講演・口頭発表等 - 鷲見 幸美
分割表示
71 件中 61 - 71 件目
/
全件表示 >>
-
語彙的複合動詞「ミトオス」の意味分析
鷲見幸美
第104回現代日本語学研究会
-
ワークショップ「類義表現の意味の異なり:認知的基盤の検討」
籾山洋介, 鷲見幸美, 李澤熊
日本認知言語学会第5回全国大会
-
語彙的使役移動動詞の使用について
鷲見幸美
日本認知言語学会第3回全国大会
-
語彙的使役の使用についてー使役移動動詞を中心に-
鷲見幸美
第87回現代日本語学研究会
-
日本語移動動詞の意味拡張-使役移動動詞「とおす」の意味拡張-
鷲見幸美
日本認知言語学会設立記念大会
-
動詞「とおる」・「とおす」の意味分析-多義構造の記述を中心に-
鷲見幸美
第59回現代日本語学研究会
-
動詞「ぬく」の意味―比喩に基づくネットワーク分析―
鷲見幸美
第1回認知言語学フォーラム
-
動詞「ぬく」の意味
鷲見幸美
第45回現代日本語学研究会
-
動詞「ひく」の意味分析-「風邪をひく」と「年をとる」の接点ー 国際会議
鷲見幸美
第35回現代日本語学研究会
-
動作性状態動詞のル形とテイル形 国際会議
鷲見幸美
第160回名古屋・ことばのつどい
-
「擬音語・擬態語+する」動詞について
鷲見幸美
第7回現代日本語学研究会