Updated on 2024/09/17

写真a

 
YAMAGUCHI, Yoko
 
Organization
Graduate School of Humanities Department of Humanities Associate professor
Graduate School
Graduate School of Humanities
Undergraduate School
School of Humanities Department of Humanities
Title
Associate professor

Degree 3

  1. Doctor of Philosophy ( 2007.7   Nagoya University ) 

  2. Master of Literature ( 1991.3   The University of Tokyo ) 

  3. 文学士 ( 1989.3   東京大学 ) 

Research Interests 4

  1. puppetry

  2. body culture

  3. dance history

  4. German literature

Research Areas 3

  1. Humanities & Social Sciences / European literature  / German Literature

  2. Life Science / Physical education, and physical and health education  / Dance History, Body Culture

  3. Humanities & Social Sciences / Aesthetics and art studies  / 芸術・芸術史・芸術一般

Current Research Project and SDGs 3

  1. Literature and Dance in German speaking countries

  2. 日欧モダニズムの人形劇

  3. body culture in modernism

Education 2

  1. The University of Tokyo   Graduate School, Division of Humanities

    1989.4 - 1991.3

      More details

    Country: Japan

  2. The University of Tokyo   Faculty of Literature

    1985.4 - 1989.3

      More details

    Country: Japan

Professional Memberships 6

  1. 日本独文学会   「ドイツ文学」編集委員

    2007.9 - 2011.3

  2. 日本ドイツ学会

  3. 舞踊学会

  4. Japanese Society for Theatre Resarch

  5. 表象文化論学会

  6. 神戸・ユダヤ文化研究会

▼display all

Awards 3

  1. 第5回日本独文学会賞(日本語研究書部門)

    2008.6   日本独文学会  

     More details

    Country:Japan

  2. 日本ドイツ学会奨励賞

    2007.6   日本ドイツ学会  

     More details

    Country:Japan

  3. 第13回名古屋大学出版会学術図書刊行助成金

    2002.5   名古屋大学出版会  

     More details

    Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.  Country:Japan

 

Papers 31

  1. ドイツ語圏の芸術人形劇における異文化受容―クレイグ、トイバー=アルプ、テシュナー Reviewed

    山口庸子

    ドイツ文学   ( 166 ) page: 126 - 140   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  2. Japonisme in German Expressionist Dance Mary Wigman's Noh Reception and Wy Matigo's Mask Dances Reviewed

    Choreologia   ( 43 ) page: 38 - 46   2020.12

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  3. エドワード・ゴードン・クレイグの仮面論と能の受容 Reviewed

    山口庸子

    『表象』   ( 13 ) page: 150 - 163   2019.4

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  4. Shikō Tsubouchi's Unpublished Letters to Edward Gordon Craig with an Introduction about Their Intercultural Context Reviewed

    Yoko Yamaguchi

    Forum Modernes Theater   Vol. 28 ( 2 ) page: 193 - 203   2018.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  5. Edward Gordon Craig and the International Reception of Bunraku: Transmission of the Puppet Images in Gakuya zue shūi, and the Networks of Modernism between Japan, Europe and the United States Reviewed

    Yoko Yamaguchi

    Forum Modernes Theater   Vol. 28 ( 2 ) page: 176 - 192   2018.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  6. エドワード・ゴードン・クレイグの近松論-「俳優と超マリオネット」との比較に基づいて Reviewed

    山口庸子

    演劇学論集    ( 64 ) page: 1 - 20   2017.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: http://doi.org/10.18935/jjstr.64.0_1

  7. 坪内士行のエドワード・ゴードン・クレイグ宛未公開書簡―翻訳と原文

    山口庸子

    名古屋大学国際言語文化研究科 言語文化論集   Vol. 38 ( 2 ) page: 133 - 155   2017

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  8. 坪内士行とエドワード・ゴードン・クレイグ―未公開書簡に見る東西演劇の文化接触 Reviewed

    山口庸子

    演劇学論集    ( 62 ) page: 81 - 91   2016.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.18935/jjstr.62.0_81

  9. エドワード・ゴードン・クレイグと野口米次郎―クレイグへの献呈本とその受容、クレイグ宛書簡、文楽関係の記事および絵葉書ー Reviewed

    山口庸子

    演劇学論集   ( 61 ) page: 59-76   2015.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.18935/jjstr.61.0_59

  10. 芸術共同体の夢と聖なる山―アスコーナ、バウハウス、ブラック・マウンテン・カレッジ

    山口庸子

    ART TRACE PRESS   ( 3 ) page: 40 - 50   2015.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  11. Edward Gordon Craig and Bunraku:Transmission of the Puppet Images in Gakuya Zue Shui and the International Networks of Modernism between Japan, Europe and the United States Reviewed

    Yoko Yamaguchi

    Theatre Studies. Journal of Japanese Society for Theatre Research   ( 59 ) page: 1-18   2015.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  12. Genealogie der Ueber-Marionette. Edward Gordon Craigs Theaterreform und die kuenstlerischen Puppentheater in der deutschen Moderne aus koerpergeschichtlicher Perspektive Reviewed

    Yoko Yamaguchi

    Deutschstudien   ( 48 ) page: 88-103   2014.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  13. 「根源」としての輪舞―西欧市民社会への対抗表象

