論文 - 中村 泰之
-
Developing a math e-learning question specification for sharing questions between different systems 査読有り
Mitsuru Kawazoe, Kentaro Yoshitomi, Yasuyuki Nakamura, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Takahiro Nakahara, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
MSOR Connections 17 巻 ( 3 ) 頁: 49-56 2019年
-
タブレット端末を用いた映像や動的オブジェクトを含むCBT物理問題の開発
右近 修治, 小林 雅之, 中村 泰之, 岡本 英治, 猿田 祐嗣, 寺崎 清光, 安田 淳一郎, 安野 史子
日本科学教育学会年会論文集 43 巻 頁: 195-198 2019年
-
Effects of Interaction and Learning Distance on Cooperation in Evolutionary Games on a Multiplex Network 査読有り
Yasuyuki Nakamura, Koichi Yasuake, Keiya Ando, Takahiro Tagawa
頁: 797-803 2018年12月
-
Improvement of the Usability of Figures in STACK by Use of CindyScript and CindyJS 査読有り
Kenji Fukazawa, Yasuyuki Nakamura
Proceedings of thhe 23rd Asian Technology Conference in Mathematics 頁: 141-149 2018年11月
-
Intelligent Editor for Authoring Educational Materials in Mathematics e-Learning Systems 査読有り
Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Yasuyuki Nakamura, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
Lecture Notes in Computer Science 10931 巻 頁: 431-437 2018年7月
-
Effective Use of Math E-Learning with Questions Specification 査読有り
Yasuyuki Nakamura, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Takahiro Nakahara, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
Distance Learning, E-Learning and Blended Learning in Mathematics Education 頁: 133-148 2018年7月
-
Effective Use of Math E-Learning with Questions Specification 査読有り
Yasuyuki Nakamura, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Takahiro Nakahara, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
Distance Learning, E-Learning and Blended Learning in Mathematics Education, ICME-13 Monographs 頁: 133-148 2018年7月
-
Bayesian Inference of Students' Knowledge Based on a Potential Answer Tree of Mathematics e-Learning System STACK 査読有り
Yasuyuki Nakamura
Proceedings of 29th annual conference of the Society for Information Technology and Teacher Education 1 巻 頁: 0 2018年3月
-
Case Studies Using e-Textbooks Connected with a Learning Management System 査読有り
Toshioki Soga, Takahiro Nakahara, Norihito Kawana, Izumi Fuse, Tohru Kaku, Rika Saito, Yasuyuki Nakamura
Proceedings of World Conference on E-Learning 2017 巻 ( 1 ) 頁: 82-87 2017年10月
-
ラーニング・アナリティクスの動向 -第7 回Learning Analytics & Knowledge Conference (LAK’17)参加報告- 査読有り
古川雅子, 中村泰之, 山川修, 柳沼良知, 多川孝央, 魚崎典子, 山田恒夫
情報教育シンポジウム論文集 5 巻 頁: 31-36 2017年8月
-
数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS の提案と仕様書作成ツールの試作
吉冨賢太郎, 川添充, 中原敬広, 中村泰之, 福井哲夫, 白井誌沙香, 加藤克也, 谷口哲也
教育システム情報学会第42回全国大会論文集 頁: 447-448 2017年8月
-
インタラクティブなデジタル教科書の製作と 授業における実践報告
曽我聡起, 中原敬広, 川名典人, 布施泉, 中村泰之
2017 PC Conference論文集 頁: 213-214 2017年8月
-
Authoring Quizzes with Interactive Content on the Mathematics e-Learning System STACK 査読有り
Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara, Masataka Kaneko, Setsuo Takato
Lecture Notes in Computer Science 10407 巻 頁: 273-284 2017年7月
-
A New Mathematics Input Interface with Flick Operation for Mobile Devices 査読有り
Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
MSOR Connections 15 巻 ( 2 ) 頁: 76-82 2017年1月
-
Enhancement of Plotting Environment of STACK with Gnuplot 査読有り
Kenji Fukazawa, Yasuyuki Nakamura
Proceedings of 21st Asian Technology Conference in Mathematics 頁: 1-9 2016年12月
-
ボトムアップから始めるデジタル教科書を用いた授業の実践と提案 招待有り 査読有り
曽我聡起, 中原敬広, 川名典人, 布施泉, 中村泰之
コンピュータ&エデュケーション 41 巻 頁: 14-21 2016年12月
-
第6回 Learning Analytics & Knowledge Conference (LAK16) 参加報告 査読有り
古川雅子, 山地一禎, 安武公一, 中村泰之, 山田恒夫, 梶田将司
情報教育シンポジウム2016論文集 2016 巻 頁: 53-58 2016年8月
-
最先端の Learning Analytics 研究を目指して -周回遅れのわが国の LA 研究を打破するために-
安武公一, 中村泰之, 山地一禎, 古川雅子, 梶田将司, 山川修, 多川孝央
教育システム情報学会第41回全国大会論文集 頁: 345-346 2016年8月
-
モバイルデバイス用数式入力支援環境の拡張
中村泰之, 中原敬広
2016 PCカンファレンス論文集 頁: 161-162 2016年8月
-
インタラクティブな デジタル教科書用素材共有・作成支援システムの利用
曽我聡起, 中原敬広, 中村泰之, 布施泉, 川名典人
2016 PCカンファレンス論文集 頁: 97-98 2016年8月