 千尋, 手塚 宜行, 春田 一憲, 山口 慎, 鈴木 高子, 鳥居 ゆか, 川田 潤一, 伊藤 嘉規, 杉山 裕一朗, 佐藤 義朗, 早川 昌弘, 荻 朋男  

    感染症学雑誌96 巻 ( 臨増 ) 頁: 104 - 104   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本感染症学会  

  11. 胎児発育不全仔に生じる膵臓組織線維化と耐糖能異常の富栄養環境下での増悪

    小野田 淳人, Mahboba JABARY, 北瀬 悠磨, 上田 一仁, 辻 雅弘, 早川 昌弘, 佐藤 義朗  

    日本毒性学会学術年会49.1 巻 ( 0 ) 頁: P-251   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本毒性学会  

    <p>Fetal growth restriction (FGR), which is mainly induced by intrauterine hypoperfusion, is one of the serious problems in perinatal medicine. Although FGR children show low birth bodyweight, many of them recover to normal weight as they grow up under abundant nutritional environment. However, recent clinical findings suggest that the incidence of type II diabetes may be increased in FGR children who have rapidly regained weight. Hence, the present study aimed to investigate effects of FGR and rapid catch-up growth after birth on glucose tolerance and pancreatic islet morphology and to clarify its mechanisms. To prepare the FGR rat model, mild intrauterine hypoperfusion was induced using vascular stenosis device. The device was affixed to the uterine and ovarian arteries on gestational day 17, resulting in a 20.9% reduction in birth weight. On postnatal day 4, the pups were assigned to either abundant nutrition (AN) or poor nutrition (PN) group. After weaning, all pups were fed regular chow food. Rats in both FGR groups developed glucose intolerance, but it was most prominent in male rats in the FGR GN group, which was also observed pancreatic fibrosis. A comprehensive and functional analysis of proteins expressed in the pancreas revealed that FGR, followed by rapid catch-up growth, significantly exacerbated the expression of cell adhesion-related proteins in the male offspring. Therefore, FGR and early catch-up growth are likely to induce glucose intolerance with islet morphological abnormalities related to disrupted expression of cell adhesion-related proteins.</p>

    DOI: 10.14869/toxpt.49.1.0_p-251

    CiNii Research

  12. 深層学習を用いた新生児頭部エコー画像による脳室周囲白質軟化症の発症予測

    川口将宏, 城所博之, 白木杏奈, 山本啓之, 中田智彦, 夏目淳, 夏目淳, 高橋義行, 伊藤倫太郎, 野田晴香, 前田剛志, 上田一仁, 伊藤美春, 佐藤義朗, 早川昌弘  

    日本小児科学会雑誌126 巻 ( 10 )   2022年

     詳細を見る

  13. 低出生体重による神経発達障害に対する臍帯由来間葉系細胞治療:子宮内低灌流モデルラットでの検討

    辻雅弘, 東靖恵, 山本紗輝, 向井丈雄, 田中えみ, COQ J-Olivier, 佐藤義朗, 長村登紀子  

    日本再生医療学会総会(Web)21st 巻   2022年

     詳細を見る

  14. 多能性幹細胞の低酸素性虚血性脳症への応用

    佐藤義朗  

    周産期医学52 巻   頁: 1043-1045   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  15. Late preterm児の神経発達

    前田剛志、佐藤義朗  

    周産期医学52 巻   頁: 583-586   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

  16. 特集 周産期医学必修知識(第9版) 新生児低酸素性虚血性脳症

    田中 龍一, 佐藤 義朗  

    周産期医学51 巻 ( 13 ) 頁: 750 - 753   2021年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j00621.2022108888

    CiNii Research

  17. 特集 周産期医学総論編(第9版) 胎児・新生児の神経学的発達とその評価

    鈴木 紗記子, 佐藤 義朗  

        2021年12月

  18. 特集 周産期医学必修知識(第9版) 新生児頭蓋内出血

    棚橋 義浩, 佐藤 義朗  

    周産期医学51 巻 ( 13 ) 頁: 754 - 756   2021年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j00621.2022108889

    CiNii Research

  19. 出生時に呼吸障害を呈した新生児における次世代シークエンスを用いた網羅的病原微生物検索

    奥村 俊彦, 堀場 千尋, 手塚 宜行, 佐藤 義朗, 杉山 裕一朗, 春田 一憲, 山口 慎, 鈴木 高子, 鳥居 ゆか, 川田 潤一, 荻 朋男, 早川 昌弘, 伊藤 嘉規  

    日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集53回 巻   頁: 125 - 125   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児感染症学会  

  20. 特集 周産期診療の新しい方向性 中枢神経疾患に対する幹細胞療法の展開

    佐藤 義朗  

    小児外科53 巻 ( 7 ) 頁: 684 - 688   2021年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j00645.2021293637

    CiNii Research

  21. 【周産期診療の新しい方向性】中枢神経疾患に対する幹細胞療法の展開

    佐藤 義朗  

    小児外科7 巻   頁: 684-688   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  22. Muse細胞製品(CL2020)を用いた新生児低酸素性虚血脳症に対する医師主導治験 招待有り

    佐藤義朗  

    愛知県小児科医会会報113 巻   頁: 3 - 8   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:愛知県小児科医会  

  23. Muse細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症の新規治療法開発~動物実験から探索的臨床試験(医師主導治験) まで~ 招待有り

    佐藤義朗  

    日本周産期・新生児医学会雑誌56 巻 ( 4 ) 頁: 1194 - 1197   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  24. 低酸素性虚血性脳症治療薬 招待有り

    神澤孝洋 佐藤義朗  

    周産期医学50 巻   頁: 366 - 369   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  25. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗  

    日本新生児成育医学会雑誌33 巻 ( 1 ) 頁: 41 - 46   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  26. 臍帯血幹細胞による細胞療法・再生医療 招待有り

    上田一仁 佐藤義朗 早川昌弘  

    臨床婦人科産科74 巻 ( 10 ) 頁: 1062 - 1067   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  27. 高次医療機関における母体血を用いた出生前遺伝学的検査導入前後での羊水染色体検査状況の検討

    橋本 佑樹, 村松 友佳子, 伊藤 美春, 齊藤 明子, 佐藤 義朗, 牛田 貴文, 小谷 友美, 早川 昌弘  

    日本周産期・新生児医学会雑誌57 巻 ( 3 ) 頁: 452 - 456   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本周産期・新生児医学会  

    <p> 目的:母体血を用いた出生前遺伝学的検査(NIPT)が,当院における羊水染色体検査に関する臨床因子に与えた影響を検討すること.</p><p> 方法:2010年4月〜2020年3月に実施された羊水染色体検査332例とNIPT192例を対象に検査数の推移を検討した.羊水染色体検査を2010年4月〜2013年3月に実施した148例と2017年4月〜2020年3月に実施した67例で臨床因子の変化について検討した.</p><p> 結果:羊水染色体検査件数はNIPT開始後に減少し,NIPT件数は2017年の導入以後増加した.NIPT導入後,35歳以上の高年妊娠の割合が低下した.検査理由では,高年妊娠の割合が減少し,NT肥厚以外の超音波異常が有意に増加した.染色体異常は,NIPT導入後に検出率が上昇した.</p><p> 結論:当院のような高次医療機関においても,NIPT導入が羊水染色体検査の臨床因子に影響を与えたことが示唆された.</p>

    DOI: 10.34456/jjspnm.57.3_452

    CiNii Research

  28. 新生児疾患に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤 義朗  

    日本周産期・新生児医学会雑誌57 巻 ( 2 ) 頁: 234 - 242   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  29. 新生児疾患に対する幹細胞療法

    佐藤 義朗  

    日本周産期・新生児医学会雑誌57 巻 ( 2 ) 頁: 234 - 242   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本周産期・新生児医学会  

    DOI: 10.34456/jjspnm.57.2_234

    CiNii Research

  30. 今月の臨床 臍帯・胎盤・羊水異常の徹底理解 病態から診断・治療まで TOPICS 臍帯血幹細胞による細胞療法・再生医療

    上田 一仁, 佐藤 義朗, 早川 昌弘  

    臨床婦人科産科   2020年10月

  31. 胎児への血流不全モデルラット作製法の確立:生殖発生毒性の横断的理解に向けて

    小野田 淳人, 北瀬 悠磨, 辻 雅弘, 上田 一仁, 早川 昌弘, 佐藤 義朗  

    日本毒性学会学術年会47.1 巻 ( 0 ) 頁: P-178   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本毒性学会  

