2025/01/04 更新

写真a

エバタ トモキ
江畑 智希
EBATA, Tomoki
所属
大学院医学系研究科 総合医学専攻 病態外科学 教授
大学院担当
大学院医学系研究科
学部担当
医学部 医学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 医学博士 ( 2002年9月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 1

  1. 肝胆膵外科、胆道外科、胆道癌

研究分野 1

  1. その他 / その他  / 消化器外科学

経歴 4

  1. 名古屋大学医学部附属病院消化器外科1 講師

    2009年1月

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学医学部付属病院消化器外科1 助教

    2007年4月 - 2008年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学医学部付属病院第一外科 助手

    2003年9月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 静岡県立静岡がんセンター肝胆膵外科 副医長

    2002年7月 - 2003年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 2

  1. 名古屋大学   医学系研究科   外科系外科学第一

    1998年4月 - 2002年9月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   医学部   医学科

    1984年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 6

  1. 日本臨床外科学会   評議員

  2. 日本消化器病学会

  3. 日本胆道学会   評議員

  4. 日本肝胆膵外科学会   理事

  5. 日本消化器外科学会   評議員

  6. 日本外科学会   理事

▼全件表示

 

論文 254

  1. Proposal to modify the International Union Against Cancer staging system for perihilar cholangiocarcinomas 査読有り

    T. Ebata, T. Kosuge, S. Hirano, M. Unno, M. Yamamoto, M. Miyazaki, N. Kokudo, T. Takada, M. Nagino

    British Journal of Surgery   101 巻   頁: 79-88   2014年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. Hepatopancreatoduodenectomy for cholangiocarcinoma: a single-center review of 85 consecutive patients. 査読有り

    Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Takahashi Y, Nimura Y, Nagino M.

    Ann Surg   256 巻 ( 2 ) 頁: 297-305   2012年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. Portal vein embolization before extended hepatectomy for biliary cancer: current technique and review of 494 consecutive embolizations. 査読有り

    Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Takahashi Y, Nagino M

    Did Surg   29 巻 ( 1 ) 頁: 23-29   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. Hilar cholangioplasty using omentum for ductal defect in biliobiliary fistula. 査読有り

    Ebata T, Takagi K, Nagino M.

    J Hepatobiliary Pancreat Sci   18 巻 ( 3 ) 頁: 458-462   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. A clinical assessment of three-dimensional-printed liver model navigation for thrice or more repeated hepatectomy based on a conversation analysis

    Igami, T; Maehigashi, A; Nakamura, Y; Hayashi, Y; Oda, M; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Sunagawa, M; Watanabe, N; Baba, T; Kawakatsu, S; Mori, K; Miwa, K; Ebata, T

    SURGERY TODAY   54 巻 ( 10 ) 頁: 1238 - 1247   2024年10月

     詳細を見る

  6. Effect of Preoperative Autologous Blood Storage in Major Hepatectomy for Perihilar Malignancy: A Randomized Controlled Trial. 査読有り 国際誌

    Onoe S, Yokoyama Y, Igami T, Yamaguchi J, Mizuno T, Sunagawa M, Watanabe N, Kawakatsu S, Ando M, Nagino M, Ebata T

    Annals of surgery     2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/SLA.0000000000006547

    PubMed

  7. Intraductal papillary neoplasms of the bile ducts: a comparative study of a rare disease in Europe and Nagoya, Japan 査読有り 国際共著 国際誌

    Lluis, N; Onoe, S; Serradilla-Martin, M; Achalandabaso, M; Mizuno, T; Jehaes, F; Dasari, BVM; Mambrilla-Herrero, S; Sparrelid, E; Balakrishnan, A; Hoogwater, FJH; Amaral, MJ; Andersson, B; Berrevoet, F; Doussot, A; López-López, V; Detry, O; Pozo, CDD; Machairas, N; Pekli, D; Alcázar-López, CF; Asbun, H; Bjoernsson, B; Christophides, T; Diez-Caballero, A; Francart, D; Noel, CB; Sousa-Silva, D; Toledo-Martínez, E; Tzimas, GN; Yaqub, S; Yamaguchi, J; Dokmak, S; Prieto-Calvo, M; D'Souza, MA; Spiers, HVM; Heuvel, MCV; Charco, R; Lesurtel, M; Ebata, T; Ramia, JM

    HPB   26 巻 ( 4 ) 頁: 565 - 575   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.hpb.2024.01.009

    Web of Science

    PubMed

  8. Liver remnant volume to body weight ratio of 0.65% as a lower limit in right hepatic trisectionectomy with bile duct resection 査読有り 国際誌

    Hayashi, D; Mizuno, T; Kawakatsu, S; Baba, T; Sando, M; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Sunagawa, M; Ebata, T

    SURGERY   175 巻 ( 2 ) 頁: 404 - 412   2024年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.surg.2023.09.037

    Web of Science

    PubMed

  9. Novel Benchmark Values for Open Major Anatomic Liver Resection in Non-cirrhotic Patients: A Multicentric Study of 44 International Expert Centers 査読有り 国際共著 国際誌

    Da Silva, RXS; Breuer, E; Shankar, S; Kawakatsu, S; Holowko, W; Coelho, JS; Jeddou, H; Sugiura, T; Ghallab, M; Da Silva, D; Watanabe, G; Botea, F; Sakai, N; Addeo, P; Tzedakis, S; Bartsch, F; Balcer, K; Lim, C; Werey, F; Lopez-Lopez, V; Montero, LP; Claria, RS; Leiting, J; Vachharajani, N; Hopping, E; Torres, OJM; Hirano, S; Andel, D; Hagendoorn, J; Psica, A; Ravaioli, M; Ahn, KS; Reese, T; Montes, LA; Gunasekaran, G; Alcazar, C; Lim, JH; Haroon, M; Lu, Q; Castaldi, A; Orimo, T; Moeckli, B; Abadia, T; Ruffolo, L; Hasan, JD; Ratti, F; Kauffmann, EF; de Wilde, RF; Polak, WG; Boggi, U; Aldrighetti, L; Mccormack, L; Hernandez-Alejandro, R; Serrablo, A; Toso, C; Taketomi, A; Gugenheim, J; Dong, JH; Hanif, F; Park, JS; Ramia, JM; Schwartz, M; Ramisch, D; De Oliveira, ML; Oldhafer, KJ; Kang, KJ; Cescon, M; Lodge, P; Rinkes, IHMB; Noji, T; Thomson, JE; Goh, SK; Chapman, WC; Cleary, SP; Pekolj, J; Regimbeau, JM; Scatton, O; Truant, S; Lang, HK; Fuks, D; Bachellier, P; Ohtsuka, M; Popescu, I; Hasegawa, K; Lesurtel, M; Adam, R; Cherqui, D; Uesaka, K; Boudjema, K; Pinto-Marques, H; Grat, M; Petrowsky, H; Ebata, T; Prachalias, A; Robles-Campos, R; Clavien, PA

    ANNALS OF SURGERY   278 巻 ( 5 ) 頁: 748 - 755   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/SLA.0000000000006012

    Web of Science

    PubMed

  10. Four-dimensional Flow MRI Assessment of Portal Hemodynamics and Hepatic Regeneration after Portal Vein Embolization 査読有り

    Hyodo, R; Takehara, Y; Mizuno, T; Ichikawa, K; Horiguchi, R; Kawakatsu, S; Mizuno, T; Ebata, T; Naganawa, S; Jin, N; Ichiba, Y

    RADIOLOGY   308 巻 ( 3 ) 頁: e230709   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1148/radiol.230709

    Web of Science

    PubMed

  11. Randomized clinical trial of adjuvant gemcitabine chemotherapy <i>versus</i> observation in resected bile duct cancer 査読有り 国際誌

    Ebata, T; Hirano, S; Konishi, M; Uesaka, K; Tsuchiya, Y; Ohtsuka, M; Kaneoka, Y; Yamamoto, M; Ambo, Y; Shimizu, Y; Ozawa, F; Fukutomi, A; Ando, M; Nimura, Y; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   105 巻 ( 3 ) 頁: 192 - 202   2018年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/bjs.10776

    Web of Science

    PubMed

  12. Application of fluorescent cholangiography to complex biliary variants of the confluence of the cystic duct and the infraportal type of the left lateral bile duct during single-incision laparoscopic cholecystectomy: A case report

    Nishino, S; Igami, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Sunagawa, M; Watanabe, N; Baba, T; Kawakatsu, S; Ebata, T

    ASIAN JOURNAL OF ENDOSCOPIC SURGERY   18 巻 ( 1 ) 頁: e13404   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ases.13404

    Web of Science

    PubMed

  13. Whole-genome Sequencing Analysis of Bile Tract Cancer Reveals Mutation Characteristics and Potential Biomarkers.

    Kokuryo T, Sunagawa M, Yamaguchi J, Baba T, Kawakatsu S, Watanabe N, Onoe S, Mizuno T, Ebata T

    Cancer genomics & proteomics   22 巻 ( 1 ) 頁: 34 - 40   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.21873/cgp.20484

    PubMed

  14. Reappraisal of carcinoma in situ residue at the bile duct margin: a single-center review of 681 patients with perihilar cholangiocarcinoma.

    Yamamoto R, Onoe S, Mizuno T, Watanabe N, Kawakatsu S, Sunagawa M, Yamaguchi J, Ogura A, Baba T, Igami T, Yamada M, Shimoyama Y, Ebata T

    HPB : the official journal of the International Hepato Pancreato Biliary Association     2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.hpb.2024.12.005

    PubMed

  15. Associations between glycan signature alterations and the cellular antigenic properties of passaged chondrocytes

    Homan, K; Tokuhiro, T; Onodera, T; Hanamatsu, H; Furukawa, JI; Ebata, T; Matsuoka, M; Kadoya, K; Terkawi, MA; Iwasaki, N

    FRONTIERS IN IMMUNOLOGY   15 巻   頁: 1475473   2024年11月

     詳細を見る

  16. ' IHPBA-APHPBA clinical practice guidelines': international Delphi consensus recommendations for gallbladder cancer 査読有り 国際共著 国際誌

    Palepu, J; Endo, I; Chaudhari, VA; Murthy, GVS; Chaudhuri, S; Adam, R; Smith, M; de Reuver, PR; Lendoire, J; Shrikhande, S; De Aretxabala, X; Sirohi, B; Kokudo, N; Kwon, W; Pal, S; Bouzid, C; Dixon, E; Shah, SR; Maroni, R; Nervi, B; Mengoa, C; Patil, S; Ebata, T; Maithel, SK; Lang, H; Primrose, J; Hirano, S; Guevara, OA; Ohtsuka, M; Valle, JW; Sharma, A; Nagarajan, G; Ju, JJN; Arroyo, GF; Torrez, SL; Erdmann, JI; Butte, JM; Furuse, J; Lee, SE; Gomes, AP; Park, SJ; Jang, JY; Oddi, R; Barreto, SG; Kijima, H; Ciacio, O; Gowda, NS; Jarnagin, W

    HPB   26 巻 ( 11 ) 頁: 1311 - 1326   2024年11月

     詳細を見る

  17. Improving postoperative survival in cholangiocarcinoma: development of surgical strategies with a screening program in the epidemic region

    Thanasukarn, V; Srisuk, T; Luvira, V; Tipwaratorn, T; Jareanrat, A; Rattanarak, K; Kraphunpongsakul, K; Khuntikeo, N; Chindaprasirt, J; Sanlung, T; Chamadol, N; Koonmee, S; Sa-Ngiamwibool, P; Klanrit, P; Wangwiwatsin, A; Namwat, N; Loilome, W; Muangritdech, N; Prajumwongs, P; Watanabe, N; Ebata, T; Titapun, A

    WORLD JOURNAL OF SURGICAL ONCOLOGY   22 巻 ( 1 ) 頁: 287   2024年10月

     詳細を見る

  18. The efficacy of wrapping with polyglycolic acid mesh and fibrin glue in preventing clinically relevant pancreatic fistula after minimally invasive distal pancreatectomy (WRAP Study): study protocol for a multicenter randomized controlled trial in Japan

    Baba, H; Oba, A; Tanaka, K; Miura, T; Ban, DSK; Edanami, M; Ishikawa, Y; Ohgi, K; Tanaka, H; Shintakuya, R; Ikenaga, N; Ijichi, T; Kiya, Y; Muranushi, R; Yamaki, S; Miyazaki, N; Takeuchi, S; Aoki, S; Mizui, T; Tanaka, M; Ueda, H; Dei, H; Takami, H; Okada, K; Nakata, K; Mataki, Y; Osakabe, H; Shibuya, K; Hashimoto, D; Inoue, Y; Hirano, S; Unno, M; Esaki, M; Kitago, M; Akahoshi, K; Sugiura, T; Ebata, T; Uemura, K; Nakamura, M; Otsuka, T; Nagakawa, Y; Fujii, T; Satoi, S; Takahashi, Y

    BMC SURGERY   24 巻 ( 1 ) 頁: 314   2024年10月

     詳細を見る

  19. Risk factors for recurrent biliary obstruction following suprapapillary placement of a plastic stent as preoperative biliary drainage for perihilar biliary malignancy

    Kataoka, K; Ishikawa, T; Yamao, K; Mizutani, Y; Iida, T; Uetsuki, K; Onoe, S; Mizuno, T; Ebata, T; Kawashima, H

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   31 巻 ( 10 ) 頁: 726 - 736   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.12043

    Web of Science

    PubMed

  20. Financial burden of surgical treatment for retroperitoneal sarcoma

    Yokoyama, Y; Sunagawa, M; Kurimoto, K; Sakai, T; Nishida, Y; Ebata, T; Kodera, Y

    SURGERY TODAY   54 巻 ( 10 ) 頁: 1201 - 1207   2024年10月

     詳細を見る

  21. Two-team laparoscopic extended lateral lymph node dissection with transperineal resection of the distal main trunk of internal iliac vein using a linear stapler-A video vignette

    Murata, Y; Ogura, A; Jinno, T; Yogo, K; Mizuno, T; Ebata, T

    COLORECTAL DISEASE   26 巻 ( 9 ) 頁: 1784 - 1785   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/codi.17129

    Web of Science

    PubMed

  22. Loss of Trefoil Factor 1 Accelerates the Immune Response to Colorectal Cancer

    Jinno, T; Yamaguchi, J; Ogura, A; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Sunagawa, M; Baba, T; Murata, Y; Ebata, T

    ANTICANCER RESEARCH   44 巻 ( 9 ) 頁: 3757 - 3769   2024年9月

     詳細を見る

  23. Glissonean approach and parenchymal dissection with water jet scalpel for liver transplantation living donor

    Fujimoto, Y; Kurata, N; Ebata, T; Ogura, Y

    TRANSPLANTATION   108 巻 ( 9 ) 頁: 633 - 634   2024年9月

     詳細を見る

  24. Glissonean approach and parenchymal dissection with water jet scalpel for liver transplantation living donor.

    Fujimoto, Y; Kurata, N; Ebata, T; Ogura, Y

    TRANSPLANTATION   108 巻 ( 9S )   2024年9月

  25. The impact of goal-directed prehabilitation therapy on functional capacity in patients undergoing hepatobiliary and pancreatic surgery: A randomized clinical trial

    Mizuno, Y; Yokoyama, Y; Nakajima, H; Inoue, T; Tanaka, S; Nagaya, M; Inokawa, Y; Ando, M; Nishida, Y; Ebata, T

    SURGERY   176 巻 ( 2 ) 頁: 252 - 258   2024年8月

     詳細を見る

  26. TLK1 Inhibition Enhances the Anticancer Effect of Deep UV Irradiation Through CHK1 Activation

    Koike, Y; Kokuryo, T; Yamaguchi, J; Sunagawa, M; Ogura, A; Watanabe, N; Onoe, S; Miyata, K; Mizuno, T; Uehara, K; Igami, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    ANTICANCER RESEARCH   44 巻 ( 7 ) 頁: 2827 - 2836   2024年7月

     詳細を見る

  27. Development of real-time navigation system for laparoscopic hepatectomy using magnetic micro sensor

    Igami, T; Hayashi, Y; Yokyama, Y; Mori, K; Ebata, T

    MINIMALLY INVASIVE THERAPY & ALLIED TECHNOLOGIES   33 巻 ( 3 ) 頁: 129 - 139   2024年6月

     詳細を見る

  28. Trefoil factor 1 suppresses stemness and enhances chemosensitivity of pancreatic cancer

    Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Oishi, S; Sunagawa, M; Mizuno, T; Onoe, S; Watanabe, N; Ogura, A; Ebata, T

    CANCER MEDICINE   13 巻 ( 11 ) 頁: e7395   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/cam4.7395