    山口庸子

    「境界の消失と再生―19世紀後半から20世紀初頭の欧米文学」 平成20-23年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 課題番号20320054     page: 71-87   2012.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 71-87

  14. The relationship between German expressionist dance and psychiatry: Mary Wigman and Hans Prinzhorn Invited

    Yoko Yamaguchi

      ( 79 ) page: 62-69   2010.6

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  15. 「聖なる踊り子――シャルロッテ・バラの舞踊美学における宗教性」

    山口庸子

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科『言語文化論集』   Vol. XXX ( 2 ) page: 277-291   2009.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  16. 複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人――エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略 Invited Reviewed

    山口庸子

    ナマール(港)   ( 12 ) page: 2-13頁   2007.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  17. 「『屑』としての詩人――ゲルトルート・コルマルとヴァルター・ベンヤミンにおける収集のモチーフ――」

    『20世紀ディアスポラ・ユダヤ人のアイデンティティ』 平成14-平成15年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)研究成果報告書     page: 61-74   2004.2

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  18. Gedicht als Schrift und Gedicht als Speise: Kommunikationsbilder bei Paul Celan und Robert Schindel Invited Reviewed

    Yoko Yamaguchi

    Trans: Internet-Zeitschrift für Kulturwissenschaften   ( 7 ) page: -   2001.5

     More details

    Authorship:Lead author   Language:German   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  19. Gedicht als Schrift und Gedicht als Speise: Kommunikationsbilder bei Paul Celan und Robert Schindel Reviewed

    Yoko Yamaguchi

      Vol. 18-27 ( 17 )   2001

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  20. Schnittpunkte von Lyrik und Tanz: Analyse einer intermedialen Beziehung im Gedicht "Tanz der Rose" von Gertrud Kolmar

    Studies in Language and Culture   Vol. 22 ( 1 ) page: 175-189   2000

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  21. 救出された詩集-ゲルトルート・コルマル『声なき者たちの言葉』

    週刊朝日百科 『世界の文学』   Vol. 68   page: 233   2000

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  22. 戦後ドイツのユダヤ文学:ルート・クリューガーの『生きつづける』を手がかりに Invited Reviewed

    山口庸子

    港(ナマール) 日本ユダヤ文化研究会   ( 4 ) page: 61-69   1999

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  23. Tanz der Ratten. Zu Else Lasker-Schuelers Gedicht “Mein blaues Klavier"

    Studies in Language and Culture   Vol. 20 ( 2 ) page: 255-269   1999

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  24. Vom Tanzenden Koerper zum leuchtenden Geist-Verwandlung des Koerpers in Werken von Else Lasker-Schueler

    Studies in Language and Culture   Vol. 19 ( 2 ) page: 75-89   1998

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  25. Berlin im Roman “Eine juedische Mutter" von Gertrud Kolmar Invited Reviewed

    Die Deutsche Literatur   ( 101 ) page: 55-64   1998

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  26. Tanz der Maenade - Ueber das Gedicht "Orgie" von Else Lasker-Schueler

    Studies in Language and Culture   Vol. 19 ( 1 ) page: 229-244   1997

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  27. Das Taenzerische in der deutschen Literatur von der Jahrhundertwende bis zu den dreissiger Jahren.

    Studies in Language and Culture   Vol. 18 ( 2 ) page: 65-79   1996

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  28. Die Ahasver-Problematik bei Nikolaus Lenau

    Studien zur deutschen Literatur und Sprache   ( 28 ) page: 83-93   1996

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  29. Die Traeume der Marionetten -Ueber die "szenishen Dichtungen" von Nelly Sachs

    Dichtung und Sprache   ( 41 ) page: 79-103   1993

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  30. Der aufleuchtende Kosmos -Ueber den Tanz als poetologisches Modell lei Nelly Sachs Reviewed

    Die Deutsche Literatur   ( 93 ) page: 114-124   1993

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  31. マグノリアの館-パウル・ツェランの「我」-

    山口庸子

    詩・言語 東大 詩・言語同人会   ( 38,40 ) page: 32-83, 41-85   1991

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books 10

  1. 『アヴァンギャルドの運動表象』(日本独文学会叢書 149)

    山口庸子( Role: Joint author ,  「表現舞踊における『動き』の概念―イサドラ・ダンカン、メアリー・ヴィグマン、ヴァレスカ・ゲルト―」)

    一般社団法人日本独文学会  2022.5  ( ISBN:978-4-908452-39-0

     More details

    Total pages:79   Responsible for pages:24‐39頁   Language:Japanese

  2. Einheit in der Vielfalt? Germanistik zwischen Divergenz und Konvergenz. Asiatische Germanistentagung 2019 in Sapporo Reviewed International journal

    Muroi, Yoshiyuki (Hrsg.)( Role: Sole author ,  „Die Maske als Medium der Gemeinschaftlichkeit. Die Rezeption der fremden Masken im Werk von Edward Gordon Craig, Lothar Schreyer und Mary Wigman")

    iudicium  2020 

     More details

    Total pages:1003   Responsible for pages:328-335   Language:German Book type:Scholarly book

    Other Link: https://www.iudicium.de/katalog/86205-331.pdf

  3. Simultaneität-Übersetzen Reviewed International journal

    Keiko Hamazaki, Chritine Ivanovic (Hrsg.)( Role: Sole author ,  Puppen, Wachsfiguren, Micky-Maus: Räume der leblosen Leiber als Denkbilder der Simultaneität im Werk von Walter Benjamin.)