    <p>【目的】重金属類やダイオキシン類に加え、残留性有機汚染物質やPM2.5を含む大気汚染物質など、生殖発生毒性を有する環境汚染物質は多数存在する。これらの物質の多くは、共通して胎児への血流不全を引き起こし、脳発達異常のリスク因子であることが報告されている。そこで本研究では、生殖発生毒性の横断的な理解を進めるべく、胎児への血流を抑制可能な新規動物モデルの確立を目的として行った。</p><p>【方法】吸水により膨張する血管狭窄器具(内径0.40または0.45 mm)を妊娠17日のSDラットの子宮動脈、卵巣動脈に装着した。その後、子宮内血流量の経時的変化、仔の体重推移、行動変化、組織学的変化を評価した。</p><p>【結果】子宮内血流量は、器具装着後に時間経過とともに緩徐に低下した。妊娠20日には、内径0.40 mm器具によって60%まで、内径0.45 mm器具によって70%まで低下した。仔の体重推移では、いずれの装着によっても、生後3日から22日まで、偽手術群に対して有意な体重の低下が認められた。特に、低体重個体(-1.5SD値以下)の割合が偽手術群では9%であったのに対し、0.40 mmで51%、0.45 mmでは42%であった。行動試験の結果、8~11日齢における背地走性の低下、1カ月齢における協調運動能と運動学習能の低下が、いずれの装着群においても認められた。加えて、0.40 mm群においては認知機能と空間作業記憶能の低下も認められた。行動試験で変化の認められた機能を司る大脳皮質及び海馬の組織学的解析を行った結果、神経新生の有意な減少が確認された。</p><p>【結論】本研究により、胎児への血流を緩徐かつ持続的に抑制可能な新規モデルの作製に成功した。さらに、使用する器具の内径を変えることで、血流抑制の段階的な調整が可能であることを示した。本研究で確立したモデルは、胎児への血流不全に伴う病理病態、ならびにその病態が生じる機序の解明に繋がり、生殖発生毒性のさらなる理解や新規物質の生殖発生毒の予測に貢献することが期待される。</p>

    DOI: 10.14869/toxpt.47.1.0_p-178

    CiNii Research

  32. 新生児モニタリングのための非侵襲生体信号検出

    渡邉 史朗, 室崎 裕一, 佐藤 義朗, 本部 和也, 新井 史人  

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集2020 巻 ( 0 ) 頁: 2P1-F07   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmermd.2020.2p1-f07

    CiNii Research

  33. 当院の新生児集中治療室における敗血症の起炎微生物と初期治療薬の妥当性

    手塚 宜行, 早川 昌弘, 松本 あかね, 佐藤 義朗, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 伊藤 美春, 鈴木 俊彦, 田中 亮, 北瀬 悠磨, 三浦 良介, 浅田 英之, 兵藤 玲奈, 脇田 浩正, 高橋 義行  

    日本小児科学会雑誌123 巻 ( 2 ) 頁: 338 - 338   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

  34. 水晶振動式荷重センサを用いた新生児生体信号の非拘束計測

    渡邉 史朗, 室崎 裕一, 佐藤 義朗, 脇田 浩正, 新井 史人  

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集2019 巻 ( 0 ) 頁: 1P2-B09   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmermd.2019.1p2-b09

    CiNii Research

  35. 頭部MRIにおける下垂体T1強調画像の信号強度に関する検討

    三浦 良介, 脇田 浩正, 上田 一仁, 田中 亮, 呉 尚治, 兵藤 玲奈, 北瀬 悠磨, 浅田 英之, 鈴木 俊彦, 伊藤 美春, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 城所 博之, 佐藤 義朗, 早川 昌弘  

    日本新生児成育医学会雑誌30 巻 ( 3 ) 頁: 737 - 737   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

  36. 超早産児の修正満期MRIに対するvoxel-based morphometry(VBM)

    城所 博之, 伊藤 美春, 佐藤 義朗, 久保田 哲夫, 深沢 達也, 加藤 徹, 奥村 彰久, 早川 昌弘  

    日本新生児成育医学会雑誌30 巻 ( 3 ) 頁: 627 - 627   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

  37. 先天性横隔膜ヘルニアにおける頭部MRI画像評価と周生期因子との関連についての検討

    伊藤 美春, 脇田 浩正, 田中 亮, 三浦 良介, 呉 尚治, 兵藤 玲奈, 浅田 英之, 北瀬 悠磨, 鈴木 俊彦, 見松 はるか, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 城所 博之, 佐藤 義朗, 早川 昌弘  

    日本新生児成育医学会雑誌30 巻 ( 3 ) 頁: 628 - 628   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

  38. 先天性横隔膜ヘルニアにおける頭部MRI画像と退院時予後、1歳半の神経学的予後との関連についての検討

    伊藤 美春, 脇田 浩正, 上田 一仁, 田中 亮, 三浦 良介, 呉 尚治, 兵藤 玲奈, 浅田 英之, 北瀬 悠磨, 鈴木 俊彦, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 城所 博之, 佐藤 義朗, 早川 昌弘  

    日本新生児成育医学会雑誌30 巻 ( 3 ) 頁: 628 - 628   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

  39. ダウン症新生児における次世代シーケンサーによるGATA1変異解析(GATA1 mutational analysis using next-generation sequencing in neonates with Down syndrome)

    市川 大輔, 濱 麻人, 奥野 友介, 村松 秀城, 川島 希, 西川 英里, 成田 敦, 西尾 信博, 佐藤 義朗, 立花 貴史, 松沢 要, 早川 昌弘, 吉川 哲史, 奥村 彰久, 齋藤 伸治, 夏目 淳, 小島 勢二, 高橋 義行  

    臨床血液59 巻 ( 9 ) 頁: 1753 - 1753   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局  

  40. 重症患者の治療管理と脳室拡大の検討

    田中 雅人, 早川 昌弘, 佐藤 義朗, 村松 友佳子, 齊藤 明子, 伊藤 美春, 見松 はるか, 鈴木 俊彦, 北瀬 悠磨, 浅田 英之, 三浦 良介, 呉 尚治, 上田 一仁, 城所 博之  

    日本周産期・新生児医学会雑誌54 巻 ( 2 ) 頁: 503 - 503   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

  41. 臍肉芽腫に対する吉草酸ベタメタゾン軟膏の有用性に関する多施設共同無作為化比較試験

    濱崎 咲也子, 佐藤 義朗, 棚橋 義浩, 杉山 裕一朗, 城所 博之, 早川 昌弘  

    日本周産期・新生児医学会雑誌54 巻 ( 2 ) 頁: 514 - 514   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

  42. 小児ヒトメタニューモウイルス感染症に関する多施設前向き臨床調査 査読有り

    谷口 顕信, 川田 潤一, 郷 清貴, 藤城 尚純, 細川 洋輔, 牧 祐輝, 杉山 裕一朗, 鈴木 道雄, 辻 健史, 星野 伸, 村松 秀城, 城所 博之, 佐藤 義朗, 夏目 淳, 高橋 義行  

    日本小児科学会雑誌122 巻 ( 2 ) 頁: 300 - 300   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

  43. 【新生児の薬物療法-update】 抗てんかん薬

    佐藤 義朗  

    周産期医学2 巻   頁: 199-201   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  44. 頭部エコーの評価方法 (超早産児の予後向上のための戦略(1)) -- (NICU入院中の管理)

    兵藤 玲奈, 佐藤 義朗  

    周産期医学47 巻 ( 7 ) 頁: 926 - 932   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京医学社  

    CiNii Books

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017289002

  45. 今後の臨床応用が期待される基礎的研究 胎児発育遅延モデルラットの中枢神経障害に対する幹細胞療法の開発

    北瀬 悠磨, 佐藤 義朗, 上田 一仁, 見松 はるか, 鈴木 俊彦, 杉山 裕一朗, 近藤 大貴, 立花 貴史, 伊藤 美春, 齊藤 明子, 村松 友佳子, 向井 丈雄, 長村 登紀子, 辻 雅弘, 早川 昌弘  

    日本周産期・新生児医学会雑誌53 巻 ( 2 ) 頁: 473 - 473   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

  46. 今後の臨床応用が期待される基礎的研究 新生児脳症に対する臍帯由来間葉系細胞静脈内投与の効果 新生児脳梗塞モデルマウスでの検討

    辻 雅弘, 田中 えみ, 向井 丈雄, 佐藤 義朗, 濱崎 考史, 長村 登紀子, 新宅 治夫  

    日本周産期・新生児医学会雑誌53 巻 ( 2 ) 頁: 473 - 473   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

  47. 新生児医療最新トピックNEXT(no.2) 周産期脳障害に対する幹細胞療法

    佐藤 義朗  

    Neonatal Care5 巻   頁: 457   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  48. 正常からの逸脱をどう考えるか 低血糖を呈する遅発性・進行性周産期脳障害

    佐藤 義朗  

    日本母乳哺育学会雑誌1 巻   頁: 101-106   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  49. 成熟児のasphyxiaとcerebral palsy その疫学と治療/予後 出生前・出生時は軽微な異常だが、遅発性・進行性の症状を呈する周産期脳障害