    Web of Science

    PubMed

  29. Utility of modified pancreaticoduodenectomy (Hi-cut PD) for middle-third cholangiocarcinoma: an alternative to hepatopancreaticoduodenectomy

    Onoe, S; Mizuno, T; Watanabe, N; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Sunagawa, M; Kawakatsu, S; Shimoyama, Y; Ebata, T

    HPB   26 巻 ( 4 ) 頁: 530 - 540   2024年4月

     詳細を見る

  30. Risk factors for venous thrombosis after esophagectomy

    Torii, N; Miyata, K; Fukaya, M; Ebata, T

    ESOPHAGUS   21 巻 ( 2 ) 頁: 150 - 156   2024年4月

     詳細を見る

  31. Usefulness of fluorescent ureteral navigation in total pelvic exenteration using a two-team approach for locally recurrent pelvic malignancies-A video vignette

    Ogura, A; Murata, Y; Jinno, T; Yoshikawa, N; Kajiyama, H; Ebata, T

    COLORECTAL DISEASE   26 巻 ( 4 ) 頁: 812 - 813   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/codi.16897

    Web of Science

    PubMed

  32. Standardization of laparoscopic pelvic exenteration; usefulness of <i>lateral-first approach</i> using the umbilical ligament as a reliable surgical landmark-A Video Vignette

    Ogura, A; Murata, Y; Uehara, K; Kobayashi, R; Sando, M; Ebata, T

    COLORECTAL DISEASE   26 巻 ( 2 ) 頁: 399 - 400   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/codi.16853

    Web of Science

    PubMed

  33. Protocol of a phase II study investigating the efficacy and safety of trifluridine/tipiracil plus ramucirumab as a third-line or later treatment for advanced gastric cancer

    Nakanishi, K; Tanaka, C; Kanda, M; Miyata, K; Machida, N; Sakai, M; Kobayashi, D; Teramoto, H; Ishiyama, A; Sato, B; Oshima, T; Kajikawa, M; Matsushita, H; Ishigure, K; Yamashita, K; Fujitake, S; Sueoka, S; Asada, T; Shimizu, D; Sugita, S; Kuwatsuka, Y; Maeda, O; Furune, S; Murotani, K; Ando, Y; Ebata, T; Kodera, Y

    NAGOYA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE   86 巻 ( 1 ) 頁: 43 - 51   2024年2月

     詳細を見る

  34. Impact of sarcopenia on biliary drainage during neoadjuvant therapy for pancreatic cancer

    Kataoka, K; Ohno, E; Ishikawa, T; Yamao, K; Mizutani, Y; Iida, T; Takami, H; Maeda, O; Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Ebata, T; Kodera, Y; Kawashima, H

    CLINICAL ENDOSCOPY   57 巻 ( 1 ) 頁: 112 - 121   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.5946/ce.2022.278

    Web of Science

    PubMed

  35. ASO Visual Abstract: Quantitative Evaluation of Periodontitis for Predicting the Occurrence of Postoperative Pneumonia after Oncologic Esophagectomy

    Kanie, Y; Okamura, A; Tomizuka, K; Uchiyama, T; Kanamori, J; Imamura, Y; Ebata, T; Watanabe, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   30 巻 ( 13 ) 頁: 8285 - 8286   2023年12月

  36. ASO Author Reflections: Periodontal Inflamed Surface Area Predicts Postoperative Pneumonia After Esophagectomy

    Kanie, Y; Okamura, A; Tomizuka, K; Uchiyama, T; Kanamori, J; Imamura, Y; Ebata, T; Watanabe, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   30 巻 ( 13 ) 頁: 8280 - 8281   2023年12月

     詳細を見る

  37. Quantitative Evaluation of Periodontitis for Predicting the Occurrence of Postoperative Pneumonia After Oncologic Esophagectomy

    Kanie, Y; Okamura, A; Tomizuka, K; Uchiyama, T; Kanamori, J; Imamura, Y; Ebata, T; Watanabe, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   30 巻 ( 13 ) 頁: 8216 - 8222   2023年12月

     詳細を見る

  38. The Goal of Intraoperative Blood Loss in Major Hepatobiliary Resection for Perihilar Cholangiocarcinoma Saving Patients From a Heavy Complication Burden

    Kawakatsu, S; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Watanabe, N; Onoe, S; Sunagawa, M; Baba, T; Igami, T; Yokoyama, Y; Imaizumi, T; Ebata, T

    ANNALS OF SURGERY   278 巻 ( 5 ) 頁: E1035 - E1040   2023年11月

     詳細を見る

  39. Two-step arterial reconstruction technique for <i>en bloc</i> resection of a large retroperitoneal liposarcoma involving the common iliac artery

    Sunagawa, M; Yokoyama, Y; Banno, H; Sugimoto, M; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Kawakatsu, S; Ebata, T

    SURGERY TODAY   53 巻 ( 11 ) 頁: 1320 - 1324   2023年11月

     詳細を見る

  40. Low Expectancy of Conversion Surgery with R0 Resection in Patients with CEA &gt; 5.0 ng/mL at the Initial RECIST Evaluation for Metastatic Gastric Cancer

    Nakanishi, K; Tanaka, C; Kanda, M; Miyata, K; Furukawa, K; Maeda, O; Shimizu, D; Sugita, S; Kakushima, N; Furune, S; Kawashima, H; Ando, Y; Ebata, T; Kodera, Y

    CANCERS   15 巻 ( 21 )   2023年11月

     詳細を見る

  41. A risk scoring system for early diagnosis of anastomotic leakage after subtotal esophagectomy for esophageal cancer

    Sugita, S; Miyata, K; Shimizu, D; Ebata, T; Yokoyama, Y

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   53 巻 ( 10 ) 頁: 936 - 941   2023年10月

     詳細を見る

  42. Clinical value of fluorescent cholangiography for the infraportal type of right posterior bile duct

    Igami, T; Asai, Y; Minami, T; Seita, K; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Ebata, T

    MINIMALLY INVASIVE THERAPY & ALLIED TECHNOLOGIES   32 巻 ( 5 ) 頁: 256 - 263   2023年10月

     詳細を見る

  43. Impact of combined resection of the internal iliac artery on loss of volume of the gluteus muscles after pelvic exenteration

    Murata, Y; Uehara, K; Ogura, A; Ishigaki, S; Aiba, T; Mizuno, T; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Yatsuya, H; Ebata, T

    SURGERY TODAY   53 巻 ( 7 ) 頁: 791 - 799   2023年7月

     詳細を見る

  44. Is a specific T classification needed for extrahepatic intraductal papillary neoplasm of the bile duct (IPNB) type 2 associated with invasive carcinoma?

    Mitake, Y; Onoe, S; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Sunagawa, M; Watanabe, N; Kawakatsu, S; Shimoyama, Y; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   30 巻 ( 6 ) 頁: 745 - 754   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1269

    Web of Science

    PubMed

  45. Impact of skeletal muscle mass on the prognosis of patients undergoing neoadjuvant chemotherapy for resectable or borderline resectable pancreatic cancer

    Nakajima, H; Yamaguchi, J; Takami, H; Hayashi, M; Kodera, Y; Nishida, Y; Watanabe, N; Onoe, S; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Ebata, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   28 巻 ( 5 ) 頁: 688 - 697   2023年5月

     詳細を見る

  46. Early Prediction of a Serious Postoperative Course in Perihilar Cholangiocarcinoma <i>Trajectory Analysis of the Comprehensive Complication Index</i>

    Kawakatsu, S; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Watanabe, N; Onoe, S; Igami, T; Yokoyama, Y; Uehara, K; Nagino, M; Matsuo, K; Ebata, T

    ANNALS OF SURGERY   277 巻 ( 3 ) 頁: 475 - 483   2023年3月

     詳細を見る

  47. Efficacy of Extended Modification in Left Hemihepatectomy for Advanced Perihilar Cholangiocarcinoma <i>Comparison Between H12345</i>′<i>8</i>′-<i>B</i>-<i>MHV and H1234</i>-<i>B</i>

    Otsuka, S; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Shimoyama, Y; Igami, T; Uehara, K; Yokoyama, Y; Nagino, M; Ebata, T

    ANNALS OF SURGERY   277 巻 ( 3 ) 頁: E585 - E591   2023年3月

     詳細を見る

  48. Cyclodextrin Conjugated α-Bisabolol Suppresses FAK Phosphorylation and Induces Apoptosis in Pancreatic Cancer

    Kano, MT; Kokuryo, TOSHIO; Baba, TAISUKE; Yamazaki, KIMITOSHI; Yamaguchi, J; Sunagawa, M; Ogura, A; Watanabe, N; Onoe, S; Miyata, K; Mizuno, T; Uehara, K; Igami, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    ANTICANCER RESEARCH   43 巻 ( 3 ) 頁: 1009 - 1016   2023年3月

     詳細を見る

  49. Which modality is better to diagnose high-grade transformation in retroperitoneal liposarcoma? Comparison of computed tomography, positron emission tomography, and magnetic resonance imaging

    Nakashima, Y; Yokoyama, Y; Ogawa, H; Sakakibara, A; Sunagawa, M; Nishida, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Kawakatsu, S; Igami, T; Ebata, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   28 巻 ( 3 ) 頁: 482 - 490   2023年3月

     詳細を見る

  50. Risk Factors for Muscle Loss During Neoadjuvant Therapy for Esophageal Cancer

    Shimizu, D; Miyata, K; Fukaya, M; Sugita, S; Ebata, T

    ANTICANCER RESEARCH   43 巻 ( 3 ) 頁: 1309 - 1315   2023年3月

     詳細を見る

  51. Antitumor Effects of Deep Ultraviolet Irradiation for Pancreatic Cancer

    Yamazaki, K; Kokuryo, T; Yamaguchi, J; Sunagawa, M; Ogura, A; Watanabe, N; Onoe, S; Miyata, K; Mizuno, T; Uehara, K; Igami, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    ANTICANCER RESEARCH   43 巻 ( 2 ) 頁: 621 - 630   2023年2月

     詳細を見る

  52. Impact of preoperative muscle mass and quality on surgical outcomes in patients undergoing major hepatectomy for perihilar cholangiocarcinoma

    Asai, Y; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Onoe, S; Watanabe, N; Igami, T; Uehara, K; Yokoyama, Y; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   30 巻 ( 2 ) 頁: 202 - 211   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1220

    Web of Science

    PubMed

  53. Tranexamic acid and blood loss in pancreaticoduodenectomy: TAC-PD randomized clinical trial

    Ishii, K; Yokoyama, Y; Yonekawa, Y; Hayashi, D; Kinoshita, F; Kuwatsuka, Y; Okuno, M; Natsume, S; Minami, T; Sugawara, G; Seita, K; Sato, F; Aoba, T; Shimizu, Y; Kurumiya, Y; Maeda, A; Yamaguchi, R; Hiramatsu, K; Ebata, T

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   110 巻 ( 2 ) 頁: 159 - 165   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/bjs/znac382

    Web of Science

    PubMed

  54. [Up-to-date surgical treatment for biliary tract cancer].

    Ebata T, Mizuno T, Yokoyama Y

    Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology   120 巻 ( 4 ) 頁: 309 - 318   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.120.309

    PubMed

  55. Renal Dysfunction after Rectal Cancer Surgery: A Long-term Observational Study

    Sando, M; Uehara, K; Li, YY; Ogura, A; Murata, Y; Mizuno, T; Yatsuya, H; Ebata, T

    JOURNAL OF THE ANUS RECTUM AND COLON   7 巻 ( 3 ) 頁: 176 - 185   2023年

     詳細を見る

  56. Minimum radial margin in pelvic exenteration for locally advanced or recurrent rectal cancer

    Aiba, T; Uehara, K; Tsuyuki, Y; Ogura, A; Murata, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ebata, T

    EJSO   48 巻 ( 12 ) 頁: 2502 - 2508   2022年12月

     詳細を見る

  57. Early volume loss of skeletal muscle after esophagectomy: a risk for late-onset postoperative pneumonia

    Nishimura, K; Miyata, K; Fukaya, M; Yokoyama, Y; Uehara, K; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Onoe, S; Ogura, A; Ebata, T

    DISEASES OF THE ESOPHAGUS   35 巻 ( 11 )   2022年11月

     詳細を見る

  58. A proposal of drain removal criteria in hepatobiliary resection

    Watanabe, N; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Igami, T; Onoe, S; Uehara, K; Sunagawa, M; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   29 巻 ( 9 ) 頁: 974 - 982   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1194

    Web of Science

    PubMed

  59. Trefoil factor 1 inhibits the development of esophageal adenocarcinoma from Barrett's epithelium

    Hasebe, K; Yamazaki, K; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Miyata, K; Fukaya, M; Nagino, M; Ebata, T

    LABORATORY INVESTIGATION   102 巻 ( 8 ) 頁: 885 - 895   2022年8月

     詳細を見る

  60. Role of resection for extrahepatopulmonary metastases of colon cancer

    Mishina, T; Uehara, K; Ogura, A; Murata, Y; Aiba, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Ebata, T

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   52 巻 ( 7 ) 頁: 727 - 733   2022年7月

     詳細を見る

  61. Comparison of an Inside Stent and a Fully Covered Self-Expandable Metallic Stent as Preoperative Biliary Drainage for Patients with Resectable Perihilar Cholangiocarcinoma

    Mori, H; Kawashima, H; Ohno, E; Ishikawa, T; Yamao, K; Mizutani, Y; Iida, T; Nakamura, M; Ishigami, M; Onoe, S; Mizuno, T; Ebata, T; Fujishiro, M

    CANADIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   2022 巻   頁: 3005210   2022年7月

     詳細を見る

  62. Mild Prognostic Impact of Postoperative Complications on Long-term Survival of Perihilar Cholangiocarcinoma

    Kawakatsu, S; Ebata, T; Watanabe, N; Onoe, S; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Igami, T; Yokoyama, Y; Matsuo, K; Nagino, M

    ANNALS OF SURGERY   276 巻 ( 1 ) 頁: 146 - 152   2022年7月

     詳細を見る

  63. Superiority of clinical American Joint Committee on Cancer T classification for perihilar cholangiocarcinoma

    Yamada, M; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Igami, T; Onoe, S; Watanabe, N; Uehara, K; Matsuo, K; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   29 巻 ( 7 ) 頁: 768 - 777   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1066

    Web of Science

    PubMed

  64. Multidisciplinary surgical approach for renal cell carcinoma with inferior vena cava tumor thrombus

    Yano, D; Yokoyama, Y; Tokuda, Y; Kato, M; Mashiko, Y; Kuwabara, F; Ebata, T; Usui, A

    SURGERY TODAY   52 巻 ( 7 ) 頁: 1016 - 1022   2022年7月

     詳細を見る

  65. The ELEANOR noncoding RNA expression contributes to cancer dormancy and predicts late recurrence of estrogen receptor-positive breast cancer

    Fukuoka, M; Ichikawa, Y; Osako, T; Fujita, T; Baba, S; Takeuchi, K; Tsunoda, N; Ebata, T; Ueno, T; Ohno, S; Saitoh, N

    CANCER SCIENCE   113 巻 ( 7 ) 頁: 2336 - 2351   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/cas.15373

    Web of Science

    PubMed

  66. Clinical guidelines for primary sclerosing cholangitis 2017 (vol 53, pg 1006, 2018)

    Isayama, H; Tazuma, S; Kokudo, N; Tanaka, A; Tsuyuguchi, T; Nakazawa, T; Notohara, K; Mizuno, S; Akamatsu, N; Serikawa, M; Naitoh, I; Hirooka, Y; Wakai, T; Itoi, T; Ebata, T; Okaniwa, S; Kamisawa, T; Kawashima, H; Kanno, A; Kubota, K; Tabata, M; Unno, M; Takikawa, H

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   57 巻 ( 6 ) 頁: 453 - 454   2022年6月

     詳細を見る

  67. Stoma creation is associated with a low incidence of midline incisional hernia after colorectal surgery: the "fighting over the fascia" theory concerning the incision and stoma hole

    Ohara, N; Uehara, K; Ogura, A; Sando, M; Aiba, T; Murata, Y; Mizuno, T; Toshio, K; Yokoyama, Y; Ishigaki, S; Li, YY; Yatsuya, H; Ebata, T

    SURGERY TODAY   52 巻 ( 6 ) 頁: 953 - 963   2022年6月

     詳細を見る

  68. Results of a Phase II Study on the Use of Neoadjuvant Chemotherapy (FOLFIRINOX or GEM/nab-PTX) for Borderline-resectable Pancreatic Cancer (NUPAT-01)

    Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Fujii, T; Yamada, S; Takami, H; Kawashima, H; Ohno, E; Ishikawa, T; Maeda, O; Ogawa, H; Kodera, Y; Nagino, M; Ebata, T

    ANNALS OF SURGERY   275 巻 ( 6 ) 頁: 1043 - 1049   2022年6月

     詳細を見る

  69. Transplantation of human iPSC-derived muscle stem cells in the diaphragm of Duchenne muscular dystrophy model mice

    Miura, Y; Sato, M; Kuwahara, T; Ebata, T; Tabata, Y; Sakurai, H

    PLOS ONE   17 巻 ( 4 ) 頁: e0266391   2022年4月

     詳細を見る

  70. Reply to comment on "Adjuvant S-1 vs gemcitabine for node-positive perihilar cholangiocarcinoma"

    Takahashi, D; Mizuno, T; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   29 巻 ( 4 ) 頁: E29 - E29   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1070

    Web of Science

    PubMed

  71. [A Greater Than Four-Year Survival of a Patient with Inoperable Hilar Cholangiocarcinoma following Portal Vein Embolization and Administration of S-1].