    Stauffenburg  2013.11  ( ISBN:978-3-86057-220-7

     More details

    Total pages:279   Responsible for pages:199-212   Language:German Book type:Scholarly book

  4. Transkulturalität. Identitäten in neuem Licht. Asiatische Germanistentagung in Kanazawa 2008 Reviewed International journal

    Ryozo Maeda (Hrsg.)( Role: Sole author ,  Kreisen um die Opfersäule. Zu einem Bildkomplex in Rilkes Werk und dem zeitgenössischen Diskurs um den „Reigen“)

    iudicium  2012 

     More details

    Total pages:928   Responsible for pages:448-456   Language:German Book type:Scholarly book

  5. Übersetzung-Transformation. Umformungsprozesse in/von Texten, Medien, Kulturen Reviewed International journal

    Keiich AIZAWA, Kosuke ENDO, Keiko HAMAZAKi, Chirstine IVANOVIC, Klaus KAINDEL, Michiko MAE, Akane NISHIOKA, Thomas PEKAR, Walter RUPRECHTER, Monika SCHUMITZ-EMANS, Eberfeld SCHEIFELLE, Sugi SHINDO, Haruko SUTO, Kai van EIKELS, Peter WATERHOUSE, Michaela WOLF,Yoko YAMAGUCHI,Hiroshi YAMAMOTO( Role: Sole author ,  Brief als Medium der Transformation. Else Lasker-Schülers „Briefe nach Norwegen“)

    Königshausen&Neumann  2010 

     More details

    Total pages:241   Responsible for pages:180-187   Language:German Book type:Scholarly book

  6. Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families Reviewed International journal

    Arai Misako, Yukiyo Hoshino, Takayuki Ikegawa, Hisako Inui, Vera Mackie, Chikako Matsushita, Rosemarie Morgan, Kazuhiro Ochi,Tomomi Tachi, Masakatsu Takagi, Sanae Uehara, John Wiliams, Linda Wiliams, Yoko Yamaguchi( Role: Sole author ,  Grace of Movement: An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture)

    Graduate School of Languages and Cultures, Nagoya University  2009.3 

     More details

    Total pages:116   Responsible for pages:32-36   Language:English Book type:Scholarly book

  7. *『踊る身体の詩学--モデルネの舞踊表象』

    山口庸子( Role: Sole author)

    名古屋大学出版会  2006.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    本書は、1990年代以降の国際的な研究動向を踏まえ、舞踊と文学、舞踊と諸芸術の相互的関係という大規模な研究領域が存在することを示した日本における先駆的研究である。ドイツ語圏文学研究、舞踊史研究、ユダヤ文化研究および女性文学研究に貢献する学際的研究であり、文学と舞踊の関係を論じる際の貴重な問題提起である。

  8. 『ベルリンのモダンガール-一九二〇年代を駆け抜けた女たち-』

    田丸理砂、香川檀、石井香江、渋谷哲也、山口庸子、鷲巣由美子( Role: Joint author)

    三修社  2004 

     More details

    Language:Japanese

     ワイマール時代のベルリンには、働く若い女性が数多く出現した。本書は、これら「モダンガール」と呼ばれた女性たちの歴史的な様相とその表象を、多くの一次資料を掘り起こしつつ、小説、アート、映画、スポーツ、ダンス、レズビアン・カルチャーなどの文化シーンに焦点を定めて論じた貴重な論考である。

  9. Kritische Revisionen. Gender und Mythos im literarischen Diskurs International journal

    Inge Stephan, Han-Soon Yim, Reiko Tanabe, Eriko Hirosawa, Yoshihito Ogasawara, Yoko Yamaguchi, Risa Tamagu, Kimiko Murakami, Kazuo Hosaka, Ulrich Gaier, Takeshi Imamura, Makoto Hamada, Hajime Kamei, Shin Kimoto, Toru Takahashi, Tatsuyuki Kamio( Role: Sole author)

    iudicium  1998 

     More details

    Total pages:307   Responsible for pages:95-109   Language:German Book type:Scholarly book

  10. Gertrud Kolmar. Orte. Reviewed International journal

    Marion Brandt, Monika Shafi, Silvia Schlenstedt, Yoko Yamaguchi,( Role: Sole author ,  “Tanz als poetologisches Modell in der Dichtung Gertrud Kolmars”)

    KONTEXTVerlag  1994 

     More details

    Total pages:176   Responsible for pages:72-79   Language:German Book type:Scholarly book

▼display all

MISC 14

  1. エドワード・ゴードン・クレイグの「超マリオネット」と日本の人形劇 Invited

    山口庸子

    人形玩具研究ーかたち・あそび   Vol. 34   page: 15 - 16   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

  2. トピックス 愛知県芸術劇場 ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム 「ダンスと人形 アヴァンギャルドはモノと動きをどのように捉えていたか」 Invited

