Updated on 2024/06/17

写真a

 
MARUO, Makoto
 
Organization
Graduate School of Humanities Department of Humanities Professor
Graduate School
Graduate School of Humanities
Undergraduate School
School of Humanities Department of Humanities
Title
Professor
Contact information
メールアドレス

Degree 2

  1. 博士(文学) ( 2004.3   名古屋大学 ) 

  2. 修士(言語学) ( 1995.3   東京外国語大学 ) 

Research Interests 1

  1. 中国語学 現代中国語文法

Research Areas 2

  1. Others / Others  / Linguistics

  2. Others / Others  / 中国語学

Current Research Project and SDGs 1

  1. Study on Modern Chinese Grammar

Research History 4

  1. Nagoya University   Professor

    2017.4

  2. Nagoya University   Professor

    2015.4 - 2017.3

  3. Nagoya University   Associate professor

    2007.4 - 2015.3

  4. Nagoya University   Associate Professor

    2003.4 - 2007.3

Education 2

  1. Tokyo University of Foreign Studies   Graduate School, Division of Regional Culture

    - 1995

      More details

    Country: Japan

  2. Tokyo University of Foreign Studies   Faculty of Foreign Language

    - 1993

      More details

    Country: Japan

Professional Memberships 9

  1. 中国語教育学会   理事

    2024.4 - 2026.3

  2. 日中対照言語学会   副会長

    2024.4 - 2026.3

  3. 日本中国語学会   評議員

    2024.4 - 2026.3

  4. 中国語教育学会   代表理事

    2022.4 - 2024.3

  5. 日本中国語学会   副会長

    2022.4 - 2024.3

  6. 中国語教育学会   会長

    2020.4 - 2022.3

  7. 日本中国語学会   理事

    2020.4 - 2022.3

  8. 日中対照言語学会   常務理事

    2017.6

  9. INTERNATIONAL SOCIETY FOR CHINESE LANGUAGETEACHING

▼display all

Committee Memberships 1

  1. 日中対照言語学会   日中対照言語学会編集委員会委員  

    2022.4 - 2024.3   

 

Papers 55

  1. 〈日本大學漢語教學的現狀和展望〉

    丸尾誠

    《第四届 名古屋大學/屏東大學・文學交流曁論文發表會 論文集》     page: 11 - 15   2024.6

  2. 〈“大聲”的詞類辨析〉

    丸尾誠

    《名古屋大學・屏東大學 文化交流學術會議論文集》第一輯,黄文車主編,   Vol. 第一輯   page: 1 - 13   2024.5

  3. 中国語の結果補語“坏”の用法について ― どのような悪影響を与えるのか ―

    丸尾誠

    『名古屋大学人文学研究論集』   ( 7 ) page: 197 - 213   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  4. 「中国語の動補構造“V清楚”の用法について ― 行為の意図・目的・結果との関連において―」 Invited

    丸尾誠

     『日中対照言語学研究論文集(第2巻)― 中国語からみた日本語の特徴、日本語からみた中国語の特徴 ―』   Vol. 第2巻   page: 433 - 450   2024.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Part of collection (book)  

  5. 「中国語の動補フレーズ“V满”の使用に反映された飽和義 ―存在表現を中心に―」 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究』   ( 第25 ) page: 90 - 104   2023.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  6. 「中国語教育について考える ― 変わるもの・変わらないもの」

    丸尾誠

    『中国21』   Vol. vol.58   page: 139 - 154   2023.3

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  7. 〈關於“(只)有+O”形式表示的意義-以“別擔心,有我呢。”等為例-〉

    丸尾誠

    《第二屆 名古屋大學—屏東大學/文學交流暨論文發表會 論文集》     page: 11 - 17   2022.4

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Chinese  

  8. A Study of the Chinese Verb-Complement Phrase “ V hao ” from the Viewpoint of Awareness of Purpose of Action Reviewed

      ( 第23 ) page: 43 - 57   2021.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  9. 〈漢語表達方式探究 - 從結果補語的用法談起〉

    丸尾誠

    《第一届名古屋大學/屏東大學 文學交流曁論文發表會 論文集》     page: 9 - 14   2020.11

     More details

    Language:Chinese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  10. 「中国語の「“V成”+名詞性の語句」形式の表す状態義」 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』   ( 第22号 ) page: 87 - 101   2020.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  11. 〈認知言語学視覚〈趨向補語“出”的語義拡展路径及動因研究 ― 兼談対外漢語詞彙教学的啓示〉 International coauthorship

    韓涛·丸尾誠

    《中日民族文化比較研究論叢》   Vol. 第二輯   page: 71 - 83   2019.11

     More details

    Language:Chinese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  12. 「中国語の動補フレーズの日本語訳について」

    丸尾誠

    『中文日訳の基礎的研究(一)』     page: 48-64   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  13. 「中国語の結果補語“住”の用法について ― その運用に見られる「働きかけ」の様相につい Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』   ( 第21 ) page: 142-158   2019.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  14. 「中国語の離合詞の用法について ― 動詞“留学”をめぐる問題 ―」