    Hasuike Y, Higuchi I, Ishikawa A, Mori Y, Urano N, Kominami H, Sugiyama T, Ebata T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 巻 ( 3 ) 頁: 345 - 347   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  72. Original Research Individual patient data meta-analysis of adjuvant gemcitabine-based chemotherapy for biliary tract cancer: combined analysis of the BCAT and PRODIGE-12 studies

    Edeline, J; Hirano, S; Bertaut, A; Konishi, M; Benabdelghani, M; Uesaka, K; Watelet, J; Ohtsuka, M; Hammel, P; Kaneoka, Y; Joly, JP; Yamamoto, M; Monard, L; Ambo, Y; Louvet, C; Ando, M; Malka, D; Nagino, M; Phelip, JM; Ebata, T

    EUROPEAN JOURNAL OF CANCER   164 巻   頁: 80 - 87   2022年3月

     詳細を見る

  73. Combined Vascular Resection for Locally Advanced Perihilar Cholangiocarcinoma

    Mizuno, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Kamei, Y; Nagino, M

    ANNALS OF SURGERY   275 巻 ( 2 ) 頁: 382 - 390   2022年2月

     詳細を見る

  74. A long-term survivor of advanced retroperitoneal dedifferentiated liposarcoma: a successful multimodal approach with extended resection and chemotherapy

    Nakahashi, K; Yokoyama, Y; Fukaya, M; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Ebata, T

    NAGOYA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE   84 巻 ( 1 ) 頁: 200 - 207   2022年2月

     詳細を見る

  75. Predicting Inchinkoto efficacy, in patients with obstructive jaundice associated with malignant tumors, through pharmacomicrobiomics

    Yamashita, H; Nishiyama, M; Ohbuchi, K; Kanno, H; Tsuchiya, K; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Ebata, T; Nagino, M; Yokoyama, Y

    PHARMACOLOGICAL RESEARCH   175 巻   頁: 105981   2022年1月

     詳細を見る

  76. The significance of the time to arterial perfusion in intraoperative ICG angiography during colorectal surgery

    Aiba, T; Uehara, K; Ogura, A; Tanaka, A; Yonekawa, Y; Hattori, N; Nakayama, G; Kodera, Y; Ebata, T; Nagino, M

    SURGICAL ENDOSCOPY AND OTHER INTERVENTIONAL TECHNIQUES   35 巻 ( 12 ) 頁: 7227 - 7235   2021年12月

     詳細を見る

  77. Trefoil factor family 2 inhibits cholangiocarcinogenesis by regulating the PTEN pathway in mice

    Hasebe, K; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ochiai, Y; Nagino, M; Ebata, T

    CARCINOGENESIS   42 巻 ( 12 ) 頁: 1496 - 1505   2021年12月

     詳細を見る

  78. Comprehensive metabolome analysis for the pharmacological action of inchinkoto, a hepatoprotective herbal medicine

    Yamashita, H; Ohbuchi, K; Nagino, M; Ebata, T; Tsuchiya, K; Kushida, H; Yokoyama, Y

    METABOLOMICS   17 巻 ( 12 ) 頁: 106   2021年12月

     詳細を見る

  79. Neoadjuvant docetaxel, oxaliplatin plus S-1 for treating clinical stage III squamous cell carcinoma of the esophagus: Study protocol of an open-label phase II trial

    Kanda, M; Shimizu, D; Miyata, K; Maeda, O; Tanaka, C; Inokawa, Y; Hattori, N; Hayashi, M; Ando, M; Kuwatsuka, Y; Murotani, K; Nakayama, G; Koike, M; Ando, Y; Ebata, T; Kodera, Y

    CONTEMPORARY CLINICAL TRIALS COMMUNICATIONS   24 巻   頁: 100853   2021年12月

     詳細を見る

  80. Impact of synbiotics treatment on bacteremia induced during neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer: A randomised controlled trial

    Fukaya, M; Yokoyama, Y; Usui, H; Fujieda, H; Sakatoku, Y; Takahashi, T; Miyata, K; Niikura, M; Sugimoto, T; Asahara, T; Nagino, M; Ebata, T

    CLINICAL NUTRITION   40 巻 ( 12 ) 頁: 5781 - 5791   2021年12月

     詳細を見る

  81. A clinicopathological reappraisal of intraductal papillary neoplasm of the bile duct (IPNB): a continuous spectrum with papillary cholangiocarcinoma in 181 curatively resected cases

    Onoe, S; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Watanabe, N; Otsuka, S; Nakamura, S; Shimoyama, Y; Nagino, M

    HPB   23 巻 ( 10 ) 頁: 1525 - 1532   2021年10月

     詳細を見る

  82. [Ⅱ.Treatment for Recurrent Cholangiocarcinoma].

    Watanabe N, Yokoyama Y, Igami T, Uehara K, Mizuno T, Yamaguchi J, Miyata K, Onoe S, Ogura A, Ebata T

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   48 巻 ( 10 ) 頁: 1223 - 1226   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  83. Adjuvant S-1 vs gemcitabine for node-positive perihilar cholangiocarcinoma: A propensity score-adjusted analysis

    Takahashi, D; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Maeda, O; Ando, M; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   28 巻 ( 9 ) 頁: 716 - 726   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.1005

    Web of Science

    PubMed

  84. Oncological Superiority of Right-sided Hepatectomy Over Left-sided Hepatectomy as Surgery for Perihilar Cholangiocarcinoma <i>Truth or Biased View</i>?

    Nagino, M; Ebata, T; Mizuno, T

    ANNALS OF SURGERY   274 巻 ( 1 ) 頁: 31 - 32   2021年7月

     詳細を見る

  85. Proposal of a New Comprehensive Notation for Hepatectomy <i>The "New World'' Terminology</i>

    Nagino, M; DeMatteo, R; Lang, HK; Cherqui, D; Malago, M; Kawakatsu, S; DeOliveira, ML; Adam, R; Aldrighetti, L; Boudjema, K; Chapman, W; Clary, B; de Santibañes, E; Dong, JH; Ebata, T; Endo, I; Geller, D; Guglielmi, A; Kato, T; Lee, SG; Lodge, P; Nadalin, S; Pinna, A; Polak, W; Soubrane, O; Clavien, PA

    ANNALS OF SURGERY   274 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 3   2021年7月

     詳細を見る

  86. The carcinoembryonic antigen ratio is a potential predictor of survival in recurrent colorectal cancer

    Suzuki, Y; Ogura, A; Uehara, K; Aiba, T; Ohara, N; Murata, Y; Jinno, T; Mishina, T; Sato, Y; Hattori, N; Nakayama, G; Kodera, Y; Ebata, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   26 巻 ( 7 ) 頁: 1264 - 1271   2021年7月

     詳細を見る

  87. Importance of "muscle" and "intestine" training before major HPB surgery: A review

    Yokoyama, Y; Nagino, M; Ebata, T

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   28 巻 ( 7 ) 頁: 545 - 555   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.835

    Web of Science

    PubMed

  88. A presurgical prognostic stratification based on nutritional assessment and carbohydrate antigen 19-9 in pancreatic carcinoma: An approach with nonanatomic biomarkers

    Onoe, S; Yokoyama, Y; Kokuryo, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Watanabe, N; Kawakatsu, S; Ebata, T

    SURGERY   169 巻 ( 6 ) 頁: 1463 - 1470   2021年6月

     詳細を見る

  89. Indications for neoadjuvant treatment based on risk factors for poor prognosis before and after neoadjuvant chemotherapy alone in patients with locally advanced rectal cancer

    Ogura, A; Uehara, K; Aiba, T; Sando, M; Tanaka, A; Ohara, N; Murata, Y; Sato, Y; Hattori, N; Nakayama, G; Ebata, T; Kodera, Y; Nagino, M

    EJSO   47 巻 ( 5 ) 頁: 1005 - 1011   2021年5月

     詳細を見る

  90. Oncologic Reappraisal of Bile Duct Resection for Middle-Third Cholangiocarcinoma

    Jikei, K; Ebata, T; Mizuno, T; Kyokane, T; Matsubara, H; Yokoyama, S; Kato, K; Suzumura, K; Hashimoto, M; Kawai, S; Nagino, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   28 巻 ( 4 ) 頁: 1990 - 1999   2021年4月

     詳細を見る

  91. Hepatopancreatoduodenectomy with simultaneous resection of the portal vein and hepatic artery for locally advanced cholangiocarcinoma: Short- and long-term outcomes of superextended surgery

    Nagino, M; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   28 巻 ( 4 ) 頁: 376 - 386   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.914

    Web of Science

    PubMed

  92. ASO Author Reflections: Bile Duct Resection-Is It Beneficial for Distal Cholangiocarcinoma?

    Ebata, T; Jikei, K; Mizuno, T

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   28 巻 ( 4 ) 頁: 2000 - 2000   2021年4月

     詳細を見る

  93. Clinical importance of "occult-bacterial translocation" in patients undergoing highly invasive gastrointestinal surgery: A review

    Yokoyama, Y; Fukaya, M; Mizuno, T; Ebata, T; Asahara, T; Nagino, M

    SURGERY TODAY   51 巻 ( 4 ) 頁: 485 - 492   2021年4月

     詳細を見る

  94. Premalignant pancreatic cells seed stealth metastasis in distant organs in mice

    Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Ochiai, Y; Nagino, M

    ONCOGENE   40 巻 ( 12 ) 頁: 2273 - 2284   2021年3月

     詳細を見る

  95. Application of fluorescent cholangiography during single-incision laparoscopic cholecystectomy in the cystohepatic duct without preoperative diagnosis

    Asai, Y; Igami, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    ANZ JOURNAL OF SURGERY   91 巻 ( 3 ) 頁: 470 - 472   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ans.16162

    Web of Science

    PubMed

  96. A Study on Radial Margin Status in Resected Perihilar Cholangiocarcinoma

    Shinohara, K; Ebata, T; Shimoyama, Y; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    ANNALS OF SURGERY   273 巻 ( 3 ) 頁: 572 - 578   2021年3月

     詳細を見る

  97. New method for the assessment of perineural invasion from perihilar cholangiocarcinoma

    Tanaka, H; Igami, T; Shimoyama, Y; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mori, K; Nagino, M

    SURGERY TODAY   51 巻 ( 1 ) 頁: 136 - 143   2021年1月

     詳細を見る

  98. The survival benefit of neoadjuvant chemotherapy for resectable colorectal liver metastases with high tumor burden score

    Yonekawa, Y; Uehara, K; Mizuno, T; Aiba, T; Ogura, A; Mukai, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Kodera, Y; Nagino, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   26 巻 ( 1 ) 頁: 126 - 134   2021年1月

     詳細を見る

  99. Impact of the preoperative body composition indexes on intraoperative blood loss in patients undergoing pancreatoduodenectomy

    Ishii, K; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGERY TODAY   51 巻 ( 1 ) 頁: 52 - 60   2021年1月

     詳細を見る

  100. Clinical practice guidelines for the management of biliary tract cancers 2019: The 3rd English edition

    Nagino, M; Hirano, S; Yoshitomi, H; Aoki, T; Uesaka, K; Unno, M; Ebata, T; Konishi, M; Sano, K; Shimada, K; Shimizu, H; Higuchi, R; Wakai, T; Isayama, H; Okusaka, T; Tsuyuguchi, T; Hirooka, Y; Furuse, J; Maguchi, H; Suzuki, K; Yamazaki, H; Kijima, H; Yanagisawa, A; Yoshida, M; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Endo, I

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   28 巻 ( 1 ) 頁: 26 - 54   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.870

    Web of Science

    PubMed

  101. Impact of Perioperative Steroid Administration in Patients Undergoing Major Hepatectomy with Extrahepatic Bile Duct Resection: A Randomized Controlled Trial

    Onoe, S; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Watanabe, N; Suzuki, S; Nishiwaki, K; Ando, M; Nagino, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   28 巻 ( 1 ) 頁: 121 - 130   2021年1月

     詳細を見る

  102. The role of surgery for locally recurrent and second recurrent rectal cancer with metastatic disease

    Tanaka, A; Uehara, K; Aiba, T; Ogura, A; Mukai, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Kodera, Y; Nagino, M

    SURGICAL ONCOLOGY-OXFORD   35 巻   頁: 328 - 335   2020年12月

     詳細を見る

  103. Pelvic exenteration associated with future renal dysfunction

    Sando, M; Uehara, K; Li, YY; Alba, T; Ogura, A; Ebata, T; Kodera, Y; Yatsuya, H; Nagino, M

    SURGERY TODAY   50 巻 ( 12 ) 頁: 1601 - 1609   2020年12月

     詳細を見る

  104. Study of the Portal Branches Arising from the Cranial Part of the Umbilical Portion of the Left Portal Vein: Implications for Anatomic Right Hepatic Trisectionectomy

    Minami, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   44 巻 ( 12 ) 頁: 4231 - 4235   2020年12月

     詳細を見る

  105. The influence of the preoperative thickness of the abdominal cavity on the gastrojejunal anatomic position and delayed gastric emptying after pancreatoduodenectomy

    Watanabe, N; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Nagino, M

    HPB   22 巻 ( 12 ) 頁: 1695 - 1702   2020年12月

     詳細を見る

  106. ASO Author Reflections: Is Perioperative Steroids Administration Beneficial for Patients Undergoing Major Hepatectomy with Extrahepatic Bile Duct Resection?

    Onoe, S; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   27 巻 ( Suppl 3 ) 頁: 808 - 809   2020年12月

     詳細を見る

  107. What is the impact of systemic chemotherapy for lateral lymph nodes in patients with locally advanced low rectal cancer?

