Papers - WAKUTA, Yukihiro
-
Social Entrepreneurship through Collaboration ; A Case Study on Sustainable and Inclusive Social Business Development in Japan Reviewed
Keiko Yokoyama and Yukihiro Wakuta
Building Global Societies towards an ESG World page: 37 - 50 2024
-
協働におけるソーシャル・アントレプレナーシップ:社際企業家活動の再発見
横山恵子、金井一頼、涌田幸宏、江島由裕
関西大学商学論集 Vol. 69 ( 2 ) page: 55 - 77 2024.9
-
実践の制度化における集合的な制度的ワーク
涌田幸宏
経営学研究 Vol. 33巻 ( 2号 ) page: 25 - 38 2024.3
-
ダイナミック・ケイパビリティと制度的多元性ー実践主導型DCの提唱ー
涌田幸宏
三田商学研究 Vol. 66巻 ( 5号 ) page: 341 - 359 2023.12
-
How digital platform leaders can foster dynamic capabilities through innovation processes: the case of taobao Reviewed
Wang Yixuan, Jiang Bowen, Wakuta Yukihiro
TECHNOLOGY ANALYSIS & STRATEGIC MANAGEMENT Vol. 36 ( 3 ) page: 1 - 13 2022.3
-
サステナビリティを主導する企業家活動についての考察ー制度的多元性とビジネスモデル構築の観点からー
涌田幸宏
経営哲学 Vol. 18 ( 2 ) page: 115 - 127 2022.1
-
日本情報経営学会誌の利用状況の分析:J-Stageのアクセス統計データに基づいて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 41 ( 2 ) page: 34 - 39 2021.9
-
制度的多元性における集合的アイデンティティ・ワーク
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 40 ( 3 ) page: 31 - 45 2020.8
-
集合的アイデンティティとエンパワーメント
涌田幸宏
三田商学研究 Vol. 61 ( 1 ) page: 13 - 31 2018.4
-
制度化のフレームワーク構築の試論
涌田幸宏
商學論纂 Vol. 57 ( 5・6 ) page: 337-361 2016.3
-
アジェンダ・セッティングにおける意味ネットワークとフレーミング
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 35 ( 3 ) page: 4-17 2015.6
-
新制度派組織論の意義と課題
涌田幸宏
三田商学研究 Vol. 58 ( 2 ) page: 227 - 237 2015.6
-
涌田幸宏
組織学会大会論文集 Vol. 3 ( 2 ) page: 7-13 2014.12
-
The discoursive strategy of cultural entrepreneurship in regional revitalization
Yukihiro Wakuta
Journal of Strategic Management Studies Vol. 6 ( 2 ) page: 27-36 2014.10
-
特集「情報経営への言語的アプローチ」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 35 ( 1 ) page: 1-3 2014.9
-
特集「リスクマネジメント」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 34 ( 1 ) page: 1-2 2013.9
-
制度化の言語的プロセス
涌田幸宏,内藤勲
愛知学院大学論叢 経営学研究 Vol. 23 ( 1 ) page: 33-56 2013.9
-
コトづくりによるサービス・イノベーション
涌田幸宏
第4回横断型基幹科学技術研究団体連合コンファレンス論文集 page: 1-4 2011.11
-
酒造業における事業システムの革新
涌田幸宏
経営哲学 Vol. 8 ( 1 ) page: 110-114 2011.7
-
The Institutional Analysis of the Diffusion of Innovation
Yukihiro Wakuta
Journal of strategic management studies Vol. 2 ( 2 ) page: 11-21 2011.7
-
イノベーションの普及に関する制度論的考察
涌田幸宏
日本情報経営学会第60回全国大会予稿集 page: 170-173 2010.5
-
特集「ICTと地域振興」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 30 ( 2 ) page: 1-2 2009.11
-
特集「ネット時代の流行・普及」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 30 ( 1 ) page: 1-2 2009.8
-
*組織フィールドの形成と意味ネットワークの焦点化
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 30 ( 1 ) page: 77-87 2009.8
-
特集「教育工学と人材育成」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 29 ( 4 ) page: 1-2 2009.5
-