    丸尾誠,韓涛

    『名古屋大学人文学研究論集』   ( 1 ) page: 129-145   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  15. 「「教科書通り」にいかないこと」

    丸尾誠

    『中国語教育』   ( 16 ) page: 33-45   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  16. 「中国語の結果補語“着zháo”の表す対象への働きかけ ―「接触義」から考える ―」 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』   ( 19 ) page: 119-136   2017.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  17. 「中国語の結果補語“掉”の用法について ― 完遂義を中心に」

    丸尾誠

    『言語文化論集』名古屋大学大学院国際言語文化研究科   Vol. 第38 ( 第2 ) page: 47-60   2017.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  18. 〈従動補詞組“站起来”談起〉

    丸尾誠

    《漢語語言学 日中学者論文集 ―紀念方経民教授逝世十周年― 》     page: 36-45   2015.9

     More details

    Language:Chinese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  19. 「中国語の方向補語“下来/下去”の表す継続義」

    丸尾誠

    《日本語言文化研究》   Vol. 第5   page: 629-634   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  20. 「中国語の方向補語“下(来/去)”の派生的用法について ― 「量」の概念との関連から ―」

    丸尾誠

    『言語文化論集』名古屋大学大学院国際言語文化研究科   Vol. 第35 ( 第2 ) page: 83-97   2014.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  21. 「「開始」を表す中国語の動補構造“V上”について」 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』   ( 第15 ) page: 123-139   2013.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  22. 「中国語の動補構造“V回(来/去) ”について」 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』   ( 第14 ) page: 167-180   2012.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  23. 〈日本人学習趨向補語的難点〉 Reviewed

    丸尾誠

    《第十届国際漢語教学研討会論文選》     page: 448-452   2012.4

     More details

    Language:Chinese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  24. 「「他動詞+“回(来/去) ”」の形に反映された方向義 ―「取り戻す」「押し返す」意味を中心に ―」

    丸尾誠

    『名古屋大学 中国語学文学論集』   Vol. 第23輯   page: 25-34   2011.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  25. 「中国語の方向補語をめぐる問題 ― 教授法について考える ―」

    丸尾誠

    《日本語言文化研究》大連理工大学出版社   ( 第4 ) page: .619-625   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  26. 中国語の方向補語について ― 日本人学習者にとって分かりにくい点

    丸尾誠

    『言語文化論集』   Vol. 第32 ( 第2 ) page: 77-89   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  27. 「“在V”と“V着”― 事態をいかに捉えるか ―」

    丸尾誠

    『中国語教育』中国語教育学会   ( 第9 ) page: 47-61   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  28. 中国語の方向補語“出(来/去)”の表す意味 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』,日中対照言語学会(白帝社)   ( 第12 ) page: 91-106   2010.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  29. *中国語の動補構造“V進(来/去)”について Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』日中対照言語学会   ( 第11 ) page: 1-15   2009.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

     “V進(来/去)”形式を他動詞表現で用いた場合、それが必ずしも動作の対象の位置変化を伴う物理的な空間移動を表す事象に限られるものではないことに加え、当該フレーズを構成する語の間にみられる意味的・統語的要因により、日本人にとって決して理解が容易であるものとは言い難い。本稿では“V進(来/去)”フレーズで表される他動詞的用法について、Vの意味特徴に基づいて考察を試みた。

  30. *現代中国語にみられる空間認識

    丸尾誠

    『言語』7月号,大修館書店   Vol. 第37 ( 第7 ) page: 64-69   2008.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

     日本人にとっては一見移動とは関わりをもたないように思われる行為、事象さらには状態変化などに対しても、中国語では方向補語を用いて表すケースが多くみられる。本稿はそうした用法に反映される中国人の空間認識の諸相について探るものである。

  31. 現代中国語の補語“起来”について Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』日中対照言語学会(白帝社)   ( 第10 ) page: 31-43   2008.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  32. 中国語における「開始義」について ― 方向補語“起来”の用法を中心に ―

    丸尾誠

    『言語文化論集』名古屋大学大学院国際言語文化研究科   Vol. 第29 ( 第2 ) page: 347-360   2008.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  33. *関于存在句句首的介詞“在”

    丸尾誠

    《日本現代漢語語法研究論文選》     page: 205-217   2007.9

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

     本稿は存在文“L+有+N”の文頭に現れる介詞“在”の有する強調という働きによってもたらされる「焦点化」「限定」「対比」などの概念を用いて、“在”の文法機能について分析したものである。

  34. 中国語の持続・進行表現に関する一考察 ―“V着”と“在V”の比較を通して ―

    丸尾誠

    『動詞アスペクトの対照研究』名古屋大学国際言語文化研究科 教育研究推進プロジェクト     page: 117-136   2007.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  35. 中国語にみられる完了と結果の接点 ―“V了”と“V着”を例として―

    丸尾誠

    『日中対照言語学研究論文集 ― 中国語からみた日本語の特徴、日本語からみた中国語の特徴 ―』彭飛編,和泉書院     page: 327-344   2007.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

     本論文は、中国語にみられる完了相と結果相の接点を探るものである。そのケーススタディーとして存在文・連動文中で用いられる“V着”と“V了”の置き換えに関わる問題を取り上げた。