    Ogura, A; Uehara, K; Aiba, T; Hattori, N; Nakayama, G; Maeda, O; Ando, Y; Kodera, Y; Ebata, T; Nagino, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF COLORECTAL DISEASE   35 巻 ( 11 ) 頁: 2073 - 2080   2020年11月

     詳細を見る

  108. Chemotherapy for biliary tract cancer: real-world experience in a single institute

    Maeda, O; Ebata, T; Shimokata, T; Matsuoka, A; Inada-Inoue, M; Morita, S; Takano, Y; Urakawa, H; Miyai, Y; Sugishita, M; Mitsuma, A; Ando, M; Mizuno, T; Nagino, M; Ando, Y

    NAGOYA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE   82 巻 ( 4 ) 頁: 725 - 733   2020年11月

     詳細を見る

  109. How long should follow-up be continued after R0 resection of perihilar cholangiocarcinoma?

    Nakahashi, K; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGERY   168 巻 ( 4 ) 頁: 617 - 624   2020年10月

     詳細を見る

  110. Adjuvant gemcitabine-based chemotherapy for biliary tract cancer: Pooled analysis of the BCAT and PRODIGE-12 studies

    Edeline, J; Hirano, S; Bertaut, A; Konishi, M; Benabdelghani, M; Uesaka, K; Watelet, J; Ohtsuka, M; Hammel, P; Kaneoka, Y; Joly, JP; Yamamoto, M; Jouffroy, C; Ambo, Y; Louvet, C; Ando, M; Malka, D; Nagino, M; Phelip, JM; Ebata, T

    ANNALS OF ONCOLOGY   31 巻   頁: S262 - S262   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1016/j.annonc.2020.08.033

    Web of Science

  111. Trefoil Factor Family 1 Inhibits the Development of Hepatocellular Carcinoma by Regulating β-Catenin Activation

    Ochiai, Y; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    HEPATOLOGY   72 巻 ( 2 ) 頁: 503 - 517   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/hep.31039

    Web of Science

    PubMed

  112. Phase 2 Trial of Adjuvant Chemotherapy With S-1 for Node-Positive Biliary Tract Cancer (N-SOG 09)

    Seita, K; Ebata, T; Mizuno, T; Maeda, A; Yamaguchi, R; Kurumiya, Y; Sakamoto, E; Hiramatsu, K; Ando, M; Nagino, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   27 巻 ( 7 ) 頁: 2348 - 2356   2020年7月

     詳細を見る

  113. ASO Author Reflections: Phase II Trial of Adjuvant Chemotherapy with S-1 for Node-Positive Biliary Tract Cancer (N-SOG 09)

    Ebata, T; Mizuno, T

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   27 巻 ( 7 ) 頁: 2357 - 2358   2020年7月

     詳細を見る

  114. Postoperative infectious complications caused by multidrug-resistant pathogens in patients undergoing major hepatectomy with extrahepatic bile duct resection

    Sugawara, G; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGERY   167 巻 ( 6 ) 頁: 950 - 956   2020年6月

     詳細を見る

  115. Evaluation of segment 4 portal vein embolization added to right portal vein for right hepatic trisectionectomy: A retrospective propensity score-matched study

    Ito, J; Komada, T; Suzuki, K; Matsushima, M; Nakatochi, M; Kobayashi, Y; Ebata, T; Naganawa, S; Nagino, M

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   27 巻 ( 6 ) 頁: 299 - 306   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.723

    Web of Science

    PubMed

  116. Advanced hilar cholangiocarcinoma: An aggressive surgical approach for the treatment of advanced hilar cholangiocarcinoma: Perioperative management, extended procedures, and multidisciplinary approaches

    Mizuno, T; Ebata, T; Nagino, M

    SURGICAL ONCOLOGY-OXFORD   33 巻   頁: 201 - 206   2020年6月

     詳細を見る

  117. Predictive performance of Blumgart T staging for perihilar cholangiocarcinoma in a Japanese center

    Ebata, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   27 巻 ( 3 ) 頁: 132 - 140   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.694

    Web of Science

    PubMed

  118. Study on the Segmentation of the Right Posterior Sector of the Liver

    Minami, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   44 巻 ( 3 ) 頁: 896 - 901   2020年3月

     詳細を見る

  119. Tranexamic ACid during PancereaticoDuodenectomy (TAC-PD): study protocol for a multicentre randomised, blind, placebo-controlled trial

    Ishii, K; Yokoyama, Y; Yonekawa, Y; Ebata, T

    BMJ OPEN   10 巻 ( 11 ) 頁: e040914   2020年

     詳細を見る

  120. [Benign hilar bile duct stricture resected as perihilar cholangiocarcinoma].

    Nagino M, Ebata T, Otsuka S

    Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology   117 巻 ( 8 ) 頁: 679 - 688   2020年

     詳細を見る

  121. The impact of cervical lymph node dissection on acid and duodenogastroesophageal reflux after intrathoracic esophagogastrostomy following transthoracic esophagectomy

    Asai, S; Fukaya, M; Miyata, K; Itatsu, K; Miyahara, R; Furukawa, K; Ebata, T; Nagino, M

    SURGERY TODAY   49 巻 ( 12 ) 頁: 1029 - 1034   2019年12月

     詳細を見る

  122. Postoperative Pancreatic Fistula in Surgery for Perihilar Cholangiocarcinoma

    Watanabe, N; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   43 巻 ( 12 ) 頁: 3094 - 3100   2019年12月

     詳細を見る

  123. A case of small in situ perihilar cholangiocarcinoma incidentally accompanied by benign bile duct stricture after open cholecystectomy

    Maeda, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGICAL CASE REPORTS   5 巻 ( 1 ) 頁: 177   2019年12月

     詳細を見る

  124. Trefoil Factor Family 1 (TFF1) Inhibits Epithelial-mesenchymal Transition and Enhances the Chemosensitivity of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma (PDAC)

    Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    PANCREAS   48 巻 ( 10 ) 頁: 1551 - 1552   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  125. TREFOIL FACTOR FAMILY 1 INHIBITS THE DEVELOPMENT OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA BY REGULATING B-CATENIN ACTIVATION

    Ochiai, Y; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Nagino, M

    HEPATOLOGY   70 巻   頁: 1196A - 1196A   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  126. Discrepancy between volume and functional recovery in early phase liver regeneration following extended hepatectomy with extrahepatic bile duct resection

    Maeda, T; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Ando, M; Nagino, M

    HEPATOLOGY RESEARCH   49 巻 ( 10 ) 頁: 1227 - 1235   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/hepr.13378

    Web of Science

    PubMed

  127. Benign hilar bile duct strictures resected as perihilar cholangiocarcinoma

    Otsuka, S; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Shimoyama, Y; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   106 巻 ( 11 ) 頁: 1504 - 1510   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.11257

    Web of Science

    PubMed

  128. DMPK is a New Candidate Mediator of Tumor Suppressor p53-Dependent Cell Death

    Itoh, K; Ebata, T; Hirata, H; Torii, T; Sugimoto, W; Onodera, K; Nakajima, W; Uehara, I; Okuzaki, D; Yamauchi, S; Budirahardja, Y; Nishikata, T; Tanaka, N; Kawauchi, K

    MOLECULES   24 巻 ( 17 )   2019年9月

     詳細を見る

  129. Occult synchronous liver metastasis from perihilar cholangiocarcinoma

    Ohiwa, T; Ebata, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGERY   166 巻 ( 3 ) 頁: 290 - 296   2019年9月

     詳細を見る

  130. Cholangiographic Tumor Classification for Simple Patient Selection Prior to Hepatopancreatoduodenectomy for Cholangiocarcinoma

    Toyoda, Y; Ebata, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    ANNALS OF SURGICAL ONCOLOGY   26 巻 ( 9 ) 頁: 2971 - 2979   2019年9月

     詳細を見る

  131. Preoperative course of patients undergoing endoscopic nasobiliary drainage during the management of resectable perihilar cholangiocarcinoma

    Maeda, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Kawashima, H; Nagino, M

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   26 巻 ( 8 ) 頁: 341 - 347   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.640

    Web of Science

    PubMed

  132. Author response to comment on: Major hepatectomy with or without pancreatoduodenectomy for advanced gallbladder cancer

    Mizuno, T; Ebata, T; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   106 巻 ( 8 ) 頁: 1101 - +   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.11237

    Web of Science

    PubMed

  133. Left trisectionectomy combined with resection of the right hepatic vein and inferior vena cava after right hepatic vein embolization for advanced intrahepatic cholangiocarcinoma

    Suzuki, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Nagino, M

    SURGICAL CASE REPORTS   5 巻 ( 1 ) 頁: 98   2019年6月

     詳細を見る

  134. Is constant negative pressure for external drainage of the main pancreatic duct useful in preventing pancreatic fistula following pancreatoduodenectomy?

    Sunagawa, M; Yokoyama, Y; Yamaguchi, J; Ebata, T; Sugawara, G; Igami, T; Mizuno, T; Nagino, M

    PANCREATOLOGY   19 巻 ( 4 ) 頁: 602 - 607   2019年6月

     詳細を見る

  135. NEK2 Is an Effective Target for Cancer Therapy With Potential to Induce Regression of Multiple Human Malignancies

    Kokuryo, T; Yokoyama, Y; Yamaguchi, J; Tsunoda, N; Ebata, T; Nagino, M

    ANTICANCER RESEARCH   39 巻 ( 5 ) 頁: 2251 - 2258   2019年5月

     詳細を見る

  136. Clinical value of additional resection of a margin-positive distal bile duct in perihilar cholangiocarcinoma

    Otsuka, S; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Tsukahara, T; Shimoyama, Y; Ando, M; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   106 巻 ( 6 ) 頁: 774 - 782   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.11125

    Web of Science

    PubMed

  137. Pleural dissemination of cholangiocarcinoma caused by percutaneous transhepatic biliary drainage during the management of resectable cholangiocarcinoma

    Yamashita, H; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Ando, M; Nagino, M

    SURGERY   165 巻 ( 5 ) 頁: 912 - 917   2019年5月

     詳細を見る

  138. Major hepatectomy with or without pancreatoduodenectomy for advanced gallbladder cancer

    Mizuno, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Watanabe, N; Ando, M; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   106 巻 ( 5 ) 頁: 626 - 635   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.11088

    Web of Science

    PubMed

  139. Proposal for a new classification for perihilar cholangiocarcinoma based on tumour depth

    Shinohara, K; Ebata, T; Shimoyama, Y; Nakaguro, M; Mizuno, T; Matsuo, K; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   106 巻 ( 4 ) 頁: 427 - 435   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.11063

    Web of Science

    PubMed

  140. Comparison between autologous and homologous blood transfusions in liver resection for biliary tract cancer: a propensity score matching analysis

    Onoe, S; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Watanabe, N; Nagino, M

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   25 巻 ( 12 ) 頁: 550 - 559   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/jhbp.592

    Web of Science

    PubMed

  141. Loss of trefoil factor 1 inhibits biliary regeneration but accelerates the hepatic differentiation of progenitor cells in mice

    Hayashi, Y; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Nagino, M

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   506 巻 ( 1 ) 頁: 12 - 19   2018年11月

     詳細を見る

  142. Surgery for perihilar cholangiocarcinoma from a viewpoint of age: Is it beneficial to octogenarians in an aging society?

    Akashi, K; Ebata, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Nagino, M

    SURGERY   164 巻 ( 5 ) 頁: 1023 - 1029   2018年11月

     詳細を見る

  143. Application of three-dimensional print in minor hepatectomy following liver partition between anterior and posterior sectors

    Igami, T; Nakamura, Y; Oda, M; Tanaka, H; Nojiri, M; Ebata, T; Yokoyama, Y; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Mori, K; Nagino, M

    ANZ JOURNAL OF SURGERY   88 巻 ( 9 ) 頁: 882 - 885   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ans.14331

    Web of Science

    PubMed

  144. Clinical guidelines for primary sclerosing cholangitis 2017

    Isayama, H; Tazuma, S; Kokudo, N; Tanaka, A; Tsuyuguchi, T; Nakazawa, T; Notohara, K; Mizuno, S; Akamatsu, N; Serikawa, M; Naitoh, I; Hirooka, Y; Wakai, T; Itoi, T; Ebata, T; Okaniwa, S; Kamisawa, T; Kawashima, H; Kanno, A; Kubota, K; Tabata, M; Unno, M; Takikawa, H

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   53 巻 ( 9 ) 頁: 1006 - 1034   2018年9月

     詳細を見る

  145. Trefoil factor 1 inhibits epithelial-mesenchymal transition of pancreatic intraepithelial neoplasm

    Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Kokuryo, T; Ebata, T; Enomoto, A; Nagino, M

    JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION   128 巻 ( 8 ) 頁: 3619 - 3629   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1172/JCI97755

    Web of Science

    PubMed

  146. Effectiveness of a modified 6-Fr endoscopic nasobiliary drainage catheter for patients with preoperative perihilar cholangiocarcinoma.

    Kawashima H, Hirooka Y, Ohno E, Ishikawa T, Miyahara R, Watanabe O, Hayashi K, Ishigami M, Hashimoto S, Ebata T, Nagino M, Goto H

    Endoscopy international open   6 巻 ( 8 ) 頁: E1020 - E1030   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1055/a-0614-2202

    Web of Science

    PubMed

  147. Impact of RAS/BRAF mutation status in locally advanced rectal cancer treated with preoperative chemotherapy

    Oshiro, T; Uehara, K; Aiba, T; Mukai, T; Ebata, T; Nagino, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   23 巻 ( 4 ) 頁: 681 - 688   2018年8月

     詳細を見る

  148. Application of fluorescent cholangiography during single-incision laparoscopic cholecystectomy for cholecystitis with a right-sided round ligament: Preliminary experience

    Nojiri, M; Igami, T; Toyoda, Y; Ebata, T; Yokoyama, Y; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    JOURNAL OF MINIMAL ACCESS SURGERY   14 巻 ( 3 ) 頁: 244 - 246   2018年7月

     詳細を見る

  149. Ethanol ablation for refractory bile leakage after complex hepatectomy

    Ito, A; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Onoe, S; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   105 巻 ( 8 ) 頁: 1036 - 1043   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.10801

    Web of Science

    PubMed

  150. Surgical resection for Bismuth type IV perihilar cholangiocarcinoma

    Ebata, T; Mizuno, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   105 巻 ( 7 ) 頁: 829 - 838   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/bjs.10556

    Web of Science

    PubMed

  151. Reappraisal of classification of distal cholangiocarcinoma based on tumour depth

    Aoyama, H; Ebata, T; Hattori, M; Takano, M; Yamamoto, H; Inoue, M; Asaba, Y; Ando, M; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   105 巻 ( 7 ) 頁: 867 - 875   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.10869

    Web of Science

    PubMed

  152. Impact of the gastrojejunal anatomic position as the mechanism of delayed gastric emptying after pancreatoduodenectomy

    Nojiri, M; Yokoyama, Y; Maeda, T; Ebata, T; Igami, T; Sugawara, G; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY   163 巻 ( 5 ) 頁: 1063 - 1070   2018年5月

     詳細を見る

  153. Preoperative biliary colonization/infection caused by multidrug-resistant (MDR) pathogens in patients undergoing major hepatectomy with extrahepatic bile duct resection

    Sugawara, G; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Yamaguchi, J; Mizuno, T; Yagi, T; Nagino, M

    SURGERY   163 巻 ( 5 ) 頁: 1106 - 1113   2018年5月

     詳細を見る

  154. Evolution of radical resection for perihilar cholangiocarcinoma.

    Sakata J, Ebata T, Wakai T

    Journal of hepato-biliary-pancreatic sciences   25 巻 ( 4 ) 頁: 249 - 251   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jhbp.534

    PubMed

  155. Efficacy of percutaneous transhepatic portal vein embolization using gelatin sponge particles and metal coils.

    Komada T, Suzuki K, Mizuno T, Ebata T, Matsushima M, Naganawa S, Nagino M

    Acta radiologica open   7 巻 ( 4 ) 頁: 2058460118769687   2018年4月

     詳細を見る

  156. Recurrence after curative-intent resection of perihilar cholangiocarcinoma: analysis of a large cohort with a close postoperative follow-up approach

    Komaya, K; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY   163 巻 ( 4 ) 頁: 732 - 738   2018年4月

     詳細を見る

  157. Pre-exposure to Fluorouracil Increased Trifluridine Incorporation and Enhanced its Anti-tumor Effect for Colorectal Cancer

    Baba, T; Kokuryo, T; Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Uehara, K; Ebata, T; Nagino, M

    ANTICANCER RESEARCH   38 巻 ( 3 ) 頁: 1427 - 1434   2018年3月

     詳細を見る

  158. Does the intestinal microenvironment have an impact on the choleretic effect of inchinkoto, a hepatoprotective herbal medicine?

    Uji, M; Yokoyama, Y; Asahara, T; Ebata, T; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    HEPATOLOGY RESEARCH   48 巻 ( 3 ) 頁: E303 - E310   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/hepr.12985

    Web of Science

    PubMed

  159. Cells of origin of pancreatic neoplasms

    Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Kokuryo, T; Ebata, T; Nagino, M

    SURGERY TODAY   48 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 17   2018年1月

     詳細を見る

  160. Duration of Antimicrobial Prophylaxis in Patients Undergoing Major Hepatectomy With Extrahepatic Bile Duct Resection: A Randomized Controlled Trial

    Sugawara, G; Yokoyama, Y; Ebata, T; Mizuno, T; Yagi, T; Ando, M; Nagino, M

    ANNALS OF SURGERY   267 巻 ( 1 ) 頁: 142 - 148   2018年1月

     詳細を見る

  161. Outcomes of stage IV patients with colorectal cancer treated in a single institution: What is the key to the long-term survival?

    Mukai T, Uehara K, Aiba T, Nakamura H, Ebata T, Nagino M

    Journal of the anus, rectum and colon   2 巻 ( 1 ) 頁: 16 - 24   2018年

     詳細を見る

  162. Single-Incision Laparoscopic Splenectomy for an Unruptured Aneurysm of the Splenic Artery

    Toyoda, Y; Igami, T; Ochiai, Y; Ebata, T; Yokoyama, Y; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    MEDICAL PRINCIPLES AND PRACTICE   27 巻 ( 1 ) 頁: 95 - 98   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1159/000485836

    Web of Science

    PubMed

  163. Uneven acute non-alcoholic fatty change of the liver after percutaneous transhepatic portal vein embolization in a patient with hilar cholangiocarcinoma - a case report

    Tsai, CY; Nojiri, M; Yokoyama, Y; Ebata, T; Mizuno, T; Nagino, M

    BMC GASTROENTEROLOGY   17 巻 ( 1 ) 頁: 144   2017年12月

     詳細を見る

  164. Successful local treatment for repeated hepatic recurrences of cholangiolocellular carcinoma: a report on a long-term survivor.