    山口庸子

    表象文化論学会ニューズレター、REPRE   ( 49 )   2023.10

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Meeting report  

    Other Link: https://www.repre.org/repre/vol49/topics/03/

  3. 愛知県芸術劇場 ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム 「身体のブリコラージュ──アヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか」 Invited

    山口庸子

    表象文化論学会ニューズレター、REPRE   ( 46 )   2022.10

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author   Language:Japanese  

  4. 「愛知県芸術劇場 ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム 『踊る女性の身体:ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊』」 Reviewed

    山口庸子

    表象文化論学会ニューズレター、REPRE   ( 43 )   2021.10

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  5. 「文学、ダンス、ジェンダー―学際的研究への歩み」 Invited

    山口庸子

    GRL Vol.3 (名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリー)   Vol. 3   page: 28 - 31   2021.6

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  6. 第14回大会報告「パネル2 ベルリン、大都市のポリフォニー ──群衆の夢/個の記憶」 Invited

    山口庸子

    表象文化論学会ニューズレター、REPRE   ( 37号 )   2019.10

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  7. 書評 関根裕子『黙って踊れ、エレクトラ―ホフマンスタールの言語危機と日本』 Invited

    山口庸子

    『週刊読書人』   ( 2019年6月14日号 ) page: 5 - 5   2019.6

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  8. 書評 松村朋彦『五感で読むドイツ文学』 Invited Reviewed

    山口庸子

    『ドイツ文学』(日本独文学会)   Vol. 156   page: 213 - 216   2018.3

     More details

    Authorship:Corresponding author  

  9. 書評 『ネリー・ザックス詩集』(綱島寿秀編訳) Invited

    『DeLi』   ( 10 ) page: 153 - 154   2010.3

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  10. 書評 松下たゑ子『エルゼ・ラスカー=シューラー―表現主義を超えたユダヤ系ドイツ詩人』 Invited Reviewed

    山口庸子

    『ドイツ文学』(日本独文学会)   Vol. 138   page: 293 - 295   2009.3

     More details

    Authorship:Corresponding author  

  11. 書評 W・G・ゼーバルト『土星の環――イギリス行脚』鈴木仁子訳 Invited

    山口庸子

    „Flaschenpost“ (ゲルマニスティンネンの会)   ( 29 ) page: 20 - 20   2008.3

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  12. 書評 クリスタ・クリューガー『マックス・ウェーバーと妻マリアンネ』徳永恂・加藤精司・八木橋貢訳 Invited Reviewed

    山口庸子

    『ナマール』(神戸・ユダヤ文化研究会)   ( 13 ) page: 94 - 97   2008

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  13. 「ダンスと現代日本の世相」 Invited Reviewed

    山口庸子

    朝日新聞夕刊     2007.2

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:Japanese  

  14. 星と石の系譜 Invited

    山口庸子

    『ユリイカ』   Vol. 24 ( 1 ) page: 118-123   1992

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

▼display all

Presentations 36

  1. 趣旨説明、ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る文字-アヴァンギャルドが見た文字と身体』 Invited

    山口庸子

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る文字-アヴァンギャルドが見た文字と身体』  2024.3.9  東京外国語大学総合文化研究所(責任者:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)、愛知県芸術劇場主催

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:愛知芸術文化センター   Country:Japan  

  2. エドワード・ゴードン・クレイグの『超マリオネット』と日本の人形劇 Invited

    山口庸子

    日本人形玩具学会第35回研究発表大会(大会テーマ『現代人形劇100年』)  2023.10.21  日本人形玩具学会

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    Venue:日本大学   Country:Japan  

  3. モダンダンス、芸術人形劇、アニメーションーロッテ・ライニガーの場合 Invited

    山口庸子

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形―アヴァンギャルドはモノと動きをどのように捉えていたか』  2023.3.18  (科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子).愛知県芸術劇場主催

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:愛知芸術文化センター   Country:Japan  

  4. モダンダンスの仮面舞踊におけるジャポニスムとジェンダー Invited

    山口庸子

    シンポジウム『20世紀初期の音楽と舞踊におけるジャポニスム・オリエンタリスム-女性の表象と身体―』  科研「1890年代から1930年代のドイツ・オーストリアにおける音楽のジャポニスム」(若手研究:21K 12871 代表:釘宮貴子)

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ   Country:Japan  

  5. 人文学研究科 第4回「自己紹介の会」  Invited

    山口庸子

    人文学研究科 第4回「自己紹介の会」  2022.10.7  名古屋大学人文学研究科 教育研究推進室

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:名古屋大学、オンライン   Country:Japan  

  6. モダンダンスと芸術人形劇 Invited

    山口庸子

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『身体のブリコラージュー20世紀初頭、アヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか』  2022.3.19  研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究』(科研・基盤C:代表:山口庸子)愛知県芸術劇場

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:名古屋  

  7. 表現舞踊における「動き」の概念 Invited

    山口庸子

    日本独文学会春季研究発表会  2021.6.5  日本独文学会秋季研究発表会

     More details

    Event date: 2021.6

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  8. ドイツ表現舞踊における仮面と女性 Invited

    山口庸子

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る女性の身体-ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊』  2021.3.27  研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、愛知県芸術劇場