経験経済を超えて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 29 ( 3 ) page: 1-4 2009.2
-
Focusing and enlarging the meaning network
page: 43-46 2008.10
-
特集「ITと経営革新」に寄せて
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 29 ( 1 ) page: 2-3 2008.9
-
IT and Environmental Management; A Study on Concept Creation through the Collaboration with NPO
Vol. 29 ( 1 ) page: 40-51 2008.9
-
「無形資産の価値創造」の特集によせて
日本情報経営学会誌 Vol. 28 ( 3 ) page: 1-3 2008.3
-
OAから情報経営へ
涌田幸宏
日本情報経営学会誌 Vol. 28 ( 1 ) page: 1-3 2007.9
-
ロハスをめぐる市場の成長と分裂
涌田幸宏
日本情報経営学会第54回全国大会予稿集 page: 37-40 2007.6
-
境界連結を通じたコンテクストの創造と協働触媒
涌田幸宏
オフィス・オートメーション学会第51回全国大会予稿集 page: 83-86 2005.11
-
サイバーコミュニティの影響力~シンボリックな社会的交換がもたらす創発的反応~
情報系 Vol. 25 ( 3 ) page: 29ー36 2005.1
-
NPOとの連携を通じた環境経営の進化~NECにおける「ITと環境」を事例として~
涌田幸宏
オフィス・オートメーション学会第49回全国大会予稿集 page: 111ー114 2004.9
-
市民参加による循環型社会の創生をめざしたステークホルダー会議の評価 Reviewed
柳下正治、石川雅紀、広瀬幸雄、杉浦淳吉、西村一彦、涌田幸宏、岡山朋子、水野洋子、前田洋枝、松野正太郎
社会技術研究論文集 Vol. 2 page: 49-58 2004
-
デンマークにおける参加型会議の実践とその評価 Reviewed
水野洋子、柳下正治、涌田幸宏、前田洋枝、図師田聡子
社会技術研究論文集 Vol. 2 2004
-
環境パートナーシップ序説
オフィス・オートメーション Vol. 24 ( 2 ) page: 74-82 2003
-
Bio business Strategy of Japanese Traditional Industry
Satoh Norimasa , Nakayama Takesi , Wakuta Yukihiro
The journal of the College of Business and Public Administration Vol. 3 ( 1 ) page: 71-86 2003
-
正当性の構築と期待の形成~産直型住宅運動の形成と持続化プロセスについての一考察~ Reviewed
三田商学研究 Vol. 45 ( 1 ) page: 63-91 2002
-
NPOとコーポレート・コミュニティの形成
オフィス・オートメーション Vol. 20 ( 3 ) page: 8-14 2000
-
地域企業におけるインタラクティブ・マネジメントの展開
日本経営学会論集 page: 288-294 2000
-
A Network Strategy of the Regional Company
Vol. 19 ( 1 ) page: 14-22 1998
-
The Softopia Japan Project in Gifu Prefecture and Regional Development
Vol. 19 ( 1 ) page: 55-64 1998
-
A Typology of Management through the Entrepreneur History ; Toward the Management Model in 21st Century
Vol. 18 ( 2 ) page: 105-113 1997
-
The Firms Collabrating with Society Reviewed
Vol. 16 ( 5 ) 1996
-
The Next Generation Organization and Midelle Management
Vol. 22 page: 147-167 1995
-
The History and Issues of Organization Development
Vol. 21 page: 185-205 1994
-
The Integration of Production and Marketing through Inter-Organization Networking
Vol. 15 ( 3-4 ) page: 41-46 1994
-
Global strategy in Japanese semiconductor industry
Yoshiya Teramoto, Frank Richter, Naoto Iwasaki, Tohru Takai, Yukihiro Wakuta
Japanese Multinationals : Strategies and management in the global kaisha page: 71-84 1994
-
Permeable Networks(共著) Reviewed
European Management Journal Vol. 11 ( 2 ) page: 262-267 1993
-
意思決定における経営情報の評価と選択 Reviewed
三田商学研究 Vol. 34 ( 1 ) page: 200-211 1991
-
戦略的情報システムの概念とその意義 Reviewed
三田商学研究 Vol. 33 ( 4 ) page: 54-72 1990
-
ユ-ザ-・インボルブメントと情報システムの成功 Reviewed
三田商学研究 Vol. 33 ( 2 ) page: 53-72 1990