  36. 複合方向補語における“来/去”について ― 出現義・消失義という観点から

    丸尾誠

    『中国語の補語』白帝社     page: 79-100   2006.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  37. *“過”の表す移動義について Reviewed

    丸尾誠

    『現代中国語研究』朋友書店   Vol. 第8期   page: 40-51   2006.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本論文は明確な境界を設定できないが故に日本語では訳出されない現代中国語の動補構造における補語“過”の空間的用法を中心に、プロファイルという観点から“過”の表す移動義について考察したものである。

  38. 方向補語“開/開来/開去”について Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』日中対照言語学会(白帝社)   ( 第8 ) page: 46-61   2006.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

     中国語のいわゆる方向補語は意味的に結果補語の下位分類だとみなすことができるものの、両者を別個に区分した場合、明確な方向性を有さない“‐開”からはむしろ結果補語寄りの性格を強く見出せるようにも思われる。本稿では補語として用いられた“開/開来/開去”の各種用法について考察するとともに、主に“‐開”の有する離脱義という概念から、三者のもつこうした両補語に関わる性格の解明を試みる。

  39. “在+L+V”和“V+在+L”両種句式所表示的存在語義

    丸尾誠

    『中国語教育』中国語教育学会   ( 第3 ) page: 53-62   2005.3

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  40. 「付着」という概念 ― 中国語の“在+L+V”形式と“V+在+L”形式を例として ―

    丸尾誠

    『多元文化』名古屋大学国際言語文化研究科 国際多元文化専攻   ( 5 ) page: 299-309   2005.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  41. 中国語の方向補語“来/去”の表す意味について

    丸尾誠

    『大東文化大学語学教育研究所創立20周年記念 現代中国語文法研究論集』     page: 101-119   2005.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  42. 中国語の場所表現について ― 移動・存在義と方位詞の関連を中心に ― Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』日中対照言語学会   ( 6 ) page: 35-51   2004.4

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  43. A Study of Expressions about Movement in Space in Modern Chinese

        page: 1-256   2004.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  44. 中国語の場所詞について ― モノ・トコロという観点から ―

    丸尾誠

    『言語文化論集』名古屋大学大学院国際言語文化研究科   Vol. 25 ( 2 ) page: 151-166   2004.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  45. 中国語の移動動詞について ― 日本語・英語との比較という観点から ―

    丸尾誠

    『平井勝利教授退官記念 中国学・日本語学論文集』(白帝社)     page: 357-372   2004.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  46. “(S+)従/在+L+VP”形式の表す移動概念 Reviewed

    丸尾誠

    『日中言語対照研究論集』日中対照言語学会   ( 5 ) page: 60-73   2003.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  47. On a Method of Teaching Chinese: Towards Promoting a Systematic Understanding of Grammar Reviewed

      ( 創刊号 ) page: 24-40   2003.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  48. “V来”形式にみられる「動作義」と「移動義」-継起的動作を表す場合-

    丸尾誠

    『中国語』内山書店   ( 2月 ) page: 26-31   2003

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  49. 現代漢語介詞短語“在+L”“従+L”的語義功能 ― 従“表示対象移動的句式”談起 ―

    丸尾誠

    『多元文化』名古屋大学国際言語文化研究科 国際多元文化専攻   ( 2 ) page: 119-129   2002.3

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  50. 中国語の移動動詞に関する一考察 ― 着点との関連において―

    丸尾誠

    『中国言語文化論叢』東京外国語大学中国言語文化研究会   ( 4 ) page: 1-22   2001.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  51. On Chinese sentence patterns "Qu+VP" and "VP+Qu" - in the case that VP indicates the purpose of "Qu"

    JOURNAL OF CHINESE LANGUAGE AND LITERATURE   ( 13 ) page: 27-42   2000.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  52. “還”の連続性・“再”の非連続性

    丸尾誠

    『言語文化論集』名古屋大学言語文化部・国際言語文化研究科   Vol. 20 ( 2 ) page: 199-213   1999.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  53. “V+到+L”形式の意味的考察

    丸尾誠

    『中国言語文化論叢』東京外国語大学中国言語文化研究会   ( 1 ) page: 103-123   1997.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  54. 関于否定詞移位対謂賓動詞的影響

    丸尾誠

    《遼寧大学学報》哲学社会科学版   ( 第3期 ) page: 71-73   1997.5

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  55. 動詞の重ね型について ―動作者・話者の表現意図との関連において― Reviewed

    丸尾誠

    『中国語学』   ( 243 ) page: 39-48   1996.10

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books 13

  1. 『現代中国語方向補語の研究』

    丸尾誠( Role: Sole author)

    白帝社  2014.11 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  2. A Study of Expressions about Movement in Space in Modern Chinese

    ( Role: Sole author)

    2005.10 

     More details

    Language:Japanese

  3. 『基礎から発展まで よくわかる中国語文法』

    丸尾誠( Role: Sole author)

    アスク出版  2010.10 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  4. 『中級者の悩み解決! ピンポイント中国語文法』

    丸尾誠( Role: Sole author)