    佐藤義朗 岩田欧介 加藤 徹 早川文雄 久保田哲夫 丸山幸一 長谷川正幸 大城誠 鬼頭 修 奥村彰久 早川昌弘  

    周産期学シンポジウム31 巻   頁: 83-86   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  50. 未熟児網膜症に対する光凝固術施行時の鎮痛・鎮静

    佐藤 義朗 大城 誠 竹本 康二 細野 治樹 齊藤 明子 近藤 大貴 会津 研二 松沢 麻衣子 二村 裕紀子 寺崎 浩子 早川 昌弘  

    周産期学シンポジウム29 巻   頁: 109-114   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  51. 周産期脳障害に対する幹細胞療法

    佐藤 義朗  

    周産期医学11 巻   頁: 1531-1536   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  52. 中枢神経疾患に対する幹細胞療法

    佐藤義朗 中西圭子 服部哲夫 一ノ橋祐子 Blomgren K 大平敦彦 早川昌弘  

    脳と発達43 巻 ( 3 ) 頁: 33-37   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  53. 新生児代表的疾患の基礎理解(第5回) 脳室内出血(IVH)

    佐藤 義朗  

    こどもケア4 巻 ( 5 ) 頁: 85-91   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  54. 【新生児の薬物療法】 各疾患への薬物療法 新生児痙攣に対するフェノバルビタール療法

    佐藤義朗 早川昌弘  

    周産期医学39 巻 ( 12 ) 頁: 1687-1690   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  55. 神経幹細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症治療の可能性. 招待有り

    伊田みちる、 佐藤義朗、大平敦彦  

    日本周産期・新生児医学会雑誌44 巻 ( 4 ) 頁: 872-876   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  56. 超音波パワードップラーが有用であった急性巣状細菌性腎炎の1例

    佐藤義朗 鈴木基正 加藤徹 山本光章 宮島雄二 小川昭正 久野邦義  

    小児科42 巻 ( 8 ) 頁: 1322-1326   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等 95

  1. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第5回新生児脳循環管理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Web  

  2. Advances in Stem Cell Therapy for Perinatal Brain Injuries 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    Toward A Better Tomorrow for the Neonates 2024 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:台中、台湾  

  3. 脳性麻痺に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第67回日本新生児成育医学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

  4. Stem Cells Therapy for Perinatal Brain Injury in Subacute and Chronic Phases 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    5th Korea-Japan-Taiwan Joint Congress on Neonatology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Seoul  

  5. 周産期脳障害に対する幹細胞療法~動物実験から臨床試験まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    第1回愛知県の周産期医療を考える会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Web  

  6. Stem cells therapy for perinatal brain injuries 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    the 22nd Congress of the Federation of Asian and Oceania Perinatal Societies (FAOPS) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  7. 神経発達障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    超早産児神経発達症研究会第1回セミナー「超早産児のトータルケアを考える」第5回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Web  

  8. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第66回日本新生児成育医学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

  9. 周産期脳障害に対する幹細胞療法~脳性麻痺撲滅を目指して~ 招待有り

    佐藤義朗

    東北大学小児学教室イブニングカンファレンス 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Web  

  10. 周産期疾患に対する幹細胞療法~オール東海での取り組み~ 招待有り

    佐藤義朗

    第34回日本新生児慢性肺疾患研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋  

  11. 超早産児神経発達症を予防するNICUでの管理 招待有り

    佐藤義朗

    超早産児神経発達症研究会第1回セミナー「超早産児のトータルケアを考える」第1回 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Web  

  12. Stem cell therapy for perinatal diseases 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    The 17th Congress of Asian Society of Pediatric Research (ASPR) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  13. Muse 細胞を用いた周産期低酸素性虚血性脳症に対する新規治療法の開発~より多くの児への治療法を~ 招待有り

    佐藤義朗

    第58回日本周産期・新生児医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

  14. 周産期脳障害に対する幹細胞療法~脳性麻痺撲滅を目指して~ 招待有り

    佐藤義朗

    小児・周産期医療セミナー in Kurashiki 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:倉敷  

  15. Muse細胞を用いた周産期脳障害の新規治療法開発~探索的臨床試験(医師主導治験)~ 招待有り

    佐藤義朗

    革新的医療技術創出拠点 令和3年度成果報告会  2022年2月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  16. 周産期疾患に対する幹細胞療法~動物実験から臨床試験まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    令和3年度香川県新生児医療症例検討会  2022年2月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語  

  17. 周産期難治性疾患に対する幹細胞療法の開発~私が基礎研究を始めたわけ、ラボの立ち上げから医師主導治験まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    北海道小児先進医療研究会  2021年11月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:旭川  

  18. 周産期脳障害に対する幹細胞療法/再生医療の現状と今後の展望 招待有り

    佐藤義朗

    第24回⽇本脳低温療法・体温管理学会学術集会  2021年9月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Web  

  19. Muse細胞を用いた周産期疾患に対する治療法開発~幹細胞療法は新たな“希望の光”となり得るか?~ 招待有り

    佐藤義朗

    第28回日本排尿機能学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:松本  

  20. 新生児の肺障害を修復する多能性幹細胞(Muse細胞)を用いた再生治療の開発 招待有り

    佐藤義朗

    令和3年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発交流会  2021年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Web  

  21. Development of a novel therapy for perinatal brain injury using Muse cells as a regenerative treatment: from animal experiments to a clinical trial 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    4th Asia Neonatal Symposium & 8th Shanghai Neonatal Forum  2021年7月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地: Shanghai   国名:中華人民共和国  

  22. Muse細胞を用いた周産期疾患に対する治療法開発~幹細胞療法は新たな“希望の光”となり得るか?~ 招待有り

    佐藤義朗

    第57回日本周産期・新生児学会  2021年7月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  23. NICUに於けるワンランク上の呼吸管理戦略 明日から使えるTIPS 招待有り

    佐藤義朗

    新生児成育セミナー東海 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月 - 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  24. Development of novel therapies for bronchopulmonary dysplasia and perinatal brain injury using multilineage-differentiating stress-enduring cells, as regenerative treatments 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    The PAS 2021 Virtual Meeting   2021年5月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月 - 2021年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:アメリカ合衆国  

  25. 新生児低酸素性虚血性脳症に対する幹細胞療法の開発~動物実験から臨床試験まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    第124回日本小児科学会学術集会  2021年4月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  26. Fetal growth restriction induces glucose intolerance and impaired islet morphology in catch-up growth in male rats

    2021年4月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  27. 胎児発育不全に伴う脳発達異常の早期診断法確立に向けたバイオマーカーの探索

    小野田淳人、北瀬悠磨、辻雅弘、上田一仁、高橋義行、早川昌弘、佐藤義朗

    第124回日本小児科学会学術集会  2021年4月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  28. Development of novel stem cell therapies for perinatal brain injury 招待有り

    Yoshiaki Sato

    2021年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  29. 修復幹細胞(Muse細胞)を用いた低酸素性虚血性脳症に対する新規治療法開発 招待有り

    佐藤義朗

    第3回愛知県新生児医療スキルアップ研修会  2021年3月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  30. 胎児発育不全に伴う脳発達異常の新規治療法確立に向けた基礎研究:Muse細胞による改善効果

    小野田淳人、北瀬悠磨、辻雅弘、上田一仁、早川昌弘、佐藤義朗

    第20回日本再生医療学会総会  2021年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  31.  Muse細胞を用いた周産期脳障害の新規治療法開発~探索的臨床試験(医師主導治験)~

    佐藤義朗

    革新的医療技術創出拠点令和二年度成果報告会  2021年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  32. Development of a novel treatment for neonatal brain injuries by Multilineage-differentiating stress-enduring cells—Exploratory investigator-initiated clinical trial— 国際会議

    Yoshiaki Sato, Shinobu Shimizu, Kazuto Ueda, Toshihiko Suzuki, Ryosuke Miura, Shoji Go, Sakiko Arai, Yuma Kitase, Atsuto Onoda, Masahiro Tsuji, Masahiro Hayakawa

    12th Hershey Conference Series on Developmental Brain Injury: Hypoxic-Ischemic Encephalopathy  2021年2月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  33. 新生児の肺障害を修復する多能性幹細胞(Muse細胞)を用いた再生治療の開発 招待有り

    佐藤義朗、清水忍

    令和2年度 AMED 再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発交流会  2021年1月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  34. 周産期脳障害に対する幹細胞療法の開発~脳性麻痺撲滅を目指して~ 招待有り

    佐藤義朗

    第31回日本小児整形外科学会学術集会  2020年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  35. SHIELD試験の立ち上げ:低体温療法を実施した新生児低酸素性虚血性脳症に対するCL2020の安全性及び忍容性を検討する用量漸増臨床試験

    松山奈央、清水忍、片山朱美、平川晃弘、安藤昌彦、上田一仁、鈴木俊彦、佐藤義朗

    第41回日本臨床薬理学会学術総会  2020年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月 - 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  36. Muse細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症の新規治療法開発~動物実験から探索的臨床試験(医師主導治験)まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    第56回日本周産期・新生児医学会学術集会  2020年11月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月 - 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  37. 胎児発育不全(胎児慢性低灌流)による脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    超早産児神経発達症研究会   2020年8月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  38. Identification of biomarkers for early prediction of abnormal brain development following fetal growth restriction

    第43回日本神経科学大会  2020年7月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月 - 2020年8月

    記述言語:英語  

  39. Muse細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症の新規治療法開発~探索的臨床試験(医師主導治験)~

    佐藤義朗 上田一仁 清水忍 鈴木俊彦 呉尚治 三浦良介 新井紗記子 橋本佑樹 本部和也 青山藍子 谷口顕信 棚橋義浩 伊藤美春 齊藤明子 村松友佳子 城所博之 早川昌弘

    第41回日本炎症・再生医学会  2020年7月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  40. Muse細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症に対する新規治療法の開発 招待有り

    佐藤義朗

    第19回日本再生医療学会総会  2020年5月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  41. 新生児低酸素性虚血性脳症と低体温療法に対して、免疫不全(SCID)マウスはどのような脳障害を呈するのか?