    Shinohara K, Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Mizuno T, Yamaguchi J, Shimoyama Y, Shiina S, Tateishi R, Arano T, Nagino M

    Surgical case reports   3 巻 ( 1 ) 頁: 120   2017年12月

     詳細を見る

  165. Long-term survival after multidisciplinary therapy for residual gallbladder cancer with peritoneal dissemination: a case report.

    Kuga D, Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Mizuno T, Yamaguchi J, Nagino M

    Surgical case reports   3 巻 ( 1 ) 頁: 76   2017年12月

     詳細を見る

  166. Occult mucin-producing cholangiocarcinoma in situ: a rare clinical case with difficult tumour staging.

    Kiriyama M, Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Mizuno T, Yamaguchi J, Nagino M

    Surgical case reports   3 巻 ( 1 ) 頁: 6   2017年12月

     詳細を見る

  167. Clinical influence of preoperative factor XIII activity in patients undergoing pancreatoduodenectomy

    Watanabe, N; Yokoyama, Y; Ebata, T; Sugawara, G; Igami, T; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    HPB   19 巻 ( 11 ) 頁: 972 - 977   2017年11月

     詳細を見る

  168. Different Clinical Characteristics Between Distal Cholangiocarcinoma and Pancreatic Head Carcinoma With Biliary Obstruction

    Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    PANCREAS   46 巻 ( 10 ) 頁: 1322 - 1326   2017年11月

     詳細を見る

  169. Gemcitabine plus cisplatin and S-1 for biliary tract cancer: a single institute analysis

    Maeda, O; Shimokata, T; Mizutani, T; Inoue, M; Matsuoka, A; Ota, A; Mizuno, T; Ebata, T; Nagino, M; Ando, Y

    ANNALS OF ONCOLOGY   28 巻   頁: 50 - 50   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  170. The novel tumor suppressor Trefoil Factor Family 1 (TFF1) inhibits the development of hepatocellular carcinoma in mice

    Yamaguchi, J; Yokoyama, Y; Kokuryo, T; Ebata, T; Nagino, M

    HEPATOLOGY   66 巻   頁: 981A - 982A   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  171. Profile of preoperative fecal organic acids closely predicts the incidence of postoperative infectious complications after major hepatectomy with extrahepatic bile duct resection: Importance of fecal acetic acid plus butyric acid minus lactic acid gap

    Yokoyama, Y; Mizuno, T; Sugawara, G; Asahara, T; Nomoto, K; Igami, T; Ebata, T; Nagino, M

    SURGERY   162 巻 ( 4 ) 頁: 926 - 934   2017年10月

     詳細を見る

  172. Pancreatoduodenectomy with portal vein resection for distal cholangiocarcinoma

    Maeta, T; Ebata, T; Hayashi, E; Kawahara, T; Mizuno, S; Matsumoto, N; Ohta, S; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   104 巻 ( 11 ) 頁: 1549 - 1557   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.10596

    Web of Science

    PubMed

  173. Loss of trefoil factor 1 inhibits biliary regeneration but accelerates the differentiation of hepatic progenitors into hepatocytes in mice

    Hayashi, Y; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Nagino, M

    HEPATOLOGY   66 巻   頁: 378A - 379A   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  174. Trefoil factor family 1 expression in the invasion front is a poor prognostic factor associated with lymph node metastasis in pancreatic cancer

    Sunagawa, M; Yamaguchi, J; Kokuryo, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Sugawara, G; Nagino, M

    PANCREATOLOGY   17 巻 ( 5 ) 頁: 782 - 787   2017年9月

     詳細を見る

  175. Clinicopathologic study on metachronous double cholangiocarcinomas of perihilar and subsequent distal bile duct origin

    Shinohara, K; Shimoyama, Y; Ebata, T; Yokoyama, Y; Mizuno, T; Nakaguro, M; Nagino, M

    SURGERY   162 巻 ( 1 ) 頁: 84 - 93   2017年7月

     詳細を見る

  176. Phase II trial of neoadjuvant chemotherapy with S-1 and oxaliplatin plus bevacizumab for colorectal liver metastasis (N-SOG 05 trial)

    Mukai, T; Uehara, K; Goto, H; Hiramatsu, K; Kobayashi, S; Sakamoto, E; Maeda, A; Takeuchi, E; Okada, Y; Ebata, T; Nagino, M

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   47 巻 ( 7 ) 頁: 597 - 603   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/jjco/hyx048

    Web of Science

    PubMed

  177. Residual Carcinoma In Situ at the Ductal Stump has a Negative Survival Effect <i>An Analysis of Early</i>-<i>stage Cholangiocarcinomas- -</i>

    Tsukahara, T; Ebata, T; Shimoyama, Y; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Nagino, M

    ANNALS OF SURGERY   266 巻 ( 1 ) 頁: 126 - 132   2017年7月

     詳細を見る

  178. Portal Vein Bleeding after Pancreatectomy: Diagnosis and Stent Graft Repair - A Consecutive Case Series

    Suzuki Kojiro, Ebata Tomoki, Komada Tomohiro, Matsushima Masaya, Mizuno Takashi, Igami Tsuyoshi, Sugawara Gen, Yokoyama Yukihiro, Naganawa Shinji, Nagino Masato

    JOURNAL OF THE PANCREAS   18 巻 ( 4 ) 頁: 339 - 344   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  179. Pulmonary Metastasis After Resection of Cholangiocarcinoma: Incidence, Resectability, and Survival

    Yamada, M; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   41 巻 ( 6 ) 頁: 1550 - 1557   2017年6月

     詳細を見る

  180. Study on the segmentation of the right anterior sector of the liver

    Kobayashi, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY   161 巻 ( 6 ) 頁: 1536 - 1542   2017年6月

     詳細を見る

  181. Perineal alveolar soft part sarcoma treated by laparoscopy-assisted total pelvic exenteration combined with pubic resection.

    Aiba T, Uehara K, Tsukushi S, Yoshino Y, Ebata T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Nagino M

    Asian journal of endoscopic surgery   10 巻 ( 2 ) 頁: 198 - 201   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ases.12342

    Web of Science

    PubMed

  182. Recurrence after resection with curative intent for distal cholangiocarcinoma

    Komaya, K; Ebata, T; Shirai, K; Ohira, S; Morofuji, N; Akutagawa, A; Yamaguchi, R; Nagino, M

    BRITISH JOURNAL OF SURGERY   104 巻 ( 4 ) 頁: 426 - 433   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/bjs.10452

    Web of Science

    PubMed

  183. The development of an automatically produced cholangiography procedure using the reconstruction of portal-phase multidetector-row computed tomography images: preliminary experience

    Hirose, T; Igami, T; Koga, K; Hayashi, Y; Ebata, T; Yokoyama, Y; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Mori, K; Nagino, M

    SURGERY TODAY   47 巻 ( 3 ) 頁: 365 - 374   2017年3月

     詳細を見る

  184. Anatomic features of independent right posterior portal vein variants: Implications for left hepatic trisectionectomy

    Watanabe, N; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY   161 巻 ( 2 ) 頁: 347 - 354   2017年2月

     詳細を見る

  185. Adjuvant gemcitabine monotherapy for resectable perihilar cholangiocarcinoma with lymph node involvement: a propensity score matching analysis

    Mizuno, T; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY TODAY   47 巻 ( 2 ) 頁: 182 - 192   2017年2月

     詳細を見る

  186. A Clear Difference Between the Outcomes After a Major Hepatectomy With and Without an Extrahepatic Bile Duct Resection

    Takagi, T; Yokoyama, Y; Kokuryo, T; Ebata, T; Ando, M; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   41 巻 ( 2 ) 頁: 508 - 515   2017年2月

     詳細を見る

  187. Surgery-Related Muscle Loss and Its Association with Postoperative Complications After Major Hepatectomy with Extrahepatic Bile Duct Resection

    Otsuji, H; Yokoyama, Y; Ebata, T; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    WORLD JOURNAL OF SURGERY   41 巻 ( 2 ) 頁: 498 - 507   2017年2月

     詳細を見る

  188. Verification of the oncologic inferiority of percutaneous biliary drainage to endoscopic drainage: A propensity score matching analysis of resectable perihilar cholangiocarcinoma

    Komaya, K; Ebata, T; Yokoyama, Y; Igami, T; Sugawara, G; Mizuno, T; Yamaguchi, J; Nagino, M

    SURGERY   161 巻 ( 2 ) 頁: 394 - 404   2017年2月

     詳細を見る

  189. Current Status on Cholangiocarcinoma and Gallbladder Cancer

    Ebata, T; Ercolani, G; Alvaro, D; Ribero, D; Di Tommaso, L; Valle, JW

    LIVER CANCER   6 巻 ( 1 ) 頁: 59 - 65   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1159/000449493

    Web of Science

    PubMed

  190. Current Status on Cholangiocarcinoma and Gallbladder Cancer. 招待有り 査読有り

    Ebata T, Ercolani G, Alvaro D, Ribero D, Di Tommaso L, Valle JW

    Liver Cancer   6 巻 ( 1 ) 頁: 59-65   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  191. Surgical technique of hepatectomy combined with simultaneous resection of hepatic artery and portal vein for perihilar cholangiocarcinoma (with video). 招待有り 査読有り

    Ebata T, Ito T, Yokoyama Y, Igami T, Sugawara G, Mizuno T, Nagino M.

    J Hepatobiliary Pancreat Sci   21 巻 ( 8 ) 頁: E57-61   2014年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  192. *The concept of perihilar cholangiocarcinoma is valid 査読有り

    Ebata T,Kamiya J, ,Nishio H,Nagasaka T,Nimura Y,Nagino M

    Br J Surg   96 巻 ( 8 ) 頁: 926-934   2009年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  193. Perineural Invasion Is a Prognostic Factor in IntrahepaticCholangiocarcinoma 査読有り

    Kazuhisa Shirai, Tomoki Ebata, Koji Oda , Hideki Nishio , Tetsuro Nagasaka, Yuji Nimura ,Masato Nagino

    World J Surgery   32 巻 ( 9 ) 頁: 2395-2402   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  194. *Pancreatic and duodenal invasion in distal bile duct cancer: paradox in the tumor classification of the American Joint Committee on Cancer 査読有り

    Ebata T, Nagino M, Nishio H, Igami T, Yokoyama Y, Nimura Y

    World Journal of Surgery   31 巻 ( 10 ) 頁: 2008-2015   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  195. *Right hepatopancreatoduodenectomy: improvements over 23 years to attain acceptability 査読有り

    Ebata T, Nagino M, Nishio H, Arai T, Nimura Y

    J Hepatobiliary Pancreat Surg   14 巻 ( 2 ) 頁: 131-135   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  196. 粘液産生胆管癌における表層拡大進展の外科病理 招待有り 査読有り

    江畑智希、梛野正人、小田高司、西尾秀樹、伊神剛、横山幸浩、二村雄次

    消化器画像   9 巻 ( 3 )   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  197. Anatomic right hepatic trisectionectomy (extended right hepatectomy) with caudate lobectomy for hilar cholangiocarcinoma 査読有り

    Nagino M, Kamiya J, Arai T, Nishio H, Ebata T, Nimura Y

    Annals of Surgery   244 巻   頁: 706-714   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  198. 腹腔鏡下胆嚢摘出術の功罪 招待有り

    伊神剛、梛野正人、湯浅典博、小田高司、西尾秀樹、江畑智希、横山幸浩、二村雄次

    消化器画像   8 巻   頁: 209-215   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  199. 肝内胆管・胆道の粘液産生腫瘍:膵での粘液産生腫瘍との比較を含めて 招待有り

    伊神剛、梛野正人、湯浅典博、小田高司、西尾秀樹、江畑智希、横山幸浩、二村雄次

    肝胆膵   52 巻   頁: 193-204   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  200. 胆嚢摘出術 招待有り

    伊神剛、梛野正人、小田高司、西尾秀樹、江畑智希、横山幸浩、安部哲也、二村雄次

    外科   68 巻   頁: 1561-1564   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  201. 高齢者胆道癌の外科治療の意義 招待有り

    深谷昌秀、梛野正人、西尾秀樹、小田高司、江畑智希、横山幸浩、伊神剛、二村雄次

    外科治療   96 巻   頁: 930-932   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  202. 膵管内乳頭粘液性腫瘍:本邦における現在の外科治療成績と予後 招待有り

    高野学、江畑智希、梛野正人、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    臨床消化器内科   21 巻   頁: 233-238   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  203. 肝門部胆管癌に対する肝左葉・尾状葉切除、門脈・肝動脈切除再建 招待有り

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、西尾秀樹、白井量久、二村雄次

    手術   60 巻   頁: 481-486   2006年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  204. 肝右葉切除術 招待有り

    江崎稔、江畑智希、梛野正人、二村雄次

    手術   60 巻   頁: 861-866   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  205. Perioperative synbiotic treatment to prevent postoperative infectious complications in biliary cancer surgery: A randomized controlled trial 査読有り

    Sugawara G, Nagino M, Nishio H, Ebata T, Takagi K, Asahara T, Nomoto K, Nimura Y

    Annals of Surgery   244 巻   頁: 796-714   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  206. Hepatectomy for colorectal liver metastases with macroscopic intrabiliary tumor growth 査読有り

    Sugiura T, Nagino M, Oda K, Ebata T, Nishio H, Arai T, Nimura Y

    World Journal of Surgery   30 巻   頁: 1902-1908   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  207. Treatment of colorectawith biliary and portal vein tumor thrombi by hepatopancreatoduodenectomyl liver metastasis 査読有り

    Sugiura T, Nagino M, Ebata T, Arai T, Oda K, Yuasa N, Nimura Y

    Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery   13 巻   頁: 256-259   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  208. Two hundred forty consecutive portal vein embolization before extended hepatectomy for biliary cancer: Surgical outcome and long-term survival 査読有り

    Nagino M, Kamiya J, Nishio H, Ebata T, Arai T, Nimura Y

    Annals of Surgery   243 巻   頁: 364-372   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  209. Clinicopathologic comparison of Siewert type II and III adenocarcinomas of the gastroesophageal junction 査読有り

    Yuasa N, Miyake H, Yamada T, Ebata T, Nimura Y,

    World Journal of Surgery   30 巻   頁: 364-371   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  210. Immunohistochemically demonstrated lymph node micrometastasis and prognosis in patients with gallbladder carcinoma 査読有り

    Sasaki E, Nagino M, Ebata T, Oda K, Arai T, Nishio H, Nimura Y

    Annals of Surgery   244 巻   頁: 99-105   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  211. 胆管内乳頭粘液性腫瘍(粘液産生胆管腫瘍) 招待有り

    伊神剛、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、横山幸浩、二村雄次

    消化器内視鏡   18 巻   頁: 96-100   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  212. 肝門部胆管癌手術では尾状葉切除は必須か?-尾状葉胆管断端癌陰性の場合はどうか?- 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、新井利幸、江畑智希、湯浅典博、小田高司、二村雄次

    胆と膵   26 巻   頁: 309-314   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  213. 胆道癌の術前画像診断-治療医はなにを必要としているか?-A. MDCT診断 手術適応基準から考える胆道癌の読影ポイント 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、江畑智希、横山幸浩、伊神剛、千田嘉毅、杉浦禎一、二村雄次

    画像診断   26 巻   頁: 544-553   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  214. Ground Rounds 肝門部胆管癌 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、横山幸浩、伊神剛、小田高司、湯浅典博、江畑智希、二村雄次

    消化器の臨床   9 巻   頁: 353-364   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  215. 門脈塞栓術の適応と方法のエビデンス 招待有り

    横山幸浩、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、伊神剛、二村雄次

    外科   68 巻   頁: 415-420   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  216. 肝がん治療のすべて:術前門脈塞栓併用肝切除術 招待有り

    横山幸浩、梛野正人、小田高司、西尾秀樹、江畑智希、安部哲也、伊神剛、二村雄次

    肝胆膵   53 巻   頁: 831-840   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  217. One hundred consecutive hepatobiliary resections for biliary hilar malignancies: Preoperative blood donation, blood loss, transfusion, and outcome 査読有り

    Nagino M, Kamiya J, Arai T, Nishio H, Ebata T, Nimura Y

    Surgery   137 巻   頁: 148-155   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  218. Primary liver cancer with bidirectional differentiation into hepatocytes and biliary epithelium 査読有り

    Maeda A, Ebata T, Matsunaga K, Kanemoto H, Bando E, Yamaguchi S, Furukawa H, Uesaka K

    Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery   12 巻   頁: 484-487   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  219. Omental flap in pancreaicoduodenectomy for protection of splanchnic vessels 査読有り