    NHK出版  2015.6 

     More details

    Language:Japanese

  5. 『これならわかる 中国語文法 入門から上級まで』

    丸尾誠・李軼倫( Role: Joint author)

    NHK出版  2022.3 

     More details

    Total pages:370   Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  6. NHKラジオテキスト『まいにち中国語』(楽しく! 本気で中国語!)2021年4月号~9月号

    丸尾誠( Role: Sole author)

    NHK出版  2021 

     More details

    Total pages:計6冊   Language:Japanese

  7. 『初級中国語 この1冊 ― 4技能の習得を目指して ―』

    丸尾誠,勝川裕子,李軼倫( Role: Joint author)

    金星堂  2019.1 

     More details

    Language:Japanese

  8. 『中国語表現 実力アップドリル450問』

    丸尾誠( Role: Sole author)

    NHK出版  2018.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  9. 『中国語解体新書』

    丸尾誠,李軼倫( Role: Joint author)

    駿河台出版社  2017.6 

     More details

    Total pages:361   Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  10. 『中検3級・2級をめざす 読んで覚える中国語単語』

    丸尾誠,盧建( Role: Joint author)

    白水社  2013.2 

     More details

    Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience

  11. NHKラジオテキスト『まいにち中国語』応用編(表現力を鍛えよう!目指せ 補語の達人)2011年10月号~2012年3月号

    丸尾誠

    NHK出版  2011.10 

     More details

    Total pages:計6冊   Language:Japanese

  12. 『はじめてみよう 中国語の世界』(共著)

    丸尾誠,楊暁文( Role: Joint author)

    金星堂  2011.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  13. 『体系的に学ぼう 初級中国語』

    丸尾誠( Role: Sole author)

    金星堂  2006.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

▼display all

Presentations 75

  1. 「中国語の文法を考える ― 何が問題なのか ―」 Invited

    丸尾誠

    中国語文学会 第168回定例学術研究発表・講演会  2024.6.15 

     More details

    Event date: 2024.6

    Venue:東京   Country:Japan  

  2. 〈日本大學漢語教學的現狀和展望〉

    丸尾誠

    第四屆 名古屋大學-屏東大學‧文學交流暨論文發表會  2024.6.8 

     More details

    Event date: 2024.6

    Language:Chinese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:屏東大學   Country:Taiwan, Province of China  

  3. 「新情報の伝達という観点から考える ― 中国語の語気詞“了”および存在文を例として ―」 International conference

    丸尾誠

    『第8回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会』  2024.3.17  上海師範大学

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中国上海   Country:China  

  4. 「中国語の結果補語“清楚”の用法について」 International conference

    丸尾誠

    『東アジア日本学研究シンポジウム』  2024.3.16  上海外国語大学

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中国上海   Country:China  

  5. 「中国語の結果補語“坏”の表す悪影響について考える」 International conference

    丸尾誠

    『第5回 上海財経大学・名古屋大学合同研究会 ことばの科学と言語習得』  2024.3.15  上海財経大学

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中国上海   Country:China  

  6. 「中国語の空間・移動表現 ―研究テーマの探索を念頭に―」

    丸尾誠

    立命館大学 移動・空間・時間研究会  2024.2.17 

     More details

    Event date: 2024.2

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue: 立命館大学創思館   Country:Japan  

  7. 「中国語の動補フレーズ“V坏了”の用法について ―「何」が「どう」悪くなるのか―」 Invited

    丸尾誠

    第59回中日理論言語学研究会   2023.9.24 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 同志社大学大阪サテライト・キャンパス(Zoomオンライン併用)   Country:Japan  