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:名古屋  

  9. ドイツ語圏モダニズムの芸術人形劇―リヒャルト・テシュナーを例として

    山口庸子

    日本独文学会秋季研究発表会  2020.11.22 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  10. ドイツ表現舞踊のジャポニズム

    山口庸子

    第71回舞踊学会大会 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:専修大学   Country:Japan  

  11. エドワード・ゴードン・クレイグ、岸田劉生・辰弥、バーナード・リーチ、小澤愛圀―モダニズムの忘れられたネットワークをめぐって

    山口庸子

    表象文化論学会第14回研究発表集会  2019.11.23  表象文化論学会

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京工業大学   Country:Japan  

  12. クリムトとその時代:舞踊・人形劇

    山口庸子

    シンポジウム『クリムトとその時代』 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:豊田市美術館   Country:Japan  

  13. Die Maske als Medium der Gemeinschaftlichkeit. Die Rezeption der fremden Masken in der deutschen Moderne. Asiatische Germanistentagung 2019. International conference

    Yoko Yamaguchi

    Asiatische Germanistentagung 2019.  2019.8.29 

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  14. モダニズムにおける仮面の復権とドイツ語圏のモダンダンス 、(招待) Invited

    山口庸子

    日本ドイツ学会第34回大会   2018.7.1 

     More details

    Event date: 2018.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:同志社大学   Country:Japan  

  15. 「エドワード・ゴードン・クレイグの文楽関係資料および近松受容」 International conference

    山口庸子

    2016年度日本演劇学会全国大会 

     More details

    Event date: 2016.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪大学   Country:Japan  

  16. マリアンネ・フォン・ヴェレフキンにおける絵画と舞踊―予備的考察

    第61回舞踊学会大会 

     More details

    Event date: 2009.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  17. 表現舞踊と精神医学――メアリー・ヴィグマンとその周辺

    シンポジウム『モダンの構造・モダンの病理』 

     More details

    Event date: 2009.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  18. 〈根源〉としての輪舞――西欧市民社会への対抗表象

    シンポジウム「欧米の市民文化の諸相」 

     More details

    Event date: 2009.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  19. Grace of Movement: An Aspect of the Body Aesthetic in German Body Culture. Invited International conference

    International Conference: Thinking Gender in Culture. Viewing Bodies, Reading Desire, Conceptualizing Families.  2008.12.20 

     More details

    Event date: 2008.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  20. Brief als Medium der Transformation. Else Lasker-Schuelers"Briefe nach Norwegen" Invited International conference

    Yoko Yamaguchi

    2008.10.18 

     More details

    Event date: 2008.10

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  21. Kreisen um die sakrale Mitte: Zu einem Bildkomplex in Rilkes Werk und dem zeitgenoessichen Diskurs um den "Reigen" International conference

    Yoko Yamaguchi

    Asiatische Germanistentagung 2008  2008.8.28  Asiatische Germanistentagung 2008

     More details

    Event date: 2008.8

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  22. ,…meine norwegische Briefschaft [ist] ein Massenlustspiel': Sozial- und mediengeschichtliche Aspekte bei Else Lasker-Schülers „Briefe nach Norwegen“ International conference

    Yoko Yamaguchi

    Das 50. Tateshina-Symposion.  2008.3.24 

     More details

    Event date: 2008.3

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  23. 「コンセプトとしての〈筆跡画〉エルゼ・ラスカー=シューラーにおける身体・画像・文字」 Invited

    山口庸子

    シンポジウム「1890年―1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合」  2007.12.1  日本独文学会東海支部

     More details

    Event date: 2007.12

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:愛知大学車道校舎   Country:Japan  

  24. フロイト『不気味なもの』をめぐって Invited

    山口庸子

    ドイツ現代文化研究会  2007.3.28  ドイツ現代文化研究会

     More details

    Event date: 2007.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:名古屋市立大学   Country:Japan  

  25. Literatur als Schauplatz von Figurationen: Hofmannsthals Essay "Die unvergleichliche Taenzerin" Invited International conference

    Yoko Yamaguchi

    Figuration/Defiguration. Kultur und Kulturwissenschaften als Prozess  2003.10.26 

     More details

    Event date: 2003.10

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  26. Figuration/Defiguration. Kultur und Kulturwissenschaften als Prozess. Panel und Plenumdiskussion Invited International conference

    Yoko Yamaguchi

    2003.10.26 

     More details

    Event date: 2003.10

    Language:German   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Country:Japan  

  27. エルゼ・ラスカー=シューラ―と〈ユダヤ性〉 Invited

    山口庸子

    科研「20世紀ディアスポラ・ユダヤ人のアイデンティティ」研究会  2002.9.9  科研「20世紀ディアスポラ・ユダヤ人のアイデンティティ」研究会

     More details

    Event date: 2002.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:名古屋大学   Country:Japan  

  28. ドイツ・モダンダンスにおける言葉と身体 Invited

    山口庸子

    科研「文学研究と〈身体〉―ドイツ文学の場合」第8回研究会  2001.12.15  科研「文学研究と〈身体〉」―ドイツ文学の場合」

     More details

    Event date: 2001.12

    Language:Japanese  

    Venue:東京大学   Country:Japan  

  29. 真理の山(モンテ・ヴェリタ) Invited

    山口庸子

    科研「文学研究と〈身体〉―ドイツ文学の場合」第5回研究会  2000.12.15  科研「文学研究と〈身体〉―ドイツ文学の場合」

     More details

    Event date: 2000.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京大学   Country:Japan  