    辻雅弘、田中えみ、佐藤義朗、小川優子 

    第124回日本小児科学会学術集会  2020年4月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  42. 新生児モデルを用いたドップラーセンサによる心拍測定実験

    上林真司 佐藤里咲 坂口彰浩 佐藤菜津子 佐藤義朗

    2020年電子情報通信学会総合大会  2020年3月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語  

  43. Muse 細胞を用いた低酸素性虚血性脳症に対する新規治療法の開発~より有効で、より多くの患児への幹細胞療法/ 再生医療確立を目指して~ 招待有り

    佐藤義朗

    第64回日本新生児成育医学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:鹿児島  

  44. Development of a novel treatment for neonatal bronchopulmonary dysplasia by multilineage-differentiating stress-enduring cells 国際会議

    Yoshiaki Sato, Toshihiko Suzuki, Shinobu Shimizu, Shoji Go, Kazuto Ueda, Haruka Mimatsu, Yuma Kitase, Hidenori Yamamoto, Taichi Kato, Masahiro Hayakawa

    The 3rd Taiwan-Korea-Japan Joint Congress on Neonatology  2019年11月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  45. 新生児/小児肺高血圧症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第55回日本小児循環器学会総会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:札幌  

  46. Stem cell therapy for hypoxic ischemic encephalopathy 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    The 7th Shanghai Neonatal Forum 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地: Shanghai   国名:中華人民共和国  

  47. これから応用される研究は確実なステップを踏んでいるのか? 招待有り

    佐藤義朗、清水忍

    第61回日本小児神経学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月 - 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋  

  48. Development a novel regenerative treatment for perinatal brain injury with Muse cells 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    The 20th Annual Meeting of Infantile Seizure Society 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月 - 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  49. Development of a novel treatment for perinatal brain injuriesby Multilineage-differentiating stress-enduring cells 国際会議

    Yoshiaki Sato, Toshihiko Suzuki, Yuma Kitase, Kazuto Ueda, Atsuto Onoda, Ryosuke Miura, Shoji Go, Shinobu Shimizu, Masahiro Tsuji, Masahiro Hayakawa

    IPOKRaTES Japan 2019 conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  50. 医工連携による新生児医療の発展~脳障害への幹細胞療法の開発を中心に~ 招待有り

    佐藤義朗

    第2回NLSセミナー・GTRセミナー  2019年3月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋  

  51. 周産期疾患に対する幹細胞療法~周産期脳障害と慢性肺疾患を中心に~ 招待有り

    佐藤義朗

    第8回東京都区南部周産期ネットワークグループ研修会  2019年3月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  52. 新生児慢性肺疾患と肺高血圧症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    シナジスインターネットライブセミナー  2019年2月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:名古屋  

  53. 新生児肺高血圧症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第63回日本新生児成育医学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京  

  54. 周産期低酸素性虚血性脳症に対する幹細胞療法/再生医療~臨床応用に向けて~ 招待有り

    佐藤義朗

    平成30年度 西三河周産期医療ネットワーク協議会  2018年11月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:安城  

  55. 幹細胞を用いた新生児慢性肺疾患に対する新規治療法の開発 招待有り

    佐藤義朗

    第31回 日本新生児慢性肺疾患研究会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:埼玉  

  56. 幹細胞を用いた新生児慢性肺疾患に対する新規治療法の開発 招待有り

    佐藤義朗

    第11回新生児科指導医教育セミナー  2018年8月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:仙台  

  57. 周産期脳障害に対する臍帯血幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第6回臍帯血による再生医療研究会  2018年7月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋  

  58. Development of a novel treatment for perinatal brain injuries by Multilineage-differentiating stress-enduring cells 国際会議

    Yoshiaki Sato, Toshihiko Suzuki, Yuma Kitase, Shinobu Shimizu, Masahiro Tsuji, Masahiro Hayakawa

    11th Hershey Conference on Developmental Brain Injury 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Pacific Grove, USA  

  59. 新生児慢性肺疾患に伴う肺高血圧症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第16回日本周産期循環管理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  60. Development of a novel treatment for neonatal bronchopulmonary dysplasia by multilineage-differentiating stress-enduring cells 国際会議

    Yoshiaki Sato, Toshihiko Suzuki, Shinobu Shimizu, Shoji Go, Kazuto Ueda, Haruka Mimatsu, Yuma Kitase, Taichi Kato, Masahiro Hayakawa

    Pediatric Academic Societies (PAS) Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Toronto, Canada  

  61. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第121回日本小児科学会学術集会  2018年4月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:福岡  

  62. 周産期脳障害に対する幹細胞療法~一般医療としての細胞療法を目指して~ 招待有り

    佐藤義朗

    第6回脳性麻痺予防研究会  2018年3月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:倉敷  

  63. 周産期脳障害~病態から幹細胞療法まで~ 招待有り

    佐藤義朗

    平成29年度周産期医療従事者研修会  2017年12月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:江南  

  64. Intravenous injection with dedifferentiated fat cells ameliorated neonatal hypoxic ischemic brain injury, possibly via paracrine effects 国際会議

    Yoshiaki Sato , Alkisti Mikrogeorgiou, Taiki Kondo, Tetsuo Hattori, Yuichiro Sugiyama, Keiko Nakanishi, Masahiro Tsuji, Tomohiko Kazama, Koichiro Kano, Taro Matsumoto, Masahiro Hayakawa

    International Society for Stem Cell Research 2017 Annual Meeting  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Boston  

  65. 周産期低酸素性虚血性脳症に対する脱分化脂肪細胞を用いた新規治療法の開発 招待有り

    佐藤義朗

    第16回日本再医療学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:仙台  

  66. 周産期疾患に対するMuse細胞を用いた新規治療法の開発 招待有り

    佐藤義朗

    第16回日本再医療学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:仙台  

  67. 幹細胞療法にかける思い~私が基礎研究を始めたわけとその後の道のり~ 招待有り

    佐藤義朗

    289回長野県周産期カンファレンス  2017年3月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:松本  

  68. 幹細胞療法にかける思い~私が基礎研究を始めたわけとその後の道のり~ 招待有り

    佐藤義朗

    第117回東京新生児研究会  2017年1月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

  69. 大学院進学;‘臨床の充実感’を超えてめざす意味 招待有り

    佐藤義朗

    日本成育医学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪  

  70. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    日本蘇生学会第35回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:久留米  

  71. Administration of bone marrow mononuclear cells decreases hypoxic-ischemic brain injury in neonatal rats 国際会議

    Yoshiaki Sato, Taiki Kondo, Tetsuo Hattori, Alkisti Mikrogeorgiou, Yuichiro Sugiyama, Masahiro Tsuji, Keiko Nakanishi, Masahiro Hayakawa

    10th Hershey Conference on Developmental Brain Injury 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Paris  

  72. 現場での壁を打破したい~新しい治療への夢をあきらめない~ 招待有り

    佐藤義朗

    第14回周産期循環研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福島  

  73. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第55回岐阜県周産期懇話会  2016年4月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大垣  

  74. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    2015年度静岡県周産期研究会  2015年10月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:静岡  

  75. 新生児低酸素性虚血性脳症に対する臍帯血幹細胞による治療 招待有り

    佐藤義朗

    平成27年度第2回大阪府医師会「周産期医療研修会」  2015年9月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪  

  76. 超音波による下大静脈径と中心静脈圧との相関 招待有り

    佐藤義朗、川滝元良、豊島勝昭、加藤太一、猪谷泰史、早川昌弘

    第13回日本周産期循環管理研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岐阜  

  77. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第2 回 新生児科指導医教育セミナー  2015年5月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:仙台  