  8. 「中国語教員として押さえておきたい中国語文法の基本 -教科書に出てくる文法事項との関連を中心に―」

    丸尾誠

    中国語教育学会 第2回中国語教育ワークショップ  2023.9.8  中国語教育学会 

     More details

    Event date: 2023.9

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:オンライン  

  9. 〈“大聲”的詞類辨析〉 International conference

    丸尾誠

    第三屆 名古屋大學-屏東大學‧文學交流暨論文發表會  2023.6.11 

     More details

    Event date: 2023.6

    Language:Chinese  

    Venue:名古屋   Country:Japan  

  10. 「結果残存を表す“了”の用法 ―“V满了”の形を例として―」

    丸尾誠

    第4回 上海財経大学・名古屋大学合同研究会 ことばと思想―歴史から現代を捉えなおす― (上海財経大学/名古屋大学・オンライン)  2023.3.26 

     More details

    Event date: 2023.3

    Venue:オンライン  

  11. 「品詞の揺れが生み出す問題について ―中国語の“大声”などを例として―」

    丸尾誠

    第7回上海師範大学・名古屋大学「言語文化学術交流会」(上海師範大学/名古屋大学・オンライン)  2023.3.25 

     More details

    Event date: 2023.3

    Venue:オンライン  

  12. 動補フレーズ“V坏了”の表す意味 ―“写坏了”の用法から考える― International conference

    丸尾誠

    東アジア日本学研究国際シンポジウム(上海外国語大学/名古屋大学/東華大学・オンライン)   2023.3.11 

     More details

    Event date: 2023.3

  13. 〈日本汉语教学的现状和展望〉 Invited International conference

    丸尾誠

    2022 东北亚语言文化论坛  2022.8.25  大連外国語大学

     More details

    Event date: 2022.8

    Language:Chinese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:オンライン  

  14. 「存在を表す“L+V满了+O”形式について― Oと数量表現との共起という観点から ―」 International conference

    丸尾誠

    日中対照言語学会第46回大会及び2022年日中対照言語研究国際シンポジウム  2022.5.14 

     More details

    Event date: 2022.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

  15. 〈關於“(只)有+O”形式表示的意義-以“別擔心,有我呢。”等為例-〉 International conference

    丸尾誠

    第二屆 名古屋大學—屏東大學‧文學交流暨論文發表會議  2022.4.30 

     More details

    Event date: 2022.4

    Language:Chinese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

  16. 「中国語の動補フレーズ“V满了”の“了”について― 存現文を例として ―」 International conference

    丸尾誠

    東アジア日本学研究国際シンポジウム(上海外国語大学/名古屋大学/東華大学・オンライン)  2022.3.27  上海外国語大学・名古屋大学・東華大学

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

  17. 「中国語のアスペクト助詞“了”および語気助詞“了”の表す状態義」 International conference

    丸尾誠

    第3回 上海財経大学・名古屋大学共同研究会(オンライン)  2022.3.13 

     More details

    Event date: 2022.3

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン  

  18. 「中国語の結果補語“好”の使用に関わる行為の目的意識」

    丸尾誠

    第2回 上海財経大学・名古屋大学共同研究会 ― 言語と外国語教育 ―  2021.3.30 

     More details

    Event date: 2021.3

    Venue:中国・上海財経大学/名古屋大学・オンライン)  

  19. 「中国語らしい表現 ― 日本語との対照という観点から ―」

    丸尾誠

    第6回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会  2021.3.28 

     More details

    Event date: 2021.3

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:(中国・上海師範大学/名古屋大学・オンライン)  

  20. 「中国語の存現文における目的語 ― 特定・不特定という概念 ―」

    丸尾誠

    2021年「日本言語文化研究」学術研究会(上海外国語大学・名古屋大学・東華大学)  2021.3.27 

     More details

    Event date: 2021.3

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:(中国・上海外国語大学/名古屋大学・オンライン)  

  21. 〈漢語表達方式探究 - 從結果補語的用法談起〉 International coauthorship International conference

    丸尾誠

    第一届名古屋大學-屏東大學・文學交流暨論文發表會  2020.11.21 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Chinese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Zoomによるオンライン方式   Country:Japan  

  22. 「補語の教授法について考える」

    丸尾誠

    中国語教育学会 第3回地区研究会 

     More details

    Event date: 2019.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  23. 「いかにして学習者の関心を呼び起こすか ― 発音教授法編 ―」

    丸尾誠

    第10回東日本漢語教師セミナー 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:工学院大学孔子学院   Country:Japan  

  24. 『文法研究における着眼点 ― 中国語と日本語の対照を念頭に ―』 Invited International conference

    丸尾誠

    2019年度二語習得漢日対比研究“学習型”国際研討会 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大連理工大学   Country:China  

  25. 「音声教育を支える知識、文法教育を支える文法観」

    丸尾誠

    中国語教育学会 2019年度第1回研究会 

     More details

    Event date: 2019.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛知大学名古屋キャンパス   Country:Japan  

  26. 「中国語の「“V成”+名詞性の語句」形式の表す状態義」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第41回大会 

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:明海大学   Country:Japan  

  27. 「聞いて納得! 中国語文法 ― 教科書だけでは学べないこと」 Invited

    丸尾誠

    第143回中国理解講座 現代中国語シリーズ③ 

     More details

    Event date: 2019.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:立命館孔子学院(京都)   Country:Japan  

  28. 「中国語の“V了”の表す状態義について ― 日本語訳「ている」との対応を念頭に ―」 International conference

    丸尾誠

    第5回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 

     More details

    Event date: 2019.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:上海師範大学(中国上海)   Country:China  

  29. 「中国語の動補フレーズ“V成”の表す有界性」 International conference

    丸尾誠

    2019年『日本言語文化研究』学術研究会(東華大学・名古屋大学・上海外国語大学) 

     More details

    Event date: 2019.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東華大学(中国上海)   Country:China  

  30. 「中国語の動詞句における日本語訳について」 Invited International conference

    丸尾誠

    第1回中日応用翻訳学シンポジウム 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 華僑大学(中国泉州)   Country:China  

  31. 「中国語文法研究者の目から見た日中対照研究について」 Invited International conference

    丸尾誠

     第1回第二言語習得中日対照研究「学習型」国際シンポジウム 

     More details

    Event date: 2018.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Country:China  

  32. 「中国語の結果補語“住”の用法について ― その使用に見られる「働きかけ」の様相について考える ―」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第39回大会 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東洋大学   Country:Japan  

  33. 「中国語初級文法における規範性の問題」 International conference

    丸尾誠

    第4回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 

     More details

    Event date: 2018.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:上海師範大学(中国上海)   Country:China  