  30. “Gedicht als Schrift und Gedicht als Speise: Kommunikationsbilder bei Paul Celan und Robert Schindel“ Invited International conference

    Yoko Yamaguchi

    2000.11.12 

     More details

    Event date: 2000.11

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  31. シンポジウム『パウル・ツェラーンにおける<対話>の詩学』における司会、パネリスト Invited

    山口庸子

    日本独文学会東海支部、2000年度夏季研究発表会  2000.7.10  日本独文学会東海支部

     More details

    Event date: 2000.7

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:名古屋大学   Country:Japan  

  32. 戦後ドイツのユダヤ人文学―ルート・クリューガーの『生きつづける』をてがかりに Invited

    山口庸子

    ユダヤ文化講座  1999.3.20  日本ユダヤ文化研究会

     More details

    Event date: 1999.3

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:兵庫県私学会館   Country:Japan  

  33. 世紀転換期における舞踊と女性像 Invited

    山口庸子

    シンポジウム「大都市と女性―『新しい女性』というイメージをめぐって」  1997.6.8  日本独文学会

     More details

    Event date: 1997.6

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:慶応義塾大学   Country:Japan  

  34. Tanz als poetologisches Modell im Werk Else Lasker-Schuelers. International conference

    Yoko Yamaguchi

    Das 38. Tateshina-Symposion  1996.3.28 

     More details

    Event date: 1996.3

    Language:German   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  35. ヴォルフガング・ヒルビッヒの『樹々についての報告』をめぐって Invited

    山口庸子

    第26回ドイツ現代文学ゼミナール  1995.8.29  ドイツ現代文学研究会

     More details

    Event date: 1995.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:明日香荘   Country:Japan  

  36. 「言葉が踊るとはどういうことか――文学と舞踊の接点」 Invited

    山口庸子

    日本独文学会東海支部夏季研究発表会  1995.7.1  日本独文学会東海支部

     More details

    Event date: 1995.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:中京大学   Country:Japan  

▼display all

Research Project for Joint Research, Competitive Funding, etc. 2

  1. Figuration 概念による文化的表象の分析と文化研究の教育モデルの開発

    2004.5 - 2005.3

    国際共同研究 

    大貫敦子

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Other

  2. 渋谷哲也氏講演会『リーフェンシュタール・ファシズム美学・作家主義の危険な関係』

    2002.6

    名古屋大学  名古屋大学学術振興基金 研究集会・シンポジウム助成 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Other

    Grant amount:\54000

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) 13

  1. 身体と「モノ」から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究

    2020.4 - 2023.4

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    山口 庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\1900000 ( Direct Cost: \1900000 、 Indirect Cost:\570000 )

  2. 歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究

    2019.4 - 2022.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    山口庸子

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Competitive

    Grant amount:\650000 ( Direct Cost: \650000 )

  3. モダニズムの人形劇ルネサンス-ドイツ語圏を中心に

    2014.4 - 2017.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    山口庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  4. 『超マリオネット』論再考―演劇改革、舞踊革命、人形劇ルネサンスの接点 

    2011.4 - 2013.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    山口庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  5. テクスト、メディア、文化「における/間の」変容・翻訳プロセス-ドイツ語圏を例に

    2009.4 - 2012.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    山本浩司

      More details

    Authorship:Other 

  6. 境界の消失と再生―19世紀後半から20世紀初頭の欧米文学

    2008.4 - 2011.3

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    西川智之

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  7. 女性のパフォーマンス空間としてのアスコーナ

    2006.4 - 2009.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    山口庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  8. 1890-1930年のドイツ語圏の文化・芸術の解体と融合

    2006.4 - 2007.3

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    西川智之

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  9. ドイツ・モダンダンスのディスクール分析-その思想史的位置づけをめぐって-

    2002.4 - 2004.3

    科学研究費補助金  若手研究(B),課題番号:14710357

    山口 庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  10. 20世紀ディアスポラユダヤ人のアイデンティティ

    2002.4 - 2003.3

    科学研究費補助金  基盤研究(c) 14510644

    田所光男

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  11. 文学表現と<身体>――ドイツ文学の場合

    1999.4 - 2001.3

    科学研究費補助金  基盤研究(A)

    平野嘉彦

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  12. ゲルトルート・コルマルにおける「身体=テクスト構造

    1999.4 - 2000.3

    科学研究費補助金  奨励研究(A) 課題番号 11710275

    山口庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  13. ラスカー=シューラー、コールマール、ザックスにおける詩学的モデルとしての舞踊

    1997.4 - 1998.3

    科学研究費補助金  奨励研究(A)

    山口庸子

      More details

    Authorship:Principal investigator 

▼display all

 