  78. 臨床現場での壁に立ち向かう ~再生医療/細胞治療にかける思い~ 招待有り

    佐藤義朗

    第118回日本小児科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪  

  79. 「HIEのこれからの治療」幹細胞療法の基礎研究 招待有り

    佐藤義朗

    第59回日本未熟児新生児学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:愛媛  

  80. 低血糖を呈する遅発性進行性周産期脳障害 招待有り

    佐藤義朗

    第29回日本母乳哺育学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

  81. ステロイドホルモン投与の未熟脳への影響 ~動物モデルから~ 招待有り

    佐藤義朗、中村祐子、早川昌弘

    第50回日本周産期・新生児医学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:浦和  

  82. Administration of umbilical cord blood cells decreases hypoxic–ischemic brain injury in neonatal rats 国際会議

    Sato Y, Hattori T, Kondo T, Ichinohashi Y, Sugiyama Y, Tsuji M, Ikeda T, Nakanishi K, Blomgren K, Hayakawa M

    9th Hershey Conference on Developmental Brain Injury  

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:セントマイケルズ  

  83. 周産期脳障害に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第117回日本小児科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋  

  84. 新生児低酸素性虚血性脳症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    第39回日本小児神経学会東海地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋  

  85. Stem cell therapies for perinatal brain injuries 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    XI World Congress of Perinatal Medicine 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:モスクワ  

  86. 周産期低酸素性虚血性脳症に対する幹細胞療法 招待有り

    佐藤義朗

    12th Conference for BioSignal and Medicine  

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月 - 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:伊勢志摩  

  87. Irradiation in developing brain 招待有り 国際会議

    Yoshiaki Sato

    The 2nd Annual Meeting of International Society of Radiation Neurobiology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  88. 超早産児における中枢神経受傷機序の解明~経時的脳波を用いた検討~ 招待有り

    佐藤義朗、伊藤美春、早川昌弘、竹本康二、久保田哲夫、近藤大貴、伊東真隆、松沢麻衣子、林誠司、加藤徹、大城誠

    第47回日本周産期・新生児医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:札幌  

  89. 未熟児網膜症に対する光凝固術施行時の鎮痛・鎮静 招待有り

    佐藤義朗, 大城誠, 竹本康二, 細野治樹, 齊藤明子, 近藤大貴, 会津研二, 松沢麻衣子, 寺崎浩子, 早川昌弘

    第29回周産期学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:佐賀  

  90. 中枢神経疾患に対する幹細胞療法 ~周産期脳障害の救世主となりうるか~ 招待有り

    佐藤義朗

    第52回日本小児神経学会総会  2010年5月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:福岡  

  91. The fate of neural progenitor cells grafted into the brains of irradiated juvenile mice 国際会議

    Yoshiaki Sato, Noriko Shinjyo, Marie Nilsson, Niklas Karlsson, Machiko Sato, Kazuhiro Oosato, Changlian Zhu, Milos Pekny, Marcela Pekna, Klas Blomgren

    The 38th annual meeting of society for neuroscience 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Washington DC, USA  

  92. Replacement of neural progenitor cells by transplantation into the hippocampus of irradiated juvenile mice 国際会議

    Yoshiaki Sato, Noriko Shinjyo, Marie Nilsson, Niklas Karlsson, Machiko Sato, Kazuhiro Oosato, Changlian Zhu, Milos Pekny, Marcela Pekna, Klas Blomgren

    NBCNS Network for Neuroblastoma and CNS tumor research in Sweden, Second Research meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Solbacka, Sweden.  

  93. Reduction of cerebral degeneration in neonatal hypoxic-ischemic rats by intracerebroventricular injection of neural stem/progenitor cells together with chondroitinase ABC 国際会議

    Yoshiaki Sato, Keiko Nakanishi, Masahiro Hayakawa, Akiko Saito, Hiroko Kakizawa, Michiru Ida, Yoshihito Tokita, Fumiko Matsui, Sachiko Aono, Seiji Kojima and Atsuhiko Oohira

    The 2nd Congress of Asian Society for Pediatric Research. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  94. A highly sulfated chondroitin sulfate preparation, CS-E, prevents excitatory amino acid-induced neuronal cell death. 国際会議

    Yoshiaki Sato, Keiko Nakanishi, Masahiro Hayakawa, Akiko Saito, Hiroko Kakizawa, Michiru Ida, Yoshihito Tokita, Fumiko Matsui, Sachiko Aono, Seiji Kojima and Atsuhiko Oohira

    The 36th annual meeting of society for neuroscience  

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Atlanta  

  95. Clinical manifestations of parasagittal cerebral injury 国際会議

    Yoshiaki Sato, Masahiro Hayakawa, Akihisa Okumura, Toru Kato, Motomasa Suzuki, Fumio Hayakawa, Tetsuo Kubota, Koichi Maruyama, Masayuki Hasegawa, Makoto Oshiro, Osamu Kito

    The 1st Congress of Asian Society for Pediatric Research 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 9

  1. ゼラチン繊維基材を用いた脂肪幹細胞による横隔膜再生

    2021年4月 - 2022年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

  2. Muse細胞を用いた周産期脳障害の新規治療法開発 探索的臨床試験(医師主導治験)

    2020年8月 - 2022年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズC 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:123632002円 ( 直接経費:95101540円 、 間接経費:28530462円 )

  3. 新生児の肺障害を修復する多能性幹細胞(Muse細胞)を用いた再生治療の開発

    2020年6月 - 2023年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  再生医療実現拠点ネットワークプログラム 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:117000000円 ( 直接経費:90000000円 、 間接経費:27000000円 )

  4. 新生児慢性肺疾患の治療薬開発

    2020年4月 - 2021年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2133942円 ( 直接経費:2133942円 )

  5. 脱脂肪幹細胞を用いた新生児壊死性腸炎に対する新規治療法の開発

    2018年11月 - 2019年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2945000円 ( 直接経費:2945000円 )

  6. 幹細胞を用いた新生児壊死性腸炎に対する新規治療法の開発

    2018年4月 - 2019年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4000000円 ( 直接経費:4000000円 )

  7. Muse細胞を用いた周産期脳障害の新規治療法開発

    2017年4月 - 2019年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズB 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:11389972円 ( 直接経費:87615170円 、 間接経費:2628455円 )

  8. 幹細胞を用いた胎児発育不全による脳障害に対する新規治療法の開発

    2017年4月 - 2018年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラム シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4250000円 ( 直接経費:4250000円 )

  9. Muse細胞を用いた周産期脳障害の新規治療法開発

    2016年4月 - 2017年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  橋渡し研究加速ネットワークプログラムシーズB 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:102739000円 ( 直接経費:79030000円 、 間接経費:23709000円 )

▼全件表示

科研費 19

  1. 機能的超音波イメージングを用いた発達期の脳内ネットワークの解明

    研究課題/研究課題番号:24K10928  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    城所 博之, 佐藤 義朗, 伊藤 祐史, 白木 杏奈

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ヒトの脳疾患を予防・予測する上で、胎児・新生児期から脳が発達する原理を理解することは極めて重要である。近年、脳の機能的ネットワークの変容が様々な神経・精神疾患の早期マーカーになると期待されている。本検討課題は、超高速ドップラー法を用いた機能的超音波(functional UltraSound: fUS)イメージングという新しい技術をヒトに応用し、発達初期の脳機能ネットワークの形成過程を全脳レベルで解明し、その変容が将来の早産児の神経発達に及ぼす影響を明らかにする。脳機能ネットワークが非侵襲的でリアルタイムに把握できるようになれば、疾患病態の理解や、神経・精神疾患の早期発見・早期治療に寄与する。

  2. 網羅的プロテオーム解析に基づいた肺高血圧症病変における新規治療ターゲットの検証

    研究課題/研究課題番号:23K07329  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    加藤 太一, 佐藤 義朗, 山本 英範

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    肺高血圧症は、肺動脈が進行性に狭窄、閉塞する難治性疾患であり、重篤な場合、生命予後が不良な疾患です。我々は実験的に作成した肺高血圧モデルにおいて、血管が閉塞している部分と閉塞していない部分のそれぞれから蛋白質を抽出し、プロテオーム解析という手法で、両者で異なる蛋白質すなわち閉塞に関連する蛋白質を同定しました。この研究では、その蛋白の機能を検証することで、病気のメカニズムを解明することを目的としています。

  3. SGA児の低酸素性虚血性脳症における重症化機序解明とMuse細胞療法の研究

    研究課題/研究課題番号:22K07890  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    早川 昌弘, 佐藤 義朗, 上田 一仁, 奥村 彰久