  34. 「中国語の結果補語“住”に関する一考察」

    丸尾誠

    2018年「日本言語文化研究」学術研究会(東華大学・名古屋大学・上海外国語大学) 

     More details

    Event date: 2018.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 東華大学(中国上海)   Country:China  

  35. 「教科書通り」にいかないこと」 International conference

    丸尾誠

    中国語教育学会第15回全国大会ワークショップ 

     More details

    Event date: 2017.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 関西大学千里山キャンパス   Country:Japan  

  36. 「中国語の結果補語“掉”の用法について考える」 International conference

    丸尾誠

    2017年「日本言語文化研究」学術研究会 (東華大学・名古屋大学・上海外国語大学) 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東華大学(中国上海)   Country:China  

  37. 「中国語の離合詞の用法について ― 動詞“留学”をめぐる問題 ― 」 International conference

    丸尾誠

    第3回上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:上海師範大学(中国上海)   Country:China  

  38. 「中国語の結果補語“掉”の用法について ― 完遂義を中心に」

    丸尾誠

    2016年度日本中国語学会東海支部例会 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中京大学(名古屋キャンパス)   Country:Japan  

  39. 講演「中国語文法研究の面白さと難しさ」 International conference

    丸尾誠

    上海外国語大学講演会 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:上海外国語大学(中国上海)   Country:China  

  40. 「中国語の結果補語“着zhao”の用法について」 International conference

    丸尾誠

    2016年「日本言語文化研究」学術研究会(東華大学・名古屋大学・上海外国語大学) 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 東華大学(中国上海)   Country:China  

  41. 「中国語の各種補語について考える ― 中国語教育の視点から ―」 International conference

    丸尾誠

    2016年上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 上海師範大学(中国上海)   Country:China  

  42. 「中国語の結果補語“着zhao”の表す対象への働きかけ ―「接触義」から考える―」

    丸尾誠

    2015年度日本中国語学会東海支部例会 

     More details

    Event date: 2015.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 愛知大学(車道校舎)   Country:Japan  

  43. 「中国語の“V起”と“V起来”」 International conference

    丸尾誠

    2015年言語文化学術交流会 上海師範大学・名古屋大学 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:上海師範大学(中国上海)   Country:China  

  44. 講演「中国語の動補構造“站起来”について」 International conference

    丸尾誠

    2015 年「日本言語文化研究」学術研究会 東華大学・名古屋大学・上海外国語大学 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 東華大学(中国上海)   Country:China  

  45. 「中国語の方向補語の用法に見られる諸問題 ―“上”と“起来”の各派生義のリンク ―」 International conference

    丸尾誠

    2015年上海財経大学・名古屋大学合同中日言語文化研討会 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 上海財経大学(中国上海)   Country:China  

  46. 「従動補詞組“站起来”談起」 International conference

    丸尾誠

    2014年漢語語言学日中学者学術検討会 ― 紀念方経民教授罹難十周年 

     More details

    Event date: 2014.11

    Language:Chinese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪大学中之島中心   Country:Japan  

  47. 講演「方向補語の用法に見られる中国人の発想」

    丸尾誠

    日本大学大学院文学研究科中国学専攻(大学院特別講義の一環) 

     More details

    Event date: 2014.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 日本大学   Country:Japan  

  48. 講演「中国語の方向補語の意味と構造を考える ―“站起来”と“坐下来”などを例として」 International conference

    丸尾誠

    2014年度広東外語外貿大学南国商学院・名古屋大学中日言語文化講演会 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広東外語外貿大学南国商学院   Country:China  

  49. 「中国語の方向補語“下”の表す収容義」 International conference

    丸尾誠

    2014年度華南理工大学・名古屋大学中日言語文化合同研究会 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:華南理工大学   Country:China  

  50. 「方向補語“下来”の「完了までの過程」を表す用法について」

    丸尾誠

    2013年度日本中国語学会東海支部例会 

     More details

    Event date: 2013.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue: 愛知大学   Country:Japan  

  51. 「中国語の方向補語“下来/下去”の表す継続義」 International conference

    丸尾誠

    第5回 中・日・韓日本言語文化研究国際フォーラム 

     More details

    Event date: 2013.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大連大学   Country:China  

  52. 講演「補語の世界への誘い ― 知識の広がりを目指して ―」

    丸尾誠

    第12回愛知大学孔子学院公開講演会 

     More details

    Event date: 2013.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛知大学孔子学院(車道校舎)   Country:Japan  

  53. 「「開始」を表す中国語の動補構造“V上”について」

    丸尾誠

    2012年度日本中国語学会東海支部例会 

     More details

    Event date: 2012.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中京大学   Country:Japan  

  54. 講演「事態の捉え方 ― 中国語の方向補語“上”の表す開始義を例として ―」 International conference

    丸尾誠

    大連大学・名古屋大学・九州大学学術交流会 

     More details

    Event date: 2012.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大連大学   Country:China  

  55. 「方向補語の付与する意味」 International conference

    丸尾誠

    華東政法大学・名古屋大学合同日本学国際研討会 

     More details

    Event date: 2012.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:華東政法大学   Country:China  

  56. 「中国語の動補構造“V回(来/去) ”について」

    丸尾誠

    2010年度日本中国語学会東海支部例会(於 名古屋大学) 