    Maeda A, Ebata T, Kanemoto H, Matsunaga K, Bando E, Yamaguchi S, Uesaka K

    World Journal of Surgery   29 巻   頁: 1122-1126   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  220. Yokoyama Y, Nagino M, Yuasa N, Oda K, Arai T, Nishio H, Ebata T, Nimura Y 査読有り

    Yokoyama Y, Nagino M, Yuasa N, Oda K, Arai T, Nishio H, Ebata T, Nimura Y

    Pancreas   31 巻   頁: 192-194   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  221. TNM classificaiton for perihilar cholangiocarcinoma: Comparison between 5th and 6th editoin of the AJCC/UICC staging system 査読有り

    Nishio H, Nagino M, Oda K, Ebata T, Arai T, NimuraY

    Langenbeck's Archives of Surgery   390 巻   頁: 319-327   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  222. PTCD 招待有り

    江畑智希、二村雄次、伊藤美千代、太田佳奈子

    JNNスペシャル 完全対応ドレーン・カテーテル管理   77 巻   頁: 144-146   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  223. 胆道癌に対する経皮経肝門脈枝塞栓術(PTPE)後の広範囲肝切除術 招待有り

    小林聡、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、二村雄次

    臨床外科   60 巻   頁: 31-37   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  224. MD-CTによる肝門部における胆管内進展範囲の術前診断の検討 招待有り

    千田嘉毅、梛野正人、西尾秀樹、湯浅典博、小田高司、新井利幸、江畑智希、二村雄次

    胆と膵   25 巻   頁: 641-646   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  225. 胆管癌切除例から見た術前期間の検討-平均在院日数の短縮 招待有り

    千田嘉毅、梛野正人、西尾秀樹、湯浅典博、小田高司、新井利幸、江畑智希、二村雄次

    肝胆膵   50 巻   頁: 495-498   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  226. MD-CTによる肝門部胆管癌および中下部胆管癌における胆管内進展範囲の術前診断の検討 招待有り

    千田嘉毅、梛野正人、西尾秀樹、湯浅典博、小田高司、新井利幸、江畑智希、二村雄次

    外科   67 巻   頁: 1166-1171   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  227. 胆管浸潤型肝内胆管癌の手術術式と治療成績:特に狭義の肝門部胆管癌との相違 招待有り

    杢野泰司、江畑智希、梛野正人、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    消化器画像   7 巻   頁: 799-804   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  228. 肝血流部分遮断時の肝血流動態、門脈枝塞栓術 招待有り

    横山幸浩、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、二村雄次

    肝胆膵   51 巻   頁: 451-460   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  229. 右3区域、左3区域切除 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、新井利幸、江畑智希、湯浅典博、小田高司、二村雄次

    外科   67 巻   頁: 778-784   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  230. 胆道癌 肝門部胆管癌の進展度診断と治療戦略 門脈浸潤の診断を中心に 招待有り

    杉浦禎一、江畑智希、西尾秀樹、新井利幸、梛野正人、二村雄次

    臨床消化器内科   20 巻   頁: 1050-1056   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  231. 胆管像による術前予測進展範囲をこえて進展した肝門部胆管癌の1例

    鈴村潔、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、二村雄次

    肝胆膵治療研究会誌   3 巻   頁: 62-66   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  232. 江畑智希、梛野正人、湯浅典博、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次 招待有り

    胆嚢癌に対する肝外胆管温存の肝十二指腸間膜郭清術

    手術   59 巻   頁: 1281-1286   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  233. 腫瘍などによる急性胆管炎に対する胆道ドレナージ(PTBD) 招待有り

    江畑智希、梛野正人、二村雄次

    Medicina   42 巻   頁: 1283-1385   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  234. 胆道外瘻により代謝性アシドーシスをきたした膵・胆管合流異常合併進行胆嚢癌の1例 査読有り

    金本秀行、上坂克彦、前田敦行、江畑智希

    胆道   18 巻   頁: 53-58   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  235. 肝門部胆管癌の治療方針 招待有り

    池山隆、江畑智希、二村雄次

    医学と薬学   52 巻   頁: 877-883   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  236. 肝門部胆管癌と肝門浸潤をきたした肝内胆管癌の鑑別上の問題点 招待有り

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    胆と膵   25 巻   頁: 373-376   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  237. 肝切除における門脈切除再建 招待有り

    江畑智希、梛野正人、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    消化器外科   27 巻   頁: 1441-1449   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  238. 胆嚢癌に対する肝区域切除・肝十二指腸靭帯郭清術 招待有り

    江畑智希、梛野正人、二村雄次

    外科治療   90 巻   頁: 600-607   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  239. 肝門部胆管癌に再分類は必要か? 招待有り

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    外科治療   90 巻   頁: 803-804   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  240. 胆道疾患の新しい展開:胆道癌-肝門部胆管癌の手術成績- 招待有り

    梛野正人、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、湯浅典博、小田高司、二村雄次

    肝胆膵   49 巻   頁: 357-361   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  241. 肝臓外科-課題と対応-門脈枝塞栓術:方法、適応、治療成績 招待有り

    梛野正人、西尾秀樹、新井利幸、江畑智希、湯浅典博、小田高司、二村雄次

    肝胆膵   48 巻   頁: 191-194   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  242. 典型例の画像と病理:胆道腫瘍胆管癌-肝門部・上部・中部・下部・広範囲 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、小田高司、湯浅典博、新井利幸、江畑智希、二村雄次

    肝胆膵   49 巻   頁: 633-643   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  243. PMT由来浸潤癌と鑑別が問題となる通常型膵管癌の画像診断 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、久米明倫、湯浅典博、小田高司、新井利幸、江畑智希、二村雄次

    消化器画像   6 巻   頁: 45-52   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  244. 肝胆膵癌のStaging Scoreと臨床評価。日本胆道外科研究会、胆道癌取扱い規約(第5版) 招待有り

    西尾秀樹、梛野正人、江畑智希、湯浅典博、小田高司、新井利幸、二村雄次

    肝胆膵   48 巻   頁: 65-74   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  245. 広範囲肝切除に対する経皮経肝門脈枝塞栓術(PTPE)の有用性 招待有り

    小林聡、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、二村雄次

    日本外科学会雑誌   105 巻   頁: 354-358   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  246. 胆嚢癌手術を見直す至適リンパ節郭清の根拠-拡大リンパ節郭清- 招待有り

    広松孝、梛野正人、近藤哲、新井利幸、江畑智希、湯浅典博、小田高司、二村雄次

    胆と膵   25 巻   頁: 175-178   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  247. 原発性硬化性胆管炎の診断-原発性硬化性胆管炎における胆管造影所見- 招待有り

    広松孝、梛野正人、新井利幸、西尾秀樹、江畑智希、湯浅典博、小田高司、神谷順一、二村雄次

    消化器科   39 巻   頁: 64-69   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  248. 胆道出血 招待有り

    前田敦行、上坂克彦、江畑智希、神谷順一、那野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、二村雄次

    消化器画像   6 巻   頁: 245-251   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  249. Reverse latissimus dorsi flapによる横隔膜再建を行った1例 査読有り

    中川雅裕、井上啓太、江畑智希、前田敦行、上坂克彦

    形成外科   47 巻   頁: 541-545   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  250. 高度進行胆嚢癌に対する積極的切除療法の意義 招待有り

    上坂克彦、神谷順一、梛野正人、新井利行、西尾秀樹、江畑智希、前田敦行、松永和哉、金本秀行、伊在井淳子、二村雄次

    外科治療   90 巻   頁: 805-806   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  251. マイクロ波凝固療法術後の再発評価にFDG-PETが有用であった大腸癌肝転移の1例 査読有り

    金本秀行、上坂克彦、伊在井淳子、前田敦行、江畑智希、古川敬芳

    日本臨床外科学会雑誌   65 巻   頁: 175-179   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  252. 診断に苦慮した進行大腸癌術後に発見された慢性C型肝炎合併胆管細胞癌の1例 査読有り

    金本秀行、江畑智希、上坂克彦、前田敦行、松永和哉、伊在井淳子、古川敬芳、伊藤以知郎

    胆道   18 巻   頁: 217-223   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  253. *Hepatectomy with portal vein resection for hilar cholangiocarcinoma: audit of 52 consecutive cases 査読有り

    Ebata T, Nagino M, Kamiya J, Uesaka K, Nagasaka T, Nimura Y

    Annals of Surgery   238 巻 ( 5 ) 頁: 720-727   2003年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  254. *Pathological appraisal of lines of resection for bile duct carcinoma 査読有り

    Ebata T, Watanabe H, Ajioka Y, Oda K, Nimura Y

    British Journal of Surgery   89 巻 ( 10 ) 頁: 1260-1267   2002年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 8

  1. Blumgart's surgery of the liver, biliary tract, and pancreas, 5th edition

    Tomoki Ebata, Masato Nagino( 担当: 共著)

    WB Saunders  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  2. 消化器外科学レビュー 2006 胆嚢炎・胆管炎

    江畑智希、梛野正人、二村雄次( 担当: 共著)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. 膵癌・胆道癌の診断と治療  胆道癌治療の現状と展望

    江畑智希、二村雄次、梛野正人、新井利幸、西尾秀樹( 担当: 共著)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  4. 消化器疾患診療実践ガイド 外科主要術式、胆嚢

    江畑智希、梛野正人、二村雄次( 担当: 共著)

    2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  5. 消化器外科学レビュー 2005 胆嚢炎・胆管炎

    江畑智希、梛野正人、二村雄次( 担当: 共著)

    2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  6. ナースの外科学、改訂4版肝臓の疾患

    江畑智希、金井道夫、二村雄次( 担当: 共著)

    中外医学者  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  7. 多職種チームのための周術期マニュアル 2 肝・胆・膵癌

    上坂克彦、前田敦行、江畑智希、金本秀行、山﨑はる江、望月裕美、岩崎すず子、武田裕美、大村ひとみ、小熊由美、柴本薫、森本直樹、福冨晃、新槙剛、山中真波、石川沙樹、内田冨美子、鈴木ルミ、尾上恵美、影山孝子、工藤綾子、佐藤和代、佐藤佳奈、戸塚規子( 担当: 共著)

    メヂカルフレンド  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  8. 消化器外科レビュー2004、胆嚢炎・胆管炎

    江畑智希、梛野正人、二村雄次( 担当: 共著)

    総合医学社  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

講演・口頭発表等 23

  1. Perihilar cholangiocarcinoma Expanding surgical indication improves survival

    Tomoki Ebata, Takashi Mizuno, Gen Sugawara, Tsuyoshi IgamiYukihiro Yokoyama, Jumpei Yamaguchi, Masahide Fukaya Keisuke Uehara, Kazushi Miyata, Toshio Kokuryo and Masato Nagino

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  2. Expanding surgical indication to locally advanced perihilar cholangiocarcinomain Nagoya University Hospital

    Tomoki Ebata, Takashi Mizuno, Gen Sugawara, Tsuyoshi Igami, Yukihiro Yokoyama, Jumpei Yamaguchi, Masahide Fukaya, Keisuke Uehara, Kazushi Miyata, and Masato Nagino

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  3. Preoperative biliary drainage for perihilar cholangiocarcinoma To do or not to do ? 国際会議

    Tomoki Ebata, Takashi Mizuno, Gen Sugawara, Tsuyoshi Igami, Yukihiro Yokoyama, Jumpei Yamaguchi, and Masato Nagino

    Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:シンガポール共和国  

  4. Resection for Bismuth type IV Perihilar Cholangiocarcinoma 国際会議

    Tomoki Ebata, Takashi Mizuno, Gen Sugawara, Tsuyoshi Igami, Yukihiro Yokoyama, Jumpei Yamaguchi, and Masato Nagino

    Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:シンガポール共和国  

  5. Resection for Perihilar Cholangiocarcinoma A Japanese approach for Bismuth type IV tumor 国際会議

    Ebata T, Nagino M

    Eastern & Western Association on Liver Tumors  

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  6. 南周りの左尾状葉胆管枝をもつ症例に対する肝右葉・尾状葉+胆管切除

    江畑智希、加藤祐一郎、西尾秀樹、伊神剛、横山幸浩、菅原元、深谷昌秀、上原圭介、梛野正人

    日本肝胆膵外科学会・学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  7. 肝門部胆管癌に対する肝切除術:合併症減少を目指す標準手技

    江畑智希、西尾秀樹、伊神剛、横山幸浩、菅原元、安部哲也、上原圭介、小田高司、梛野正人

    日本外科学会定期学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  8. 名古屋大学第一外科グループにおける入局後の早期逸脱の実態

    日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  9. 肝門部胆管癌における肝側胆管断端追加切除の意義

    日本外科病理学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  10. Pancreatic and Duodenal Invasion in Distal Bile Duct Cancer: Paradox in the Tumor classification of the American Joint Committiee on Cancer 国際会議

    World Congress of the International Hepato Pancreato Biliary Association 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  11. Bismuth I, II型肝門部胆管癌に対する切除方針

    江畑智希、池山隆、西尾秀樹、横山幸浩、伊神剛、二村雄次、梛野正人

    日本胆道学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  12. 中下部胆管癌における胆管切離線の設定

    江畑智希、梛野正人、伊神剛、西尾秀樹、横山幸浩、二村雄次

    日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  13. 当科における膵空腸吻合手技

    日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  14. 肝門部胆管癌と肝門浸潤型肝内胆管癌の予後

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本胆道学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  15. 肝内胆管癌の外科治療成績

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本消化器外科学会定期学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  16. 胆道癌に対する肝右葉・尾状葉切除、肝外胆管切除術

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本肝胆膵外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  17. 進行胆道癌に対する肝膵同時切除の成績

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  18. Classification of hilar cholangiocarcinoma: Should intrahepatic cholangiocarcinoma be excluded? 国際会議

    Ebata T, Nagino M, Kamiya J, Arai T, Nishio H, Nimura Y

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  19. 肝門部胆管癌に対する外科治療の成績

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本消化器関連学会週間 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  20. 肝門部胆管癌に対する門脈合併切除を要する肝切除

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本消化器外科学会定期学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  21. 肝門部胆管癌における胆道再建の工夫

    江畑智希、梛野正人、湯浅典博、小田高司、新井利幸、西尾秀樹、二村雄次

    日本肝胆膵外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  22. 肝門部胆管癌における肝切除例における門脈合併切除:組織学的門脈浸潤と予後との関連

    江畑智希、梛野正人、二村雄次

    日本消化器病学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  23. 肝門部胆管癌における病期分類上の問題点

    江畑智希、梛野正人、神谷順一、西尾秀樹、湯浅典博、小田高司、新井利幸、二村雄次

    日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

科研費 15

  1. 胆管癌におけるRNA-seq解析に基づく分子サブタイプの解明と臨床的有用性の検討

    研究課題/研究課題番号:24K11928  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    尾上 俊介, 江畑 智希, 國料 俊男, 山口 淳平, 砂川 真輝, 水野 隆史, 馬場 泰輔

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    IPNBや乳頭型胆管癌は、通常型胆管癌と異なる予後良好な臨床病理像を持つが、病理学的なアプローチでは明確に分類することは困難だった。我々はトランスクリプトームに基づくアプローチでこれらのサブタイプを分子学的に定義することを目指し、本研究を立案した。
    本研究では切除された胆管癌組織からRNAを抽出し、RNA-seq解析を行う。得られたデータから教師なし分類に基づいた胆管癌の新規分子サブタイプを確立する。分子サブタイプと患者予後及び臨床病理学的所見の相関を明らかにすることで、IPNBおよび乳頭型胆管癌を含む予後の良い一部の胆管癌患者の層別化が可能となり、胆管癌治療における周術期補助療法の差別化が期待される。

  2. 胆道癌肝切除における術後経過の視覚的解析手法と経過不良群予測システムの開発

    研究課題/研究課題番号:23K08127  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    江畑 智希, 川勝 章司, 渡辺 伸元, 尾上 俊介, 水野 隆史, 山口 淳平, 國料 俊男