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    在胎期間に比して体格が小さい新生児(SGA)は正常胎児発育児(AGA)と比べて神経学的予後が不良である。また、SGAラットでは脳内エネルギー基質が乏しいため、低酸素虚血負荷に対して脆弱であり低酸素性虚血性脳症(HIE)が重症化する。近年、HIEに対する幹細胞療法の基礎的/臨床的研究が様々な幹細胞を用いて行われている。SGAラットとAGAラットの大脳組織で生化学的・免疫組織学的に比較検討することで、SGAにおけるHIE(SGA-HIE)の重症化機序を解明する。併せて、Muse細胞を用いたSGA-HIEに特化した治療法開発のための検討を行う。

  4. 低出生体重児の神経発達障害の発症機序解明と幹細胞及び母乳中成分を用いた予防法開発

    研究課題/研究課題番号:21KK0176  2021年10月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    辻 雅弘, 佐藤 義朗, 小野田 淳人

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    低出生体重児や発達障害は大きな問題であるが、良いモデル動物が存在しなかったこともあり、この領域の研究者は少なく、各国の国内だけで研究を進展させることが困難で、国際共同研究の必要性が高い研究領域である。
    低出生体重となる二大要因は胎盤機能不全(≒子宮内低灌流)と子宮内感染である。軽度で持続的な子宮内低灌流を負荷するモデルを独自に開発した。仔ラットは低体重で生まれ、ヒトの低出生体重児と同様に多動となり、社会性の欠如を呈する。このモデル動物を用いて、発達障害の発症機序を検討すると共に、予防法開発を目指す。
    我々は独自に穏やかな子宮内低灌流負荷による低出生体重モデルラットを開発した。同モデルは社会性行動の障害や多動などの行動障害を引き起こすが、脳組織障害は軽微である。すなわち、低出生体重でその後に自閉症スペクトラム障害(ASD)や注意欠如多動性障害(ADHD)を呈する児の症状を再現する今まで存在しなかったモデルである。本研究の目的は、同モデルを用いて子宮内低灌流がASDやADHDなどの神経発達障害を引き起こす機序をフランスなどの研究者と共同で生化学・組織学・行動学的に検証することである。
    低出生体重モデルラットに対する臍帯由来間葉系幹細胞治療の効果検証として、日本側研究代表者の研究室で行動評価(Negative geotaxis test, Open-field test, 3-Chamber sociability test)や脳組織の評価などを行なった。今年度(2022年)の8月下旬から9月上旬に日本側研究代表者がフランスへ赴いてモデル作製手術を行った。フランスの共同研究者Coq上級研究員は脳脊髄の電気生理学的評価(in vitro rate-dependent depression)とWestern blottingによるチャネルタンパク質(KCC2)の定量を行なった。本研究課題開始前から行なっていた共同研究の成果も合わせてCoq上級研究員と共同で論文にまとめ、発表した(Tsuji et al., Sci Rep 2023)。
    母乳中成分(ラクトフェリン)補充の効果検証は、ラクトフェリンの提供元である企業が、動物愛護団体からの批判を受け、動物実験を行っている研究室への提供を全面的に中止したことから、大幅な研究計画の見直しを迫られた。
    臍帯由来間葉系幹細胞治療の効果検証は順調に進捗し、成果を論文として公表することができた。
    母乳中成分(ラクトフェリン)補充の効果検証は、ラクトフェリンの提供元である企業が、動物愛護団体からの批判を受け、動物実験を行っている研究室への提供を全面的に中止したことから、進捗は遅れている。
    母乳中成分(ラクトフェリン)補充の効果検証研究は縮小し現時点までに得られている実験データをまとめる計画である。代わりにプロバイオティクス投与の効果検証を開始したところである。
    臍帯由来間葉系幹細胞静脈内投与の効果検証をさらに進める。新たに英国オックスフォード大学のZoltan Molnar教授と共同研究を開始することにした。低出生体重モデルラットの脳を英国へ移送し、大脳の発生における微細な変化を主に組織学的な手法を用いて解析する。また、間葉系幹細胞治療の影響を脳のみならず、消化管を始めとする他臓器も含めて解析する。

  5. 低出生体重児の神経発達障害の発症機序解明と幹細胞及び母乳中成分を用いた予防法開発

    2021年4月 - 2026年3月

    科学研究費補助金  国際共同研究強化B

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:1500000円 )

  6. 小脳障害に着目した早産児の神経学的障害の病態解明と幹細胞療法の治療機序解明

    研究課題/研究課題番号:21K07794  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 義朗, 飛田 秀樹, 湯川 博, 小野田 淳人

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    新生児医療の進歩により早産児の死亡率は大きく改善したが、神経学的障害を残す児の数は減っていない。これまで神経学的障害の原因として大脳病変が言われており広く研究されてきたが、小脳病変は着目されてこなかった。小脳病変の病理病態の解明が、早産児に生じる神経学障害を改善する新規治療法の開発に繋がると考え、本研究では、“早産児に伴う神経学的障害の克服”に対し、小脳障害に焦点を当て研究を行う。

  7. ドップラーセンサを用いた新生児の呼吸・心拍測定法の研究開発

    研究課題/研究課題番号:21K12717  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    上林 真司, 佐藤 義朗

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:800000円 )

    集中治療が必要な新生児は,心電計等を用い呼吸・心拍を常時モニタしているが,モニタ電極の定期的な貼り直しによる皮膚損傷が問題になっている。提案者らは,ドップラーセンサを用い,電波により遠隔・非接触で呼吸・心拍を測定する方法を研究開発する。ドップラーセンサを用いた呼吸・心拍測定の研究は多く報告されているが,安定した高精度な測定法は確立していない。
    提案者らは,複数センサを利用し,新生児の体位・照射位置によらず,また周囲の人・医療機器等の動きに影響されず,更に新生児の体動があっても安定した高精度な呼吸・心拍測定技術を研究開発する。
    3個のドップラーセンサを使い,同時に3箇所の呼吸・心拍を測定できるセンサを開発した。3個の測定データの測定品質を決定する指標として,測定信号と,テンプレート波形からの残差の電力費(STRR:Signal to Template Residual Ratio)を考案し,STRRに基く選択ダイバーシチ,合成ダイバーシチ測定法を提案した。また,Zhuらが提案する弦近似法を改良し,測定信号(I, Q信号)から,呼吸・心拍信号を抽出する弦射影法を開発した。更に,カットオフ周波数の異なるHPFを用い,STRRに基いて使用するフィルタを決定するフィルタダイバーシチを提案した。
    24人の成人に対して,提案法による呼吸・心拍測定実験を行った。ベッドの下に体幹に沿って3個のドップラーセンサを配置し(肩部,背中中央,腰部),仰臥,横臥,伏臥の状態の被験者の呼吸・心拍を測定した。また,左右の側面と頭頂にセンサを置いた場合についても測定実験を行った。実験の結果,心拍測定は,頭頂部での測定が最も精度が高いこと,ベッド下部の測定でも3個のセンサのダイバーシチ測定を行えば,被験者が安静な状態であれば,ほぼ全ての場合に,心拍間隔(RRI)の測定誤差は5%以下であり,RRIの時間変化も正確に測定できることを確認した。また,センサを被験者から10cm以下の距離に設置しているため,周囲の人の動き(外乱)の影響も少なく,被験者から30cm以上離れていれば,外乱の影響を受けないことを確認した。
    名古屋大学附属病院内のNICUにおいて,コット内に寝ている新生児の呼吸・心拍測定を行った。新生児では,成人に比べ,心拍に伴う体表の振動の振幅が小さいため,心拍の測定精度は落ち,RRIの時間変化を正確に測定することはできなかったが,RRIの10秒間平均値は,新生児の体動がないときには,測定誤差5%以下で測定できることを確認した。
    本研究は,3つの目標(体位の影響除去,外乱の影響除去,体動の影響除去)があり,理論検討,成人での検証,新生児での検証を行うことにしており,今年度は3年間の計画の2年目である。
    これまでに,複数センサを同時使用するためのSTRR(Signal to Template Residual Ratio)に基くダイバーシチ測定法,基本的測定精度向上のための弦射影法,フィルタダイバーシチ法,外乱抑制のための近距離測定法を開発し,理論検討によりその効果を検証した。
    また,24人の成人実験を行った。センサはベッドの下に体幹に沿って3個配置する場合と,側面と頭頂に配置する場合について実験した。被験者の体表からセンサまでの距離は約10cmとした。実験の結果,体動がない場合は,体位(仰臥,横臥,伏臥)の影響なく,心拍間隔(RRI)の測定誤差5%以下の測定が可能なこと,特に頭頂における測定は測定精度が高く,RRIの時間変化も正確に測定できることを確認した。外乱についても,被験者から30cm以上離れていれば,側面からの測定であっても測定精度に影響しないこと,ベッド下部からの測定であれば,被験者の上部に人がかぶさる状態でも,測定誤差5%以下の測定が可能なことを確認した。
    また,新生児に対する実験も行い,成人の場合に比べ測定精度は劣化し,RRIの時間変化の測定は困難であったが,RRIの10秒間平均値は,体位の影響なく測定誤差5%以下で測定できることを確認した。
    従って,研究の進捗状況はおおむね順調に進展していると言える。
    今後は,体動の影響除去の検討と,新生児における検証実験を集中的に行う。
    体動の影響除去は,2つの方法を検討する。第1の方法は,送信アンテナと受信アンテナを分離し,MIMO(Multiple Input Multiple Output)を構成し,体表の動きの3次元速度ベクトルを算出し,呼吸・心拍の振動と体動を分離する方法である。従来の研究の多くは,1対の送受信アンテナのみを用いて1方向の速度ベクトルを抽出し,呼吸・心拍信号を導出していたが,提案法では,m個の送信アンテナとn個の受信アンテナを使い,m×n個の各伝搬路方向の速度ベクトルを算出する。提案法を使えば,任意の方向の運動について,3次元速度ベクトルを算出可能であり,これにより,呼吸・心拍による運動と体動を分離する。第2の方法は,機械学習の適用である。リカレントニューラルネットワークモデルを適用した機械学習により,準定常的信号(呼吸・心拍)と非定常信号(体動)を分離する。
    まず,理論検討により,測定方法を絞り込み,実験により検証する。
    新生児実験は,名古屋大学医学部附属病院のNICU(Neonatal Intensive Care Unit)において,10人以上の新生児に対して実験する。医療スタッフでも実験が可能になるよう,測定法を単純化し,可能な時に24時間以上の長時間測定もできるようにする。
    また,研究成果の発表も精力的に行う。電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究会(MICT),論文誌B,IEEE International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI),Transaction on Biomedical Engineering(BME)等への投稿を予定している。