     More details

    Event date: 2010.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  57. 「中国語の方向補語をめぐる問題 ― 日本語との対照から」 International conference

    丸尾誠

    第4回 中・日・韓日本言語文化研究国際フォーラム パネルディスカッションⅠ「大学院における言語・文化教育の新展開」(於 大連大学(中国)) 

     More details

    Event date: 2010.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大連大学   Country:China  

  58. 「日本人学習趨向補語的難点」 International conference

    丸尾誠

    第十届国際漢語教学研討会(遼寧友誼賓館 中国瀋陽) 

     More details

    Event date: 2010.8

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  59. 「“在V”と“V着” ― 事態をいかに捉えるか」

    丸尾誠

    中国語教育学会第8回全国大会シンポジウム「中国語の持続・進行の表現及びその教え方」(於 桜美林大学町田キャンパス) 

     More details

    Event date: 2010.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  60. 「中国語の方向補語について ― 日本人学習者にとって分かりにくい点」

    丸尾誠

    中国語話者のための日本語教育研究会 第14回研究会 

     More details

    Event date: 2009.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  61. 「中国語の方向補語“出”の表す意味 ―“买出”を例として」

    丸尾誠

    中国語教育学会 第7回全国大会(於 愛知大学豊橋校舎) 

     More details

    Event date: 2009.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  62. 「中国語の動補構造“V進(来/去)”について」

    丸尾誠

    中国語教育学会第6回全国大会(於 北九州市立大学) 

     More details

    Event date: 2008.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  63. 「現代中国語の補語“起来”について」

    丸尾誠

    日本中国語学会 東海支部例会 

     More details

    Event date: 2007.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  64. 「存在文の文頭に現れる介詞“在”について」

    丸尾誠

    日本中国語学会 東海支部例会(於 名城大学) 

     More details

    Event date: 2006.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  65. 「“過”の表す移動義について」

    丸尾誠

    中国語教育学会 第4回全国大会(於 大東文化大学) 

     More details

    Event date: 2006.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  66. 「方向補語“開/開来/開去”について ― 離脱義という概念から ―」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第13回大会(於 東洋大学) 

     More details

    Event date: 2005.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  67. 「“来/去”の表す方向性が生み出す効果について」

    丸尾誠

    大東文化大学語学教育研究所設立20周年記念 現代中国語文法研究発表大会(於 大東文化大学) 

     More details

    Event date: 2004.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  68. 「複合方向補語における“来/去”について ― 出現義・消失義という観点から」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第10回補語特集大会(於 東洋大学) 

     More details

    Event date: 2003.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  69. 「中国語の場所表現について ― 移動・存在義と方位詞の関連を中心に ―」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第9回大会(於 大東文化会館) 

     More details

    Event date: 2003.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  70. 「存在表現としての“在LV”および“V在L”形式」

    丸尾誠

    日中対照言語学会 第8回大会(於 大東文化会館) 

     More details

    Event date: 2002.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  71. 「“在+L+V”“V+在+L”形式について ― 移動・存在という観点から ―」

    丸尾誠

    日本中国語学会 東海支部例会(於 名古屋大学) 

     More details

    Event date: 2002.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  72. 「私の中国語教授法 ― 文法事項の体系的理解を目指す ―」

    丸尾誠

    全国中国語教育協議会 第3回全国大会(於 日本大学) 

     More details

    Event date: 2002.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  73. 「中国語における介詞フレーズ“在+L”“従+L”の意味機能 ― 対象の移動を表す場合」

    丸尾誠

    日中言語対照学会設立準備大会(於 大東文化会館) 

     More details

    Event date: 2001.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  74. 「“従/在+L+VP”構文の表す移動概念」

    丸尾誠

    日本中国語学会第51回全国大会(於 東京大学) 

     More details

    Event date: 2001.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  75. 「中国語の移動動詞について ― 着点との関連において ―」

    丸尾誠

    日本中国語学会 東海支部例会(於 名古屋大学) 

     More details

    Event date: 1999.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

▼display all

Works 8

  1. 「第二外国語としての中国語教育に関する私見」『日本の中国語教育 ― その現状と課題・2002 ― 』日本中国語学会中国語ソフトアカデミズム検討委員会編,日本中国語学会,p.157,2002年3月23日発行