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    胆管切除を伴う肝切除は現在でも手術後死亡率が5-10%である。今まで、特定の術後合併症に注目し改善策が提案されてきたが、死亡率低下にはつながっていない。近年、合併症の総量を算出する方法が報告されたが、われわれはその総量が経時的蓄積量として視覚的に表現できることを発見した。
    本研究では、従来曖昧に扱われてきた術後経過を包括化・可視化・類型化し、予後不良群の特定、その特徴や予測因子を調査する。本研究の目標は経過不良群の早期予測システムの開発であり、今までなしえなかった術後死亡率の低下に貢献することである。
    胆道癌に対する治療の第一選択は外科切除であり、胆管切除を伴う肝切除は標準手術の一つである。本術式が提唱されすでに30年ほど経過しているが、現在でも手術後死亡率が5-10%と報告され、消化器外科手術の中で際立って高い。今まで、特定の術後合併症に注目した検討により個々の危険因子や改善策が提案され、周術期管理プログラムの中に組み込まれてきた。本アプローチは個別の合併症の軽減には有用であったが、死亡率の低下に大きく貢献することはなかった。この理由として、複合的・遂次的に発生する雑多な有害事象が、相互に影響していることがあげられる。近年、合併症の数と程度を考慮し、その総量を算出する方法が報告された。われわれは本評価法に新たに時間要素を加味し、術後合併症の経時的蓄積量として視覚的に表現できることを発見した。
    本研究では、従来曖昧に扱われてきた術後経過を包括化・可視化・類型化し、予後不良(術後死亡)群の特定、その特徴や予測・寄与因子を同定する。その目標は経過不良群の早期予測システムの開発であり、今までなしえなかった術後死亡率の低下に貢献することである。行き詰った合併症研究に対し、高死亡率の機序を新たな方法論で解明する本プロジェクトは、本邦のみならず世界の外科臨床に与える影響が大きいと考えられる。
    当初計画した2011-2020の胆道癌肝切除手術を施行した患者597例の手術後の経過を術後90日まで追跡し詳細な合併症情報を集積した。1日単位で術後90日までの累積される合併症総量値に変換・算出中である。この段階に時間を要しており、研究計画としてはやや遅れていると判断した。今後これから詳細に検討していくにあたり、解析手法の確立および解析など経費と業務量が増加する見込みである。
    2年次の目標として、歩行距離(運動能力)、大腰筋面積(骨格筋量) 、modified Glasgow Prognostic Score (炎症栄養指標)、Prognostic Nutritional Index, Controlling Nutritional statusなどの栄養指標や好中球・リンパ球比、血小板・リンパ球比、リンパ球・単球比などの炎症マーカー、albumin-bilirubin grade, FIB-4 index, ICGKなどの臨床的に汎用性の高いバイオマーカーとの関連性、さらには切除術式など外科的側面から解析していく予定である。これにより類型化が可能になると考えられる。

  3. 胆道癌における融合型ノンコーディングRNAの機能解明と臨床応用

    研究課題/研究課題番号:22K08820  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    國料 俊男, 江畑 智希, 横山 幸浩, 山口 淳平, 砂川 真輝

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    融合型ノンコーディングRNA(融合型ncRNA)はタンパク合成をしないにもかかわらず、多くの遺伝子制御に関与し、生体内で重要な役割を果たしている。また融合遺伝子が癌の機能や制御に関与していることも報告されている。われわれは胆管癌での全ゲノム解析により、異なる2つのノンコーディングRNAからなる融合型ncRNAを十数種類同定した。融合型ncRNAの存在は未知のメカニズムの存在を示唆しており、融合遺伝子同様にノンコーディングRNAの機能不全や異常シグナルの活性化など癌化への関与が考えられる。融合型ncRNAの機能解析により関連遺伝子など未知の癌化メカニズムを解明し新規癌治療戦略を構築する。

  4. 消化器外科手術後感染性合併症を予防するプロバイオティクス製剤の開発

    研究課題/研究課題番号:21K08731  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    横山 幸浩, 山口 淳平, 渡辺 伸元, 江畑 智希, 國料 俊男

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    われわれは先行研究で、周術期にプロバイオティクスを使用することにより、術後感染性合併症発生が抑制されることを確認してきた。われわれがプロバイオティクスとして使用したものはLactobacillus casei ShirotaおよびBifidobacterium breve Yakultであったが、これらがプロバイオティクス製剤として最善のものであるかについては不明である。ヒトの腸内には術後感染性合併症をより強く抑制する菌が存在する可能性がある。本研究では、高度侵襲外科手術後の合併症を最も強力に抑制する腸内細菌種を、無菌マウスにヒトの腸内細菌叢を移植したモデルを用いて探索することを目的にする。
    これまでの間に高度侵襲消化器外科手術を受ける患者の術前の便を約2,200例分、血液を250例分ほど集積した。今年度はこれらの検体を解析し、術前腸内環境と術後感染性合併症の関係について調べた。中間解析では、術前便中有機酸濃度の中で乳酸濃度が上昇した患者ではより術後感染性合併症を発生しやすいことが判明した。また術前に採集した血液は、細菌特異的リボゾーマルRNAをターゲットにしたRT-PCR法で解析し、術前の潜在的菌血症の有無を調べ、その結果と術後感染性合併症の関連を調べている。少なくとも食道癌手術症例においては、術前潜在的菌血症の存在と術後手術部位感染症(SSI)に有意な相関があることが判明した。また、高度侵襲肝胆膵外科手術においては、術前便中の乳酸濃度が高いと、より高率に術後感染性合併症が発生することが判明した。現在、便中乳酸濃度が高値となるメカニズムについて、腸内細菌叢プロファイルのデータと相関させながら解析を続けている。また臨床データと便中乳酸濃度の相関関係を調べたところ、胆道閉塞によるドレナージを行っている患者でより便中乳酸濃度が高いことがわかった。
    上記研究結果については、日本外科学会、日本消化器外科学会、日本肝胆膵外科学会、日本外科感染症学会などで発表している。また邦文の総説論文も何編か報告している。現在英語論文を作成中である。
    便検体は豊富に集積したが、当初の研究目的である新規プロバイオティクス製剤の開発を行うには、まだ相当量の詳細な解析を続ける必要がある。

  5. 胆道癌の全ゲノム解析による化学療法抵抗性に関する遺伝子変異の探索と機能解析

    研究課題/研究課題番号:21K08796  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    水野 隆史, 江畑 智希, 横山 幸浩, 國料 俊男, 山口 淳平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    胆道癌において複数の治療法で予後を向上させるmultidisciplinary approachが注目されている。しかし、治療効果を正確に予測するbiomarkerは存在していない。胆道癌ではゲノム背景や遺伝子変異のheterogeneityが胆道癌の発癌・悪性化・治療抵抗性など多様なメカニズムへ大きく関与しており、治療効果が不確実なため、正確に予測するbiomarkerの開発ができないと考えられる。本研究では、胆道癌の全ゲノム解析により、胆道癌の癌化・悪性化・治療抵抗性に関わる新規のactionableな遺伝子変異を同定し、新規biomarkerおよびその有効性を検討する。

  6. 膵癌細胞の早期転移とdormancyに関する機序解明とその治療法の検討

    研究課題/研究課題番号:20H03751  2020年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山口 淳平, 江畑 智希, 國料 俊男, 横山 幸浩

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    膵癌の根治には手術による切除が必要不可欠であるが、たとえ原発巣を切除し得ても遠隔転移の制御が困難な事がある。膵癌に多い遠隔転移形式は肝転移、肺転移、および腹膜播種であるが、これらは原発巣切除後数年経過してから顕在化することが少なくない。しかし一方では、膵癌細胞はその発生初期に全身に播種をきたすともされる。この原発巣と遠隔転移発生の時期的な不一致性はtumor dormancyとして長年認識されてはいるものの、その原因と機序は未だ明らかではない。本研究の目的は膵癌の早期転移およびそのdormancyにおける機序の解明と、さらには後期遠隔転移発生予防のための新たな治療戦略の開発を目指すことである。
    膵癌の根治には手術による切除が必要不可欠であるが、たとえ原発巣を切除し得ても遠隔転移の制御が困難な事がある。遠隔転移は原発巣切除後数年経過してから顕在化することが少なくない。しかし一方では、膵癌細胞はその発生初期に全身に播種をきたすともされる。この原発巣と遠隔転移発生の時期的な不一致性はtumor dormancyとして長年認識されてはいるものの、その原因と機序は未だ明らかではない。膵癌転移の形成については、前癌細胞が密かに遠隔臓器に生着して後に悪性となり転移が顕在化するというのが我々の仮説であり、本研究の目的は膵癌の早期転移とdormancの機序解明と、さらには後期遠隔転移発生予防のための新たな治療戦略の開発を目指すことである。
    我々はこれまでの研究で、KCT、KCT/TFF1KO、KPCT、KPCT/TFF1KOマウス(それぞれ前癌早期、前癌後期、癌早期、癌後期に該当)を月齢3カ月でsacrificeして検討した。すると血液中の循環腫瘍細胞(CTC)および肝臓に転移した膵腫瘍細胞は前癌後期マウスに最も多く認められた。すなわち膵癌は悪性細胞として成熟する以前に全身に播種する事が確認されたと言える。また驚いたことに、肝臓に転移した腫瘍細胞は癌細胞としてではなく肝細胞として存在していることが判明した。つまりこれらの細胞は肉眼的にも組織学的にも転移とは認識できない特殊な状態であり、我々はこの隠れた転移を「stealth metastasis」と名付け、膵癌転移形式の知られざる一面を解明する事に成功したと考えている。さらに、このstealth metastasisは時間経過により真の転移巣として腫瘍を形成する事を確認した。すなわち早期播種とstealth metastasisがtumor dormancyの原因であることが明らかとなった。
    本研究の第一の目的は、膵癌においては遠隔転移を来すのは膵癌細胞ではなく膵前癌細胞であること、また遠隔転移を来した前癌細胞(良性転移)が他臓器において悪性転化することでいわゆる癌遠隔転移(悪性転移)が顕在化する、という仮説を証明することである。これが事実であれば、膵癌遠隔転移に対する治療法は根本的に覆される。例えば従来行われている術後補助療法は原発巣完全切除後の推定残存膵癌細胞に対する抗癌剤治療であるが、真に行われるべきは癌細胞に対する化学療法ではなく良性転移に対する悪性化予防療法であることが示唆され、この予防法を模索することが本研究の第二の目的である。
    これらの目的のうち、第一の目的にある「遠隔転移を来すのは膵前癌細胞であること」および「良性転移が悪性転移へと移行すること」が既に証明された。しかもこの良性転移はstealth metastasisという特殊な転移形態を示すことが明らかとなり、膵癌転移のメカニズムにおける既存の理解に対して一石を投じることができたと考えており、これらの結果の一部はすでに論文として報告している(Oncogene 2021;40(12):2273-2284)。
    しかしながらこれは、従来の定説である「遠隔転移は悪性細胞が転移をして他臓器で増殖する」という概念を否定できるものではないし、仮に2つの転移形式が併存するとすればそれらの相互作用も想定されるがこれも今後の研究課題として残っている。また、この早期転移にはTFF1というタンパク質が関与している事が示唆されているが、この作用機序についても未だ明らかではなく、これを明確にする必要がある。さらに言えば臨床医療現場に対する新規治療法(もしくは予防法)の提供というフィードバックをいかに達成するかが重要であり、今後の研究の発展に期待したい。
    ①良性転移の場所、形状と数の確認:上記各種マウスモデルの各臓器を採取して、全身におけるstealth metastasisの分布状況を明らかとする。また、網羅的遺伝子発現検索を行い、tdT以外に良性転移をdetectできるmoleculeを同定し、将来的に画像診断により良性転移を発見する方法を模索する。
    ②良性転移からの悪性転移発生の確認:各種マウスモデルを12-18カ月までfollow upして悪性転移の発生状況とtdT陽性良性転移の分布状況を比較検討する。仮説が正しければ悪性転移はtdT陽性良性転移集団に関連して、またそうでなければ悪性転移は良性転移とは無関係に発生する。KPCT群に比してKCT群からの転移発生頻度(良性もしくは悪性転移)が高ければ仮説を支持する結果となる。
    ③TFF1によるEMT抑制機序とWnt/beta-catenin経路抑制効果の検討:近年我々は、肝細胞癌培養細胞にrecombinant TFF1を投与するとWnt/beta-catenin経路が抑制されることを見出した。この詳細な機序を明らかとするため、膵癌培養細胞株にTFF1を投与してproteomics解析によりTFF1と相互作用を持つligandまたはreceptorを同定することを目標とする。
    ④ TFF1投与による良性転移発生抑制効果の検討:TFF1KOにおいてEMTが惹起されCTCが出現する事は、逆にTFF1を生体に投与することでCTCの発生を抑制しひいては良性転移の発生を抑制することが示唆される。この効果を検討するため、各種マウスモデルに生後早期よりTFF1を投与し、良性転移発生抑制効果および悪性転化の予防効果を確認する。

  7. 膵癌細胞の早期転移とdormancyに関する機序解明とその治療法の検討

    研究課題/研究課題番号:23K20324  2020年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    山口 淳平, 江畑 智希, 國料 俊男, 横山 幸浩

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    膵癌が肝臓や肺に遠隔転移を形成する際に、実は癌細胞が転移をするのではなく、癌になる前の細胞が転移をしてその後に癌になるという仮説を研究中である。これまでの研究で、膵臓の前癌細胞が血中に侵入しCTC(circulating tumor cells、循環腫瘍細胞)となり、肺および肝臓に転移することが判明した。しかもこれらの細胞は転移した臓器(肝臓や肺)の細胞を装っていることが明らかとなった。我々はこの特殊な転移をStealth Metastasis(隠れ転移)と名付け、さらに研究を継続している。
    膵癌の根治には手術による切除が必要不可欠であるが、たとえ原発巣を切除し得ても遠隔転移の制御が困難な事がある。遠隔転移は原発巣切除後数年経過してから顕在化することが少なくない。しかし一方では、膵癌細胞はその発生初期に全身に播種をきたすともされる。この原発巣と遠隔転移発生の時期的な不一致性はtumor dormancyとして長年認識されてはいるものの、その原因と機序は未だ明らかではない。膵癌転移の形成については、前癌細胞が密かに遠隔臓器に生着して後に悪性となり転移が顕在化するというのが我々の仮説であり、本研究の目的は膵癌の早期転移とdormancの機序解明と、さらには後期遠隔転移発生予防のための新たな治療戦略の開発を目指すことである。
    我々はこれまでの研究で、KCT、KCT/TFF1KO、KPCT、KPCT/TFF1KOマウス(それぞれ前癌早期、前癌後期、癌早期、癌後期に該当)を月齢3カ月でsacrificeして検討した。すると血液中の循環腫瘍細胞(CTC)および肝臓に転移した膵腫瘍細胞は前癌後期マウスに最も多く認められた。すなわち膵癌は悪性細胞として成熟する以前に全身に播種する事が確認されたと言える。また驚いたことに、肝臓に転移した腫瘍細胞は癌細胞としてではなく肝細胞として存在していることが判明した。つまりこれらの細胞は肉眼的にも組織学的にも転移とは認識できない特殊な状態であり、我々はこの隠れた転移を「stealth metastasis」と名付け、膵癌転移形式の知られざる一面を解明する事に成功したと考えている。さらに、このstealth metastasisは時間経過により真の転移巣として腫瘍を形成する事を確認した。すなわち早期播種とstealth metastasisがtumor dormancyの原因であることが明らかとなった。
    本研究の第一の目的は、膵癌においては遠隔転移を来すのは膵癌細胞ではなく膵前癌細胞であること、また遠隔転移を来した前癌細胞(良性転移)が他臓器において悪性転化することでいわゆる癌遠隔転移(悪性転移)が顕在化する、という仮説を証明することである。これが事実であれば、膵癌遠隔転移に対する治療法は根本的に覆される。例えば従来行われている術後補助療法は原発巣完全切除後の推定残存膵癌細胞に対する抗癌剤治療であるが、真に行われるべきは癌細胞に対する化学療法ではなく良性転移に対する悪性化予防療法であることが示唆され、この予防法を模索することが本研究の第二の目的である。
    これらの目的のうち、第一の目的にある「遠隔転移を来すのは膵前癌細胞であること」および「良性転移が悪性転移へと移行すること」が既に証明された。しかもこの良性転移はstealth metastasisという特殊な転移形態を示すことが明らかとなり、膵癌転移のメカニズムにおける既存の理解に対して一石を投じることができたと考えており、これらの結果の一部を論文として報告した(Oncogene 2021;40(12):2273-2284)。
    さらに検討を続けたところ、膵臓から肝臓への転移には腫瘍性変化すら必須ではないことが明らかとなりつつある。膵臓上皮細胞に蛍光標識のみを施したマウスの肝臓を詳細に観察すると、蛍光で標識された細胞が少なからず生着しているのが発見された。これは正常の膵上皮細胞が肝臓に転移することを示唆している。旧来の常識的には考え難いこの現象を「転移」と表現することには抵抗があるが、肝臓と膵臓の間で日常的に細胞の「移住」が行われていることは確からしく、悪性細胞の転移という現象はこの「移住」をベースとしている可能性があり、大変興味深い。
    ①正常細胞の移住が実際に行われているかを確認するために、あらたなマウスモデルを準備中である。これまで使用していたマウス(Pdx1-Cre/LSL-tdTomato)は生来から膵臓上皮細胞にtdTomatoが発現する遺伝子改変マウスであるが、発生段階になんらかの理由でtdTomato発現細胞が肝肝臓に混入してしまった可能性は否定できない。これを否定するために、inducible Creマウス(Pdx1-CreERT)を導入する。このマウスはタモキシフェンを投与した時点でtdTomatoの発現が導入されるため、成獣にタモキシフェンを投与して検討する事で発生段階の細胞混入の可能性を排除できる。またヌードマウスの膵臓にtdTomato陽性膵細胞を同所移植し、この細胞が肝臓に移住するかどうかも確認する。
    ②細胞の移住が行われるとすれば、なんらかのトリガーが存在する可能性がある。例えば膵炎によって膵上皮細胞が脱落して門脈経由で肝臓に到達して生着する可能性もあれば、肝炎によって肝細胞が多数脱落した場合にこれを補填するために膵臓細胞が移住するという可能性もある。これを確かめるために上記マウスモデルに対してceruleinを投与して急性・慢性膵炎を惹起し、また一方でCDE食やCCl4を投与して急性・慢性肝炎を惹起する。その後門脈血および体循環血を採血してflow cytometryにより血中のtdTomato陽性細胞を同定する。同時に肝臓および肺のtdTomato陽性細胞の数・分布・増殖などを検討して細胞移住の詳細を明らかとする。