Teaching Experience (On-campus) 40

  1. ドイツ文化学講義IIb

    2022

  2. ドイツ語基礎1

    2022

  3. 多言語修得基礎

    2022

  4. ドイツ語初級完成

    2022

  5. ドイツ文化学演習IIb

    2022

  6. ドイツ語圏文化学発展演習I

    2022

  7. ドイツ語圏文化学基礎演習Ib

    2022

  8. ドイツ語圏文化学研究I

    2022

  9. ドイツ語圏文化学基礎演習Ia

    2022

  10. ドイツ文化学講義IIa

    2022

  11. ドイツ文化学演習Ia

    2022

  12. German 1

    2020

  13. German 2

    2020

  14. German 1

    2020

  15. German 3

    2020

  16. German 3

    2020

  17. German 3

    2020

  18. Lecture on Humanities

    2020

  19. Introduction to Humanities I

    2020

  20. Lecture on German Culture IIa

    2020

  21. Seminar on German Culture IIb

    2020

  22. Specialized Studies in German Culture IIIb

    2020

  23. Seminar on German Culture III

    2020

  24. PhD Thesis Seminar Vb

    2020

  25. 博士論文研究Va

    2020

  26. German 4

    2016

  27. 現代先端文化分析演習b

    2016

  28. 現代先端文化分析演習a

    2016

  29. ドイツ語1

    2016

  30. German 3

    2016

  31. ドイツ語3

    2016

  32. German 2

    2016

  33. German 1

    2016

  34. German 2

    2016

  35. German 4

    2016

  36. 文化事情(ドイツ2)

    2016

  37. 文化事情(ドイツ1)

    2016

  38. ドイツ語1

    2009

  39. 現代先端文化分析演習b

    2009

  40. 現代先端文化分析演習a

    2009

▼display all

 

Social Contribution 23

  1. ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る文字-アヴァンギャルドが見た文字と身体』

    Role(s):Panelist, Lecturer, Planner, Report writing

    東京外国語大学総合文化研究所(責任者:西岡あかね),「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子),愛知県芸術劇場,  ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る文字-アヴァンギャルドが見た文字と身体』  2024.3

  2. 世紀転換期の都市―ウィーンの音楽と美術―

    Role(s):Presenter, Planner

    名古屋大学文学部・人文学研究科ドイツ語圏文化学  ドイツ語圏文化学講演会  2023.7

  3. ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形-アヴァンギャルドはモノと動きをどのよ うに捉えていたか』

    Role(s):Lecturer, Planner

    研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)、愛知県芸術劇場  ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形-アヴァンギャルドはモノと動きをどのよ うに捉えていたか』  2023.3

  4. 人文学研究科 第5回「自己紹介の会」

    Role(s):Organizing member

    名古屋大学人文学研究科 教育研究推進室  人文学研究科 第5回「自己紹介の会」  2022.11

  5. 「ゲーテ『若きウェルテルの悩み』と『ファウスト』」

    Role(s):Lecturer

    名古屋大学高大接続研究センター  『学びの杜』  2022.8

  6. ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『身体のブリコラージュ-20世紀初頭、アヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか』

    Role(s):Panelist, Lecturer, Organizing member, Report writing

    研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)愛知県芸術劇場  ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『身体のブリコラージュ-20世紀初頭、アヴァンギャルドは〈他者〉の身体をいかに引用したか』  2022.3

  7. ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る女性の身体:ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊』

    Role(s):Panelist, Lecturer, Report writing

    研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(代表:西岡あかね)、愛知県芸術劇場主催  ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『踊る女性の身体:ドイツ・イタリア・ロシアのアヴァンギャルド舞踊』  2021.3

  8. オーストリアの作家Lydia Mischkulnig氏 朗読会・講演会

    Role(s):Planner, Organizing member

    名古屋大学教養教育院 ライティングセンター:Markus Rude、人文学研究科:山口庸子  オーストリアの作家Lydia Mischkulnig氏 朗読会・講演会  2017.10

  9. 名古屋市女性会館平成25年度前期講座 「舞踊にみる女性」

    Role(s):Lecturer

    2013.9

  10. 大河講座「ひとの大学」23年度 NHK文化センター名古屋教室 「危機の時代の身体-20世紀の『輪舞』をめぐって

    Role(s):Lecturer

    2012.2

  11. 中島那奈子氏講演会『めぐり/あう メディアとしての身体―日独ダンスプロジェクト ティクバ+循環プロジェクトのドラマトゥルギー』

    Role(s):Presenter

    アソシエイティヴ・メディア研究プロジェクト:研究代表者:布施哲、全体進行:新井美佐子  中島那奈子氏講演会『めぐり/あう メディアとしての身体―日独ダンスプロジェクト ティクバ+循環プロジェクトのドラマトゥルギー』  2011.3

  12. Susan Manning ノースウェスタン大学教授 講演会「大西洋を越えたドイツ表現舞踊」 

    Role(s):Presenter, Planner

    科学研究費基盤研究B 平成20年度―23年度、境界の消失と再生-19世紀後半から20世紀初頭の欧米文学、研究代表者:西川智之  Susan Manning ノースウェスタン大学教授 講演会「大西洋を越えたドイツ表現舞踊」   2010.3

  13. 名古屋大学大学院国際言語文化研究科・対話力養成プロジェクト「学際セミナー:対話」「ダンスとの対話―運動の知覚と観賞」

    2009.10

     More details

    平成21年10月28日

  14. Monika Schmitz-Emans ボーフム大学教授 講演会「記憶なき想起?-W. G. ゼーバルトにおける物語と写真の配置」

    Role(s):Presenter, Planner

    日本独文学会  日本独文学会「蓼科シンポジウム」招待講師による講演会  2009.3

  15. 講演とパフォーマンスの夕べ―第1部:Gabriele Brandstetterベルリン自由大学教授 講演会、第2部:伏木啓・高木理恵氏によるパフォーマンス “passage”