    2002.3

  2. 「中国語における「在」と「着(著)」」(徐丹著)、『中国語言語学情報4 テンスとアスペクトⅢ』(于康・張勤編)、好文出版、pp.151-178共訳

    2001

  3. 「動態助詞「了」の自由な省略・付加について」(李興亜著)、『中国語言語学情報3 テンスとアスペクトⅡ』(于康・張勤編)、好文出版、pp.115-138共訳

    2001

  4. 「中国語の文の完結性に影響を与える言語形式」(孔令達著)、『中国語言語学情報2 テンスとアスペクトⅠ』(于康・張勤編)、好文出版、pp.265-290共訳

    2000

  5. 「文末語気詞の階層性」(黄国営著)、『中国語言語学情報1 語気詞と語気』(于康・張勤編)、好文出版、pp.207-244共訳

    2000

  6. 特集 君の中国語の点検「基礎力点検コーナー」 『中国語』1999年12月号,内山書店,pp.4-8

    1999.12

  7. 「問題と解答」≪基礎≫ 『中国語』1998年4月号 ~ 2000年6月号,内山書店

    1998.4
    -
    2000.6

  8. 「涼山義諾彝族の季節儀礼とその祭日化への方向」(巴莫曲布mo著)、『日中文化研究』13、勉誠出版、pp.47-59翻訳

    1998

▼display all

Other research activities 2

  1. 座談「大学における中国語教育の現状と課題」

    2023.3

     More details

    古川裕×丸尾誠×清原文代×中川裕三×阿部慎太郎×小川典子(司会:安部悟)
    『中国21』vol.58,愛知大学現代中国学会編,東方書店
    pp.3-30

  2. 『中国語学辞典』の編纂協力および項目執筆

    2022.10

     More details

    日本中国語学会編『中国語学辞典』(岩波書店、2022年10月刊行)

      項目執筆(感嘆文、叙述、動量詞、文イントネーション、文タイプ、平叙文、命令文、呼び掛け文)

Research Project for Joint Research, Competitive Funding, etc. 1

  1. Contrastive Studies in Verbal Aspect

    2006.4 - 2007.3

    Cooperative Research within an Affiliated University or Institute 

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 6

  1. 中国語の結果義と完了アスペクトの接点:結果補語の用法に反映された中国語的な発想

    Grant number:20K00540  2020.4 - 2024.3

    科学研究費補助金   基盤研究(C)

    丸尾 誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    Grant amount:\2470000 ( Direct Cost: \1900000 、 Indirect Cost:\570000 )

    各言語において、母語話者の認識・発想が色濃く反映された、その言語に特有の表現というのもが認められる。現代中国語における動補構造がその1つに該当し、統語的特徴から派生的な抽象義まで、その用法には中国語的な発想を随所に見出すことができる。本研究では、各種結果補語の横断的な用法分析を通して、中国語的な表現の生み出す発想の動機づけの解明を目指して、結果補語という1つの文法カテゴリーが中国語という孤立語であるが故に文脈依存の要素が大きい言語の文法的特徴の一端を担いうる意義について、実証的に検証する。

  2. 中国語の結果構文に反映された発話者の表現意図の解明:動補構造を中心に

    2016.4 - 2020.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    丸尾 誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  3. 現代中国語における方向補語の各種用法に関する横断的研究

    2011.4 - 2014.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    丸尾誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  4. 現代中国語における空間認識に関する体系的研究

    2007.4 - 2010.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)(一般)

    丸尾誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  5. 現代中国語の空間表現についての研究:日本語・英語との対照を視野に入れて

    2004.4 - 2006.3

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    丸尾 誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  6. 現代中国語移動表現についての研究:言語使用者の認識との関連において

    2001.4 - 2002.3

    科学研究費補助金  2001:奨励研究(A)/2002:若手研究(B)

    丸尾誠

      More details

    Authorship:Principal investigator 

▼display all

 

Teaching Experience (On-campus) 23

  1. Introductory Seminar on Modern Chinese Linguistics a

    2021

  2. Chinese 2

    2021

  3. Chinese 2

    2021

  4. Chinese 1

    2021

  5. Specialized Studies in Modern Chinese Linguistics Ia

    2021

  6. Seminar on Modern Chinese Linguistics a

    2021

  7. PhD Thesis Seminar IIa

    2021

  8. Intermediate Chinese 2

    2021

  9. Chinese 4

    2021

  10. Chinese 3

    2021

  11. Specialized Studies in Modern Chinese Linguistics Ib

    2021

  12. Advanced Modern Chinese Linguistics

    2021

  13. PhD Thesis Seminar IIb

    2021

  14. Chinese 3

    2011

  15. Chinese 3

    2011

  16. Chinese 2

    2011

  17. Chinese 3

    2011

  18. Chinese 1

    2011

  19. Intermediate Chinese 2

    2011

  20. Chinese 2

    2011

  21. Chinese 1

    2011

  22. Chinese 4

    2011

  23. Chinese 4

    2011

▼display all

 

Media Coverage 2

  1. NHKラジオ『まいにち中国語』講師 TV or radio program

    NHK  NHKラジオ『まいにち中国語』  2021

     More details

    Author:Myself 

  2. ラジオ講座講師 TV or radio program

    NHK  ラジオ講座「まいにち中国語」(応用編)  2011.9

     More details

    Author:Myself 

Academic Activities 5

  1. 日中対照言語学会

    Role(s):Planning, management, etc.

    常任理事  2022.4 - 2024.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  2. 日本中国語学会

    Role(s):Planning, management, etc.

    副会長  2022.4 - 2024.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  3. 中国語教育学会

    Role(s):Planning, management, etc.

    代表理事  2022.4 - 2024.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  4. 日中対照言語学会

    Role(s):Planning, management, etc.

    編集委員会委員  2022.4 - 2023.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  5. 中国語教育学会

    Role(s):Planning, management, etc.

    全国大会準備委員会委員  2022.4 - 2023.3