  8. 肺高血圧症の閉塞性病変における平滑筋細胞形質変換のプロテオームによる網羅的解析

    研究課題/研究課題番号:20K08155  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    加藤 太一, 佐藤 義朗, 山本 英範

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:300000円 )

    肺高血圧症は、肺動脈が進行性に狭窄、閉塞する難治性疾患であり、重篤な場合、生命予後が不良な疾患です。この研究は実験的に作成した肺高血圧モデルにおいて、血管が閉塞している部分と閉塞していない部分のそれぞれから蛋白質を抽出し、プロテオーム解析という手法で、両者で異なる蛋白質すなわち閉塞に関連する蛋白質を同定し、その機能を検証することで、病気のメカニズムを解明することを目的としています。
    本研究では、ラット肺高血圧モデルにおいて、閉塞性病変形成における平滑筋細胞の形質変換に関与する蛋白を、レーザーマイクロダイセクション法により閉塞性病変の組織を選択的に取得して、プロテオーム解析による網羅的探索を行うことで探索した。プロテオーム解析の結果、非閉塞性病変で発現が増強している蛋白を29,閉塞性病変で発現が増強している蛋白を23得た。今後はこれらの蛋白の機能解析を行う予定である。
    肺高血圧症は肺動脈が進行性に狭窄、閉塞する難治性疾患である。この疾患では肺血管を構成する平滑筋細胞が増殖能を持つタイプに性質が変わることが血管の閉塞に関与しているが、その機序は解明されていない。本研究ではレーザーマイクロダイセクション法にて肺血管のみを選択的に肺組織から取得し、プロテオーム解析で平滑筋細胞の性質が変わることに関与しうる蛋白を網羅的に探索した。その結果閉塞病変のない組織から29、閉塞病変から23の特徴的な蛋白質が得られた。今後はこれらの蛋白の機能を解析して、肺高血圧症の病変形成の機序を明らかにする予定であり、この機序が明らかになれば、閉塞病変の進行抑制につながる可能性がある。

  9. 妊娠高血圧症候群に起因するSGAの慢性肺疾患の重症化機序解明と新規治療法開発

    研究課題/研究課題番号:19K08341  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    早川 昌弘, 佐藤 義朗, 奥村 彰久, 鈴木 俊彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:150000円 )

    在胎期間に比して体格が小さく出生した児(SGA)の原因は様々であるが、妊娠高血圧症候群(PIH)が原因のSGA(PIH-SGA)では新生児慢性肺疾患(CLD)の頻度が高く重症化することが知られている。しかしながら、その病態や重症化機序は十分に解明されておらず、有効な治療法についても確立されていない。本研究ではモデル動物を用いてPIH-SGAにおけるCLDの病態および重症化機序解明および細胞療法を用いた新規治療法の検討を行う。
    本研究では動物モデルを用いて、子宮内発育遅延(FGR)における新生児慢性肺疾患(CLD)の病態および重症化機序解明を、FGRモデルではないCLDモデルと比較検討することで行った。
    呼吸機能評価においては、FGRにおける明らかなCLDの重症化を認めなかったが、組織学的評価においては、今までの疫学研究と同様のFGRにおいてCLDが重症化する可能性を示唆する結果を得た。プロテオミクス解析の結果からは、FGRにおいてCLDが重症化する機序として、酸化ストレスが増強している可能性が示唆された。
    胎児期の血流障害による肺組織障害が、出生後の酸素暴露に対して酸化ストレスをより増強させる可能性が明らかとなり、新たな治療戦略の礎となる可能性が示唆された。本研究の成果は周産期医療の最終目標である「後遺症なき生存」の達成に大きく寄与する基礎研究である。また、本研究の成果は患者本人の予後改善のみならず、家族負担の軽減や医療費抑制などの社会的負担の軽減につながり医療的/社会的に多大な波及効果をもたらすものと考えられる。

  10. "再生”を用いた新生児/小児肺高血圧症に対する新規治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:19K08250  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    齊藤 明子, 加藤 太一, 佐藤 義朗

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:150000円 )

    新生児/小児の肺高血圧症(PAH)は、予後不良で難治の疾患である。
    PAHに伴う心拍出量低下や右心不全は患者のQOLを著しく低下させ、死亡率は依然として高い。
    現状では複数の薬剤を併用投与するが、その効果には限界があり、PAHの患者に見られる広範な微小血管床の喪失には無効である。
    PAHの新たな治療方策のひとつとして、再生/細胞療法が挙げられる。
    本研究では、A細胞がPAHにおいて有効であることを示し、新規治療につなげるための基礎研究を行う。
    本研究の目的は、新生児/小児の肺高血圧症(PAH)に対する新規治療法開発のための基礎的研究を行うことである。
    まず、肺高血圧(PH)単独の小児モデルの確立を行った。具体的には、Sugen 5416(VEGF 拮抗薬)を生後14日目のSDラットに皮下注射し、その後、低気圧環境下で飼育することで作製した。次に、新生児がPHを来す原因としてもっとも多い慢性肺疾患(CLD)に伴うPHモデルを作製した。具体的には、生後早期のラットを80%高酸素インキュベーターに収容することにより作製した。
    また、作製したモデルに対して、それぞれ、ヒト脱落乳歯歯髄由来幹細胞、Muse細胞を投与し治療効果を検討した。
    新生児/小児の肺高血圧症(PAH)は、右心不全につながり生命を脅かす重要な疾患である。現行のプロスタグランジン製剤、エンドセリン拮抗剤、ホスホジエステラーゼ5阻害薬などによる治療で一定の効果を認めるが、依然として死亡率は高い。本研究では、PAHに対する充分な治療手段を確立するために、再生医療/幹細胞療法に注目した。充分な治療法がないPAHに対して新規治療法を開発のための基礎研究を行った本研究結果は、小児、新生児医療の発展に貢献するものと考えられる。

  11. 周産期低酸素性虚血性脳症に対する新規二段階細胞療法の開発

    研究課題/研究課題番号:17K10175  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 義朗, 湯川 博, 井上登紀子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究の目的は、近交系ラットによる実験を通じて、他家UCMSCと自己UCMSCを用いた周産期低酸素性虚血性脳症(HIE)に対する新規治療法開発のための基礎的データを得ることである。
    本研究では、ラットの臍帯を用いて均一なUCMSCを得ることができた。また、静脈内投与されたUCMSCは、脳、肺、肝臓に分布した。
    一方、急性期投与後の免疫組織学的評価においては、UCMSC投与による治療効果は確認できなかった。また、慢性期投与後の行動学的評価においても、HIEモデルラットでは一定の行動異常が認められたが、UCMSC投与による治療効果は確認できなかった。
    本研究では、これまでの細胞療法の欠点を補うべく、製剤化可能な、また自己細胞の採取、培養、調製が容易な幹細胞である臍帯由来間葉系幹細胞を用いて、周産期HIEに対しての新規治療法開発を行った。しかしながら、細胞調製に関しては確立させることができたが、本研究のプロトコールでは、細胞投与の有用性を明らかにすることができなかった。今後、細胞数や投与回数を変えることにより有効性のさらなる検討が必要と思われた。

  12. 幹細胞を用いた新生児慢性肺疾患に対する新規治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:16K19683  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    齊藤 明子, 佐藤 義朗, 鈴木 俊彦