    Role(s):Presenter, Planner

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科  講演とパフォーマンスの夕べ  2008.3

  16. 名古屋大学附属図書館 「ふみよむゆふべ」講演「ユダヤ人・女性・詩人――エルゼ・ラスカー=シューラーの手紙」

    2007.12

  17. 神戸・ユダヤ文化研究会 2007年度第1回文化講座・講演「複製技術時代のユダヤ人・女性・詩人――エルゼ・ラスカー=シューラーのイメージ戦略」

    Role(s):Lecturer

    2007.5

  18. 名古屋市女性会館平成18年度後期講座・講演「女性の表現メディアとしてのモダンダンス」

    2007.3

  19. 平成16年度名古屋大学公開講座・講演「踊る身体を見る」

    2004.9

  20. 平成16年度名古屋大学大学院国際言語文化研究科公開講座・講演「リルケを読み直す―リルケの身体性」

    2004.6

  21. 渋谷哲也氏講演会、「リーフェンシュタール・ファシズム美学・作家主義の危険な関係」

    Role(s):Presenter

    名古屋大学大学院国際言語文化研究科 山口研究室  渋谷哲也氏講演会、「リーフェンシュタール・ファシズム美学・作家主義の危険な関係」  2002.6

  22. 平成14年度名古屋大学大学院国際言語文化研究科公開講座・講演「表現主義舞踊における『醜の美学』―『死の舞踊』を中心に」

    2002.6

  23. 平成12年度名古屋大学大学院国際言語文化研究科公開講座・講演「ダンスと性」

    2000.7

▼display all

Media Coverage 5

  1. ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム【無料】 「踊る文字 ―アヴァンギャルドが見た文字と身体」 Promotional material

    愛知芸術文化センター  愛知芸術文化センター 情報誌AAC Vol. 118  https://www.aac.pref.aichi.jp/aac/aac118/contents/202312/index06.html  2023.12

     More details

    Author:Other 

  2. 人形劇ラジオ:日本人形玩具学会 研究発表大会「現代人形劇の100年」前編 Internet

    人形劇の図書館  人形劇ラジオ  https://www.youtube.com/watch?v=V9A9--XvF-8  2023.10

     More details

    Author:Other 

    山口庸子、「エドワード・ゴードン・クレイグの『超マリオネット』と日本の人形劇」、基調講演、日本人形玩具学会第35回研究発表大会(大会テーマ『現代人形劇100年』)、日本大学、2023年10月21日、についての紹介とコメント

  3. 人形劇ラジオ:「ダンスと人形」シンポジウム(感想トーク3) Internet

    人形劇の図書館  人形劇ラジオ  https://www.youtube.com/watch?v=9jzvOwB0xpU  2023.4

     More details

    Author:Other 

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形-アヴァンギャルドはモノと動きをどのように捉えていたか』、研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)および、愛知県芸術劇場主催、愛知芸術文化センター、2023年3月18日、についてのコメント

  4. 人形劇ラジオ:「ダンスと人形」シンポジウム(感想トーク2) Internet

    人形劇の図書館  人形劇ラジオ  https://www.youtube.com/watch?v=OTUfItCh5Fk  2023.3

     More details

    Author:Other 

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形-アヴァンギャルドはモノと動きをどのように捉えていたか』、研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)および、愛知県芸術劇場主催、愛知芸術文化センター、2023年3月18日、についてのコメント

  5. 人形劇ラジオ:「ダンスと人形」シンポジウム(感想トーク1) Internet

    人形劇の図書館  人形劇ラジオ  https://www.youtube.com/watch?v=fYRyIXM5Row  2023.3

     More details

    Author:Other 

    ダンス・スコーレ特別講座シンポジウム『ダンスと人形-アヴァンギャルドはモノと動きをどのように捉えていたか』、研究グループ「歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究」(科研・基盤B:19H01244、代表:西岡あかね)、「身体と『モノ』から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究」(科研・基盤C:代表:山口庸子)および、愛知県芸術劇場主催、愛知芸術文化センター、2023年3月18日、についてのコメント

Academic Activities 5

  1. 平成31年度 科研費審査委員(ヨーロッパ文学関連)

    Role(s):Review, evaluation

    日本学術振興会  2019.12 - 2020.11

  2. 平成30年度 科研費審査委員(ヨーロッパ文学関連)

    Role(s):Review, evaluation

    日本学術振興会  2018.12 - 2019.11

  3. 平成29年度 科研費・第一段階審査委員(ヨーロッパ文学関連)

    Role(s):Review, evaluation

    日本学術振興会  2017.12 - 2018.11

  4. 平成28年度 科研費・第一段階審査委員(ヨーロッパ文学関連)

    Role(s):Review, evaluation

    日本学術振興会  2016.12 - 2017.11

  5. 第54回ドイツ語学文学振興会賞審査委員

    Role(s):Review, evaluation

    2014.2 - 2014.3