  8. 脂肪幹細胞を用いた術後肝障害に対する新規予防治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:19K09118  2019年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    尾上 俊介, 梛野 正人, 江畑 智希, 横山 幸浩, 國料 俊男, 山口 淳平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    高度な侵襲を伴う消化器外科手術において術後合併症、特に肝切除術後に発生する肝障害は大きな問題である。本研究の目的は術後肝障害に対する脂肪幹細胞を用いた新規周術期対策を開発することである。実際の臨床で行なわれている門脈塞栓、肝虚血・再潅流、術前化学療法などにより生じる肝障害に関して、各肝障害動物モデルへの脂肪幹細胞の投与によりその有効性およびメカニズムを解明する。また肝転移モデルを用いて癌に対する脂肪幹細胞の影響や脂肪幹細胞の多能性や分化誘導に関して、網羅的遺伝子解析などにより多角的に検討し、新たな分子機構の解明も行なう。
    マウス30%肝切除モデルおよび部分肝切除モデルでの脂肪幹細胞シート貼付後、貼付周囲に癒着を認めたが、腹水貯留や感染を疑わせる所見はなかった。またヒト脂肪幹細胞シート内に時間経過に伴う血管新生の増生を認めた。蛍光標識したヒト脂肪幹細胞シートの貼付により、マウス肝臓側へのヒト脂肪幹細胞の集積を認め、同時にヒト脂肪幹細胞シート内に多数のマウス由来細胞の混在を認めた。これらの結果より、ヒト脂肪幹細胞シート貼付による肝再生においては、ヒト脂肪幹細胞とマウス細胞の双方向的な細胞遊走の関与が示唆された。
    肝切除モデルにおいて脂肪幹細胞シート貼付により腹水貯留や感染などがおきないこと、血管新生が増生することを明らかにした。またヒト脂肪幹細胞シート貼付による肝再生においては、ヒト脂肪幹細胞とマウス細胞の双方向的な細胞遊走の関与を明らかにした。これらはヒト脂肪幹細胞シートを臨床応用するための重要な知見であり学術的意義が大きい。本研究により新規治療法開発の可能性が示唆され、ヒト脂肪幹細胞シートによる治療法が可能になれば、治療成績の向上が期待され社会的意義は大きい。

  9. Invisible膵癌に対する新規診断治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:19K09168  2019年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    渡辺 伸元, 梛野 正人, 江畑 智希, 横山 幸浩, 國料 俊男, 山口 淳平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    画像診断に基づく膵癌治療には限界があり、画像では診断できないinvisible膵癌(目に見えない膵癌)を診断し治療を行うことが必要である。本研究の目的は原発巣が膵癌と診断できる膵癌特異的なエクソソームの同定およびその機能を解明することにより、invisible膵癌の診断治療法を開発することである。膵液より回収した膵癌特異的なエクソソームを用いて網羅的遺伝子解析を行う。同定した膵癌特異的エクソソームに関連するマイクロRNAおよび遺伝子に対する標的治療法を開発し、その有効性の検討を行なう。また臨床病理学的検討を行い、バイオマーカーとしての有効性についても検討する。
    ヒト膵癌細胞株KLM1から分離したエクソソームは、増殖能および運動能の亢進に関与していた。KLM1から分離したエクソソームの網羅的タンパク解析にて、血管新生、運動能に関与するタンパクを同定した。しかし、同定したタンパクの発現は、胆汁中エクソソームでは認めなかった。KLM1はヒト膵癌由来細胞株であり、胆汁は胆道癌患者由来なため、細胞株と臨床検体との違いがあるが、癌種の違いによるものと考えられた。より詳細な検討は必要ではあるが、同定された血管新生、運動能に関与するタンパクは、膵癌特異的なエクソソームのマーカーになる可能性があると考えられた。
    膵癌特異的なエクソソームのマーカーになる可能性のある血管新生、運動能に関与するタンパクを同定した。これらのタンパクはinvisible膵癌の診断治療法の開発のための重要な知見であり学術的意義が大きい。本研究により新規治療法開発の可能性が示唆され、実用化されれば、治療成績の向上が期待され社会的意義は大きい。

  10. Trefoil Factorと肝発癌の関連および肝癌新規治療法開発に関する研究

    研究課題/研究課題番号:19K09141  2019年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    江畑 智希, 山口 淳平, 梛野 正人, 國料 俊男, 横山 幸浩

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    TFF(Trefoil Factor Family)には3つのサブタイプが存在するが、それぞれが特徴的な癌抑制作用を有していることが示唆されている。またTFFは分泌型タンパクであり、血中に分泌されホルモンとして作用している可能性がある。この研究の目的は、肝発癌遺伝子改変マウスモデルとTFFノックアウトマウスを用いてTFFによる原発性肝癌抑制作用とその機序を解明し、またTFFに対する受容体を発見し腫瘍免疫への関与を突き止めることであり、さらにはTFFリコンビナントタンパクを用いた新規肝癌治療法を開発することである。
    TFF1はWnt/b-catenin経路を抑制することで肝細胞癌の発生を抑制する作用を有していることが明らかとなった。すなわち、TFF1はin vitroで肝細胞癌細胞の増殖を抑制し、細胞死を誘導することが確認され、またTFF1欠損マウスでは肝細胞癌の発生が頻繁に認められた。一方、TFF2はPTENの活性化を抑制する事で胆管癌の発生を抑制することが明らかとなった。すなわち、TFF2はin vitroで胆管癌細胞の増殖・浸潤を抑え、細胞死を誘導する事が確認され、またTFF2欠損マウスではBilIN および胆管細胞癌が発生した。これらの結果は、各TFFによる肝癌発生抑制効果を証明するものである。
    研究の結果、TFFの3つのサブタイプの内、TFF1は肝細胞癌に対して抑制的に、TFF2は胆管細胞癌に対して抑制的に働くことを示している。しかも、前者はWnt/b-catenin経路に干渉し、後者はPTEN経路に干渉するという、全く異なる作用機序を示している。TFF1とTFF2は非常に似通った構造を持つたんぱく質であるにもかかわらずこのような異なる作用を持つことは非常に興味深く、今後の研究によってこの相違の原因が明らかにされ、かつ肝癌に対する新規治療法の開発に繋がることを期待したい。

  11. 血中循環腫瘍細胞の生着および非対称分裂・自己組織化に対する癌転移抑制法の開発

    研究課題/研究課題番号:19K09142  2019年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    相場 利貞, 梛野 正人, 江畑 智希, 横山 幸浩, 國料 俊男, 山口 淳平, 上原 圭介

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    癌治療の開発を困難にしている原因の1つに癌の多様性がある。そのメカニズムとして特定の細胞に分化する細胞が作り出される非対称分裂と自己組織化が関与していると考えられる。本研究の目的は単一細胞解析によるCTCの生着メカニズムの解明、生着した癌細胞の非対称分裂と自己組織化のメカニズムの解明により、これまでと異なるコンセプトの新規癌転移抑制法を開発することである。CTCの単一細胞での網羅的遺伝子解析を行ない、CTCの生着関連遺伝子を同定する。ヒト癌細胞株、担癌動物モデルでのCTCの生着関連遺伝子の機能解析を行ない、新たな標的癌治療法を開発する。
    本研究の目的は単一細胞解析によるCTC (circulating tumor cells)の生着メカニズムの解明、生着した癌細胞の非対称分裂と自己組織化のメカニズムの解明により、これまでと異なるコンセプトの新規癌転移抑制法を開発することである。
    ヒト由来癌細胞を単離した後、ローテーションによる細胞凝集・自己組織化した癌細胞集合体を作製した。細胞凝集・自己組織化した癌細胞集合体の培養は通常の細胞培養と可能であった。細胞凝集・自己組織化した癌細胞集合体に蛍光標識したsiRNAの導入し、導入効率を検討した。単離した場合と比較して効率は低くかったが可能であった。また増殖抑制効果のあるsiRNAを導入し、遺伝子発現の抑制および増殖抑制を検討した。遺伝子抑制されており、増殖抑制も可能であった。
    細胞凝集・自己組織化した癌細胞集合体をマウス腹腔内へ投与した場合、腹腔内洗浄液からのMACSシステムでの癌細胞を単離ができない。ヒト膵癌由来細胞株KLM1のマウス腹腔内への投与後、腹腔内洗浄液から癌細胞を単離せずに培養を行ない、増殖能を検討した。その結果、腹腔内洗浄液から単離せずに培養した癌細胞は、単離した場合より細胞増殖が上昇しており、腹腔内投与しなかったKLM1と比較しても細胞増殖が上昇していた。
    単離せずに培養した場合、癌細胞以外のマウス由来細胞が混入する。混入したマウス由来細胞を鑑別するために、蛍光標識した癌細胞を用いた。蛍光標識した癌細胞の腹腔内投与24時間後に、蛍光標識したsiRNAを腹腔内に投与し、その48時間後に細胞の回収を行い、単離をせずに培養を行なった。腹腔内洗浄液から単離せずに培養した癌細胞では、腹腔内投与しなかったKLM1と比較して増殖抑制効果が減弱していた。この結果より、癌細胞に腹腔内投与による修飾が付加されたと考えられた。

  12. 胆管癌融合遺伝子を標的にした新規核酸医薬の開発

    研究課題/研究課題番号:18H02879  2018年4月 - 2022年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    梛野 正人, 山口 淳平, 江畑 智希, 國料 俊男

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    異時性胆管癌における次発病変の遺伝子変異は、初発病変の遺伝子変異に新しい遺伝子変異が付加されており、遺伝子変異の蓄積が胆管癌の発癌の原因の1つとして考えられた。融合遺伝子のbreakpointが遺伝子のコーディング領域上にある体細胞構造の変異解析の結果、Total数3499(3326-3655)、DEL(deletion)数2678(2620-2781)の変異を認めた。またGDC portalに登録されているbile duct cancerプロジェクトで検出された遺伝子320個上に体細胞構造変異を認めた。これらの体細胞構造変異が胆管癌の癌化に関与していると考えられた。
    異時性胆管癌の初発病変と次発病変の遺伝子変異を明らかにし、発癌機序を明らかにした。また融合遺伝子のbreakpointが遺伝子のコーディング領域上にある体細胞構造の変異を明らかにした。これら体細胞構造の変異は新規診断治療法の開発において重要な知見であり学術的意義が大きい。また本研究により新規治療法開発の可能性が示唆され、治療法が可能になれば、生存率を含めた治療成績の向上が期待され社会的意義は大きい。

  13. 深紫外線による新規癌治療法の開発

    研究課題/研究課題番号:18K08673  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    宮田 一志, 梛野 正人, 江畑 智希, 國料 俊男, 山口 淳平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    深紫外線照射は、癌細胞株において細胞形態を変化させ、アポトーシスを誘導した。作用機序としてCHK1、TLK1、MRE11が関与しており、TLK1 およびMRE11の抑制により、深紫外線照射によるアポトーシス誘導能が増強した。担癌動物モデルにおいて、深紫外線照射は腫瘍の増殖を抑制した。TLK1阻害剤の投与は、深紫外線照射による抗腫瘍効果を増強させ、腫瘍におけるKi67の発現は低下していた。ブタの胃粘膜に対して、照射により生じた粘膜面の欠損は、1週間後は治癒していた病理学的検査、血液生化学検査において異常を認めなかった。臨床応用のために更なる研究は必要であるが、新規治療法開発の可能性が示唆された。
    深紫外線によるアポトーシスの作用機序に関連するシグナルを明らかにした。またDNA修復遺伝子の抑制により深紫外線の抗腫瘍効果の増強が可能であることを明らかにした。これらは深紫外線による細胞障害作用を癌治療に応用するための重要な知見であり学術的意義が大きい。また本研究により新規治療法開発の可能性が示唆され、深紫外線による治療法が可能になれば、生存率を含めた治療成績の向上が期待され社会的意義は大きい。

  14. 肝切除のためのリアルタイムナビゲーションシステムの開発

    研究課題/研究課題番号:18K08644  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    伊神 剛, 梛野 正人, 江畑 智希, 國料 俊男, 山口 淳平

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    術前のシミュレーション画像を腹腔鏡の動作にリンクさせカーナビゲーションシステムの如く、腹腔鏡下肝切除を補助する目的で磁気式位置センサーを用いたリアルタイムナビゲーションシステムの開発を試みた。初期5例で実画像と仮想画像とのズレ(FRE)は平均17.7mm(12.2-24.3mm)であった。FREの改善のため、X線マーカーを用いて、患者の各部位を術前登録した後期8例のFREは、平均10.5mm(6.5-16.5mm)と改善した(p = 0.025)。体位変換によるずれを改善するため、術中体表に磁気式位置センサーを装着し術中自動位置補正を行った8例では、術前後でFREのずれはなかった。
    磁気センサーを用いたリアルタイムナビゲーションシステムは、腹腔鏡下肝切除術の手術支援システムとして応用可能である。レジストレーション、呼吸に伴うずれの改善の方針は判明したが、呼吸、肝授動、腹腔鏡のフレキシブル操作などに伴う誤差が存在するため、症例の蓄積によるさらなる改良が必要である。

  15. システインの肝障害抑制に関する作用機序の解明

    研究課題/研究課題番号:16K10567  2016年4月 - 2019年3月

    横山 幸浩

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ラット肝星細胞においてシステインは肝星細胞の収縮を抑制し、エンドセリンによる細胞内カルシウムの上昇を強く抑制した。ラット敗血症性ショックモデルにおいてシステインにより血清ALT値が有意に低くなり、肝障害の抑制効果が示唆された。血清アルブミンは大腰筋面積と正の相関を示した。また手術前後の総大腿筋面積の筋肉量減少(サルコペニア)と術後在院日数、術後合併症発生数、腹腔内膿瘍、肝不全などの術後経過において、いずれにおいてもサルコペニア群での術後経過が不良であった。システインの共有結合部のほとんどがアルブミンに占められており、システインが手術に伴うサルコペニアの改善に有効である可能性が示唆された。
    本研究により、システインによる肝障害の抑制効果が示唆された。またシステインが手術に伴うサルコペニアの改善に有効である可能性も示唆された。新たな知見が明らかになっただけでなく、臨床応用への可能性も明らかにしており、本研究成果の学術的、社会的意義は大きい。

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 3

  1. 胆道外科

    2021

  2. 腫瘍外科学セミナー

    2021

  3. 腫瘍外科実験研究

    2021

 

社会貢献活動 12

  1. 肝門部領域胆管癌 外科治療の今

    役割:講師

    2022年3月

  2. 名古屋大学外科講座の現状と展望

    役割:講師

    2022年3月

  3. 胆道癌診療と漢方の可能性

    役割:講師

    2021年12月

  4. 名古屋大における肝門部胆管癌の取り組み

    役割:講師

    2021年11月

  5. 胆道癌の外科治療

    役割:講師

    2021年10月

  6. 胆道癌の集学的治療

    役割:講師

    2021年10月

  7. 胆道癌手術手技とそれを支える背景

    役割:講師

    2021年10月 - 現在

  8. 胆管がんのドレナージと外科治療

    役割:講師

    愛知県医師会  2021年8月

  9. 肝門部胆管癌手術

    役割:助言・指導, 実演

    2021年7月

  10. これからの外科医へのメッセージ

    役割:講師, 運営参加・支援

    2021年6月

  11. 肝門部胆管癌の治療戦略

    役割:講師

    2021年6月

  12. 肝門部胆管癌の治療成績向上のために

    役割:講師

    2021年4月

▼全件表示