      詳細を見る

    直接経費:150000円 )

    慢性肺疾患(CLD)は、新生児医療の重大かつ頻度の高い合併症である。本研究の目的は、受傷組織に生着し組織修復が見込めるMuse細胞が、CLDにおいても有効であることを示し、新規治療につなげるための基礎研究を行うことである。
    本研究では、Muse細胞投与において、肺に生着した細胞は肺細胞へ分化し、肺組織、肺機能の改善をもたらすことを明らかにした。

  13. 慢性肺疾患児の複数臓器障害に対する包括的細胞療法の開発

    研究課題/研究課題番号:16K15534  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    早川 昌弘, 佐藤 義朗, 奥村 彰久

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    直接経費:150000円 )

    新生児慢性肺疾患(CLD)は呼吸器関連障害に加え、精神運動発達遅滞などの危険因子であり、呼吸器以外の様々な臓器に影響をもたらす可能性が指摘されている。本研究では炎症性ケモカインCCL2を阻害するMSC(7ND-MSC)やMultilineage-differentiating stress enduring cells (Muse細胞)の静脈内投与の複数臓器への効果を検討した。7ND-MSC およびMuse細胞の静脈内投与は、通常の間葉系幹細胞よりも強く全身性炎症および気道炎症を抑制し、肺組織における肺胞発達障害や心臓における肺高血圧性変化に対し治療効果をもたらすことが確認された。
    本研究から得られた結果は、新生児慢性肺疾患(CLD)児において、呼吸器疾患のみならず肺高血圧症や心機能の長期予後改善につながる可能性がある。また、CLDモデルの中枢神経の評価において正常ラットとの差異をみとめ、CLD児の神経学的予後不良の基礎データをえることができた。
    早産・低出生体重児の生存率が上昇しているが、CLDの罹患率は依然として高率である。幹細胞療法によりCLD児の長期予後を改善させるという本研究の成果は、CLD児の健康のみならず医療費削減につながり大きな社会的意義があると思われる。

  14. 慢性肺疾患合併肺高血圧症に対する肺胞増殖を介した新規治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:15K09687  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    加藤 太一, 深澤 佳絵, 早野 聡, 佐藤 義朗

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    本研究はラット新生仔に対する高酸素負荷慢性肺疾患モデルを用いて、EGFが肺胞増殖を促進するのか、さらにEGFによる肺胞増殖が肺高血圧治療に有効かを検証することを目的として行った。慢性肺疾患合併肺高血圧モデルの確立のため、ラット新生仔に対する高酸素負荷期間を検討し、14日間で肺胞構造の異常に加え、右室圧の著明な上昇と肺血管病変を確認した。EGF投与は肺高血圧病変及び肺胞構造をやや改善したが、有意ではなく、高酸素負荷で減少したBMPR2、FGFR1,MMP14の発現もEGFによる有意な増強は認めなかった。EGF単独治療では慢性肺疾患合併肺高血圧症の十分な改善は得られにくいことが示唆された。

  15. 胎児発育不全児の中枢神経障害に対する幹細胞治療の開発

    研究課題/研究課題番号:26293252  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    早川 昌弘, 佐藤 義朗, 奥村 彰久

      詳細を見る

    直接経費:300000円 )

    胎児発育不全はsmall-for-gestational age(SGA)の原因であり、神経学的後障害のハイリスク群である。神経学的後障害を防ぐために様々な治療介入が行われているがいずれも著効はしていない。本研究により我々が作成したSGAラットは新生児早期の行動評価が劣り、また免疫組織学的に神経細胞の減少が認められた。生後の臍帯血の経静脈内投与により、新生児期早期の行動が改善され、また免疫組織的に神経細胞の増加も有意に認められた。これによりSGA児の神経学的発達に対する新規治療法の可能性が示唆された。

  16. 周産期脳障害に対する脱分化脂肪細胞を用いた新規治療開発

    研究課題/研究課題番号:26461630  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    佐藤 義朗, 松本 太郎, 辻 雅弘

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    本研究では、周産期脳障害に対して脱分化脂肪細胞を用いた治療法開発への基礎研究を行った。新生児低酸素性虚血性脳障害モデル作製24時間後に、DFAT細胞10万個/匹を静脈内に投与した。免疫組織学的検討では、active caspase-3、ED-1、4-HNEの陽性細胞数が有意に低下した。行動試験では、回転棒試験とシリンダー試験にてDFAT治療により改善傾向を認めた。
    培養皮質神経細胞を用いた検討では、酸素糖欠乏による細胞死に対するDFAT条件培地(DFAT-CM)の保護効果を認めた。また、DFAT-CM中には、各種神経栄養因子が検出され、DFATを投与したモデルラット患側脳内では高値となった。

  17. 周生期脳障害に対する糖鎖を応用した臍帯血幹細胞移植法の開発とその分子基盤の解明

    研究課題/研究課題番号:25461659  2013年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    中西 圭子, 佐藤 義朗, 伊藤 美春, 東雄 二郎, 水谷 友香, 平川 晃弘

      詳細を見る

    ラット臍帯血幹細胞を培養増殖させ、新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)モデルラットに腹腔内投与するという同種間移植実験を行い、臍帯血幹細胞の周生期脳障害に対する効果を検討した。幹細胞投与群では残存脳容量は増加し、活性化ミクログリアの集簇が抑制されたが、神経新生の増加は認められなかった。臍帯血幹細胞は、宿主の反応を介して梗塞軽減効果をもたらしている可能性が示唆された。

  18. 周産期脳障害に対する骨髄幹細胞を用いた新規治療開発

    2011年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  19. 臍帯血幹細胞を用いた周産期脳障害の治療開発

    2009年4月 - 2011年3月

    科学研究費補助金  研究活動スタート支援

    佐藤義朗

      詳細を見る

    配分額:2535000円 ( 直接経費:1950000円 、 間接経費:585000円 )

▼全件表示

産業財産権 9

  1. 低酸素性虚血性脳症の予防又は治療剤及びその利用

    佐藤義朗 齊藤明子

     詳細を見る

    出願人:名古屋大学

    出願番号:2014-22411  出願日:2014年2月

    出願国:国内  

  2. 神経細胞の細胞死抑制剤等

    大平敦彦、佐藤義朗、中西圭子、前田 浩

     詳細を見る

    出願人:愛知県と生化学工業株式会社

    出願番号:2006-13981  出願日:2006年5月

    公開番号:2007-30861 

    出願国:国内  

  3. 脳損傷抑制剤

    大平敦彦、佐藤義朗、中西圭子、前田 浩

     詳細を見る

    出願人:愛知県と生化学工業株式会社

    出願番号:2006-139843  出願日:2006年5月

    特許番号/登録番号:5279491  登録日:2013年5月 

    出願国:国内  

  4. 脳損傷改善剤

    大平敦彦、佐藤義朗、中西圭子、前田 浩

     詳細を見る

    出願人:愛知県と生化学工業株式会社

    出願番号:PCT/JP2007/060388  出願日:2007年5月

    出願国:外国  

  5. 呼吸補助治療具

    伊藤 美春, 佐藤 義朗, 早川 昌弘, 高▼成 啓介, 亀井 讓

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2018-085877  出願日:2018年4月

    公開番号:特開2019-187947  公開日:2019年10月

    J-GLOBAL

  6. 多能性幹細胞による慢性肺疾患の改善及び治療

    佐藤 義朗, 鈴木 俊彦, 清水 忍, 水野 正明, 早川 昌弘, 出澤 真理

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学, 株式会社生命科学インスティテュート, 国立大学法人東北大学

    出願番号:JP2017028323  出願日:2017年8月

    公開番号:WO2018-025973  公開日:2018年2月

    J-GLOBAL

  7. 多能性幹細胞による周産期脳障害の改善及び治療

    佐藤 義朗, 鈴木 俊彦, 清水 忍, 水野 正明, 早川 昌弘, 出澤 真理

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学, 株式会社生命科学インスティテュート

    出願番号:JP2017018416  出願日:2017年5月

    公開番号:WO2017-199976  公開日:2017年11月

    J-GLOBAL

  8. 精子活性化方法及びその用途

    山本 徳則, 鈴木 哲, 松川 宜久, 舟橋 康人, 佐藤 義朗, 後藤 百万, 村瀬 哲磨

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学, 国立大学法人岐阜大学

    出願番号:特願2013-222630  出願日:2013年10月

    公開番号:特開2015-082987  公開日:2015年4月

    特許番号/登録番号:特許第6241819号  発行日:2017年11月

    J-GLOBAL

  9. 精子活性化方法及びその用途

    山本 徳則, 鈴木 哲, 松川 宣久, 舟橋 康人, 佐藤 義朗, 後藤 百万, 村瀬 哲磨

     詳細を見る

    出願番号:2013-222630  出願日:2011年10月

    出願国:国内  

▼全件表示